【艦これ】祝!呉鎮守府/佐世保鎮守府開庁130周年【母港装備運用枠】全提督拡張の実施

> 呉鎮守府及び佐世保鎮守府開庁130周年を祝して、【母港装備運用枠】を一提督当たり【+10装備分】拡張します!本拡張実装は、なんらかのアイテム/課金アイテム等を必要とせず、全提督に対して実施致します。

へぇ~
運営からの施しとは珍しいですね
+10装備分ってのがまた微妙な数ですけどね…w

過去にこういうことあったけな…?
まえーに一度あったかないか 記憶に頼っての話ですのであやふや

1,000円の母港拡張で
艦隊の艦娘保有数が+10
装備枠が+40増加
ですから、それと比べると

まぁでも結構装備枠もキツキツでしたし、ありがたく…!

【感想:完成版】【初日9/13(金)】【艦これ】【130th SASEBO 2019】

9/13(金)の感想です

個人の感想がメインですので、その点なにとぞ…
もう記憶が抜け落ちていてあやふやなところも同じくご容赦を

・朝バイキングを食べる
・長崎空港をぶらぶらする
・同行者の往路便が遅れて佐世保入りが遅れる
・すれ違う提督がみなスタンプラリーシートを持っていて草
・市民文化ホールに行く 凄い人
・ささいずみ(初日)
Special Opening Live!
・終わってバーで飲む
・ピスタチオを殻付きで食べると言う恥ずかしいプレイ
・後日 そのバーのマスターさんが艦これに興味を持つ

つーか、既に前半後半に分けて書いていましたね
割と真面目に忘れていました…ヤバイ

重複する部分もありますが折角なので載せます


何時に起きたっけな…
初めてのホテルでぐっすりは中々貴重な体験でした

6F?だっけな
浴場階にウォーターサーバーがあるので
水をもらいに行く
と、ベランダへの道が開いていたので
行ってみる

ヒェー
市内を見渡せる…
高いところ苦手なので膝が笑いそうになりながら
見ていましたがw

バイキングを食べに1Fへ
レストランというよりは家庭的寄りですが
おかずも結構あり
朝から結構ガッツリ食べてしまいました
秋刀魚の煮つけが旨かったです

お客さんはビジネス寄りの方が大半かな?
家族連れはいなかったと思います

部屋に戻る
昼過ぎに合流なので、10時チェックアウトギリギリまで
HP更新

さてチェックアウト
長崎空港で時間をつぶすか、それとも
大村駅周辺まで出てみるか…

大村とはいっても、何があるのか分からないでしたし
美味しいランチを探すのも悪くはないのですが、
荷物減らしたとはいえまだ重いアンド
バイキングでしこたま食べたので、
長崎空港でぼけっとしているか…と
長崎空港行きに決める

フロントの電話からタクシーを呼んでもらう
と、玄関入口を見ると
乗客待ちのタクシーがいました
…うーん、ホテルの人もタクシーいるなら
一声かけれくれよおおと思いつつ、手配したタクシーが来るまで
ロビーで待ちます(フロントで許可は取った

やがてタクシーの運転手さんに名前を呼ばれて乗車

「長崎空港と大村駅、どちらが近いですか?」
と念の為聞いてみる
「大村駅ですね」とのこと
直前まで迷いましたが、やはり長崎空港にするか、と
長崎空港でお願いしますと伝える

道ですが、
行きと道は同じはずなんですが、なーんか
記憶に残らないルートなんですよね
国号34号線に乗って直ぐかなというイメージでしたが
ちょっと違うのかな

再び長崎空港に到着

当たり前ながら羽田空港と比べると
コンパクトな造り

茶店ででも時間つぶすかな…とぼんやり
そいえば船便があるんでしたっけね?
ということで船着き乗り場に行ってみることに

交通アクセス | 連絡船|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/access/ship.php

そうそうこの連絡通路
結構新し目の動く歩道もあり、ちょっとびっくりしました
最近建替え等したのかな?

