【C2機関】「艦これ」11周年お祝いの【カレー機関】33rd最終日の本日、またしてもあの方がプライベートで予約・当選・来襲ストリーム!「Ranger!させていただきましたっ!(原文ママ)」【上坂すみれ提督】(2024/5/19)

https://x.com/C2_STAFF/status/1792193215736820090

「カレー機関」33rd Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000164757

参加された回
恐らく
カレー機関33rd Sequence
2024年5月19日(日)
18:55start(2Fテラス席)
Sequence 最終回だと思われます

初回
2回目
3回目
4回目

今回で
通算5回目ですかね

上坂すみれ_official様
https://x.com/uesaka_official/status/1792214317519245601

https://x.com/uesaka_official/status/1792216466760343948

まさかまさかという感じで
驚いております

最近C2機関から
そういった発信がなかったので
油断していました

ともあれ
楽しまれたようでしたら
何よりです

思ったこと

C2機関発信文より

> 今晩ご本人からタニベ隊員経由連絡で知りましたが…
(略)
> またしてもあの方がプライベートで予約・当選・来襲ストリーム!

べっち経由
そして
連絡があったのは
カレー機関退店後なのかな?

上坂すみれ_official様
https://x.com/uesaka_official/status/1792026851076084127

https://x.com/uesaka_official/status/1792120565211492738

https://x.com/uesaka_official/status/1792122046417338544

午前観劇
昼オークス観戦
夜カレー機関で飲みまくる

タフですね

そして

森山流様
https://x.com/moriyamanagaru/status/1792208772448080271

https://x.com/moriyamanagaru/status/1792214162476859740

> いわゆる酒メニューが作と赤ワインしか無い中、
> カクテル系(艦娘名分)やハイボールといったレギュラーのアルコールはまだ大丈夫でした。

これは悲しい
日本酒がお好きだったと思いますので
七賢スパークリングとか水芭蕉があれば
と考えてしまいます

Sequence終盤になると
発生するお酒の品切れ状態
何とかならないかなぁと願う次第です

> ワイングラスで何回もレンジャーしてました。

流石ですね!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を
随時追加するかもです

森山流様
https://x.com/moriyamanagaru/status/1792153876818510152

https://x.com/moriyamanagaru/status/1792217153325953493

2回も同席とは
凄いですね

https://x.com/moriyamanagaru/status/1792222028126396826

https://x.com/moriyamanagaru/status/1792223478202122418

たくちゃん様
https://x.com/tack_blue/status/1792195591793147904

海さま様
https://x.com/ummymay4/status/1792159720385732781

ポコ様
https://x.com/Poko_val/status/1792196357509570822

https://x.com/Poko_val/status/1792197385390850242

https://x.com/Poko_val/status/1792302320434512378

ZUIZUI様
https://x.com/ZUIZUI74003492/status/1792163892715720721

kapi様
https://x.com/kapi_Sloth91/status/1792194597709603030

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関にまたまたまたもや上坂すみれさん来店とかマジか・・・!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61512480.html

> 316: 名無しさん@おーぷん 24/05/19(日) 23:06:23 ID:1n.3s.L13
> >>273
> 居るよ!
> まさかすみぺ女史とレンジャーすることになろうとは…
> 未だにちょっとドキドキしている…

> 370: 名無しさん@おーぷん 24/05/19(日) 23:11:40 ID:1n.3s.L13
> >>320
> >>323
> >>324
> >>331
> なんだか申し訳無い…
> しかも同卓の真正面に来られるとは…
> 全然顔を上げられなくて、ひたすら食事して店内放送を観てた…

こちらの提督の
座席番号
2番かな?

> 442: 名無しさん@おーぷん 24/05/19(日) 23:17:33 ID:1n.3s.L13
> >>378
> >>379
> >>385
> >>386
> >>388
> >>393
> でも「いつから提督してるんですか?」とか、蒼龍カクテル頼んだら蒼龍ボイスでお礼されたり等凄い気遣いの人だったよ!

「蒼龍カクテル頼んだら蒼龍ボイスでお礼されたり」
生蒼龍
刺激が強い

> 499: 名無しさん@おーぷん 24/05/19(日) 23:21:47 ID:1n.3s.L13
> >>445
> >>446
> >>449
> >>457
> あと大淀さんとの絡みが尊すぎてそれだけでもうお腹いっぱいだった…

> 661: 名無しさん@おーぷん 24/05/19(日) 23:33:09 ID:1n.3s.L13
> >>564
> >>566
> >>567
> >>571
> >>575
> 自然とそんな話の流れになって自身から発言されてたけど、まぁ当然箝口令は敷かれてるでしょうね…
> それにしても噂通りのいい呑みっぷりで、さすがに自制してレンジャー3型は頼まなかったけど、しっかり2型やワインはスルスル飲んでたよ!

【艦これ】もし目の前に艦娘声優さんに居たらすごい緊張するだろな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61512501.html

【感想】カレー機関 【31st Sequence 前段作戦】2024年2月20日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」31st Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163346

カレー機関31stについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年2月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 金剛姉様
通し レンジャーさん

金剛姉様
1年以上振りの邂逅です
レンジャーさん
初邂逅です

春雨さん金剛姉様レンジャーさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候

気温22度
晴れ

季節外れの暑さです
冬着では、歩くだけで汗ばむほど

予報では
夕方以降雨っぽかったので
そうじゃなかっただけでも御の字でしょうか

HERE.Tokyo

格子状のシャッターが降りていました
今日は利用者ゼロなのかな?

■前半
春雨さん

パン
10に対して
挙手数不明です
ジャンケンは発生しませんでした

開幕説明
→日向さんのアクボ
→残り1枚です
→欲しい提督さんいますかー?

少し経って

春雨さん
→いませんね?

ジャンケン発生せず です
どなたかお一人だけだったのかな?

レンジャー3型について
説明があったと思いますが
忘却の彼方ですグギギ
一人一杯のみ
は仰っていたと思います

サイドメニューとお酒でしたっけね?
春雨さん
→節度を守っての注文を
→お願いします
というような感じのアナウンスがあったと思います

乾杯
春雨さん
→レンジャー!

春雨さん
チーズおろしの器をもって
私の近くに来られました

春雨さん
→こちらの提督(私)は……デザートですね
春雨さんすみません……!
仰るとおりです

春雨さん
いつもより
柔らかい印象でした

前半後半の挨拶
春雨さん
なんでしたっけね
何かを言ったor言おうとしたのですが
それが滑ってしまい
ちょっと恥ずかしそうにしていました
カワイイ
その後
金剛姉様に
両手の人差し指を見せて
1 1
とやっていました

何かのハンドシグナルだったのかな?

■後半
金剛姉様

先日のご発表

まさかまさか
このタイミングで邂逅するとは
思いも寄りませんでした

金剛姉様
デザート
羊羹じゃない方に
チョコをかけていきます

それを
ラブ注入
と言っていました

グギギ
私にはラブ注入はありません

金剛姉様
私のテーブルをちょっと見て
次の提督に移動されました

当然といえば当然なのですが、
このときばかりは
心の中で歯ぎしりしました

それにしても
前と比べて
大分フランクに接しているなぁ
と印象でした

前というが
2022年12月末なので
変化するのも当然な日数ですね

さて
チーズおろし
金剛姉様にやっていただきます

金剛姉様
→チーズおろし久しぶりネ~

なんと
そのタイミングでやっていただくとは
光栄です!


器を前に出したり等
セッティングを行います

金剛姉様
→ありがとネー!
どういたしまして!

金剛姉様
→どちらに回すのデショウ?

チーズおろし器
レバーを回す方向
戸惑いながら回転します

なんとなくいつもより出が悪い気がしましたが
結構酔いが回っているので

それで大丈夫ですよ!
と返答

回す時間に対して
落ちるチーズの量が少ないです

ずっとやっていただくのも
何なので

そろそろかな……
と終了を切り出すタイミングを伺います

すると
金剛姉様
徐ろに逆側に回し始めます

おおっ
見慣れたチーズおろしの量です
金剛姉様
→こっちが正解でしたネー!
そうみたいです!

金剛姉様
→これ美味しいヨネー

ぼそっと仰ったのを聞き逃しませんでした

なんと
デザート プラス チーズ
食べられたことあるのかな?
そのまま
そのことを聞こうかと思いましたが
何よりこのことを伝えなくては


金剛姉様……
に良く似た方の結婚報告を見ました
おめでとうございます!

このお祝い
ここまでは
他の席でも聞こえてきた感じです

続けて

旦那さんも見ました
メチャクチャかっこいいですね!!

後で振り返ってみても
ちょっとテンション上がりすぎていましたね

これには理由がります
正直
結婚報告
複雑なものがありました

お祝いする気持ちは当然あります
ただ
やはり、寂しいと言うか
そんな思いを抱えた中で
X(旧twitter)に上がっている
写真を見ます

!!

旦那さん
めっちゃいい男!!
一撃でやられました

あの優しそうな笑顔
惚れる

その思いの丈を
金剛姉様に話してしまいました

金剛姉様
(ちょっと照れ気味に)
→うけるー(笑)

ここだけは
素の反応だったような気がします
いや違うか
相当照れていたのかな?

いやー
でも本当に素敵な方ですよね
末永く、お幸せに!

その後
金剛ドリンクを注文
その後
テーブルを超えて
続々と注文が入ります
おこがましいことではありますが
その状態になるきっかけを作ったことは
少しだけ誇らしい気持ちになります

金剛姉様
カウンター内に留まり
新春ライブの映像を凝視しています

申し訳ない、金剛姉様
私の目の前で
それはちょっと見逃せません

ちょうどお話したいこともありました


金剛姉様、すみません!

金剛姉様
→なんですカー?

金剛姉様、じゃなかった
金剛姉様によく似た方のX(エックス)を見たのですが
2015年から艦これをご存知だったのですね

金剛姉様
→そうなんですよー!

