【感想】C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023&艦娘音頭大会(2023/10/1実施)

C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU– イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000161058

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

このページは
ライブ前段後段および艦娘音頭の感想を
抜き出して書きます
前後の行動は別ページに書きます

————————————————————————————–

■ご注意■
ライブ後日数が経ってしまいました
そのため、前段後段で
起こったことを分けることが困難です

分かる範囲で記載しますが
ごっちゃになってしまっています
ご容赦くださいませ

————————————————————————————–
■セットリスト

前段
Alba改二、ありがとうございました!様

後段
taxi様

上坂すみれ
自己紹介
冬月
会場にいる提督たちを
涼呼ばわり

べっち
→今日から提督たちは
→お涼さんですね

それはちょっとw

これは後段だっけな?
上坂すみれ
→冬月の台詞
→3食かぼちゃの話題が出てくる
→かぼちゃ尽くし
お涼さんが
相手ですしね

コラボ曲
TOM☆CAT
ふられ気分でRock’n’ Roll

選曲について
上坂すみれ
→この曲が選ばれたのは
→ラングレーさんだからですか?

ん?なんでだろう

上坂すみれ
→台詞で
→ロックンロール!
→と言っているので

これ
個人的に
ハッとさせられました

艦これをやるときは
大抵音声オフにして
台詞をあまり聞いていません

その為
ラングレーの台詞
聞いていませんでした

上坂提督
しっかり
台詞まで聞いているのですね
頭が下がる思いです

カレー機関について
カレーをつくろう。
上坂すみれ
→ああ、あのカレー機関で
→延々に聞かされる曲ですね!

延々とw

上坂すみれ
→終わる頃には
→かれー カレー カレーを作らなきゃ…となる
洗脳されている

上坂すみれ
→イープラスで申し込み
→当たるかドキドキした
→夜遅い時間
→それならお酒を好きなだけ飲める

夜だと気兼ねなく飲めますね
ただ
そうでなくてもガンガン飲まれているような?

上坂すみれ
→比叡改二
→テキーラ
→飲んでみた
→中々な強さ

「比叡はテキーラで動く」
的なことも言っていたような

艦首風上が本当に美味しいとのこと

カレー機関に参加した時
斜め前の提督がタニベガチ勢
タニベ合同という本を出しているとのこと

この回でしょうか

べっち
→洲崎綾さんからLINE
→このまえカレー機関にいった
→タニベガチ勢提督がいた
→どうしよと

上坂すみれ
→薄い本はこっそり広めましょう

ですね……!

上坂すみれ
→カレー機関
→提督のみというのが良い
→世間では肩身が狭い
→でも
→カレー機関なら全員提督
→思う存分楽しめる

わかるわかるー

上坂すみれ
→艦首風上も自力で当てた

流石!

上坂すみれ
観客の提督に向かって
突然の嫁艦質問
3人聞いていました

最初の方
忘れました
二人目
加賀さん

上坂すみれ
→そうです!
→そこの、「え!?俺?」
→と戸惑っている貴方です!
みたいな感じに
選ぶのが面白かったです

上坂すみれ
→忖度しないのがいい
→そういう提督たちが好き
3人目
五月雨

べっち
→私にも上坂さんにも被らないですね

確かに

上坂すみれがいるということで
吹雪
特別に上坂すみれの台詞ありバージョン
上坂すみれ
→私は練度が低くて歌えないのでセリフだけ
とのこと

その上坂すみれ提督
探照灯をもって
ステージ上でブンブン振り回していました
これもうただの提督では

上坂すみれ
→艦これBGMはどれも素晴らしい
→特に
→最初に演奏した秋の鎮守府
→何時間でも聞いていられる

秋の鎮守府良いですよね!
がっちり握手したい

嫁艦の続きでしたっけね?

上坂すみれ
艦娘遊撃隊
蒼龍さんをステージに呼び出す
蒼龍さん 休憩中
上坂すみれ
→蒼龍さんお休みのところすみません…!

蒼龍さんを前に立たせて
後ろからアテレコ
台詞選び
上坂すみれ
→どうしようかな…
ちょっと迷った末

→「第二航空戦隊の栄光、揺るぎません!」

蒼龍さん
上坂すみれの台詞後
最後にちょっとガッツポーズ

上坂すみれ
→ありがとうございます!
を3回繰り返す

ご自身も蒼龍衣装を着れば良いのでは

上坂すみれ
べっちのトランペット演奏
すごいと褒める
上坂すみれ
→声優でトランペット吹ける人なんて
→いないですよ!

べっち
→いやーどこかには
→いると思いますよ

うーん
確かに可能性としてはある?かも

1MYBの新曲
カバー曲
紹介の時
上坂すみれ
→せいきまつ?の曲
→ここだけ、80年代に
→戻ってしまうのですか??

この段階だと
何のことか
全くわかりませんでした
まさかあの曲とは、ね

ゲスト
舞鶴地方総監部
海上自衛隊 第23航空隊 白石司令

→1つだけ
→覚えていってください
→それは
→この日本海に面した唯一の海上自衛隊基地
→舞鶴
→そこで
→日夜訓練に勤しみ、
→任務を果たそうとしている
→隊員たちのことを

この方
スピーチ上手いなぁと思いました
もちろん、その発言内容も
覚えておきます! 

その後かな?
上坂すみれ
→提督たちは何でもできるんですねぇ
→こうやって偉い方を
→おもてなしする技能も

確かにそうかも
大分慣れたというところはありますね

べっち
→ラスト2曲です
提督たち
エエーッ!!
お決まりの反応

それを受けて

べっち
→今回はあと2曲で
→ホント終わりなんですって!

若干焦り気味に返答

まぁ、場所が場所だけに
延長はできませんもんね

上坂すみれ
担当艦での挨拶の際
白雲
ちょっとトチってしまう

上坂すみれ
→すみません……まだ慣れていなくて

まーこれはしょうがないですね
私も、白雲は
まだ慣れていなく
白雪と言ってしまいそうになる時があります

上坂すみれ
エックスを見たら
→何と…冬月が沈んでいるじゃないですかー!
→結局、大丈夫だったんでしょうか??

これですかね?

イワオ様

RIE様

お冬さんの
何とも言えない表情がw

たねふね様

無事、救助されたようです

蛇足

おっさん様

「今回転落したお冬さんは2代目」

海の直ぐ側ですし
どうしてもその可能性は高くなってしまいますね

ライブ
後段

上坂すみれ
最初の登場時
→みなさーん!これ食べましたかー?

ローソンコラボの
肉じゃがコロッケバーガーを振りかざす

そして
おもむろに食べ始める

二口位食べたところで
喋りだす

何をいっているのか
全くわからないw

→お水飲んで!
とべっち

ゴクゴク
定番のおいしー!
はあったかちょっと微妙

その後
話始めようとするも
まだ残ってると
再びお水を飲む
これ、あとになって
私も食べてわかったのですが、
確かに水分が無いとかなり食べづらいですね

ちょっとどのタイミングか
忘れましたが
上坂すみれに
可愛いー!と
提督たちより

上坂すみれ
→そうですね、「吹雪」は可愛いですね!