時津とハウステンボス行きがあります
ほぇ~船でも行けるんですね

船着き場近くまで行く
…波の音がしない 静かな海でした
潮の香りもあんまりしなかったなぁ
ハウステンボスまで行くのなら、
バスもいいけど船旅も良さそうな気がしてきました
うーん、船で佐世保まで直行できれば最高なのですが

時津というのがどこか分からなかったので
地図を見てみる
…なるほど大村湾の対岸か
そしてここで初めて長崎市がどこにあるのかを把握する
こりゃ遠いわ 大村-佐世保の間にあるとイメージしてましたが、
全然違うな
やはり長崎空港という名称と実際の土地が
ちょっと離れすぎている感

…そして再び連絡通路で戻ってくるときに
同行者の方から連絡が

羽田発のANA便が遅れているとのこと
なんでも乗る予定の神戸発の飛行機が遅れている関係で、
最大1時間の遅れ

ギョエー!!!

昨日のJALに続いて今日もかよおおお;;

と同時にまずいことにもなりました

実は佐世保までは乗合ジャンボタクシーを
利用しようと予約していました

バスよりも便利で早い!「乗合ジャンボタクシー」長崎空港~佐世保間【定期シャトル便】好評運行中
http://www.jumbotaxi.info/index.html

単純に安かったのと(片道1,500円)
乗ったことが無かったのでという理由です

具体的には13:15発のタクシーですね
それに間に合わない事態になりました

これはまずいというので
メールに記載の問い合わせ先に電話!
…おいいいい繋がらなんのだけどおおおお!!!

うーん、一旦キャンセルして
次乗れる便にしようかなとも思いましたが、
予約便まであまり時間もないし
電話の方がいいかなと

乗合ジャンボタクシーのHPを開き
運行タクシー会社の番号を発見
上から掛けていけばどこかしら話が通じるだろうと
精神でした

運よく一発目のところで話が通る
接続便が遅れているので次の便に振替を希望します

次の便が埋まっている…ガーン

その次なら空きがあるというので、やむを得ずそちらに

たしか長崎空港発14:30発だっけな?
当初の予定では14時には佐世保について、
チェックインして荷物を預けてすぐ行動開始!でしたが、
またしても予定が後ろ倒しに
旅は予定外がつきものとはいえ、初日にこの遅れは
正直嫌な予感しかしませんでした…;;

そうそう、接続便の遅れはどのくらいまでなら
待ってもらえますか?と尋ねたところ
たしか30分までだったかな?
それ以降は出発してしまうらしいです

遅延は1時間なのでアウトですね…

話を戻して
この電話で振替をやっていただけるとのことでした
今の予約便をキャンセル→乗れる便の予約が
必要かなと思っていたので助かりました
やっぱこういう非常時用に電話窓口はあると有難いですね

後は遅れている便が到着するのを待つだけ

丁度お昼の時間ですが、あんまりお腹が空いていないのと
同行者の方が食べるか食べないかも不明なので
どちらにも対応できるように食べないで待つことにしました

食べるとして、やっぱり長崎ちゃんぽんですかね…
ただ、微妙に混んでいたのとこんなに高いのか?という
空港価格なので正直他で食べるのがいいかな、と

待つこと1時間以上で遅れていた便が到着!
早速合流
時間変更した乗合ジャンボタクシーの時間までは
まだ結構あるので、作戦会議も兼ねつつ
どこかのお店に入ることにしました

お互い腹は減っていないという事なので、
茶店で時間をつぶすことになりました

その前に展望デッキに
羽田空港と比べて広々としていました
時間をつぶすにはこの場所も良かったですね

さて2Fに戻りこちらのお店に

レストラン「エアポート」|新着情報|長崎空港
https://nagasaki-airport.jp/shop/detail.php?id=3

同時に提督さんらしきひともご入店
…そう見えるだけであって実際違う可能性もありますがw

軽くお茶という事で、
アイスケーキセット700円
緑色が鮮やかなピスタチオ&ベリーセットをオーダーしました

…うーん美味!
この美味しさで珈琲ついて700円は中々の満足

今後の事を話しつつ、早めに乗り場に向かいます

…っと、その前に
昨夜預けた荷物を回収するためにコインロッカーに

はぁ!?追加料金!?
入れた時間から24時間経過していないので
大丈夫だろうという算段でしたが、
日毎でカウントし直すのか…;;

あと地味に現金のみってのもあれですね
関東ならSuicaで行けますが、九州だと使えない
しょーじき全国でSuica使えるようにしてくれよと
切実に思います

さてジャンボタクシー乗り場へ

運転手の方に予約番号を氏名だっけな?と伝えて乗車します
ここでも現金のみ いずれ他の決済手段も増えるといいなぁ
(スマホで乗客管理してたので行けると思うのですが)
最大9名でこちらが振替していただいた後は残り2名
なので7名乗車ですかね