金剛姉様
なんでも、一番好きなキャラは
ぽい
つまり夕立ですね
ぽいがお好きだったとのこと
アニメもかじりつくように見ていたらしいです

2015年ということは
艦娘遊撃隊がまだ世に出てくる前
というか
サービス開始して2年しか経っていません
その段階で
もう艦これをご存知だった

成る可くして成った
ということなのかもしれません

しかしながら
夕立は出来ない
という金剛姉様

むむ?なぜでしょう

金剛姉様
→背の高さ
→これでは駆逐艦は出来ないネー

そうかぁ

実現されませんでしたが
金剛姉様が扮する夕立
見てみたかったです

それにしても
艦これアニメ

放映当時、提督からは
色々な意見が飛び出しましたが
こうやって
多くの人に影響を与えていたのですね
タスカルーサ・ヘイウッド・熊野丸の声の妖精さんの
井料愛良さんもその一人ですね

金剛姉様
→もちろん金剛も活躍したネー!


わかります!
吹雪を守るため、裏拳で砲弾を弾くシーン
をちょこっと再現しました
あのシーン大好きです

その後
金剛姉様
ぽいのTシャツをたくさん持っていた
ということでした
そのころから
艦これと縁があったとは
いやー
感謝することしきりです

■通し
レンジャーさん

開始直後のオーダータイムを失して以来
20分ほどお姿が見えませんでした
ようやく登場

しかしながら
私の知っているあの方とは
オーラが違います

見慣れぬ髪型
真新しい衣装
白を基調としたワンピース

艦娘遊撃隊の名を冠するということ
とても意味のあることだと思いました

そのため
私としては
正直、まともにお顔を見れず
ちょっと伏せ気味になってしまいました


レンジャーさんすみません!
えっと ロゼをお願いします!

レンジャーさん
ちょっとだけぎこちない感じ
しかし
一杯の笑みを浮かべて
→かしこまりました

眩しいほどの笑顔です

私のために向けてくださったとしたら
恐縮することしきりです

別のタイミング


まさか、レンジャーさんと
お呼びする時が来ようとは

レンジャーさん
笑顔でのご返答

これは後半かな?

レンジャーさんにご質問

丁度作を注いでもらうタイミング


レンジャーさんすみません!
作、飲まれました?

レンジャーさん
→飲みました!美味しかったです


ですよねー

この一瞬にも満たない
僅かな時間
お互いの価値観が共有された時間
幸せです

レンジャーさん
→尾瀬の雪どけも美味しかったですよ


それは先程飲みました!美味しかったです

くぅー
このやり取り
嬉しいです

いつだったか忘れましたが

レンジャーさんに
日本酒を注文した後

とあるれーかさんから
日本酒のことを教えていただき
以来すっかり日本酒を飲んでいます!
本当にありがとうございます!と
そのれーかさんにお伝えください

お伝えしました
ややこしいですね

レンジャーさん
苦笑しつつ
→伝えておきます

お願いいたします!

レンジャーさんにご質問


以前、
れーかさんに
艦娘遊撃隊にならないんですか?と
お聞きしたのですが、
まさかその時には
もう決定していたのですか?

レンジャーさん
→うふふふ
と鹿島さんばりの笑顔を
浮かべるのみ


(これは触れてはならない話題)
ハハハ
で会話終了です

レンジャーさん
就役早々、鹿島さんの
テクニックを使うとは……
末恐ろしいです
あれをやられると
こちらとしては何も言えなくなってしまいます

レンジャーさん
レンジャー3型のオーダーが入るたびに
ジョッキにビールを注いでます

ビールサーバーから
器の外側へ
ほほー
そうやって注ぐのか

ちょっと遠いですが
凝視しちゃいました

時々
レンジャーさんをお呼びするのに
れーかさんすみません!
とお声がけしそうになります
というか1回はしてしまったかも
慣れるまでは
ちょっと注意しておきます

カウンター内にて
ドリンクを作るレンジャーさん

その後姿
レンジャーの白い衣装が
ピッと一直線に伸びています

いやー……
ある意味見慣れた光景なのですが
こうも印象が変わるとは

何とも形容し難い気持ちになりました

■れーかさん

某夜戦が好きそうなカレー機関員さん
いました
やった!すげーうれしい!


れーかさんすみません!
川内さん1型をお願いします!

れーかさん
→はーい
ニッコリ

この
普通の表情から
瞬間的に笑顔MAXで相対してくれる
本当にありがたいです

ラストオーダーも
夜戦が好きそうなカレー機関員さんでした

れーかさん
→ラストオーダーはありますか?
では、川内さんドリンクと……

ここで有った以上
頼まないわけにはいきませんね

会計時
夜戦が好きそうなカレー機関員さんです

れーかさん
→おまたせしました

お待ちしておりました!

会計後

れーかさんに
私、川内さんもそうなのですが
れーかさんverの機関員さんにもお会いしたく
それがかなって良かったです!

れーかさん
笑顔


素敵な笑顔をありがとうございます!

安心させてくれる笑顔
本当に素敵です

これは後半かな?

夜戦が好きそうなカレー機関員さん

レンジャーさん

お二人が
カウンター内にいます


れーかさんすみません!

私としては
手前の
カレー機関員さんにお声がけしたつもりです

れーかさん
ちょっとの間を置いて
来てくださいました

声をかけたあと
期せずして
お二人を試して?しまった感じになっちゃったな
と思いました

結果
レンジャーさんは
微動だにしませんでした
うおおお
流石です!

そして
男性カレー機関員さん
この方も丁寧な接客でした

昨年12月の方とは別人ですが
こちらも気持ちよくなるような
腰の低い接客
また是非お願いいたします!

■提督談義

10番提督
入店後、少しした後で
レンジャー3型をオーダー

その少しした後
もうショットグラスの中身がありませんでした

驚きました

思わずその勢いのまま
ショットはもう飲んじゃいました?とおたずね

10番提督
1杯は飲みましたが1杯はビアグラスの中にいれました
とのことです

最初から2杯いれておけばよかった
とも

うーん
私も正しい?飲み方は知らなく
それで大丈夫なんじゃないですか

差し当たり無い返答しかできませんでした

その後
結構グロッキーな感じに
聞けば
あとから効いていくるとのこと

ああー
Xでも
そのような感想を呟いている提督を
多く見かけました


チェイサー、この場合はお水ですね
を飲んだほうが良いですね

10番提督
駅まで帰れるかなぁ……

結構効いていますね

最悪、何処かで休むのも手ですね

9番提督
女性ながら
初手からレンジャー3型です
周りを見ても
誰も頼んでいません

これには驚きました

10番提督とレンジャー3型を話しているときに
9番提督も会話に入っていただきました

9番提督
ショットは10番提督と同じく
1杯はジョッキへ、1杯はキープ でしたっけね?

氷で薄まるので
その際に追加投入
というようなことを仰っていたような

なるほどねー
それは理にかなっています

それにしても
初手3型とは
お強いなぁ

9番提督
春雨さんに覚えられている?っぽく
また来られたんですねと
春雨さんが笑顔でした

それを聞き耳を立てて聞いていました

イイ

私では春雨さんを笑顔に出来ないので
是非絡んでほしいと思いました

9番提督
会計後かな?
新春ライブの長鯨をご所望
ちょうど真後ろの
8番提督が名乗り出たのかな

トレード成立したようで
9番提督がお礼を言っていました

12番提督
こちらは
後1種でシールコンプ

絵柄は
サウスダコタ

結構サイドメニューを食べられていましたが
ついぞ揃わず

私も協力できませんでした
カナシミ

■その他

前半かな

春雨さん
レンジャーさん
夜戦が好きそうなれーかさん

3人が
カウンター壁際の
ドリンク作成台で
お話をしていました

会話内容は聞こえません


その後姿を見て
一人悦に入っていました

全員遊撃隊の立ち位置ではない
とはいえ
壮観です

最後の5分未満
お水が欲しい
れーかさんにお声がけ

れーかさんすみません!
しかし気づかず
すすっと
店内奥に行かれてしまいます

厨房入り口には
レンジャーさん
金剛さん

あああー
これ、もう〆だ
やむを得ないか

その後
シールチェックをしているとき

黒髪のれーかさんかな?
提督さん、お水お代わりいりますか?

うおおおおお


本当ですか!?助かります!

これは嬉しかったです
お気遣いいただき
ありがとうございました!

作かな?
れーかさんに注いでもらう際
ラベルを表裏
しっかり見せてくださいました
こういう心配りは
本当に有り難いです

多分これですね

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさん
詳細は控えますが、
カウンター内
後ろ姿
上半身
だ、大丈夫なのかな
と思ってしまいました

■料理

C2機関「Valentineスペシャル」コースメインディッシュ
です

桃香様
https://twitter.com/momocan_annex/status/1756502391342739916

ありがとうございます!

