結局艦娘太鼓は買えませんでした
15日の【第二陣】15:30開場に賭けましたが瞬殺
「購入する」まではいけましたね ってホントに最初だけ
もともとキャパが少なすぎですからね
あーあ
正直、
キャストさん誰も出なくて良かった
ただただ艦娘太鼓隊の、艦これBGMの拍子をこの身に刻みたかった
今回の佐世保イベントで一番の楽しみといっても
だめだ無限に落ち込む
佐世保の準備に戻らねば…
結局艦娘太鼓は買えませんでした
15日の【第二陣】15:30開場に賭けましたが瞬殺
「購入する」まではいけましたね ってホントに最初だけ
もともとキャパが少なすぎですからね
あーあ
正直、
キャストさん誰も出なくて良かった
ただただ艦娘太鼓隊の、艦これBGMの拍子をこの身に刻みたかった
今回の佐世保イベントで一番の楽しみといっても
だめだ無限に落ち込む
佐世保の準備に戻らねば…
【130th SASEBO 2019】後段作戦(9/15-16)に歴史ある旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)でお贈りする【艦娘太鼓拡大Live in SASEBO】のチケット一般販売、前段作戦【Opening Special Live】キャンセル枠当日チケット渡し分特別販売、本日21:00より開始予定です!#佐世保鎮守府開庁130年記念
— C2機関 (@C2_STAFF) September 11, 2019
肝心のURLがないので貼っておきます
艦娘太鼓拡大Live in SASEBO
https://ticket.rakuten.co.jp/event/rtikaao/
ラストチャンスか
自らの首を絞める行為ではありますが、
このページを訪れた方の一助になれば…
一般販売まであと1時間もないですね
佐世保の準備をしつつスタンバイします…!
マルゴーサンマル。皆さん、少し早いですが、おはようございます!
今日は火曜日!台風15号の猛威からやっと回復し、現在C2機関は、佐世保遠征の準備を鋭意進めています。台風一過から猛烈な真夏日に戻っているところも多いですが、体調に気をつけつつ、本日も元気に頑張ってまいりましょう!
— C2機関 (@C2_STAFF) September 9, 2019
いやー、まさか3日前でも新たな情報発信が無いとは
ここまで徹底されるとは恐れ入りますね
つーか
この発信自体いるのか?という
少なくとも「準備を鋭意進めて」いるのは
運営としては当たり前で、その結果の情報を
待ち望んでいるわけですが…
「艦これ」経済効果に期待 佐世保で13-16日 イベント 来場2万人見込み |【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/541851/
> プロジェクトチームは混雑、混乱した昨年の反省から、ファンを分散させようと、イベント関連のメニューを提供する飲食店を8店から30店に拡大。オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーの会場も4カ所から10カ所に増やした。
こーゆー情報こそ
運営から発信するべきではないのかと思ってしまうのですが…
まーこの記事の見出しもあれですけどね
>「艦これ」経済効果に期待
最初から経済効果のみを期待されてもという気持ちがありますね
行く側からすれば、満足した末にお金を落としていきたいところです
…いわれなくてもボンボン落していくんですけどね(
何かこう、すみません…
心がささくれ立ってますね…
気を取り直して
スタンプラリー10箇所か
こりゃけっこう回る必要ありますね
スタンプ設置場所次第ではありますが、
↓買っちゃった方がいいかもですね
1日乗車券|西肥バス|西肥自動車ホームページ
http://www.bus.saihigroup.co.jp/oneday-ticket/17447.html
大人800円で乗り放題!
> 土曜・日曜・祝日限定で、西肥バス(福岡・長崎の各高速バス、大野地区まめバスを除く)・させぼバスの佐世保市中心部エリアが1日に何度でも乗り降りできる乗車券です。
初日13日(金)は平日なので使えないようですね…お気をつけを
> 販売場所
・佐世保バスセンター(定期券窓口)
・佐世保駅前定期券窓口(旧市営バスセンター)
・島瀬定期券売場
・大野
・早岐田子の浦
・ハウステンボス
・観光情報センター(JR構内)
> ※バス車内では、販売しておりません。
こちらもご注意を!