そうそう、ジャンボタクシーと銘打ってあるので
どんなかなと思っていましたが、
ライトバンっていうのかな?そんな感じの車でした
荷台スペースもあるので、手荷物を預けることもできます

これで佐世保まで1,500円は助かります
コラボラッピングバスでもなく車内アナウンスもないですが、
全然アリ
所要時間も平常時1時間を切る早さは良いですね
ソロ女性客もいました

道順は覚えていない…何か高速乗った気がします

天候もよく、車窓の眺めも
左は海辺、右は切り立った山々などで
見ていて飽きないと思いました

そしてついに佐世保市に入りました

海岸沿いの道を走っている時に護衛艦らしき艦影を発見!
逆光で眩しくって良く見えず;;

到着地の佐世保駅につきました

うん
この風…この眺め…
昨年以来振りの感慨

が沸き起こるのもつかの間、
荷物を持って急ぎホテルへGO!
ただでさえ時間が押していましたし、
市民文化ホールではスタンプラリーも始まってしていますしね…

重たい荷物を持ってえっちらおっちら行軍開始
大通りを歩きます

すれちがう人がかなりの確率で
提督しかもスタンプラリーのシートを持っているのが
とても面白かったww
既に佐世保入りしている方も大勢いるようで、
それだけ祭りの熱を身近に感じることが出来ました

そしてホテル到着!

セントラルホテル佐世保
https://www.sasebo.co.jp/

昨年も利用したことがあるホテル
場所や各種諸々もよく知ったところです

・大通りに面し、市民文化ホールや四ヶ町、佐世保駅などの中間くらいの位置で移動に便利
・朝のバイキングおすすめ
・リーズナブル
・連泊の方向けに簡易キッチンがあるのがすごい

チェックイン後、部屋へ
この間取り懐かしいなぁ…

…この日もかなり暑く
できればクーラーのきいた部屋でゆっくりしていきたいですが、
そうもいっていられず
荷物を置いて早々に市民文化ホールを目指します

四ヶ町アーケードを通ります

おお!柱に時雨と赤城さんが!!
急いでいることもあって、向かい側の北上さまは後で

うおっ!?BigManさんが四ヶ町アーケードに!?
これにはビックリ
去年のかな?涼月の等身大パネルがありました

市民文化ホールに到着しました
夕暮れ時ながらまだ日差しがしっかりと残っています
ホールの周りにも多くの人だかりが

ついに帰ってきたか…と
こちらでも感慨に浸っている時間は無く…
急いでスタンプラリーシートを購入します

①を押そうと思いましたが、長蛇の列になっていたので
これも後で

どのみちゴールがここ市民文化ホールなので、
絶対に戻ってくるんですよね

さて脱出
の前に物販がどうなっているのかを確かめに
市民文化ホールに入ります

うーんこの列の長さは無理!
早々に諦め退出…の前に、見本が展示されていたので見ます
ボクカワウソとキリン改二のお面…w
矢矧が第二のピーチ飛龍となってしまったのか;;

と なにやら歓声が!?

見ると、2階に艦娘遊撃隊の姿が!!
赤城さん加賀さん、明石さんと後は誰だっけな?
私がいた時はズイパラ音頭が流れた記憶があります

会場を出る…前に金剛改二の衣装が展示されていました

艦これ 金剛型改二 共通上着セット [艦隊これくしょん -艦これ-] | コスプレ衣装製作販売のコスパティオ|COSPATIO
http://cospatio.com/detail/id/00000088143