・前菜

私が座った席
スペースに余裕がなく
ともかく口に放り込みました

枝豆のポタージュ
美味しいと思う直後に
早く片付けなくては
という心理が働きます

毎度のことなのですが
カレー機関
始まって直後の時間
本当に余裕がないです

サイドメニュー注文して
グッズ用紙に記入して
2号膳アクスタ選びながら
メインディッシュ配膳のために
ともかくスペースを確保しなくてはならない
その間サイドメニューもどんどん運ばれてくる

カレー機関というお店の特性上
どうにもならない部分
というのは承知しているのですが
手間ひまかけて作った料理を
一瞬で片付けなければならない
無念です

・サラダ

見た目
どうみてもモンブランです
しかし
食べればポテトサラダ

見た目のギャップがすごいです

あと
メインディッシュでテーブルが一杯になってしまったので
このサラダを
メインディッシュにぶち込みました

最後の方
白い丸いのが出てきました
うずらのたまごかな?
ここまでするのかぁと感嘆

・バレンタインステーキ

ちゃんとしたステーキを食べたのは
久しぶりです

お肉
見た目的には小さいです

ただ
噛めば噛むほど
脂と旨味が溢れ出します

良いお肉使ってますね

いちごも皿に載っています
お肉と一緒に食べるのかな?
と思いつつ
適度な間隔で食べていきます

・デザート

入店後 40分前には配膳されました
早いなぁと思いました

人によっては
前半で食べ終わってしまうのか

■お酒

赤ワイン
売り切れでした

・磯自慢【本醸造】しぼりたて

磯自慢 本醸造 新酒 1800ml 磯自慢酒造 【お一人様1本】 | 横浜君嶋屋オンラインショップhttps://shopping.kimijimaya.co.jp/view/item/000000001476

これかな

どのタイミングで飲んだか
忘れてしまいました
ぐぬぬ

・尾瀬の雪どけ【純米大吟醸】

純米大吟醸 Padlock of Love OZEYUKI X LOVERS DAY 生酒 720m | 龍神酒造オンライン
https://ozeyuki.raku-uru.jp/item-detail/734812

premium sake pub GASHUE様

あー
これこれ!
このラベル
ハートマークに鍵
すごく印象的でした

> 大切な人と一緒に飲む事で、お互いのハートに鍵を掛ける『愛の南京錠』。

こ、これは
結構重たい説明ですね

・作【純米大吟醸】新酒

作 純米大吟醸 新酒 清水清三郎商店|酒乃店もりした|三重の地酒を取り扱う酒屋
https://www.morishitasaketen.com/SHOP/1072.html

れーかさんのところでも取り上げました

最初、私が勘違いして
一人一杯だけと思いっていました
後に
レンジャーさんに確認したら
その制限はない
ということでした

ともかく美味かった
お代わりできて幸せです

・厳選【ロゼ】CHダケリア タヴェル ロゼ

[シャトー・ダケリア]タヴェル・ロゼ 2020: JALショッピング|JAL Mall
https://ec.jal.co.jp/shop/g/g0002-3820A/

ロゼ
と言っても
私のイメージでは
大分透明感のあるイメージでした


このロゼは
かなり赤よりでした

・赤ワイン カッシーナ グランモーレ バルベーラ

メニュー表に載っていたのを
必死にメモったものです
完売していたため飲めませんでした


スペインのスパークリングワインがありました

↓かな?

カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
ピュアでエレガントな「ビオロジー・カバ」 カバ ブリュット セレクシオン NV ビリャ コンチ
https://cocos.co.jp/c/area/61004889_s

ワインはこの3種
シャンパンはありませんでした

・「レンジャー」Bourbon Ranger! 3型

C2機関的には
「Ranger」Bourbon Ranger!
なのですが、

当サイトでは
「レンジャー」Bourbon Ranger!
として扱います

ちりあくた様

こんな感じのジョッキに
氷がたっぷり
そこにビールを流し込みます

それとは別に
バーボン2ショットが配膳されます

乾杯には盛り上がると思います

初手からバーボン2ショットは
結構辛いと思います
私には厳しいです

銘柄ではないのですが
熱燗が無くなっていました

2月
まだまだ寒い時期
それなのに熱燗がない
ちょっと悲しいです

■〆
金剛姉様
バーニング→ラーブ!

15番提督
扉すぐの席ですね
〆のあと
速攻退店したようです

もういない と
金剛姉様が
驚かれていました

退店
夜戦が好きそうなれーかさん
店の奥の方にいます
この位置からだと
ちょっと挨拶は難しそう
しょんぼり

カウンター内に
目を向けます

瞬間

金剛姉様
レンジャーさん
共に笑顔で
こちらを向いています

うおっ!

幸せの閾値が振り切れる

落ち着いて
お二人順番に挨拶できれば良いのですが
そんな余裕はなく
モゴモゴ言って退店していまいました
後段当たればまた来ます でしたっけね

お二人の並びは強すぎです

■ショコラバケット

たてこ様

甘さはかなり控えめです
固めだったのでレンチンしよう
としましたが、
表面のいちごチョコが溶けて
デロデロになると
食べづらそう

なので
レンチンは控えました


くるみが入っています

これが良いアクセントです

コーヒーではなく
ミルクだとよりマッチしそうでした

以上です

何より
レンジャーさん
初邂逅でした

やはり
れーかさんでした

文字通り
眩しい存在です

ある一つの懸案
結局、この場では解決できなさそうでした

ただ
その答え
意外と近くに

金剛姉様
このタイミングでお祝いできて良かったです!
旦那さんの別写真も何卒……!

カレー機関員さん達
夜戦が好きそうなカレー機関員さん
ずっとお会いしたかったです!
また是非お願いしたします!

男性カレー機関員さん
今度はもっと長く接していたいです
どうすればいいのか
ちょっと知恵を絞ります

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1759879221449814038

ⅡNa⇒CHi様

waiwai様

tinkyu提督様
https://twitter.com/tinkyu_zuikaku/status/1759839121479254141

えいさん様
https://twitter.com/A3_eichn/status/1759839916761174315

ありがとうございました!

【艦これ速報様】【艦これ】呉でおすすめのお食事処教えて呉(2024/2/27)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61269201.html

瀬戸内海の海の幸
温暖な気候
山の幸もある

昔訪れた
大和ミュージアムの職員さんが
言っていました

その通り
美味しいものがないわけがないですね

> 124: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:13:29 ID:Xm.e8.L46
> 呉でおすすめのお食事処教えて呉
>
> 126: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:13:45 ID:oQ.pz.L30
> >>124
> 多すぎて余白が足りない
>
> 132: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:14:27 ID:Xm.e8.L46
> >>126
> クレイトンホテル泊る場合の晩飯屋さんだとどっかありますかね?
>
> 157: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:17:10 ID:qo.rw.L21
> >>132
> 答えになってるかわからんけどクレイトンに二泊したときは
> ほぼクレイトンの中で飲食が完結してしまった

クレイトンベイホテル
いつか利用したいです

> 192: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:20:14 ID:Xm.e8.L46
> >>157
> やっぱクレイトンで晩飯も喰うのが一番良いのかねぇ…
>
> 215: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:21:57 ID:qo.rw.L21
> >>192
> せっかく広島まで行くんだから好きなところで食べるといいと前置きした上でだけど
> クレイトンの呉濤さんがいいお店だったからもうここに決めちゃえみたいな感じで
>
> あとクレイトンは中心部からちょと離れてるので
> タクシー使えば余裕だけど

せっかく来たのだから市内で
vs
せっかく泊まるのだからホテルで

私の中でのせめぎあいです

> 139: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:15:12 ID:Yp.5v.L19
> >>124
> こ↑こ↓
> no title

山乃家NEWS|細うどん山乃家-細うどん・中華そば・田舎そば-広島県呉市のお食事処
http://yamanoya.co.jp/

山乃家さんかな

> 179: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:19:13 ID:qo.rw.L21
> >>151
> これうどんやさんなの
> おにぎりが感動的にうまい
>
> 191: 名無しさん@おーぷん 24/02/26(月) 01:20:11 ID:6Q.ts.L12
> >>179
> 旨そう!
> 塩むすび?

おむすび
日本酒が合いそう

> 142: 名無し▼副 24/02/26(月) 01:15:40 ID:tr.i9.L19
> >>124
> それっぽい所で食いたいなら大和ミュージアムの隣のビーコン
>
> ゆめタウンの横のマリンビルのハイカラ食堂もあり

シーサイドカフェ BEACON – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/shop/shop02/

呉ハイカラ食堂
https://kurefine.com/


順次取り上げていこうとしたのですが
私が行っていないお店を
貼っても味気ないだけ
&
単純に時間が結構掛かるので
割愛させていただきます

呉かー

私が言ったところからだと
五月荘さんかな
お食事処というよりは
お酒が充実していたのが
とても魅力的でした

呉市の和食「海軍さんの料亭 五月荘(さつきそう)」個室ランチ・ディナー
https://www.satsuki-so.com/

あとは
駅前のレストさん

何気なく入って
何気なく注文した
オムライス

鮮烈でした

Home | Cafe&Lunch-Rest
https://cafelunch-rest.jimdosite.com/

そして

BAR ANCHOR

飛び込みで入りましたが
マスターとの会話
楽しかったです

コメント一覧

> 24 艦これ速報@名無しさん 2024年02月28日 10:13 ID:OXFGBUq.0
> 呉市民且つ呉市内勤務者だけども、この手の話見る度に思うのは「皆さんめちゃくちゃ詳しい……」ってこと。
> ※クレイトンなんて会社の忘年会と政治家のパーティーでしか行ったことない
> 呉の街をこれからもよろしくお願いします。

なるほど
お膝元だと
そんなに詳しくないというのは分かります
私もそうです

> 31 艦これ速報@名無しさん 2024年02月28日 20:06 ID:JHTxGtg10
> 呉に最初に行ったら観光メインになるのはしゃーないとおもう
> 大体ここでオススメ言ってる人たちは呉に行きすぎて観光よりも食いメインで行ってる人たちが多いじゃろw
> 呉はリアイベや商店街の人たちのおかげで提督を受け入れる体制ができてるのがまたデカイ
> 居心地いいんだよね…
> ただそれに甘えてわがまま言うのは論外だけど
> あ、森田食堂さんの湯豆腐オススメ
> 大和オムライスで有名なレストさんの横にあるから是非行ってみて欲しい

受け入れてもらえるのは
本当に嬉しいです

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年02月27日 20:37 ID:ZG9eJRCx0
> ハイカラ食堂さんはツアーの団体さんとか入ってる事もあるので、大和のオムライスなら呉駅横の昭和感全開なレストさんで食べれる
> アレイからすこじま行って港町珈琲店さんで潜水艦見ながらカレーを食うのもいいぞ

> 37 艦これ速報@名無しさん 2024年02月29日 15:11 ID:VTKisSii0
> 呉駅すぐそばのレスト喫茶店さんの大和オムライスおすすめ
>
> それはそうと、ハロワという文字を見ただけでなにか心にざわめきが起きるのはなぜだろう?