あくまで衣装と艦娘についてに
矛先をそらす
それでも可愛いという提督たち

上坂すみれ
→でも、いつも吹雪のこと
→芋芋言ってるじゃないですか!
これには爆笑しかけました
うまいなぁ

上坂すみれ – Wikipedia

> 「かわいい」と言われるのを苦手としており、代わりの言葉として「毛深い」を提案している。理由として両者は真反対の世界の言葉なので、言葉を置き換えている間に脳内が落ち着く、ということを挙げている[58]。

「かわいい」と言われる苦手だったのか

セトリ
前段と後段と違うことについて

上坂すみれ
→これ、すごい
→声優ライブでも
→こんなことはしない
→もしやるとしても
→事務所が許可しない

でしたっけね?
うーん
思いっきり大人の事情をw

でも、
こういう点を説明してくれるのは
すごくありがたいです

上坂すみれ
→やりたかったことがある
→それは
→演習ごっこ

時雨が 残念だったねと雷撃

吹雪 それを受けて中破
そんな!だめですぅ
という台本

それを聞いたべっち
本当にノータイムで
→やりましょう!
と力強く答える

二人でBGM&SEをアカペラ

昼戦もやったっけな?

上坂すみれ
→吹雪で「当たってくださーぃ!」
→小破

夜戦突入

べっち
→時雨で「残念だったね」
ドシュッと雷撃を放つSE付
吹雪に命中
中破のポーズ
上坂すみれ
→吹雪「そんな!だめですぅ!」

提督 大喝采

2人
楽しかったとのこと

別の時
上坂すみれ
→あの演習ごっこ
→6人編成でやりたいですね

べっち
→二人でできるのでは?

では、その編成は?
ということになる

上坂すみれ
→タニベ艦隊の最強布陣は?

べっち
(ここからガチ提督として答える)
→リシュリュー ジャンパール
→コマンダンテスト
→由良 夕立と…

(最後は時雨かな?と思いました)
べっち
ゴニョゴニョと早口で
→嫁艦は外せない 村雨さんで

上坂すみれ
→時雨は入れないの?
べっち
→だって、上坂艦隊は
→蒼龍飛龍の二航戦が出てくるので
→制空値が云々

これでからガチ提督は…(呆れ(褒め

最後の方
上坂すみれ
→またやりたいことがある
→蒼龍さんがいるので

蒼龍さんを呼ぼうとする
タイミング的に
キャストが全員出てくる
(となると、音頭の直前ですね)

上坂すみれ
蒼龍さんに対して
→チョキまるを標的に
→「対空見張りも厳として よろしくね!」
→と後ろで言うので、
→艦載機発進のポーズをしてください!

かなりの無茶振りw

蒼龍さん
しっかりその要求に答える
流石!

チョキまる
入渠
バケツを使用しましょう!

ゲストについて

上坂すみれ
→ゴツい車が何台も止まっている
→中にいる人もゴツい
→一体誰なんでしょう!?

いかつい人たち
上坂すみれ
→そんな方たちを迎え入れるのに
→いいんですかね私達?
→セーラー服で…

べっち
→大丈夫です、これが私達の「制服」ですから

べっち言いますねぇ

舞鶴地方総監
登場

上坂すみれ
純白の礼装に大興奮
→あのーすみません…
→お写真とってもよろしいですか?
→すみませーん!携帯!
とステージ上手に呼びかける

その後
まず
総監のみ撮影

→あーいいですねー
とカメラマン上坂すみれ
引きで1枚 バストアップで1枚

べっち
→ハイもう時間でーす!
と引き剥がす

上坂すみれ
→そんなぁー!

そこで
壇上にいる4人
地方総監
舞鶴市長
べっち
そして上坂すみれの
自撮りで4人で撮りたいと
言い始める

上坂すみれ
→提督たちに向かって
→後でアップするね!許可とれたら
とパシャリ

舞鶴市長も登壇されましたが
記憶の彼方ですグギギ

海路戦略機動の話でしたっけね
上坂すみれ
最初は
初雪が私服を着ている
流れからでしたっけね?

そこから

上坂すみれ
→そう言えば、エックスでみたのですが
→大阪の提督が舞鶴に来るために
→一旦北海道に行って?

提督 沸く

アニメの話
上坂すみれ
→最初は吹雪が主人公で、
→それが時雨にバトンタッチして

ここらへんの話題
触れていいのか
結構センシティブだと思っていました

巧みに話を持っていきました

正直、上手い
と感心しました

その時
べっちは夕立だった
→ぽーーーい!!
とべっち
→睦月役の日高里菜さんと
→3人でしたねと
上坂すみれ

→いつ海では、
→吹雪も
→睦月もいない…
→でも

その後忘れましたグギギ

冬月の話
いつ海でご飯の盛り付けをしていた回
上坂すみれ
→正直、冬月は
→料理とかはしない印象でしたが
→できるんですね

私も
冬月は出来ないイメージでした
ちょっと方向性というか
破滅度?が違いますが
性格といい、話し方といい
磯風に近い と思っていました

べっち
→ご飯は山盛りに盛り付けましたね

あと
何かのタイミングで
上坂すみれ
(吹雪モードで)
→司令官…大好きですっ!

ちょっと感情を乗せて言ってました

あーこれ
吹雪提督死んだなと思いました

これもどこかのタイミング
上坂すみれ
べっちに
→有明のかっこいい声が聞きたい!
とべっちにおねだり

べっち
ちょっと粘った挙げ句
有明を演じる
上坂すみれ
ご満悦

ちょっとこれは
ライブか音頭か忘れました
上坂すみれ
→1MYBのyumi
→普段のタニベさんと違うのですか?

べっち
→yumiはちょっとカッコつけています

だっけな?
へぇー
使い分けしているのか

未来(いま)演奏後

上坂すみれ
べっちの
トランペットの演奏について
触れる

べっち
→実はちょっと大変
→なにが というと
→この曲の時
→片手で持たないと行けない
→右手でトランペット
→左手でマイク
→普段は両手でもっているので、
→片手だと大変
とのことでした

なるほど確かに
そう言われてみれば、
よく片手で演奏できますね

アニメの話
上坂すみれ
→1人だけの警戒陣
→てどんなのですか?

べっち
→2人ですねと冷静にツッコミ

二人だけの警戒陣
上坂すみれ
→こうですか?
とべっちからちょっと横に
立つ

べっち
→そんな陣形はないよ

本家時雨の声で返す

やりますね

上坂すみれ
→ワーオ!コングラッチュレーション!!
→吹雪、感激です!(吹雪じゃないかも

べっち
→まぁ、そうなるな

上のセリフ
なんでしたっけね、何かの場面で
お二人が担当艦以外の台詞を
喋ったときだったと思います

これは後段
上坂すみれ
→次はライブの定番曲です!
→泡沫のシャングリア

定番曲
なるほどそう言われてみればそうかも
昔は必ず演奏それてましたが、
最近だと久々かも?
と思ったり

後段でしたっけね?
ラスト
音頭
上坂すみれ
探照灯の色を決める

今回の舞鶴遠征の
イメージカラー?の紫
しかしながら
提督たちは緑が多い

べっち
→何度かやった瑞雲音頭の
→影響ですね

それを受けて
上坂すみれ
両手持ちに
紫と緑に

上手い!!
ステージ巧者すぎる

最後の挨拶?
上坂すみれ
→リアイベ大好き!!
→また呼んでください!!
でしたっけね?