実物の衣装の圧、とでもいうのでしょうか
金剛型…いいなぁ…

この時点で17:30頃

19時からのライブに向けて全然時間がない
2時間やると仮定して、飯を食うなら今しかない!
ということで、ご飯を食べに向かいます

もう店は決まっていたのですけどね

ささいずみ(佐世保の居酒屋)
http://sasaizumi.com/sasaizumi.html

後半の日記でも書いていますが、炙りハーブしめ鯖を食べにきたといっても過言ではない

幸い、お店は満席ではなくすぐカウンターの席に通されました

しめ鯖相変わらずメッチャ旨い
青魚特有の海臭さというのでしょうか、それが一切ない
ただただ魚の旨みだけが舌に広がります
…思い出すだけでジュルリ

あとこちらのお店は角ハイなのが個人的には嬉しい
他のお店だとニッカを割って500円弱はちょっと…
というのが正直なところなので
竹鶴もあるのもGOOD

ホワイトボードにうちわえび?というのがあり
結構酔いが回っていたので勢いで頼んでみる
う、うーん
淡白でさらりとした味でした

しかしながら、このうちわえびの本領は
後造りの味噌汁
これがねぇ~~~~~最高でした

気付けばと店内が結構な込み具合
隣にはソロのお客さんが来店
見ると、イカの姿造り?が運ばれていました
よく見ると生きている…!?
了承を得て写真を撮らせてもらいました

そしてそして
その後、そちらのお客さんにはイカの天ぷらが運ばれてきました
先ほどのイカ刺身の後造りでしょうか

これがメッチャクチャ旨そうに見えてたまらんかったです
ただもう時間が18:30過ぎ
ここは泣く泣く我慢
次来るときは頼もうと心に誓う(次とは何時の事か…
聞いてみるとこのお客さんも提督さんだったようで、
佐世保を楽しみましょうとエールを贈らせていただきました

この時は振り返ってみると最高に楽しかった
旨い料理と酒と佐世保に帰ってきた感慨で相当盛り上がりました

もうライブとかいいからここで飲んでようぜガハハ!
などとのたまう始末
冗談半分本気・・・というところで流石に時間がやばいので、
急いで会計をすませて会場まで急行です

ライブは別日記に書く予定です⇒書きました!

終演後

興奮冷めやらぬ中、佐世保の夜の街をふらふら
スーパーで牛乳とかを買う
とりあえずの感想を語り合うと言う事で、
正直カラオケに行きたかったですが
同行者さんが気分じゃないとの事でバーに

長崎・佐世保|バー(BAR)ラ・クルーズ
http://www.tvs12.jp/~lacouleurs/2.html

店内はそれぞれソロのお客さんが二人いらっしゃいました

バーテンダーさんの後ろにはびっしりお酒の瓶が並んでいます
スコッチもいいけど、最近はアイラ系が気になるんだよなぁ…と
悩んでいると、お客さんとバーテンダーさんの会話が聞こえてきます
何でも、週末佐世保で宿を取る予定がなぜか何処も一杯で予約できなかったと
…すみません本当にスミマセン
心の中で謝りつつ

すると別のお客さんが艦これというゲームのイベントがあるみたいですよと
補足しつつ 会社の後輩にグッズの購入を頼まれたとかで話が弾んでいました
ここにも被害者の方がw

とニンマリしつつこのナッツ硬てーなと咀嚼していたら
バーテンダーさんから「お客さん殻剥いて食べたほうがいいですよ」と言われ
いやー恥ずかしいwwwどうりでくっそ硬かったわけですねww
私も始めての時はそうでしたよと別のお客さんからもフォローが入り
恥ずかしさよりも自分のアホさが勝って大笑してました

ちなみに飲んだのはカリラとラガヴーリン
メニューに載ってなかったですが、バーテンダーさんに
ラフロイグ飲んだら意外といけたのでアイリッシュをと頼んだら
出してもらいました

カリラの方が好きかな
やっぱこう、普段は飲めないバーにしかないような
お酒を飲みたいですね

店の前にもすごい人がいて~
今なら艦これののぼりを立てておけばお客さん来るんじゃないか~
と話が盛り上がっていて、全くその通りだと心で頷く

退店するとき、こちらもその艦これユーザーであることを明かし
艦これののぼりが立ってたら間違いなく来ますね

諸々ご迷惑をおかけしてしまってすみませんと伝えておきました

というのも、下記お店が近くにあり

佐世保名物 レモンステーキ専門店 Lemoned Raymond – ホーム – 長崎県 佐世保市 – メニュー、価格、レストランレビュー | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/lemonedraymond/

こちらコラボ対象のお店なのですが、
ライブが終わったお客さんが来店し始めたのか
結構な列が出来ていて、退店するときに
完全にバーへの出入り口を塞いでいましたので…

その後、明日もあるので22時過ぎにはホテルへ
さっぱりした後、感想を書いていたら
日が変わってしまったので慌てて就寝しました

後日:
先ほどのバーですが、HPが変わっているようで

【佐世保バー ラ・クルーズ】ウイスキーやカクテルが豊富な長崎県を代表する正統派バー!占い師としても有名なマスター!
https://lacouleurs.com/

艦これのこと、何か書いてないかな…と見てみたら何とありました

【艦これ・佐世保聖地巡礼】艦隊これくしょんに関連する観光スポットまとめ! | La Couleurs Sasebo
https://lacouleurs.com/2019/09/22/post-5596/

かなりがっつり佐世保観光のご紹介をされている上に

> 私もせっかく佐世保に住んでいるのだから、艦隊これくしょんをやってみたいなと思っています!!