レストさん
推されているようで何より

> 26 艦これ速報@名無しさん 2024年02月28日 12:38 ID:nutsX3Yg0
> そばと地酒 彩華さん
> ここまで見かけなかったので推しておく
> 日本酒好きなら是非とも

> 32 艦これ速報@名無しさん 2024年02月28日 21:51 ID:2Cd27Cup0
> 旧酒狸店舗の向かいにある桐の木って居酒屋が良いぞ
> あそこの自家製柚子胡椒はそれだけで酒が呑める
> ワインならわいん屋グレースがいいぞ
> ワインの種類も多めで肴もイケる
> デザートが食べたいならこりた茶屋のケーキがおすすめ

> 33 艦これ速報@名無しさん 2024年02月28日 22:19 ID:8TP5oQi.0
> 呉という広い範囲で言うなら、警固屋ドック(青葉終焉の地)のとこのだし道楽のうどん屋、釣士田のとこの「うどんじろう」、波多見にあるケーキ屋「かずな」が好き。
>
> 中通りのとこで他に出てないとしたら「ぽんぽん船」や「かしま」のような居酒屋もオススメしたい。ランチは今やってるか分からんけど。

ほぅ
飲み情報
有り難いです

「この発想はなかった」ハイボールを最後まで美味しく飲める「ハイボール専用氷」がすごい(宅のみお|簡単ドリンクレシピ)

「この発想はなかった」ハイボールを最後まで美味しく飲める「ハイボール専用氷」がすごい(宅のみお|簡単ドリンクレシピ) – エキスパート – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/540e8de39eb96aed28f83d746eac728b105f94df

> 飲食店でも定番のハイボール。ご家庭で飲まれている人も多いですよね。しかし、ハイボールを飲んでいる途中で薄くなってしまった経験はありませんか。
> そんな時におすすめなのが「ハイボール専用氷」です。
> 特別な道具も必要ないので簡単に再現できます。

私も昔は氷を入れていましたが
今では氷なしで飲むことがあります

その理由に
最後が薄くなるから
というのも影響しているかな
と思っていました

> 2.ウイスキーはアルコール度数が高いので家庭の冷蔵庫では凍ることはないのですが、水割りにしてアルコール度数を下げることで凍らせることができるのです。

> ゆっくり飲む派の方は、是非試してみてください。

うおおおお
この方法は目から鱗でした

ハイボールもそうなのですが
他のことに流用できるかな?
と考えています

【艦これ速報様】【艦これ】呑兵衛艦娘で一番ヤバいのは誰なの?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61074084.html

> 13: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:02:14 ID:Ix.qc.L30
> >>1
> 乙
>
> ポーラとレンジャーと蒼龍酔わせてお持ち帰り
>  潰れずにこれが出来る提督はいるのか?

無理でしょう
と即答するレベル

> 15: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:02:17 ID:e8.sl.L11
> >>1
> おつ
> その三人なら蒼龍一択じゃ…
> 残りの二人はリバースしそう

蒼龍
その二人に比べて風評?は立っていないと思いますが
底なしのイメージです
酔い潰れる姿が想像できない……

> 51: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:04:46 ID:LM.sx.L23
> カレンダーのレンジャーさんすき

tamamizu様

カレンダーのレンジャー
というより
節分modeですね

中破時の背景
酒瓶の本数がヤバい

> 63: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:05:35 ID:LM.sx.L23
> >>57
> かわいいね…
>
> 77: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:06:40 ID:qi.dm.L12
> >>57
> 酒癖さえ悪くなければ完璧なお姉さんなのに…

前にも書いたのですが
笑顔なのがとても素敵です

> 62: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:05:30 ID:6x.es.L19
> 圧倒的ポーラ
>
>
> 74: 名無しさん@おーぷん 23/12/11(月) 22:06:29 ID:4g.dx.L10
> >>62
> さすが我が嫁

62提督の画像
ショートランドの酒仙提督様

> 呑兵衛艦娘で一番ヤバいのは誰か比較してみた
> (結果は比較する前から分かっていた・・・)

これは興味深いです

レンジャー
意外とそうでもなかったですね
その分、酔ったときとの差が大きく
それが印象に残りやすいのかな

千歳お姉は流石
さすが元b(サルーテネタ

ポーラ
ザラ姉様つよくいきて

あと
伊14が面白いですね
伊13から鉄拳制裁ってw

あー
レンジャーという艦娘が来てからの
今宵もサルーテ!が
読んでみたいです

一体どういうふうに味付けされるのか
とても楽しみです

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 18:05 ID:xZz.szS.0
> ポーラとレンジャーが言うにはバーで飲んでるといつも優しい男性がおごってくれるらしい
> だがその度アル中で搬送される人がいるのは気にしないでおこう(汗

遠目で見ていたいです
近くで飲みたいとは思わないようにします

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 19:41 ID:FITfm87z0
> ポーラはリバースしなさそうだけどすぐに脱ぐ、レンジャーは丸一日呑みっぱなしで危険、蒼龍はこっちが先に酔う。従って全員危険。

Exactly(そのとおりでございます)

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年12月12日 21:47 ID:BwKdkpz00
> 翔鶴姉ぇ!(マグナムと一升瓶の二刀流を振り回すのを避けながら)

翔鶴姉も隠れ呑兵衛艦娘なんですよね
確か
それも結構ヤバい方

> 23 艦これ速報@名無しさん 2023年12月13日 09:04 ID:WcK4YSUy0
> まあポーラが酒飲まなくなったら、正気に戻れってビンタすると思う

正気
正気?

> 25 艦これ速報@名無しさん 2023年12月13日 12:10 ID:DAoj3FWY0
> 酒は人類の友だから仕方ない

友人を見捨てられるか
ってところですよね

【感想】カレー機関 28th Sequence【後段作戦】2023年11月22日(水) 開演 16:30 1F【秋刀魚祭り】

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

カレー機関28thについて
C2機関側から
かなりの発信がありました
その為
別ページ
ピックアップしたものをまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年11月22日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

悲しみと満足感
この2つが混ざりあった回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■天候
気温 18度
晴れ
雲一つ無い快晴
だいたい悪天候なカレー機関という
私にとっては珍しく良い天気

暑くも無く寒くもない
11月にしては過ごしやすい気候です

■前半
春雨さん

開幕説明
春雨さん

→グッズですが
→1?番の時雨姉さんのバッチと
→(あと何かが)バツが付いていますが
→在庫復活しました

時雨姉さん呼び
良い

春雨さん
ほとんど会話は発生せず です
前半
1Fフロアはとても静かでした

春雨さん・カレー機関員さんはおろか
提督同士も
会話がなかったんじゃないか?
くらいでした


違うか
1~4番提督と
5番提督は
話していたかな?

春雨さん
確か
播州一献かな?
注いでもらった後
シールを受け取っていません

少し経過してから
春雨さんすみません!
先程注いでいただいた日本酒の
シールをまだ頂いていないのですが……
と話しかけます

春雨さん
→あ すみません!

時雨パーカーの
右ポケットから
おもむろにシールを1枚
取り出されました

ほぅ
そこから取り出すのか
と思いました

交代間際
ようやく食も
落ち着いてきて
春雨さんを見ることができました

むむむ
白露型のスカート
結構短くないです??

もちろん
そんなことを口に出せるわけもありません
一人
考えていました

前半後半交代時

春雨さん
とても無難な挨拶をされます

2Fへ上がる前
シュビっと
敬礼を行います
カワイイ

春雨さんとは
ついぞ
会話が発生しませんでした

しかしながら
実は
結構春雨さんに感謝しています

何故かというと
シール
実は
私が密かに欲しい
と思っているシール
春雨さんが
割とピンポイントで
配ってくれるからです

今回でいうと
熊野丸
秋刀魚祭りmode
前回入手できませんでした
今回手に入らなかったら
トレードしてても
手に入れるつもりでした
それが
春雨さんから
早い段階でいただくことができました

ヨカッタ

これで
心理的に大分余裕ができました

春雨さん
いつもありがとうございます!

■後半
明石さん

明石さん
登場後
1~2番提督に対して
→後段も当たったんですねー!
と話しかけていました

見ると
1~2番提督は
女性お二人

むむっ
もしや
声の妖精さん??
凝視しました
おそらく違うかなぁ

その後も
話が盛り上がっているようで
明石さん
5分くらいかな?
留まっていました

いいなぁ

明石さんも
パーカーを着用
→サイズ確認せずに着ちゃいました!
そして
結構大きめなサイズらしく
なんだっけな、
横の部分が~
というような話をされていました

明石さん
チーズおろし時
チーズがない
ということで
待ちます

その間
明石さん
手持ち無沙汰な感じ
話しかけようか迷いました

いつチーズが来て
おろしが開始されるか
わからない
そのため、ここは我慢しました

やがて
チーズおろし

やっていただきます

上手い!
春雨さんと同じく、
ほとんど器から溢れません

これくらいで!
と明石さんが切り上げようとします


もう少しお願いします!
前に山雲さんにやっていただいたとき
すごい量をおろしてもらいまして……

すると
明石さん
もう少しだけ
おろしてくださいました

思わず
熟練機関員さんですねと
呟いてしまいました

チーズおろしが終わり
引き上げようとする瞬間
明石さんに話しかけます

今日は11/22
いい夫婦の日
前、赤淀編成でした
ので
今日も赤淀なんじゃないかと
期待していました

明石さん
この時
大げさかもですが
一瞬、苦悶を表情を浮かべました

明石さん
→すみません……
→うちの大淀が滅多に来なくて
→後で言っておきますね!


いえいえ!
勝手に期待していただけなので……

そうです
実は
2年前の11/22
カレー機関初?の
明石・大淀編成でした

それを受けて
実は今日も
そうなるんじゃないか?

こっそり期待していました

残念ながら
そうならなかったわけですが
明石さんのセリフ
「うちの大淀」
このワード
完全にご夫婦の口調でした
それが聞けただけでも
来た甲斐があったかなと思いました

やがて
明石さん
改修成功です

ゲーム中のBGMを再現してくださいます

こういうところ
さすが明石さんです!