艦これ速報様
【艦これ】佐世保コラボイベントは来場2万人見込み!コラボ飲食店やスタンプラリーとか見ると完全に大規模作戦だな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55818344.html
昨日の日記より、まさか週明けになっても
情報発信がないとは…ちょっとだけ、純粋に驚きました
真面目に前日まで発信が無いのか??とも思いましたが
…なんかこの感じ、すごいデジャブ
今年のズイパラでもレッパラでも同じような事を日記に書いてましたー!ジャーン
この運営マジでどうなってんねん!!!
今回の街ぐるみ規模でのイベントでここまで情報を秘匿するとは…(プルプル
ハァハァ
ちょっとだけ落ち着きました
よ、用意をしないといけないのですが時間ががが
台風15号の爪跡が大きく…
虻様
佐世保コラボ時期のバスは無事迂回運行なしで高速走ってこれそうだね
— 虻✈️3/31URC【8枠12番】 (@abu0705) September 9, 2019
Travel Watch様
NEXCO西日本、長崎道 武雄北方IC~嬉野IC間を対面通行により9月10日朝に再開予定 https://t.co/izOX0zZuHZ #長崎道 #通行止め #武雄 pic.twitter.com/XMKfEe68ic
— Travel Watch (@travelwatch_jp) September 9, 2019
NEXCO西日本、長崎道 武雄北方IC~嬉野IC間を対面通行により9月10日朝に再開予定 – トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1206137.html
お!!!
てかすげー!この状態からよくぞ…
ただただ、ありがとうございますという感謝の思いです!
上下各1車線の対面通行ですか
ともあれ、これでバスの遅延が緩和されるのなら大歓迎です
ヒトマルサンマル。皆さん、おはようございます!
今日は金曜日!C2機関は今日は朝早くから、佐世保鎮守府開庁130周年遠征展開の準備を鋭意進めています!本日午後には、いくつかまたご案内を致します。本日も金曜カレーで気合い、入れて、頑張ってまいりましょう!
— C2機関 (@C2_STAFF) September 6, 2019
> 本日午後には、いくつかまたご案内を致します。
先週9/6(金)のこの発信以降のご案内は、
・JAL戦略機動の最終案内
・【130th SASEBO 2019】Special Opening Liveの一般販売
のみ
いっくらなんでもこれだけでは…
しかも上記2つも目新しい情報じゃないですし
運営の事情もあるのでしょうが、
単純にユーザー側としては非常に困りますね
いっくら飲食店数十店舗とコラボします!と言っても
たとえば恒例物販リスト公開と同じく前日の夜に
「これらの店舗とやります!」といっても
予定の立てようがないのです
ましてや今回の佐世保イベントは公式イベントが目白押しで、
時間的余裕があんまりないんですよね…
特に今回の佐世保は規模に対して
いつも以上に発信が少ないと思います
スタンプラリーなりコラボ店舗なり、
もうともかく場所と店舗名だけでも公表して欲しいです
HP作ってて遅れてるとかあるかもですが
…あれですかね、飲食店公表すると予約の電話が殺到するから
控えてるとかなのでしょうか
ならどこかに「予約は出来ません」とか載せておけばいい
週明け月曜には何かしら進展があるはず…
と思って寝るしかないか
これだけでは何なので
haming様
提督のみなさんへ。
9/15アルカスSASEBOに来られる方は、ぜひオールジャンル即売会WP(@wotapa626 )と、九州コミティア見本誌読書会(@q_comitia )にお越しくださいませ。即売会は当日参加予約受付中ですよ…出展できますよ…。見本誌読書会は無料ですよ…。https://t.co/1Bg0bp84n6 #佐世保はいいぞ— haming / きまぐれときどき堂。 (@haming) September 6, 2019
> 提督のみなさんへ。
9/15アルカスSASEBOに来られる方は、ぜひオールジャンル即売会WP(@wotapa626)と、九州コミティア見本誌読書会(@q_comitia)にお越しくださいませ。
ほぅ…
こういう地方の即売会というのは行ったことが無いので、
どういう感じなのかちょっと気になりますね
オールジャンル同人即売会WP!
https://ameblo.jp/wotapa626/
> 即売会は当日参加予約受付中ですよ…出展できますよ…。見本誌読書会は無料ですよ…。
ふと思ったのが、
佐世保に着た艦これ絵師さんが飛び入りで参加して
何か作ってしまうのではないかという可能性
前日までの広瀬香美ライブで高まった創作熱が転じて…
いやまさかな
09▼新BGMのご紹介!