また呼んで!は
ちょっと自信無いですが
→リアイベ大好き!!
と叫んだのは間違いないです

前段 吹雪
後段 未来(いま)
でしたっけね?

上坂すみれ
壇上で探照灯を振る
ただ、もはや
振り回すといってもいいほど
自由に振る舞ってました
なんというか、
吹雪の声を出せて
吹雪の衣装を来た
ただの提督
に思えてしまいましたw

本人が楽しければ
それでヨシ!

前段
上坂すみれ
艦これサーバーの話
最初の鯖
→長くやってなくて入れなくなった
→2度目のサーバー なんて読むのか
→しゅくけ?
提督たちから「すくもー!」

しかしながら
うまく聞き取れなかったのか
上坂すみれ
→しゅくも?
惜しいのですが
違う、そうじゃない

上坂すみれ
カレー機関の話
一人で行くとき
→「私~、吹雪の中の人やってて~」
→と名乗り出るようなことはしません
でしたっけね?

後段
アニメの話
あの時のべっちは夕立役
改二になって
何か光っていたという話もありました

ここからは
他の演者さんの話です

きーちゃんさん
前段
あかりんごさんとハートマーク
後段
おなじくあかりんごさん
そして最後は
べっちとも

よしださくらさん
上手側
くぼたまりんさんと
ハートマーク

あかりんごさん
ジャンプを何度か
かっけーなぁ

春雨さん
渚を越えて
激しいヘドバン
しかしながら帽子が落ちない
凄いな

神通さん
前段
最後の挨拶で
ボクカワをアテンドしていたのが印象的でした

曲の感想

コラボ曲
TOM☆CAT
TOUGH BOY

出だしのイントロを聞いた瞬間
まさかまさか!
と驚きましたが

ハイハイハイハイ
めっちゃ叫びました

この曲
サビもキーが苦しいくらい高い
べっちも苦しそうでした
それがいいのですが
————————————————————————————–

■音頭大会

艦娘遊撃隊

神通さん
比叡さん
明石さん
蒼龍さん
それぞれ一言コメントありました

細かい発言内容は
残念ながら記憶の彼方です

残っている範囲で書きます

春雨さん
→皆さんは舞鶴を楽しまれていますか?
→私は、茶色いヤツと出会ってしまいました…
→まだまだ盛り上がってまいりましょう?

てな感じでした
大まかにはこんな感じ
ただ、茶色いヤツと出会ってしまった
という台詞は印象に残っています

神通さん
→そんな気合で大丈夫ですか?

うわーこれ
どういう流れだっけな
提督たちに呼びかけて
その反応に対して でしたっけね

アニキからの注意アナウンスが有りました

→音頭大会は撮影録音禁止です
→慣れない人が参加してわからないこともあります
→見かけたらやんわりと注意してください
→怒らなくていいです

確かに
見るからに提督ではない方も
意外といらっしゃる様子でした

上坂すみれ
なにげに吹雪の衣装
改二
それを受けて
べっち
上坂すみれに
まーわってをおねだり

なんやかんやで回る
その時
近くの護衛艦
はたおろし

べっち
→昼から夜に変わった
一段落してから
上坂すみれ
→タニベさんも回って

その時
法被を脱がせる

横にいた遊撃隊
春雨さん→上坂すみれ
蒼龍さん→べっち
をアテンド

べっち
上着なしのノースリーブ
上坂すみれ
→おおおー
べっち
→法被を切る前提だから
→上着を着てこなかった
べっち
→上着無しバージョンを皆さんに見せるのは
→なにげに初めて

遠くてよく見えませんでしたカナシミ

上坂すみれ
春雨さんに法被を着させてもらう
上坂すみれ
→着せてくれるの?優しーい!
と感激

ちょっと時間が前後しますが
ま~わってと言われた時
上坂すみれ
おもむろに
法被の前を
バーン!と開放する
しかも
時間を置いて2回も
ちょっ
ご自身のその ものを考えたら
とても危険がいっぱい

音頭2度目
べっち
上坂すみれに
音頭の途中で
→すみぺ
→とおよびしていいですか?

上坂すみれ
中々了承しない

上坂すみれ
→吹雪 にしましょう!

べっち
→それも組み込む感じで

そのタイミングかな?

上坂すみれ
→市長も入れましょう
→市長改二

「市長改二」

また
あらたなワードが誕生
その後
すみぺ
吹雪
は入ることは確定
市長改二 はどうなったんだっけな?

べっち
→途中で記憶が飛んだら申し訳ございません

仕方ないね

舞鶴市長
艦娘音頭参加
ちょっと記憶違いでしたら申し訳ございません
確か、
昨日の艦娘音頭大会後
艦娘音頭の猛訓練を行った
というふうな感じのことを
仰っていたと思います

上坂すみれ
音頭について
→普通、ライブで
→演者が踊るのはよくありますが
→こうやって
→客席?提督?と
→一緒に踊るのは珍しい
とのこと

ふーむ
C2機関リアイベに慣れてしまったので
何とも思わなくなってしまいましたが
他のコンテンツでは
一緒に何かする
ということはほぼ無いですかね

上坂すみれ
→お酒が飲みたい
→提督たちは、これが終わったら
→打ち上げにいかれるのですね

ご一緒したい
までは言ってなかったですかね
ただ
その後
→レンジャー!
と掛け声は間違いなくやりました

それを受けて
べっち
→レンジャーは乾杯の台詞じゃ
→ないんですけどね
と冷静にツッコミを入れてましたw

音頭の時
天気の話
べっち
→艦これイベントで雨に降られたことはない
→昨日も
→音頭のときは怪しかったですか、
→なんとか持ちこたえた
→提督たちが居なくなって
→少ししたらすごい土砂降りだった

あー
これはその通りですね
その通りは2つ

まず一つ目
天気
こと野外での
艦娘音頭について
私も全部に参加できているわけではないですが、
少なくとも参加した時は
雨は降らなかったです
というか
何度か危ない空模様でしたが
降られずにすみました

2つ目
土砂降り
昨日の日記に書いた通りです

べっち
どこかのタイミングで
→遠くの方に全身光っている人がいる!
とのこと

そして
べっち
→遠くにいる場合
→無性に叫びたくなります

一拍置いて
→ポーーーーイイ!!!
と大音量
叫びたくなるものなのかぁ

音頭2回目
上坂すみれ
→段々と暗くなってきて
→探照灯が輝くようになりましたね!
いよいよ
探照灯の本領発揮です

そいえば
ライブ前段後段
音頭のときだったかも?