その後
やっぱり
結構酔いが回ってきたのか
明石さんに
どうしてそんなに素敵な笑顔が
できるんですか?と
聞いてしまいました

明石さん
心底戸惑った様な
はにかんだ笑顔で
→ええっとー……
→不思議な力ですね

仰ったかな
ちょっと
ここなんと言ったかは
正確に覚えていません

明石さん
→艦娘はこの笑顔で提督を~
と仰っていたような気がします

正確に覚えていない
自分の鳥頭を嘆くしかないです


あまりの眩しさに
明石さんを直視できません

またまた
応えてしまいました

お恥ずかしながら
これも事実です

すると
明石さん
→では、私が提督を直視しますね!

こちらを
まじまじと見つめてきます

やめてー
とばかりに
おもわず顔をそらしてしまいました

明石さんに
直視されて平然としていられるほどの
胆力は私にはありません

明石さんの笑顔
眩しい
人を惹き付ける輝き
まさに
太陽のようです
私には
眩しすぎるくらいです

■カレー機関員さん

僅かながら
お話できました

ボルドーさん

会計確認のときかな?
カレー機関員さん

ネイル
とても鮮やかな
深い赤色?でした

思わず聞いてしまいした


れーかさんすみません!
ネイル、深みのある
とてもきれいな色ですね
何色なのでしょうか?

カレー機関員さん
→えっと……
→ボルドー色?でしょうか

ボルドー色
今思えば
色のたとえとしては
結構極端なワードだと思います

ただ
ちょうどというか
ワインに飢えていた私にとって
干天の慈雨のごとく
すっと染み渡りました

ボルドー色!
素敵ですね
とおもわず口からでてしまいました

ラストオーダーかな?
雅楽代を注いてくださった
カレー機関員さん


この方
春雨さん(妹)さんです

注ぎ終わったあと

れーかさんすみません……

やっぱり春雨さんに似ていません?

またまた聞いてしまいました

カレー機関員さん
まさに
笑顔が溢れるという感じで
→いえいえ!


春雨さんの妹さんだったり
しませんよね?

カレー機関員さん
→とんでもないです!
→……前にもお話されましたよね?


これには
私自身が
驚かされました

確か話したのは
2ヶ月以上前
その話を覚えていてくださったとは

れーかさんにとって
ご迷惑じゃなければ
良かったのですが
と思いつつ
おべっかでもなく
似てる
と思いましたので
そこは単純に嬉しく思いました
人に覚えてもらえるのは
やっぱり嬉しいものですね

最後の方
春雨さん(妹)さん

今回不参加の
6・7・10番提督席に配膳された
前菜類を下げています


れーかさんすみません!
その下げようとしている前菜類なのですが
れーかさんたちで
食べる
というふうになるのでしょうか?

カレー機関員さん
→いえ、ほとんど廃棄しますね
→ちょっとだけ食べますが……

ウワー
廃棄しちゃうのか
もったいない

まぁ
1時間以上
手つかずだったわけですし
色々な観点から
廃棄せざるを得ないかもしれません


もったいないですね……

カレー機関員さん
→そうですね
→仕方ないですが、廃棄しちゃいます

致し方なし
ですね

■提督談義

10番提督
欠席です

実は
入店前の確認時
9番提督が
私のちょうど前で
受付をされていました

その際
「相方は急用(ちがったかも)で来れず~」

いつものオニーサンに話しているのが
聞こえてきました

その時は
可哀想に
と思いました

9番提督

受付の際
私の前に対応していた方です

まさか
私の隣の方とは

というわけで
右隣の提督が不在でした

加えて
左隣りの
12番提督

ご自身から話を振ってくる
という方ではなく
であれば
こちらから話しかけよう
と思っていました

そして
最後の方
ダブったシールを並べて
なにか交換されますか?

と言ったところで
明石さん
クローズの挨拶です

ええっ
思わず時計を見ます

17:50ごろ
まだ早いような……

その時
何を勘違いしていたのか
18:00ごろ終了と思っていました

完全にペース配分を間違えました

ああああああああああああ

12番提督にもお詫びします


すみません……
もっと早く話しかけるつもりが
終盤間際になってしまって

12番提督
いえいえ、大丈夫ですよ

うーん
なんで終了時間を18時頃と
勘違いしたのか

自分でも
首をひねるしかありません

■料理&お酒

常設メニューを除き
日本酒
ほぼ制覇できたかと思います

これも
私にとって
異例のことです

なぜなら
日本酒
慣れたとはいえ
進んで飲むお酒ではないからです
しかも
れーかさんもいない中という

よく頑張ったなぁ
と思います

・他のテーブル
5~8番テーブルかな

ズイカ
と言う言葉が
3回くらい聞こえてきました

ズイカ
なんだろう?と思ったのですが
初日気になる情報
瑞花
取り上げていたのを思い出しました

あー
雅楽代【純米代吟醸】瑞花
うたしろのことでしょうか

れーかさんたちも
ズイカ
でオーダーを受けていました

通じているのなら
いいのかな

■お酒

・播州一献【純米】超辛口

【公式】山陽盃酒造株式会社 | 日本酒「播州一献」、シードル「ロンロン」醸造元|通年播州一献 超辛 純米
http://www.sanyouhai.com/product/banshuikkon-junmai-chokara/

正直
雅楽代が一番美味しい
と思えていました
その為
頼まなくてもいいかなぁ
と考えつつ

折角だし注文してみるか
と言う気持ちになりました

一口

うおっ!?
これ好き

ちょっと説明が難しいのですが、
やっぱり雅楽代の方が美味しいかもしれません

ただ
この超辛口
私が「好き」という味わいです

なるほど
自分は辛口が好きだったのか

自分のことながら
それを知ることが出来たのは
大きな収穫でした

・紀土【純米吟醸】しぼりたて

紀土 純米吟醸 しぼりたて 720ml | 紀土(平和酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000139

播州一献で
自分の志向が把握できた今
紀土まではいいかなぁ
と思いました

ただ
ここまで来たら
いってしまおう
ということで注文しました

一口

うわぁ
さわやか!

> 和歌山県海南で醸される人気銘柄・紀土よりしぼりたて新酒のご紹介です。その年に収穫されたばかりの五百万石を使用。2種類の酵母をブレンドして使用し、新酒らしいフレッシュな吟醸香を持ちながらも、紀土らしいソフトな質感を見事に両立させました。

フレッシュでソフト
本当に
この記載通りです

いやー
一口に日本酒といっても
本当に色々あるものですね
これまた
嬉しい学びでした

■その他

・席
11番です
この席と、隣の10番もかな?
眼の前に
お酒の瓶が入った
デカい容器があります

カウンターからだと
結構な障害物

その為
各種配膳やお酒を注いでもらう際
遊撃隊およびカレー機関員さんが
大変そうにしているのを何度も見ました

お酒のラベルを確認するには
絶好の席なのですが
Sequenceの終盤では
あまり有り難みがない席でした

・入口近くの席
ロマンスグレーの提督がいらっしゃいました
60~70代?
私が見た中では
最高齢の提督かと思われます
この方も
カレー機関を応募→当選されたのか

色んな方が
カレー機関に来られるのですね

・会計確認

注文していない
烏龍茶
および
雅楽代
それぞれ一杯ずつ
余計にカウントされていました

烏龍茶はともかく
雅楽代
間違えて
2回分来てしまったのが
そのまま計上されてしまったのかな

会計時には
結構酔っていることもあり
まぁ間違いないだろう
と斜めに聞き流していると
思わぬことがあります

このときばかりは
意識を無理やり起こして正解でした

カレー機関員さん
確認します

カウンター内のオーダー表を
見に戻ります

その後
申請したそれぞれ一杯分は
取り消されました

明石さんに
雅楽代をオーダー
その後
5分くらい経過

お猪口が来る様子もないので
カレー機関員さんにその旨を告げて
注いでもらいました

まー
明石さんに注いでもらいたくて
声をかけたという
欲がありましたので
何ともですが、
ことカレー機関では
お酒がなくなったら注文
では
飲みの流れといいましょうか
それが途絶えてしまうときがあります

無くなる少し前に
お声がけしたほうが良さそうです

■秋刀魚アヒージョパン

後期B型にモデルチェンジ
ということで
購入

レシート表記
および
シール
変わらず?かな

九部 零様

中身もあまり見ずに
チーズをトッピングして
レンチンしました

一口
あら
結構トマト味が強いです
そして
秋刀魚成分
大分鳴りを潜めている印象です

その為
単純にトマトパン?という言い方は
正しくないのですが
私が他の表現を知らないので
そうします

トマト
プラス
チーズ
これ、かなり私好みの味でした

買ってよかったです

肝心の秋刀魚について
やっぱりパンには合わないかなぁ
という持論は変わらずです

■〆
よー
ネジ!

明石さん
1F入口近くに来て
提督のお見送りをしています

最後
私から
明石さんに
今日は素敵な笑顔を
ありがとうございました!
とお伝えしました

その前
明石さんの横顔
とても素敵でした

以上です

今回
正反対の気持ちに揺れる回でした

まず
会いたい人に会えない

遊撃隊の皆さんは
こちら側ではどうしようもないです

具体的には
れーかさん

28th秋刀魚祭り
秋刀魚祭りでもあるとともに
日本酒祭りでもありました

その絶好のタイミングで
1度も会えず

今日
1F
今日こそはと
密かに期待していただけに
入ってすぐ
見回して
いらっしゃらないことを確認

小さく
ため息を漏らしました

悲しいを通り越し
カレー機関に参加したいという意思
その根幹にまで
達しようというものでした

振り返ってみると
どうしてもテンションが低くなり
全般的に
会話が出来て居なかったと思います

その分
明石さんの笑顔には助けられました
笑顔のエネルギー
すごいです

それとは別として
料理とお酒
楽しめました

前半
春雨さんということもあり
フロアがとても静かです

自然
私も、いつもより
料理とお酒に
集中することが出来ました

特に
日本酒
れーかさん不在ということもあり
お酒もそんなに飲まなくていいかぁ
と思いました

結果として
出来たら良いな
と思っていた、新メニューの日本酒
あらかた飲むことが出来ました

何度も食べてきた
秋刀魚和御膳改二
そして
きがき

日本酒を楽しむには
最高のお供

そして
秋刀魚の塩焼き
何度食べても美味しいです
キタニ水産様には
感謝することしきりです

そういったことがあり
100%とは言えないですが
自分のペースで
飲食を楽しむことが出来ました

更に言えば
普段飲まない日本酒
6杯?でいいのかな
ちょっとカウントに自信がないですが、
それほど飲んだにも関わらず
殆ど酔いが後を引かなかった
これは本当に不思議です

・自分のペースで飲めた
・和食のみでお腹に負担にならなかった
・サイドメニューをどか食いしなかった
など
いくつか要因を考えることが出来ますが
これ
という決め手に欠けていると思います

トータル
悲しみつつ
満足感に包まれていた
という
不思議な回になりました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ユーリカ様

waiwai様

ありがとうございました!