本「前段作戦」では、欧州方面作戦曲のアレンジを中心に下記の新BGMを実装しています!
【前段作戦:海域BGM】北大西洋の風
【前段作戦:交戦BGM】欧州防衛作戦
【前段第一作戦:決戦BGM】佐世保の時雨(Inst.)※特別実装
【前段第二作戦:決戦BGM】ジブラルタルの戦鬼#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 30, 2019
ジブラルタルの戦鬼 イイ…
イントロの更に重くなったギターが滾る 決戦感が増す
>【前段第二作戦:決戦BGM】ジブラルタルの戦鬼
佐世保準備投げ捨ててE-2甲ラスダン到達で沼ってます
佐世保に旅立つ前には割りたかったけどなー 無理そうだなー…
これ、鎮魂の大西洋のアレンジ
というかほぼほぼですね
まー、あの時はBOSS到達するだけでヒィヒィいってたからなぁ…
あと深海地中海棲姫と台詞も好き
割れなくってもこの曲を聴きてるとストレスが半減する 気がする
多少の贔屓目は入りますが、
艦これはBGMが本当に良い
BGMを聞くためにゲームをやっている といっても過言ではない
もちろんBGM単体ではサントラ収録の正式版?が良いのですが、
こうゲーム内でのあれこれの苦労を積み重ねての
ゲーム内BGMシナジーは大きいと思います
noro様
http://www.c2architecture.com/blog/tanibelog.html
おわー更新されてたあああああ
気づくのが遅れました…orz
> おうち→お仕事→おうち→お仕事……
> という個人的にはとっても楽しい日常で
> 夏が来ていたのに最近気付きました。
あれ?それはブラックというやつじゃゲフンゲフン
ただまぁ、ご本人が楽しい日常と言っているので
きっと大丈夫でしょう…!多分
相変わらず手が綺麗だな…と思いつつ
カフェでお仕事なんてオシャレですわー
やっぱアナログ手法も大事ですよね
> そうそう、
> 佐世保にいらっしゃる皆さまは
> 『佐世保の時雨』たくさん聴いていただけると……うふふふふー(*´∀`)♪
確定か!
しかし私、まだ海域で聞いておらず…
なんとか辿りついてゲーム内で聞いておきたい…!
佐世保にて、初の艦娘ガールズバンドでお贈りする【130th SASEBO 2019】Special Opening Live!
前夜公演【9/13(金)夜】
昼本公演【9/14(土)昼】
夜本公演【9/14(土)夜】
広瀬さん及び出撃各艦娘も、抜錨準備を完了!
いよいよ本日【20:00】より、チケット一般販売開始です!https://t.co/pzoCpbPQkX— C2機関 (@C2_STAFF) September 7, 2019
> 広瀬さん及び出撃各艦娘も、抜錨準備を完了!
抜猫準備を完了というと、残るは現地でのリハのみってことでしょうか?
ともあれ今から楽しみです…!
べっちもわんたん隊員もTwitterとかやって欲しいと思いつつ…
もう本当に迫ってきた佐世保イベントこと130th SASEBO 2019
新聞記事やバス情報などを載せていきます
■Ry230様
本日と明日(9/7.8)の佐世保地方隊の護衛艦一般公開は中止のようです。#佐世保 #佐世保地方隊 #海上自衛隊 #護衛艦 pic.twitter.com/VyPW4LRd90
— ゆきなみ曹長改四(佐世保(帰還)の神通提督) (@Ryo42261686) September 6, 2019
9/7(土)、9/8(日)が中止に;;
佐世保地方隊【西海の護り】:広報・イベント【艦艇一般公開】
https://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/2_pr/1_kurasima/index.html
> 天候状況・任務等により公開を急遽中止、変更する場合がございますことをご了承ください。
台風13号 九州で非常に激しい雨のおそれ 災害に注意を | NHKニュース
https://www3..or.jp/news/html/20190907/k10012067501000.html
台風の影響でしょうかね…天候には勝てない
また九州で激しい雨のおそれとのことで、大きな被害が発生しないよう祈るばかりです
■佐世保市公式SNSハッシュタグキャンペーン2019/佐世保市役所
https://www.city.sasebo.lg.jp/soumu/jyohou/hashtag_campaign.html