べっち
→カレー機関の応募は10/2まで
→と結構取り上げていた気がします
→きーちゃんや艦娘遊撃隊に会った際には
→舞鶴の誓いを果たしに来ました
→と言ってください

とも

是非是非言いたい
ただ
リアイベ直後のカレー機関
皆さん感想を語り合いたいのか
放っておいても高倍率な印象です
どうか当たって欲しいです

————————————————————————————–

以上です

本当は
ここに書いた以上に
色々なことを喋っていました
そのどれもが興味深く
全てを書ききれない自分にもどかしさを感じます

そう
上坂すみれ

私は
彼女の単独ライブ等行ったことがなく
実はどういう方かわかっていませんでした
上智の外国語学部を優秀な成績で卒業した
お嬢様?のイメージでした
あと酒がお強い、か

それがまさか
こんなはっちゃけた方だったとは

でも
そんな彼女のお陰で
とても楽しいライブでした
感謝することしきりです


1つだけ
TOUGH BOY

まさかまさか
リアイベで聞くことがあるとは
カラオケで結構歌った曲
もちろんテンション爆上がりでした

最後に
物凄く私的な感想を一つ
藤田咲さん来てくれてたらなぁ
と思いました

冬月→涼月の絡みが見られましたし
その流れで
赤城さん→二航戦を是非見たかったです

【個人的感想まとめ】C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【OPERATION MAIZURU EXPEDITION 2023】(2023/9/30~2023/10/1)

振り返っての
感想まとめです

■ライブ

何と言っても
これに参加できたこと

何よりでした

会場となった格納庫
水分補給やトイレで難はあったものの
会場自体としては
艦これライブでも
屈指の満足度でした

・「特別な場所」という認識
・ライブに集中できる環境
・広さ
・屋外の心地よさ

出来れば
是非また体感したいです

C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU– イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000161058

> 10周年記念特別艦娘トーク:特別ゲスト艦娘声優(予定)

上坂すみれ

縦横無尽の大活躍でした
ここまでライブが楽しくなったのは
間違いなく彼女のおかげです

本当にありがとうございました!

■それ以外

ライブおよび艦娘音頭全振りでした
そのため、それ以外はほぼノータッチです

色々あるのですが
大本として
気候が挙げられます

9/30~10/1
まだまだ暑い

暑さ
あらゆる要素に絡んできます
服装、水分、体力の消耗
翌日への考慮

もうちょっと涼しい状況だったなら
と思わずにはいられません

まぁ、こればっかりは
どうにもならないことなのですが
後一月
後ろにズレていたら
大分動けていたかなと思います

ただ
海軍記念館
第四術科学校
こちらに立ち寄れたのは
とても大きいです
また訪れたいです

■赤れんがパーク

10/1のところにも書いたのですが
赤れんがパーク

水分補給およびトイレの面で難アリと感じます

水分補給
自販機が少ない上に狩り尽くされる

トイレ
17時以降使用不可

トイレは駐車場のところを使えばいいのでしょうが、
ちょっと遠い上に
赤れんがパーク内で
トイレが駐車場にある
という標識がなかったように見受けられます

単純に
艦これリアイベのキャパを
オーバーしてしまったから
かもしれません

■それらを受けて

ライブは文句なし
それ以外は及第点に及ばず
です

お酒
一杯しか飲めなかったしなぁ
舞鶴の海の幸も
堪能できませんでした

いつの日か、また

【艦これ速報様】【艦これ】酒強いって言う人って本当に強い人とそうでない人、結構差があるよね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61130914.html

局所で
センシティブ?な話題がありますので
選別します

> 107: あけおめ@最凶 24/01/03(水) 00:22:59 ID:ws.oz.L4
> 朝日「私、お酒強いんですよ 試してみますか?」
>
> 111: あけおめ@凶凶 24/01/03(水) 00:23:44 ID:ki.qi.L3
> >>107
> 警察呼びそう(ヘンケン)
>
> 114: あけおめ@小吉 24/01/03(水) 00:24:03 ID:AV.oz.L31
> >>107
> だからそんなたぷたぷお腹に・・・
>
> 115: あけおめ@ぴょん吉 24/01/03(水) 00:24:12 ID:tq.za.L2
> >>107
> 朝日はウイスキーが似合うと思う

「朝日はウイスキーが似合う」
なるほど
それはあるかもしれません

> 116: あけおめ@吉吉 24/01/03(水) 00:24:15 ID:dx.g9.L25
> 酒強いって言う男はあんま酒強くなくて
> 酒強いって言う女はだいたいクソ酒強いイメージある

うわー
なんとなく分かります
男性だとどうしても
見栄が入っちゃうかも

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:27 ID:r1FN0GNw0
> 飲み続けて酒に強くなるのはごく僅かな特殊体質の人だけで、あとは「強くなった気がしてる」だけ。
> 度数なんかええねん。何%でもええねん。

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:37 ID:PS4HVuBD0
> アルコール分解酵素がない人の割合が日本人は結構高いからねえ。これらは遺伝的でどうしようもないので、各自適量で気持ちよくなる量まで飲むのだ(過ぎると代謝されなくて苦しむので様子を見ながら少しずつね)。
> 中には後天的に酵素を獲得できる人も若干いるけど。
> 記憶がなくなるほど飲むと、その間に自分が何しているかわからない(取り返しのつかない言動してるかも?)から恐怖だわね。

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 18:50 ID:mjZi36bf0
> 飲めば強くなるっていうのは俗説で、慣れることによって本来その人が持ってる遺伝的限界に近づけるようになるってだけらしいな
> だからもともとの限界値が低い人が強くなることはないそうだ

日本人は体質的にお酒に強くない
というのは
どこかで見た覚えがあります

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 19:17 ID:QAiZzeQQ0
> 体質は変えられないから付き合い方を学んだ
> 和(やわ)らぎ水もそのひとつ
> ググればすぐ出るから知っている人も多いだろうけど、そういう小さな知識の積み重ねをおろそかにしていると痛い目に遭うよ

チェイサー
私もお酒を飲む時は
必ず挟むようにしています

> 15 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 19:40 ID:x1GK3bG30
> 俺、酒に弱いよ
> 酒の誘惑に勝てたことがない(γGTP800)

γ-GTP-検査数値あれこれ-「ニュートンドクター」全国医療機関・病医院・歯科医院情報
https://www.newton-doctor.com/kensa/kensa01.html

> γ-GTPの値と注意信号

> 500以上
> (超高度の増加)急性アルコール性肝炎、閉塞性黄疸、肝内胆汁うっ帯などでみられる数値です。

アカン

> 22 艦これ速報@名無しさん 2024年01月04日 21:41 ID:LlIkRSvt0
> アルコール摂取に厳しい米海軍出身のレンジャーとかいう空母
> これは日本に来てるからハッチャけてるってことなんだろうか…
>
> 自分のペースで楽しく飲める人がお酒の強い人だよ!(何敗したか覚えてない)

私も何敗したことか(遠い目

【艦これ速報様】【艦これ】レンジャーさんは何やっていても楽しそう

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61021884.html

先程レンジャーの話をしましたが
継続して

レンジャー
プラス
お酒の話

どちらかというと
お酒の話になっている気がしますが
レンジャーに絞ります

> 244: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:43:02 ID:kFIE
> 提督のお金で20個買ったらしい
>
>
> 248: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:43:55 ID:qouG
> >>244
> 35万に価格改定だっけ

すいすい様

響30年を25本
卒倒

先日値上がりの情報がありましたね

> 250: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:44:29 ID:qc8b
> >>244
> てーとく720万も持ってたのか
>
> 251: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:45:03 ID:vHe9
> >>250
> 生命保険の前借り
>
> 252: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:45:09 ID:qouG
> >>250
> 老後がちょっと不安に・・・
>
> 253: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:45:13 ID:YOmV
> >>250
> 阿武隈の貯金