ヒェー!
逆のパターンか!
色々大変だとは思いますが、ご自身のペースで楽しんでいただけたらと思います

> 今後は、艦隊これくしょんをイメージしたオリジナルカクテルなどを創作していけたらなぁと思っています!

これは嬉しい…佐世保を訪れた際にはまた寄らせていただきます!

こーちゃ様

> アニメ見ないそうですが、まどマギを薦められて「10回見た」そうで……。素養は十分ありそうです。というかHP見ると趣味多い。

これは楽しみです…!

【9/29(日)時点での情報】フリートウィーク:令和元年度自衛隊観艦式(艦これ視点)

※10/3(木)時点の情報もあわせてどうぞ

うげー
もう一週間後じゃないですか…時間経つの早すぎ
というわけで、自分用のおさらいに

https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/fleetweek.html

護衛艦「いずも」
10月5日(土)大さん橋地区 9:00~17:00 ※15:30 受付終了
10月6日(日)大さん橋地区 9:00~16:00 ※14:30 受付終了

護衛艦「むらさめ」
10月6日(日)のみ 大さん橋地区 9:00~17:00 ※16:00 受付終了

いずもには絶対乗りたい

加賀さん!
何時の日か、赤城さんが隣に来る日も…?

横須賀での潜水艦見学ってのが何時か分からないんですよね…
こちらも見てみたいです

海上自衛隊 横須賀地方総監部 観艦式付帯広報行事 一般公開スケジュール(PDF)
https://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/img/kankansuke.pdf

…と思ったら上記スケジュールに乗ってました
終日か!こりゃ助かります

> 10月5日(土)中村桜さん・井澤詩織さん、6日(日)花谷麻妃さんが横須賀地方総監部に登場します。

なるほど

> 一日艦長のほか、海上自衛隊ファッションショーやゆるキャラ観閲行進とコラボの予定です。

特定のイベント参加
ではなく
結構ガッツリいる感じなのかしら?

10/6日の上坂すみれは人が凄そうなのでスルーします
多分艦これのことには触れられないでしょうし…

横浜オクトーバーフェスト2019|横浜赤レンガ倉庫
https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/

赤レンガ倉庫ということで、ミニP-3C機動展示とかを
通る前に行けますね
ビールか…久々にガッツリやるのも悪くない
高いですけどね

…思い出した
ここの会社が関わっているのかなぁ やっぱ見送るか

“〇〇にTRY!”レストラン応援メニューを巡ろう! – 横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
http://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/eventinfo/ev_detail.php?bid=yw8303

もしこちらにも寄る事があったら

後はやっぱりこちらでも触れた艦これの物販ですかね

こちらはいずもに乗って横須賀に向かう予定なので、
まぁ何か残っていたら…でしょうか

まーた前日公開なんでしょうね恐らく

そして

台風18号 暴風域を伴うように(日直予報士 2019年09月29日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/29/6104.html

予想進路を見る限り大丈夫そう?ですが、影響が出ないことを祈ります

【完了!】【艦これ】【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

E-3甲終了!

長かった…

最後は友軍艦隊の皆様の奮闘と、
ネルソンタッチが嘘のように突き刺さったお陰です
〆はZaraねーさま!これにはPolaも歓喜の祝杯(大手を振って

海域数こそ少なかったものの、
E-3のギミック解除の多さはうーんでしたね…
あまりにめんどくさかったので装甲破砕ギミックはやりませんでした

その後のE-4つまり新艦娘ドロップも何とか終了
これにてシングル作戦完遂です!

ああ…つぎはE0だ…(御蔵を旗艦に潜水艦
イベントが終わるとなぜか出撃したくなる、ふしぎ!