> 募集期間中に写真にコメントとハッシュタグ「#佐世保ファン」をつけてご自身のフェイスブックやツイッター、インスタグラムに投稿してください。
> キャンペーンにご参加いただいた方の中から抽選で、「黒豚ロールステーキ(8個入り)」を3名様、「海上自衛隊GC1グランプリカレーセット(6食入り)」を3名様にをプレゼント♪
#佐世保ファン ね、おぼえた
> 募集期間:令和元年8月1日(木曜日)~令和元年12月31日(火曜日)
結構長めですね
その他詳細が乗っていますので是非上記リンク先をご確認ください
■虹真春息(にじましゅんそく)様
ユタカ交通㈱、高速バスの便数はまだ少ないけれど佐世保-博多間を1,300円で移動できるのはまじでスゴすぎる。今のところまだそんなに知られていないからか、乗車人数も少ないから快適。ただ、撤退して欲しくないから早く満席になるくらいみんなに知って欲しい。
— 虹馬春真 (@atto_ten10) September 6, 2019
> ユタカ交通㈱、高速バスの便数はまだ少ないけれど佐世保-博多間を1,300円で移動できるのはまじでスゴすぎる。
高速バス ハウステンボス ユタカライナー|高速バスはユタカ交通
https://www.yutaka-kotsu.co.jp/
うおっ安い!ユタカ交通ですね…
コラボバスを選択肢から外せば、利用したくなる値段
便検索
https://www.yutaka-kotsu.co.jp/search/nagasaki_fukuoka/_/day20190907/?src_diurnal=1
16日ざっと見ましたが、まだ予約受け付けてますね!
停留所はJR佐世保駅港口ですね
佐世保バスセンターではないのでご注意を!
■紅蓮様
今日の長崎新聞14面トップ
今度の佐世保イベの話題 pic.twitter.com/CkeY7Rnglr— 紅蓮 (@MIDORIcm15) September 6, 2019
すごい新聞に載ってる!
第2弾開催 ゲーム「艦これ」 コラボイベント – 長崎新聞 2019/09/07 [00:02] 公開
https://this.kiji.is/542718129296147553?c=174761113988793844
> 県外を中心に2万人の人出を見込んでいる。
> 昨年3月には2日間で約1万人が参加。今年は13日の前夜祭から16日まで4日間開く。
去年の佐世保鎮守府巡りでは約1万人参加でしたか
単純に期間が倍になったから見込み人数も倍で計算されたのかな?
さーてそうなるかどうか…
個人的には2万で収まるかどうか嫌な予感がしますが…w
> 特定のゲームのイベントのため、前回は開催を知らない市民も多かった。
まー、扱ってる題材が題材ですからね…
告知期間が短いとかあまり広めなかったとかあるのでしょう恐らく
今回はそうではない、と…!
(にしては運営からロクに情報発信がないですが)
> 実行委の門田和義委員長(50)=門田建設副社長=は「一部の盛り上がりではなく、市民との関わりをもっと増やしたい」と強調する。もともと、佐世保に根付く“海軍文化”とのつながりで始まった企画。「地域のポテンシャルを再認識してもらい、佐世保の愛好家を増やす取り組みとして、地元全体で歓迎してもらいたい」と期待を寄せている。
仰るとおりだと思います
佐世保という町は料理は旨いし
海が近いし様々な船を楽しめるし歴史もある…
間違いなく艦これがフックではありますが、艦これ抜きにしても
かなり好きになりました
集まる人数が多くなるとそれだけどうしてもいろいろな問題が
発生する恐れがありますが、今回も地元の方ふくめて楽しめれば最高だと思います
> 実行委の門田和義委員長(50)=門田建設副社長=
昨年の佐世保鎮守府巡りより
イベント:佐世保初の「艦これ」 「聖地巡礼で地方創生」 「鎮守府巡り」スタンプラリー、きょう・あす /長崎 – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180317/ddl/k42/040/346000c
時雨のポスターをお持ちですね
「艦これ」ファン 佐世保に集結 海軍の街楽しむイベント 18日まで | 長崎新聞
https://this.kiji.is/347766317422380129
上記長崎新聞より
> PTメンバーでイベントを統括した門田和義さん(48)は「期待通りの盛況。ファンの強い気持ちを感じた。一過性ではなく次につなげたい」と語った。
正に次に繋がったわけで…!
この方でしたら今回も安心してイベントを楽しめそうです
あとは天候 これは祈るしかない…!