阿武隈の貯金ww

コメント一覧

> 9 艦これ速報@名無しさん 2023年11月22日 22:02 ID:vrJBSgnN0
> 阿武隈「エッ」

これまた笑います

まーでも
阿武隈なら
以前の
イベント海域不動の軽巡枠としての
貯金がたんまり残ってそう

> 255: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:45:27 ID:HW8e
> >>250
> レンジャー自身が漁師やら居酒屋のホールスタッフやらやって稼いだんだよ
>
> 256: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:45:43 ID:4EA0
> >>255
> 本屋のバイトとかも?
>
> 266: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:46:34 ID:HW8e
> >>256
> そういやジャーの初バイトは本屋(本屋とは言ってない)だったか
>
> 268: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:46:40 ID:fw8o
> >>256
> レースクイーンも

何故か(?)
物販関係に引っ張りだこでしたね

> 281: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:48:09 ID:RlGw
> >>268
> ギャラを全て酒代に変える女

そこまでして飲みたいのか
飲みたいんでしょうね……


> 261: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:46:06 ID:JL8Z
> >>255
> レンジャーさんは何やっていても楽しそう

笑顔はいい
レンジャーの笑顔
本当に楽しそうなのが伝わってきます

> 283: 名無しさん@おーぷん 23/11/22(水) 10:48:27 ID:LTdN
> レンジャーは肴へのこだわりはないのかな

ビールもワインもウィスキーもいけますよね
単艦個人酒保を見る限り
日本酒も完備

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年11月22日 19:06 ID:PgOY8W.v0
> レンジャーは欧州でも活躍してたしウイスキー値上がりしてもびくともしないぐらい稼いでるだろう

> 2 艦これ速報@名無しさん 2023年11月22日 19:18 ID:.kI1wedQ0
> さすレン

家具【Rangerの単艦個人酒保】があるくらいですしね

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年11月22日 21:40 ID:bKT6K9de0
> 何かレンジャーってネタ枠空母って言われてたけど能力的に弱いんか?

> 17 艦これ速報@名無しさん 2023年11月23日 08:27 ID:CxNcz9fr0
> >>8
> (米正規空母としては)弱い
> 酒には強い

酒にはww

【艦これ】レンジャー

レンジャー

私の中で
急激に存在感を増しています

もちとーふ様

お酒を飲む時、笑顔になる
笑顔を向けてくれる
この至極単純なこと

あまり、そういう機会に触れることが
少なくなったきた私

刺さりました

笑顔
いいものですね

では、一緒に飲みたいか
というと
素直に同意し難く

艦これボイス集様

間違いなく彼女のペースで飲まされる
これはキツイ

【C2機関】本日12/24(日)の東京神田【カレー機関】には、またしてもプライベートで申込み(略)酒豪すみぺ提督こと上坂すみれさんが……またしても(何度目!?)カレー機関にお忍びでいらして、Xmasな時間を堪能されたのでした!(2023/12/24)

上坂すみれ_official様

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

前回触れたこの話題

「全くのプライベートで挑戦&当たった、行くよ!という声」

上坂すみれ提督でしたか

参加回
2023/12/24(日) 12:15start(1F席)
だと思われます

それにしても
激戦のクリスマスイブに
申し込まれるとは
しかも当選

いやはや
すごいとしか言いようがないです

今回はどんな話をされたのか
気になるところではありますが
恐らくお酒をたんまり飲んだんだろうなぁ
というのは想像に難くないです

そして
グッズ類も購入されている
自身の担当艦だけではないという

紛れもなく提督ですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

南丞総様

雪夜(神通提督)様

哲学R様
https://twitter.com/Philosophy_R/status/1738757612949340569

肉球ラブ様

SUGI花粉様

Suzukai⚓️様

https://twitter.com/suzukai1220navy/status/1738938066218483777

カレー提督様

Epi様

ふろーえばー様

艦これ速報様
【艦これ】艦娘声優としておなじみ上坂すみれさん、またまたカレー機関に降臨す
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61108598.html

【C2機関様 申し訳ございません】【暫定感想】カレー機関【29th Sequence 後段作戦】2023年12月21日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

本来であれば
諸々まとめた日記をアップするのですが
今回は特別にアップです

終わった後は
とても書ける状態ではなかったため
このタイミングになってしまいました

感想
楽しかった
あー
楽しかった!!

まず
シャンパン
こちらで取り上げた時は
正直期待していませんでした

しかしながら

> さらにさらに、特別なXmasを愉しむ貴方には、【ヴーヴ・クリコ】ローズラベル(C2機関でもめったな事では飲みませんッ>_<) > で迎撃準備、よしッ!

【ヴーヴ・クリコ】ローズラベル
うっめぇー

これはC2機関様仰るとおりでした
申し訳ございませんでした

おかげさまで
特別なXmasディナーを愉しむことができました

ロゼはあんまり好きではないのですが
ヴーヴ・クリコに関しては
ローズラベルのほうが好みです

繊細な味わい
好き

あと
エティエンヌ
飲むことが出来ました
というか、これもグラン・クリュ
こだわってるなぁと思いました

同卓提督
楽しいひと時でした
いつも思うのですが
前半からもっと飛ばしておけば良かったです

川内さん
今日も素敵な笑顔をありがとうございます!
カリフラワーだったのですね……驚きです

春雨さん
ローズラベル、グラスにたっぷり注いてくださいました
こういうところ好き

れーかさん
飲みすぎましたスミマセン

シャンパンを存分に楽しみました
個人的満足度が
とても高い回でした

シャンパン
良いお酒ですね

【カレー機関】29th 前段作戦 2023/12/2(土)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

出遅れた上に
まとめる時間がないので
貼るだけです

C2機関分は
こちらにピックアップしました

> ちな、このXmasしーちゃんは、星灯りさんがさささっと描いてくれました!

筆がはっやーい!

クマ提督様
https://twitter.com/kumaKT0518/status/1730780752206549402

時間が無いといいつつ
お酒は取り上げます

・紀土 うすにごり
情報見つからず

・フランソン ラペ ピノノワール(赤ワイン)

ピノ・ノワール 2022 (フランソワ・ラベ)|サントリーのワインショップ <カーヴ・ド・ヴァン>
https://cave-online.suntory-service.co.jp/shopdetail/000000007069/

これで合っているかは不明ですが一応

・レ・ナチュリスト(白ワイン?)