【C2機関】(カレー機関)31st就役のValentine’s Day近くに初出撃予定の新艦娘遊撃隊「Ranger」の演習も実施!(2024/2/8)

新艦娘遊撃隊「Ranger」の話です

> 31st就役のValentine’s Day近くに初出撃予定

うわー
てっきり、初日の2/10(土)から
出撃されるのかと思っていました
こういう後出し情報があるからなぁ……

> 新艦娘遊撃隊「Ranger」の演習も実施!

演習?

以前の情報では

> 慣熟航行を十分に行って満を持しての艦娘として就役ですっ!

とのことなので
演習は不要なのでは
と思ってしまいました


れーかさんとして

艦娘遊撃隊Rangerとして
では
勝手が違いますかね

> ご本人もお酒が大好きな艦娘遊撃隊「Ranger」

うーん
やっぱりあの方なのかなぁ

> ※Rangerドリンクも鋭意準備中ですが、二型&三型のみ(お酒の得意な方専用です)、ご了承ください。

お酒の得意な方専用
度数高そうですね

誰なんだろう
ともかく気になります

【C2機関】えー、本日新サイド&新投入お酒の選択を行いましたが、どれも超お薦め!【カレー機関】(2024/1/16)

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

> えー、本日新サイド&新投入お酒の選択を行いましたが、どれも超お薦め!

お酒のみ取り上げます

この発信があったのが
2024年1月16日(火) 午後11:30

カレー機関30thが
2024年1月20日(土)~2月4日(日)

開始4日前に
投入するサイドメニュー&お酒を決めた

これが毎Sequenceかどうかは分からないですが
直近すぎというか

飲食関係全くわからないので
何ともですが
この短期間で仕入れられるものなのか

カレー機関
比率的に成人男性が多く
お酒のオーダーも多いと思われます
となると
ある程度まとまった量が発注出来なければならないはず

それにしても
4日前かぁ

いやはや
今回の30th
事前情報が少ないです
書いたのですが、
そりゃ少ないわけです
何せ決まってなかったわけですから

今回
単純に驚きました
そのことを書き記すのみです

【カレー機関】30th Sequence 2024/1/20(土)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」30th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000163345

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

追加情報あれば更新するかもです

C2機関発信分は
こちらにまとめました

■サイドメニュー

tamamizu様

栗きんとんの天ぷら?
どんなかんじになるのやら

トッピングトリュフ
何にトッピングするのが良いのかな

鯛と神戸牛のお雑煮仕立て
字面の強さ

そして
茶碗蒸し
うおおおおお!
これは気になります

ゴウ様

すのう様

マッキー様

今川暴威様

くーん。さん様

■お酒

tamamizu様

・九頭龍 純米

九頭龍 純米 – 黒龍酒造|KOKURYU|永遠へつながる一献「黒龍」|自由の扉をあける一杯「九頭龍」
https://www.kokuryu.co.jp/brew/kuzuryu/junmai.html

・石鎚 手作り純米 初

1月初旬発売 石鎚 手造り 純米 初 〔うぶ〕 新酒 – 石鎚酒造オフィシャルサイト|食中に活きる酒造り
https://www.ishizuchi.co.jp/2020/12/25/1%E6%9C%88%E5%88%9D%E6%97%AC%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%80%80%E7%9F%B3%E9%8E%9A%E3%80%80%E6%89%8B%E9%80%A0%E3%82%8A%E3%80%80%E7%B4%94%E7%B1%B3%E3%80%80%E5%88%9D%E3%80%80%E3%80%94%E3%81%86%E3%81%B6-2/

・玉川 純米吟醸 福袋

玉川 純米吟醸 福袋 | 玉川 木下酒造有限会社
https://www.sake-tamagawa.com/prd_post/season09/

・伯楽星 純米大吟醸 雪華

伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒 | 株式会社新澤醸造店 | 伯楽星・あたごのまつ醸造元
https://niizawa-brewery.co.jp/item/459/

> これを迎え撃つ日本酒は今季限定の期間限定ラインナップ!美味しい辛口純米や純米吟醸の生原酒、さらにお薦めの純米大吟醸”おりがらみ”生原酒もご用意!

ここらへんですかね?
生原酒 気になります

あと
ひれ酒は昨年と同じく
ファーストオーダーのみ受付のようです

・キンタドスロケス

キンタ・ドス・ロケス|木下インターナショナル株式会社
https://www.kinoshita-intl.co.jp/products/?w=64

ポルトガルのワイン
提供されているのは白なのかな?
詳細が不明です
分かり次第記載するかも

・テルモロドリゲス ペガソ ゼータ

ペガソ・ゼータ2020 – ワイン見聞録
https://wine-kenbunroku.com/collections/terumorodorigesu/products/a7422

シロクマ様
【2489】Telmo Rodriguez ”Pegaso Zeta” Vino de Garnacha 2020 – 北極の葡萄
https://polar-vineyard.hatenablog.com/entry/20230723/1690120800

> スペイン産のワインはメーカーをきちんと覚えていないけど、このテルモ・ロドリゲスというメーカーだけは別。見かけることが少ないけれど、見かけたら積極的に購入することにしている。

これは
気になりますね

うーん
熱燗とシャンパンは無しかぁ

■コニシキーマカレー

マッキー様

taxi様

kb0083様

access/汁ぷり様

halt様

カレーは結構辛そうですね
そら豆かぁ

■新春天婦羅祭り御膳

ゴウ様

くーん。さん様
https://twitter.com/mr_kuhn_/status/1748648109012300010

https://twitter.com/mr_kuhn_/status/1748648110686142540

天ぷら
割りと?オーソドックスなところですね
ブロッコリーかぁ……
チーズ
これはお酒が進みそう

■シール

暇な夢様

師匠いるのか
それにしても
SDキャラ
ちょっと多いような気がします

■グッズ

taxi様

「さらに表示」の先に記載あります
いつ海のブルーレイも売っているとは

kb0083様

tamamizu様

ボクカワウソ
赤い
3倍の速度?

■その他

マッキー様

すのう様

Toshl提督と深海磨鎖鬼が出てくるとは

艦娘RADIO
vol.2
曙と朧
そーきたかぁ

カレー機関でしか聞けないのは
酷いです

tamamizu様

長鯨の太もも
素晴らしい

みゃ〜(本人)様
https://twitter.com/miyako08/status/1748545189248209157

https://twitter.com/miyako08/status/1748565525590872543

んんー
記念すべき30th初日ですが
色々合ったようです

追加

桃香様

これは助かります
ありがとうございます!

前菜
かなり和風よりですね

マッキー様

> 機関で食べたキーマカレーがまんまはいってる、辛旨い!

辛いのか

のどか様

ありがとうございます!
サラダが気になります

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関30thにて潮や長鯨に新グラだと!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61175276.html

【感想】C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023&艦娘音頭大会(2023/10/1実施)

C2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ【Operation MAIZURU Expedition 2023】 MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU– イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000161058

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

このページは
ライブ前段後段および艦娘音頭の感想を
抜き出して書きます
前後の行動は別ページに書きます

————————————————————————————–

■ご注意■
ライブ後日数が経ってしまいました
そのため、前段後段で
起こったことを分けることが困難です

分かる範囲で記載しますが
ごっちゃになってしまっています
ご容赦くださいませ

————————————————————————————–
■セットリスト

前段
Alba改二、ありがとうございました!様

後段
taxi様

上坂すみれ
自己紹介
冬月
会場にいる提督たちを
涼呼ばわり

べっち
→今日から提督たちは
→お涼さんですね

それはちょっとw

これは後段だっけな?
上坂すみれ
→冬月の台詞
→3食かぼちゃの話題が出てくる
→かぼちゃ尽くし
お涼さんが
相手ですしね

コラボ曲
TOM☆CAT
ふられ気分でRock’n’ Roll

選曲について
上坂すみれ
→この曲が選ばれたのは
→ラングレーさんだからですか?

ん?なんでだろう

上坂すみれ
→台詞で
→ロックンロール!
→と言っているので

これ
個人的に
ハッとさせられました

艦これをやるときは
大抵音声オフにして
台詞をあまり聞いていません

その為
ラングレーの台詞
聞いていませんでした

上坂提督
しっかり
台詞まで聞いているのですね
頭が下がる思いです

カレー機関について
カレーをつくろう。
上坂すみれ
→ああ、あのカレー機関で
→延々に聞かされる曲ですね!

延々とw

上坂すみれ
→終わる頃には
→かれー カレー カレーを作らなきゃ…となる
洗脳されている

上坂すみれ
→イープラスで申し込み
→当たるかドキドキした
→夜遅い時間
→それならお酒を好きなだけ飲める

夜だと気兼ねなく飲めますね
ただ
そうでなくてもガンガン飲まれているような?

上坂すみれ
→比叡改二
→テキーラ
→飲んでみた
→中々な強さ

「比叡はテキーラで動く」
的なことも言っていたような

艦首風上が本当に美味しいとのこと

カレー機関に参加した時
斜め前の提督がタニベガチ勢
タニベ合同という本を出しているとのこと

この回でしょうか

べっち
→洲崎綾さんからLINE
→このまえカレー機関にいった
→タニベガチ勢提督がいた
→どうしよと

上坂すみれ
→薄い本はこっそり広めましょう

ですね……!