日本航空(JAL)さんのご協力によりお贈りする「佐世保」への戦略機動支援プログラム【JAL戦略機動提督搭乗計画】、キャンセル枠と予備枠を投入した最終ご案内を本日夜20:00より実施致します。キャンセル待ちの提督の皆さんは、この最終ご案内をご利用ください。
こちらです!https://t.co/PwY6rw6N2V— C2機関 (@C2_STAFF) September 6, 2019
これ見たときホント驚きました
>キャンセル待ちの提督の皆さんは、この最終ご案内をご利用ください。
はぁぁ?待ってた人いるのか??
もう一週間切ってるんですよ?
つーかキャンセル枠+予備枠販売あるとかいってないじゃん…
もっと早めに告知しておけよと
このタイミングでの飛行機キャンセルは相当お金もってかれるのに…
なぜ毎回ゲリラ的に告知&当日販売なのか
まぁ、もう怒りを通り越して呆れ…を通り越してまた怒りに戻りつつあります
と思っていたのですが
Lcain様
待ってました!
新幹線で行くのと対して時間も金額も変わらないけど、折角だし乗りたかったので有り難いですm(_ _)m— Lcain(ルカイン) (@Lcain16049247) September 6, 2019
そうか…待ってる人もいたのか…
じゃあしょうがないとシオシオと感情が収まりつつあります
狐のしっぽ様
佐世保JALコラボ
12日は文字通り瞬殺(30秒もってない??)
13日が1-2分で終わり
14日福岡行きが6分半くらい
そして今14長崎行きも終わり— 狐のしっぽ (@foxtail_mofu) September 6, 2019
12日、13日は瞬殺ですね
14日長崎は結構持ったかも
…今にして思ったのですが、
これを乗るために、前入り佐世保→福岡or長崎→羽田→JAL戦略機動便で福岡or長崎
なんて人はいないですよね…ハハハ
…空恐ろしくなってきました
しっかし
この段階で取れたとして、佐世保までの足は大丈夫なのでしょうか…
といつも思いますが鉄道を使えば何とかなる のかな
艦これ速報様
【艦これ】佐世保行きのJAL戦略機動提督搭乗計画、キャンセル枠と予備枠を投入した最終案内を本日夜20:00より実施!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55800442.html
ついに一週間前になりました
一週間後の今この時間はどうしているか
結局今日も佐世保イベントの情報発信はありませんでしたか…
なので思いついたことをつらつらと
佐世保市 観光物産振興局様
#佐世保鎮守府開庁130年記念#艦これ のラッピングバスが佐世保市内を運行中です。
是非観光がてら博多から乗って来てください(^^♪
佐世保っぽい背景とともにバスを撮られた方はよければ「#佐世保鎮守府開庁130年記念」とともに投稿してください★ pic.twitter.com/A3d2PEmx9t— 【公式】佐世保市観光課 (@sasebokanko) September 5, 2019
#佐世保鎮守府開庁130年記念 ですね
このハッシュタグが分かっただけでも今日の収穫はありました
そうそう食べ物
数十店もの飲食店とのコラボとのことですが、
私は現段階で諦めてます
というのも、今回メチャクチャ提督が来られるのではないかと
予想しています 少なくともコラボ店舗では食事は諦め、
コンビニとかスーパーでいいやとさえ思ってます
あとセイルタワーも同じく諦めてます ゆっくり見て回る ができなさそう
ホント何しに行くんだという所ですが、もういいんです
また来ればいいんですから
コラボやってないときにゆっくり見て回って旨いもの食べて飲みたい
今回だけは艦これまみれで
…ってコラボ飲食店いけないんじゃ意味ないじゃないですかヤダー!(
今一番怖いのが台風
もそうなのですが
大切な話もしないといけません。今年は、佐世保鎮守府開庁130周年。佐世保市、そして佐世保の皆さんから熱烈なお声がけを頂き、「艦これ」運営鎮守府では「艦これ」を挙げて、旧佐世保鎮守府130周年をバックアップさせて頂く予定です。また、呉の皆さんにもお話を頂きました!出撃準備中です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) April 1, 2019
> また、呉の皆さんにもお話を頂きました!出撃準備中です!
呉 これが怖い
10月か11月に呉でイベントやります!だったら財政破綻しそう
せ、せめて年明けに…