レ・ナチュリスト ボルドー・ブラン 2020 白 Les Naturistes Bordeaux Blanc スピード出荷 | ワインショップ ドラジェ 本店
https://www.dragee.co.jp/fs/dragee/W-BD22021907

同じく
合っているかは不明ですが一応

・エティエンヌ(シャンパン)

エティエンヌ・ルフェーヴル ブラン・ド・ノワール グラン・クリュN.V. 白 シャンパーニュ (シャンパン) フランス | ワイン通販のフィラディスワインクラブ

https://firadis.net/item/151.html

同じく
合っているかは不明ですが一応

シャンパンきた!
10周年の24thより
実に7ヶ月ぶりです

しのぶ様

肉じゃががついに
思えば1st以来
不動のメニューでした

きりつきセンセ様

お漬物消えたかー
悲しい
お酒の良いお供でした

ふぇん様

くまくまた提督様

ふぇん様
https://twitter.com/fenrer0706/status/1730791349149114853

ぱすた宇宙人様

https://twitter.com/pasukopasuta/status/1730989870473179183

https://twitter.com/pasukopasuta/status/1730875237527634430

かさまる様

Mar様
https://twitter.com/mmmarxx/status/1731124453307040115

どれも美味しそう
ただ
胃袋には限度があります
悩ましいです

12/3分も追加します

りんた・けー様

もちもち様

個人的にカレー機関で一番美味しいドリンクは

唐突に思ったこと
機を逃さず
つらつらと書いてしまいます

一番美味しいというより
一番好きな
というのがより近いかもしれません

カレー機関
様々なドリンクがあります

アルコール・ノンアルコール
量の多い少ない
冷たい・温かい
甘い・苦い?

私も
カレー機関では
各種艦娘ドリンクや
ビールワイン日本酒シャンパンウィスキーなど
様々なドリンクを飲んできました

その中で
私が一番と思うもの

ハイボール改二特
つまり
山崎です

山崎
2019年年末の
カレー機関開店 1st Sequenceから
ラインナップされているものではありません
(調べてみたら2ndからでした)
そして
導入当初
ハイボール以外の飲み方は
不可でした

それが何時しか
ロックやストレートは
注文できるようになりました

お酒
ビールワイン日本酒シャンパン
Sequence毎に限定メニューが
ラインナップされる中

ウィスキー
角か山崎
この2種しかありません

正直、増えて欲しいところではあります

ただ
この2種は不動
Sequenceにより
山崎が提供不可
ということはありません

この点だけは
とても感謝しています

長くなりました
山崎

特に私が好きなのは
ストレート

本来
ゆっくりじっくり
舐めるように楽しむべき
ストレート

それを
デザートと共に
半ば掻っ込むように
流し込む

何とももったいない飲み方
しかしながら
とても贅沢な飲み方

その回での
同卓提督・艦娘遊撃隊・カレー機関員さん
とのやりとりで満たされた気持ち
そのままに
喉を焼く感覚

カレー機関における
至福のひと時です

【感想】カレー機関 25th Sequence -拡張作戦- 2023年6月30日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」25th Sequence -拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159006

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年6月30日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 きーちゃんさん

同卓提督に圧倒された回でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 28度

正に
神田駅を出て歩き始めた途端
雨が降り始める
なんということ

その上
風まで強いという

待機列中
傘が飛ばされそうになりました
入店前から
つらい戦いです

折りたたみ傘を持っていました

入店直後
受付のおにーさんより
→折りたたみ傘はしまってから
→入ってください
だったっけな?

仰る通りですね
かなりアタフタしながら
席に向かいました

■前半
明石さん

開幕挨拶
蜜柑あんパン
および

共に規定数内に収まってしました
そのためジャンケンは発生せず

マスク会食についての説明
ありませんでした

時雨ビールについて
説明あったっけな?
ちょっと忘れました

乾杯の前に
3番提督が
いきなり飲み始めたのには
ちょっとびっくりしました

明石さんに
佐世保で食べたもので
一番美味しかったのはなんですか?
と聞いてみました

明石さん
→うーん
→先行偵察遠征では
→結構回れてのですが
→今回はそうでもないですね…

かなり悩まれている様子でした

→とりあえず
→蜂の家さんで
→シチューを食べました

流石に決まったコース料理しか
食べられなかったとのこと

明石さん
→そのあと
→ブルーベリーさんに

3番提督
Vitamin Berryですね

明石さん
→そう!そちらです
→数字違いでしたね
→そちらのワッフルを食べました

すごっ
あのでかいのを

3番提督
多くの提督を苦しめたあのワッフルですね

明石さん
→確かに量は多いですが
→美味しかったです!

流石!

なんだっけな

薄暮戦の間に食べた
と仰っていたのかな?

あの量を
ライブの合間に食べるとは……

1番提督
満腹の状態でライブは
きつかったのでは?

明石さん
→それもありますが、
→眠気が1番きつかったです

ほぇー
そっちのほうがきつかったのか

まぁでも
あれだけ激しいダンスを
されるわけですから
カロリーはあっという間に消費されますね!
とお伝えしました

明石さん
前々から食べたかった
神田のカレー屋んにいったとのこと

ま、マジか

店名をこっそり聞きました


明石さん
ド忘れしてしまったらしく

覚えている情報として

・店名はカタカナ
・地下に降りていく
・おばあさん店員のみ
・付け合せ?がかなり豊富
こんにゃく/赤い福神漬/ガリ 他

あと何個か聞きましたが
忘れました

おばあさん店員さんイチオシは
こんにゃく

ただ
明石さん的には
赤い福神漬とガリ
この組み合わせが
1番オススメとのことです

ほー
ガリかぁ
カレーにガリは
予想外でした

3番提督かな
ここカレー機関でも
そのうちそのの組み合わせが
出るかもですね!

赤い福神漬は欲しいですね
あとガリも

明石さんに
こっそり
このお店とカレー機関
どちらのカレーが美味しかったですか?
と聞いてみました

明石さん
→難しいですねー
カレー機関のカレー
結構甘い
それに対して今回訪れたお店
ビター
ど表現されていました

肝心のお店ですが
こちらかな?

カレーの店 – インデラ – インデラ
http://www.indera.sakura.ne.jp/

明石さん
そこを食べ終わったあと
もう一軒行こうとした


え!?
まだ食べるんですか??
と驚きつつ訪ねます

明石さん
実は、今回訪れたお店は
2番目に行きたかったところ

1番目のお店
来店するもお休みでした
とのことです
カナシミ

カレー機関
スイーツ特集
の話になり 
明石さん
→スイーツなら任せてください!

甘いものは別腹ですね!

明石ドリンク
1杯目
明石さん
→ガシャンガシャン
2杯目
これはキラキラ!が来るかな
と身構えました
明石さん
→ガシャンガシャン
そうきたかー
狙いを外すのがお上手

3番提督
今日も多くの提督をリペアしていますね

■後半
きーちゃんさん

来て早々
ドリンクを注文します


きーちゃんのおすすめはありますか?
きーちゃんさん
→夕張ドリンクはないですからね……
かなり低いドスの効いた声
ひええ
(私のテーブルにあるおちょこを見て)
きーちゃんさん
→あ!日本酒お好きですか?

いえ、それほどでも

む、まずい
きーちゃんさん
かなり迷っている感じが
伝わってきます


では、きーちゃんさんが
大好きということで
鹿島ドリンクをお願いします!

きーちゃんさん
(ちょっと驚いた風に)
→よく覚えていましたね!
アブネー
事なきを得ました

きーちゃんさん
佐世保遠征でのライブの話
よしださくらさん、どうでした?
と3番提督

それは私も気になっているところです

きーちゃんさん
→よかったですよ!

3番提督から
ささきさくらさんとの違いについて
質問が

きーちゃんさん
→よしださくらさんは
→ガンガン前に出るタイプ

→それに比べて
→ささきさくらさんは……

きーちゃんさんが言葉を選んでいる時に
3番提督
テクニシャンですね!
きーちゃんさん
→そう!テクニシャンです!