上坂すみれ
→カレー機関
→提督のみというのが良い
→世間では肩身が狭い
→でも
→カレー機関なら全員提督
→思う存分楽しめる

わかるわかるー

上坂すみれ
→艦首風上も自力で当てた

流石!

上坂すみれ
観客の提督に向かって
突然の嫁艦質問
3人聞いていました

最初の方
忘れました
二人目
加賀さん

上坂すみれ
→そうです!
→そこの、「え!?俺?」
→と戸惑っている貴方です!
みたいな感じに
選ぶのが面白かったです

上坂すみれ
→忖度しないのがいい
→そういう提督たちが好き
3人目
五月雨

べっち
→私にも上坂さんにも被らないですね

確かに

上坂すみれがいるということで
吹雪
特別に上坂すみれの台詞ありバージョン
上坂すみれ
→私は練度が低くて歌えないのでセリフだけ
とのこと

その上坂すみれ提督
探照灯をもって
ステージ上でブンブン振り回していました
これもうただの提督では

上坂すみれ
→艦これBGMはどれも素晴らしい
→特に
→最初に演奏した秋の鎮守府
→何時間でも聞いていられる

秋の鎮守府良いですよね!
がっちり握手したい

嫁艦の続きでしたっけね?

上坂すみれ
艦娘遊撃隊
蒼龍さんをステージに呼び出す
蒼龍さん 休憩中
上坂すみれ
→蒼龍さんお休みのところすみません…!

蒼龍さんを前に立たせて
後ろからアテレコ
台詞選び
上坂すみれ
→どうしようかな…
ちょっと迷った末

→「第二航空戦隊の栄光、揺るぎません!」

蒼龍さん
上坂すみれの台詞後
最後にちょっとガッツポーズ

上坂すみれ
→ありがとうございます!
を3回繰り返す

ご自身も蒼龍衣装を着れば良いのでは

上坂すみれ
べっちのトランペット演奏
すごいと褒める
上坂すみれ
→声優でトランペット吹ける人なんて
→いないですよ!

べっち
→いやーどこかには
→いると思いますよ

うーん
確かに可能性としてはある?かも

1MYBの新曲
カバー曲
紹介の時
上坂すみれ
→せいきまつ?の曲
→ここだけ、80年代に
→戻ってしまうのですか??

この段階だと
何のことか
全くわかりませんでした
まさかあの曲とは、ね

ゲスト
舞鶴地方総監部
海上自衛隊 第23航空隊 白石司令

→1つだけ
→覚えていってください
→それは
→この日本海に面した唯一の海上自衛隊基地
→舞鶴
→そこで
→日夜訓練に勤しみ、
→任務を果たそうとしている
→隊員たちのことを

この方
スピーチ上手いなぁと思いました
もちろん、その発言内容も
覚えておきます! 

その後かな?
上坂すみれ
→提督たちは何でもできるんですねぇ
→こうやって偉い方を
→おもてなしする技能も

確かにそうかも
大分慣れたというところはありますね

べっち
→ラスト2曲です
提督たち
エエーッ!!
お決まりの反応

それを受けて

べっち
→今回はあと2曲で
→ホント終わりなんですって!

若干焦り気味に返答

まぁ、場所が場所だけに
延長はできませんもんね

上坂すみれ
担当艦での挨拶の際
白雲
ちょっとトチってしまう

上坂すみれ
→すみません……まだ慣れていなくて

まーこれはしょうがないですね
私も、白雲は
まだ慣れていなく
白雪と言ってしまいそうになる時があります

上坂すみれ
エックスを見たら
→何と…冬月が沈んでいるじゃないですかー!
→結局、大丈夫だったんでしょうか??

これですかね?

イワオ様

RIE様

お冬さんの
何とも言えない表情がw

たねふね様

無事、救助されたようです

蛇足

おっさん様

「今回転落したお冬さんは2代目」

海の直ぐ側ですし
どうしてもその可能性は高くなってしまいますね

ライブ
後段

上坂すみれ
最初の登場時
→みなさーん!これ食べましたかー?

ローソンコラボの
肉じゃがコロッケバーガーを振りかざす

そして
おもむろに食べ始める

二口位食べたところで
喋りだす

何をいっているのか
全くわからないw

→お水飲んで!
とべっち

ゴクゴク
定番のおいしー!
はあったかちょっと微妙

その後
話始めようとするも
まだ残ってると
再びお水を飲む
これ、あとになって
私も食べてわかったのですが、
確かに水分が無いとかなり食べづらいですね

ちょっとどのタイミングか
忘れましたが
上坂すみれに
可愛いー!と
提督たちより

上坂すみれ
→そうですね、「吹雪」は可愛いですね!


あくまで衣装と艦娘についてに
矛先をそらす
それでも可愛いという提督たち

上坂すみれ
→でも、いつも吹雪のこと
→芋芋言ってるじゃないですか!
これには爆笑しかけました
うまいなぁ

上坂すみれ – Wikipedia

> 「かわいい」と言われるのを苦手としており、代わりの言葉として「毛深い」を提案している。理由として両者は真反対の世界の言葉なので、言葉を置き換えている間に脳内が落ち着く、ということを挙げている[58]。

「かわいい」と言われる苦手だったのか

セトリ
前段と後段と違うことについて

上坂すみれ
→これ、すごい
→声優ライブでも
→こんなことはしない
→もしやるとしても
→事務所が許可しない

でしたっけね?
うーん
思いっきり大人の事情をw

でも、
こういう点を説明してくれるのは
すごくありがたいです

上坂すみれ
→やりたかったことがある
→それは
→演習ごっこ

時雨が 残念だったねと雷撃

吹雪 それを受けて中破
そんな!だめですぅ
という台本

それを聞いたべっち
本当にノータイムで
→やりましょう!
と力強く答える

二人でBGM&SEをアカペラ

昼戦もやったっけな?

上坂すみれ
→吹雪で「当たってくださーぃ!」
→小破

夜戦突入

べっち
→時雨で「残念だったね」
ドシュッと雷撃を放つSE付
吹雪に命中
中破のポーズ
上坂すみれ
→吹雪「そんな!だめですぅ!」

提督 大喝采

2人
楽しかったとのこと

別の時
上坂すみれ
→あの演習ごっこ
→6人編成でやりたいですね

べっち
→二人でできるのでは?

では、その編成は?
ということになる

上坂すみれ
→タニベ艦隊の最強布陣は?

べっち
(ここからガチ提督として答える)
→リシュリュー ジャンパール
→コマンダンテスト
→由良 夕立と…

(最後は時雨かな?と思いました)
べっち
ゴニョゴニョと早口で
→嫁艦は外せない 村雨さんで

上坂すみれ
→時雨は入れないの?
べっち
→だって、上坂艦隊は
→蒼龍飛龍の二航戦が出てくるので
→制空値が云々

これでからガチ提督は…(呆れ(褒め

最後の方
上坂すみれ
→またやりたいことがある
→蒼龍さんがいるので

蒼龍さんを呼ぼうとする
タイミング的に
キャストが全員出てくる
(となると、音頭の直前ですね)

上坂すみれ
蒼龍さんに対して
→チョキまるを標的に
→「対空見張りも厳として よろしくね!」
→と後ろで言うので、
→艦載機発進のポーズをしてください!

かなりの無茶振りw

蒼龍さん
しっかりその要求に答える
流石!

チョキまる
入渠
バケツを使用しましょう!

ゲストについて

上坂すみれ
→ゴツい車が何台も止まっている
→中にいる人もゴツい
→一体誰なんでしょう!?

いかつい人たち
上坂すみれ
→そんな方たちを迎え入れるのに
→いいんですかね私達?
→セーラー服で…

べっち
→大丈夫です、これが私達の「制服」ですから

べっち言いますねぇ

舞鶴地方総監
登場

上坂すみれ
純白の礼装に大興奮
→あのーすみません…
→お写真とってもよろしいですか?
→すみませーん!携帯!
とステージ上手に呼びかける

その後
まず
総監のみ撮影

→あーいいですねー
とカメラマン上坂すみれ
引きで1枚 バストアップで1枚

べっち
→ハイもう時間でーす!
と引き剥がす

上坂すみれ
→そんなぁー!

そこで
壇上にいる4人
地方総監
舞鶴市長
べっち
そして上坂すみれの
自撮りで4人で撮りたいと
言い始める

上坂すみれ
→提督たちに向かって
→後でアップするね!許可とれたら
とパシャリ

舞鶴市長も登壇されましたが
記憶の彼方ですグギギ

海路戦略機動の話でしたっけね
上坂すみれ
最初は
初雪が私服を着ている
流れからでしたっけね?

そこから

上坂すみれ
→そう言えば、エックスでみたのですが
→大阪の提督が舞鶴に来るために
→一旦北海道に行って?

提督 沸く

アニメの話
上坂すみれ
→最初は吹雪が主人公で、
→それが時雨にバトンタッチして

ここらへんの話題
触れていいのか
結構センシティブだと思っていました

巧みに話を持っていきました

正直、上手い
と感心しました

その時
べっちは夕立だった
→ぽーーーい!!
とべっち
→睦月役の日高里菜さんと
→3人でしたねと
上坂すみれ

→いつ海では、
→吹雪も
→睦月もいない…
→でも

その後忘れましたグギギ

冬月の話
いつ海でご飯の盛り付けをしていた回
上坂すみれ
→正直、冬月は
→料理とかはしない印象でしたが
→できるんですね

私も
冬月は出来ないイメージでした
ちょっと方向性というか
破滅度?が違いますが
性格といい、話し方といい
磯風に近い と思っていました

べっち
→ご飯は山盛りに盛り付けましたね

あと
何かのタイミングで
上坂すみれ
(吹雪モードで)
→司令官…大好きですっ!