ほー
私としては
よしださくらさんも
ささきさくらさんも
結構似ているタイプかな
と思っていたのですが、
そのような感じになるのですね

きーちゃんさんに
佐世保で食べた料理で
何が一番美味しかったか
聞きました

きーちゃんさん
→ちゃんぽんです!

これまた予想外の答え

きーちゃんさん
→2日連続で食べちゃいました!

よほどお気に召した模様

きーちゃんさん
(いつだったかは忘れましたが)
→ある時は夜中の一時に食べました!

へっ!?
更にその日は
6時起きだったそうです

ひぇぇ
若いって良いなぁ
とおもわず呟いてしまいました

きーちゃんさんに
感謝を伝えます
それは何か
ライブの際、きーちゃんさんが
手振りで場内を盛り立ててくれることです

前にもお伝えしましたが、
佐世保のライブで
より一層感じたので
お伝えしました

きーちゃんさん
→ありがとうございます!
→また次のライブで
→一緒に盛り上がりましょう!

もちろんです!

3番提督
きーちゃんさんが
エスコンフィールド不参加、北海道に行きたかった
という話を聞いて
しきりにドームツアーを
押してきます

私としても
やって欲しいです
ただキャパが

3番提督
提督には頑張ってもらうということで!

頑張ってもらいましょうか!

3番提督
先行偵察遠征でのミニライブについて
あの編曲は全部きーちゃんがやったのですか?

きーちゃんさん
→やったのもありますし、そうでないのもあります!

ほー
なんだっけな
なにかの会話の途中を聞いた部分
きーちゃんさん
ライブでは、複数やるので
ミスが有っても進めますが
一人だとミスったらおしまいなので大変
だったかな?
ソロだと大変という部分は覚えています

先行偵察遠征に戻ります

3番提督
ライブ音源をCD化してほしい
流石に円盤化は厳しいと思うので
せめて楽譜だけでもほしいかも

なるほど
確かに欲しいですね
あのときの感動が蘇るはず

きーちゃんさん
→私、楽譜にめっちゃ落書きしてるので

なんでも
キラキラとか同じとか
書いているらしいです

きーちゃんさん
→自分にしか読めない字で
→書いてある時もあるので……

いやむしろ
その方が良いのでは?
見てみたいです

きーちゃんさん
チーズおろしをしてもらいます

きーちゃんさん
→おまたせしました!

1番提督とかなり話されていた
きーちゃんさん

いえいえ、話が盛り上がっていましたので
問題なしです!

きーちゃんさん
最初、かなり慎重に削っていました


もっと豪快で大丈夫ですよ?
きーちゃんさん
それからは
比叡さんもかくやと思われるほど
豪快にすりおろしてくださいました

あっという間に真っ白に

そこで
ふときーちゃんさんが何かを思い出したように
→そういえば、前にも
→同じ注文をされていましたよね?

はい!
きーちゃんさん
→これはおいしいのですか?

甘さとしょっぱさが混ざり合って美味しいですよ!
カレー機関では色々な食べ方を
勉強させてもらっています

そこで
3番提督の方に向かって
こちらの提督は
なめろうの最中を
いちご大福に挟んでいます
とお伝えしました

きーちゃんさん
→すごーい!!
と目を輝かせていました

これ、私も
目から鱗の食べ方でした


勉強になります

私ときーちゃんさん
ウンウン

最後の方
きーちゃんさんに話しかけます

きーちゃんさんのドリンク
実装して欲しいですね

きーちゃんさん
→そうですよね!
→前に夕張クリームソーダがありましたし
→復活してほしいですね!

全くですね
これほどカレー機関に
出演されているのですから
カレー機関の偉い人頼みます!

ちょっと前の時系列になりますが、
エスコンフィールドに
呼ばれなかったきーちゃんさん

夕張こそ呼ばれるべきだ
という話になり

きーちゃんさん
→メロンでーす!

このときの言い方が
めっちゃ可愛かったです

これまた最後の方
3番提督かな?
きーちゃんさんに
マスクしなくても良くなったんですね

きーちゃんさん
→はい!今Sequenceから

3番提督
やっと前のようにマスクなしに
なったんですね!

きーちゃんさん
→私が出始めたときは
→すでにマスク有りでしたので……

あー
そうか

カレー機関最初期
2019年末~2020年当初
未だコロナの影響がなかった頃
そのときは
きーちゃんさんは
不参加でしたね

カレー機関も長くなったものだなぁ
と思いました

■提督談義

1番提督
初手からかなり飛ばしている感じでした
ビール→艦首風上×4杯 かな?

お隣の2番提督が女性で
シールを集めているのか等
話を振っていました

穴子膳が配膳
1番提督
両手で膳を持ち、膳を下ろそうとした時
丁度テーブルの上に
物販記入用のボールペンがあります

見ていて
このままでは
邪魔になるなと思ったので
そのボールペンをどかしました

1番提督
「ありがとう、どうしようか迷ってたのよ」
とのこと
感謝されてよかったです

断りもなくボールペンを動かしてしまったので
不快に思われたら と思ったのですが
感謝されました
良かったです

リアイベ
エスコンフィールド参加
佐世保は不参加

流石に日程的に厳しかったようです

エスコンフィールドについて
きーちゃんさんと長く話されていました

きーちゃんさん
→私も行きたかった
→そしてグラウンドに立ってみたかったです
確かに、
こういう機会がないと
グラウンドには立てないですよね

最後の方かな?

艦首風上
お猪口一杯になっていない
ということで
カレー機関員さんにそのことを告げて
注いでもらっていました
この時
苛立っている様子が見受けられました
ふーむ
私は寧ろ、お猪口内に
収めてほしいのですが
人によって好みは異なりますね

2番提督

女性でした

1番提督と3番提督から
実は声優さんですか?
と聞かれていたかな

かくいう私も
佐世保ライブでの井料愛良さんの話もあり
実はそうなのかな?と思ってしまいます

そうではないらしいです

髪型
無知な書き方で申し訳ないのですが
後ろの髪を束ねて
前で結んでいる
といえば良いのでしょうか
時雨改二みたいな髪型をされていました

3番提督が今シークエンスの時雨を
集めているとのことですが、
2番提督
実は私も集めています
とのことでした

おー
競合ですね
時雨、人気あるなぁ

シール
今sequenceのは
一通り揃っている
とのことでしたが、
時雨を別枠で集めているということでしたので
今回ゲットした時雨を放出しました
微力ながらお役に立てたのなら何よりです

3番提督

凄まじいの一言

いちご大幅
マリアージュ
ステーキ
なめろう
全て5セット注文です

さらに
お酒もかなり飲んでいました

最初の注文
角ハイ
のち
確認されただけでも
シャトー・ラグランジュ3杯
角ハイ1杯
頼まれていました

食べる人
飲む人
あるいは両方
それぞれ、すごい人は見てきましたが
ここまで食べて飲む人は
始めてみました

会計
5万5千円弱かな?
多少グッズは購入されたようですが
ともかく飲食だけで
ものすごい金額です

すごいのは
飲食だけではなく
トークもすごい

終始、同卓および
明石さん・きーちゃんさんに
話しかけていました

ひたすら圧倒されました

2番提督
3番提督のことをご存知らしく
ツイッターで有名な方ですよね?と
名前を教えてもらいましたが
何度もお見かけした人でした

今日のカレー機関に来る前には
ところざわサクラタウンに行かれたようです

2番提督が言っていたので
何で分かったのかな?と思ったのですが
ツイッターで発信していたとのこと
なるほどですね

この方も時雨を集めているとのこと
時雨無限回収ですが?とお聞きしたのですが
違う
という返答でした

3番提督
無限回収もいかがなものか
新規で入ってきた提督さんが
シールを集めようとしたとき
ネックになってしまう
七並べのように
と仰っていました

確かに
その要素はありえますね

めちゃくちゃお話したのですが
あまりの会話の多さに
かなり抜け落ちています

思い出した限り書きます

神戸牛と穴子のマリアージュ
3人前
すごいボリューム
そのことを伝えると
そうでもない、とのこと
なぜなら未だ小皿に乗っているから
MAXだとカレー皿に乗ってくるとのこと

ヒェー

ステーキかな?
肉の下にはクラゲがある
ほー
少しでもヘルシーさを出すためかな
と仰ってたのかな

そうそう
最初、マリアージュなめろうを3人前注文
その後
19:15ころかな?
追加で2人前オーダーしていました

少し時系列を遡ります

各料理の上限は「5」になったとのこと
ということは
MAX頼んだんですね?
と聞いたところ
無言で頷かれました

それを受けての追加オーダー
しかも
残り時間半分を切っています

言葉にならないとのは
正にこのこと

料理
かなりのハイペースで
あらかた平らげていました
そのことにもビックリ

ただ
いちご大福
きつかったようで
タッパーに収納していました
なるほど備えも万全ですね

それ以外は
料理・ドリンクもほぼ完食
言葉もないです

カレー機関のシール

サイドメニュー
高級食材が増えた
何故?
シールが3枚4枚になったから
初期カレー機関
サイドメニューは2枚
その為
お酒で稼ぐしかなかった

ほー
よく覚えていらっしゃる

シール
3番提督も
時雨シールを集めている
ということでした
ですので
手に入れた時雨シールを交換することにしました

収納力抜群な
クリアファイルを出されました

こちら

はんだごて等で自作?されたようです
2番提督がよく覚えていたようです

3番提督
カレー機関純正のシール帳もいいが、
3回来れば全部埋まってしまう
とのこと


いや そのりくつはおかしい
と突っ込んでしまいました

開幕
佐世保ライブでの井料愛良
カレー機関について
タスカルーサのシール目当てに~
と仰っていました
確か
熊野丸とヘイウッドじゃなかったかな
と思いましたが
敢えて触れずスルー

その後
今度のカレー機関はスイーツ祭り
と仰っていました
流石にその時は突っ込みました
スイーツ祭りはみたいな!ですね
今度のカレー機関はカレーだったはず
そこから
カレーを提供しない
カレー専門店
という話に続きました

最終的に
シールの厚みがヤバい
今回の分だけで
3cm?くらいの厚みだったかな

お会計もさることながら
その熱意
凄いとしか言いようがなかったです

そうだ
開幕のドリンク
3番提督がこちらのドリンクを見て
同じですね?とお声掛け
ノンアルで同じメニューは
結構珍しい
こちらもビックリしました
意外と正解?なオーダーなのかな
と思いました

明石さん
ステーキハウス らんぷでのこと

誰だっけな
明石さん
(金剛姉様・榛名さん・神通さんだっけな)
→食べたかった人たちが
→食べることができた

3番提督
その席
遊撃隊席としてマージンとれますね!

ほほぅ
カレー機関における
Toshl提督席みたいですね

私も、それが可能なら
払ってでも座りたいかも

明石さん
→蜂の家さんかステーキらんぷで
→結構な写真を取ってもらいましたが
→それは表に出せない写真のようです……

若干悲しそうでした


それらも「みたいな!」に
掲載されると良いですね

明石さん
→それは素敵ですね!
とのことでした

みたいな!の偉い人
頼みます!

そうそう
みたいな!vol.4について

ネットの各店でも、カレー機関でも、埼玉鎮守府でも
外神田酒保(メロンブックス)でも
特典のために買わなければならない
というふうな話になりました

まー
やはり特典は変えてきますよね
vol.4発表でも触れましたが、
最初は様子見でもいいのかな
と思ったり思わなかったり

■ポスター
やーっと
上坂すみれ手書きポスターを見ました

上の方のコメント部分
なんて書いてあるか忘れました

下の方
自身が担当された
艦娘の名前を列挙していました

吹雪ハートマーク白雪ハートマーク
と合間合間に
ハートマークを入れていました

その隣のポスター
サイトー隊員の
サインもありました
こちらも文言は忘れてしまいました

これ
1Fテーブル席に配置されないと
見れないですね

出来ればずっと残しておいて
欲しいですし
2Fに上がる際にも見えるようにしてほしい
と思いました


でも
1F壁際通路に壁かけておくと
荷物に引っかかって落ちてしまうか

となると
カウンター側の壁に
掛けておくしか無いですね
致し方なしですかね

■カレー機関員さん

あ!
れーかさんがいる

それだけで
この回は当たりです

ただ
全然話せなかったです
ショボン
次回に

菫露威吹を注文

あるカレー機関員さん
おちょこドン
どばーっ注ぐ
お酒溢れる
シールにも飛沫がかかる
という
ちょっとこれは……
という注ぎ方でした

シールに染み込んでいたら
流石に言うかぁ
と思いました

シールには滲んでいませんでした

まぁいいか
と気にしないことにしました

■気になったこと

今回
かなり話が進みました

その結果
1番提督→
3番提督→
明石さん・きーちゃんさん→

みたいに、
会話が衝突しそうになる時が
結構ありました

皆さんエキサイティングしてくると
そうなりますよね

私としては
遊撃隊・きーちゃんさん達の
話を優先して欲しいので
場がエキサイティングしている時は
相槌を打つだけにしました

1F
一番奥の席でした

分かっていたことではありますが
仕切りのアクリルボードは撤去されています
以前より、スペースに余裕があります

カウンター
前に行った時
グラス類が置いてあった記憶ですが
今回は何も置いてなかったです
その為
カウンターがとても広く感じられました

■〆
きー ちゃん!

退店時
お見送りのきーちゃんさんに
ご馳走様でした&ありがとうございました
といって退店しました

■料理

★ブルーチーズと豆腐のディップ

今回
これを楽しみにしていました

正直、前菜でパクパクっと食べて終了
とするには
あまりにももったいない

酒のツマミとしてかなりいけます

そのため
なめろうの皿に移して
ワインあたりで少しずつ楽しむ予定でした

楽しむまではいかなかったのが
心残り

同卓が盛り上がると
往々にしてそうなることも
やむなしですね

以上です

同卓提督に圧倒された回でした
前回とは真逆の展開

カレー機関
回によって
全く違う結果になるのは
ここならではだと思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

むきえび様

Satoshi様

なたね様
https://twitter.com/natane410/status/1674976071102627840

ユーリカ様

うわっ
無事手元に戻ったようで何よりです

ありがとうございました!