ちょっと感情を乗せて言ってました

あーこれ
吹雪提督死んだなと思いました

これもどこかのタイミング
上坂すみれ
べっちに
→有明のかっこいい声が聞きたい!
とべっちにおねだり

べっち
ちょっと粘った挙げ句
有明を演じる
上坂すみれ
ご満悦

ちょっとこれは
ライブか音頭か忘れました
上坂すみれ
→1MYBのyumi
→普段のタニベさんと違うのですか?

べっち
→yumiはちょっとカッコつけています

だっけな?
へぇー
使い分けしているのか

未来(いま)演奏後

上坂すみれ
べっちの
トランペットの演奏について
触れる

べっち
→実はちょっと大変
→なにが というと
→この曲の時
→片手で持たないと行けない
→右手でトランペット
→左手でマイク
→普段は両手でもっているので、
→片手だと大変
とのことでした

なるほど確かに
そう言われてみれば、
よく片手で演奏できますね

アニメの話
上坂すみれ
→1人だけの警戒陣
→てどんなのですか?

べっち
→2人ですねと冷静にツッコミ

二人だけの警戒陣
上坂すみれ
→こうですか?
とべっちからちょっと横に
立つ

べっち
→そんな陣形はないよ

本家時雨の声で返す

やりますね

上坂すみれ
→ワーオ!コングラッチュレーション!!
→吹雪、感激です!(吹雪じゃないかも

べっち
→まぁ、そうなるな

上のセリフ
なんでしたっけね、何かの場面で
お二人が担当艦以外の台詞を
喋ったときだったと思います

これは後段
上坂すみれ
→次はライブの定番曲です!
→泡沫のシャングリア

定番曲
なるほどそう言われてみればそうかも
昔は必ず演奏それてましたが、
最近だと久々かも?
と思ったり

後段でしたっけね?
ラスト
音頭
上坂すみれ
探照灯の色を決める

今回の舞鶴遠征の
イメージカラー?の紫
しかしながら
提督たちは緑が多い

べっち
→何度かやった瑞雲音頭の
→影響ですね

それを受けて
上坂すみれ
両手持ちに
紫と緑に

上手い!!
ステージ巧者すぎる

最後の挨拶?
上坂すみれ
→リアイベ大好き!!
→また呼んでください!!
でしたっけね?

また呼んで!は
ちょっと自信無いですが
→リアイベ大好き!!
と叫んだのは間違いないです

前段 吹雪
後段 未来(いま)
でしたっけね?

上坂すみれ
壇上で探照灯を振る
ただ、もはや
振り回すといってもいいほど
自由に振る舞ってました
なんというか、
吹雪の声を出せて
吹雪の衣装を来た
ただの提督
に思えてしまいましたw

本人が楽しければ
それでヨシ!

前段
上坂すみれ
艦これサーバーの話
最初の鯖
→長くやってなくて入れなくなった
→2度目のサーバー なんて読むのか
→しゅくけ?
提督たちから「すくもー!」

しかしながら
うまく聞き取れなかったのか
上坂すみれ
→しゅくも?
惜しいのですが
違う、そうじゃない

上坂すみれ
カレー機関の話
一人で行くとき
→「私~、吹雪の中の人やってて~」
→と名乗り出るようなことはしません
でしたっけね?

後段
アニメの話
あの時のべっちは夕立役
改二になって
何か光っていたという話もありました

ここからは
他の演者さんの話です

きーちゃんさん
前段
あかりんごさんとハートマーク
後段
おなじくあかりんごさん
そして最後は
べっちとも

よしださくらさん
上手側
くぼたまりんさんと
ハートマーク

あかりんごさん
ジャンプを何度か
かっけーなぁ

春雨さん
渚を越えて
激しいヘドバン
しかしながら帽子が落ちない
凄いな

神通さん
前段
最後の挨拶で
ボクカワをアテンドしていたのが印象的でした

曲の感想

コラボ曲
TOM☆CAT
TOUGH BOY

出だしのイントロを聞いた瞬間
まさかまさか!
と驚きましたが

ハイハイハイハイ
めっちゃ叫びました

この曲
サビもキーが苦しいくらい高い
べっちも苦しそうでした
それがいいのですが
————————————————————————————–

■音頭大会

艦娘遊撃隊

神通さん
比叡さん
明石さん
蒼龍さん
それぞれ一言コメントありました

細かい発言内容は
残念ながら記憶の彼方です

残っている範囲で書きます

春雨さん
→皆さんは舞鶴を楽しまれていますか?
→私は、茶色いヤツと出会ってしまいました…
→まだまだ盛り上がってまいりましょう?

てな感じでした
大まかにはこんな感じ
ただ、茶色いヤツと出会ってしまった
という台詞は印象に残っています

神通さん
→そんな気合で大丈夫ですか?

うわーこれ
どういう流れだっけな
提督たちに呼びかけて
その反応に対して でしたっけね

アニキからの注意アナウンスが有りました

→音頭大会は撮影録音禁止です
→慣れない人が参加してわからないこともあります
→見かけたらやんわりと注意してください
→怒らなくていいです

確かに
見るからに提督ではない方も
意外といらっしゃる様子でした

上坂すみれ
なにげに吹雪の衣装
改二
それを受けて
べっち
上坂すみれに
まーわってをおねだり

なんやかんやで回る
その時
近くの護衛艦
はたおろし

べっち
→昼から夜に変わった
一段落してから
上坂すみれ
→タニベさんも回って

その時
法被を脱がせる

横にいた遊撃隊
春雨さん→上坂すみれ
蒼龍さん→べっち
をアテンド

べっち
上着なしのノースリーブ
上坂すみれ
→おおおー
べっち
→法被を切る前提だから
→上着を着てこなかった
べっち
→上着無しバージョンを皆さんに見せるのは
→なにげに初めて

遠くてよく見えませんでしたカナシミ

上坂すみれ
春雨さんに法被を着させてもらう
上坂すみれ
→着せてくれるの?優しーい!
と感激

ちょっと時間が前後しますが
ま~わってと言われた時
上坂すみれ
おもむろに
法被の前を
バーン!と開放する
しかも
時間を置いて2回も
ちょっ
ご自身のその ものを考えたら
とても危険がいっぱい

音頭2度目
べっち
上坂すみれに
音頭の途中で
→すみぺ
→とおよびしていいですか?

上坂すみれ
中々了承しない

上坂すみれ
→吹雪 にしましょう!

べっち
→それも組み込む感じで

そのタイミングかな?

上坂すみれ
→市長も入れましょう
→市長改二

「市長改二」

また
あらたなワードが誕生
その後
すみぺ
吹雪
は入ることは確定
市長改二 はどうなったんだっけな?

べっち
→途中で記憶が飛んだら申し訳ございません

仕方ないね

舞鶴市長
艦娘音頭参加
ちょっと記憶違いでしたら申し訳ございません
確か、
昨日の艦娘音頭大会後
艦娘音頭の猛訓練を行った
というふうな感じのことを
仰っていたと思います

上坂すみれ
音頭について
→普通、ライブで
→演者が踊るのはよくありますが
→こうやって
→客席?提督?と
→一緒に踊るのは珍しい
とのこと

ふーむ
C2機関リアイベに慣れてしまったので
何とも思わなくなってしまいましたが
他のコンテンツでは
一緒に何かする
ということはほぼ無いですかね

上坂すみれ
→お酒が飲みたい
→提督たちは、これが終わったら
→打ち上げにいかれるのですね

ご一緒したい
までは言ってなかったですかね
ただ
その後
→レンジャー!
と掛け声は間違いなくやりました

それを受けて
べっち
→レンジャーは乾杯の台詞じゃ
→ないんですけどね
と冷静にツッコミを入れてましたw

音頭の時
天気の話
べっち
→艦これイベントで雨に降られたことはない
→昨日も
→音頭のときは怪しかったですか、
→なんとか持ちこたえた
→提督たちが居なくなって
→少ししたらすごい土砂降りだった

あー
これはその通りですね
その通りは2つ

まず一つ目
天気
こと野外での
艦娘音頭について
私も全部に参加できているわけではないですが、
少なくとも参加した時は
雨は降らなかったです
というか
何度か危ない空模様でしたが
降られずにすみました

2つ目
土砂降り
昨日の日記に書いた通りです

べっち
どこかのタイミングで
→遠くの方に全身光っている人がいる!
とのこと

そして
べっち
→遠くにいる場合
→無性に叫びたくなります

一拍置いて
→ポーーーーイイ!!!
と大音量
叫びたくなるものなのかぁ

音頭2回目
上坂すみれ
→段々と暗くなってきて
→探照灯が輝くようになりましたね!
いよいよ
探照灯の本領発揮です

そいえば
ライブ前段後段
音頭のときだったかも?

べっち
→カレー機関の応募は10/2まで
→と結構取り上げていた気がします
→きーちゃんや艦娘遊撃隊に会った際には
→舞鶴の誓いを果たしに来ました
→と言ってください

とも

是非是非言いたい
ただ
リアイベ直後のカレー機関
皆さん感想を語り合いたいのか
放っておいても高倍率な印象です
どうか当たって欲しいです

————————————————————————————–

以上です

本当は
ここに書いた以上に
色々なことを喋っていました
そのどれもが興味深く
全てを書ききれない自分にもどかしさを感じます

そう
上坂すみれ

私は
彼女の単独ライブ等行ったことがなく
実はどういう方かわかっていませんでした
上智の外国語学部を優秀な成績で卒業した
お嬢様?のイメージでした
あと酒がお強い、か

それがまさか
こんなはっちゃけた方だったとは

でも
そんな彼女のお陰で
とても楽しいライブでした
感謝することしきりです


1つだけ
TOUGH BOY

まさかまさか
リアイベで聞くことがあるとは
カラオケで結構歌った曲
もちろんテンション爆上がりでした

最後に
物凄く私的な感想を一つ
藤田咲さん来てくれてたらなぁ
と思いました

冬月→涼月の絡みが見られましたし
その流れで
赤城さん→二航戦を是非見たかったです