本日【20:00】よりチケット先行(抽選)受付開始です!【艦これ】【130th KURE 2019】ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府

【130th KURE 2019】ちんじゅふ。艦娘 Special Live in 呉鎮守府
https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTIKAAP/

【出撃(出演)】
航空母艦「赤城」(呉海軍工廠建造/旗艦)
水上機母艦「日進」(呉海軍工廠建造)
駆逐艦「時雨」(佐世保の時雨)
駆逐艦「霞」(第十八駆逐隊)
航空母艦「瑞鶴」(空路戦略機動)
戦艦「Warspite」(招待海外艦)
C2機関1MYB改(一部再編)
艦娘太鼓隊(百戦錬磨)
艦娘遊撃隊(呉鎮守府遠征隊)
ボクカワウソ(陸路戦略機動)
【特別友情出演】呉氏

おいおいおい赤城さん旗艦かよ
いけないときに限ってこれは…(動揺

パッと見思ったことは
・大和・雪風がいない しずま艦がいない
・出演者がいつも通り過ぎる

呉でイベントでしょ?大和雪風を除く理由が良く分からんのですが…

大和は中の人のスケジュールの都合なのでしょうか?
だとしたらしょうがないか…

まー最低でも何らかの描き下ろしグッズはありますよね?多分

あと出演者が固定化しすぎですね…
べっち、わんたん隊員は中の人なのでこれはもう確定としても
ゲスト枠?日進は服装がまだ暑そうですね

個人的にはサプライズ加賀さんが来て
加賀さん改二発表および第一航空戦隊での
新曲を披露!を夢見たのですが(妄想レベル
10/20は井口裕香がリスアニ!LIVE TAIWAN…
こりゃダメですね;;

…野水伊織は瑞鶴で出演ですか
うーん、いきなり翔鶴姉になって
赤城さんと「暁の水平戦へ」とか
歌いだしたら憤死するのでご遠慮願いたいです(

C2機関1MYB改(一部再編)
やはりか 呉にゆかりのある艦娘に変えてきましたか
雪風の人はそのまま雪風かな?
北上さまがどうなるか

あとは空路・陸路戦略機動の確定チケット分は除外されますから
ますます狭き門になりそうですね…
さすがに130th SASEBO 2019の艦娘太鼓拡大Live(市民文化ホール:キャパ300)よりは
マシだと思いたいですが

それにしても
赤城さん旗艦か…(動揺

艦これ速報様
【艦これ】呉コラボの出演者一覧来たー!呉の雪風はいない感じなのかな?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55890668.html

【艦これ】「130thKURE2019」艦娘SpecialLiveの案内を開始!「日進」を演じる宮本侑芽さんも出演!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55890515.html

【E-3ラスダン攻略中】【艦これ】【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

E-3甲ラスダンまできました

あれだけ苦戦した第一ゲージは連合艦隊にしたら
あっさりクリアしてビックリ
雷撃で一撃だったらしく(よそ見していたら倒していました)
変なこだわりはさっさと窓から投げ捨てるに限りますね

でラスダン

そもそもボスまでたどり着けぬい…
幼女に大破喰らうかケツソンに大破喰らってもう一回ドン!の繰り返し
キラ付け教は脱退しました
東海部隊が仕事してくれないと必ず中破するなぁ
後大抵フィニッシャーのジャービスが死んでいる

これを終わらせない限り佐世保の日記更新ができない
はやくおわってくれえええええ

即位行事での交通規制

羽田国内線、天皇即位行事で一部欠航 ANAとJAL、2日間で72便 Aviation Wire
https://www.aviationwire.jp/archives/184874

外国要人の多数来日に伴う交通規制(即位の礼期間中の交通規制) 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/doro/regulation/ceremony_kisei.html

130th KURE 2019が終わり、関東に戻ってくる方などに影響があるかも

> 対象となるのは10月21日と24日の両日で、両社とも1日あたり9往復18便ずつの欠航を予定し、2日間で計36往復72便に影響が出る見込み。国内線のみが対象で、国際線の発着には影響しない。

10/21の広島→羽田で欠航がありますね

> NH685 羽田(18:15)→広島(19:40)
> JL263 羽田(14:40)→広島(16:05)

いやー、こういう形で影響があるとは…
呉イベントが無ければ「ふーん」で終了なのですが、
他人事とは思えない

10/22~10/23交通規制もあるようなので、陸路も十分ご注意ください

【艦これ】横須賀鎮守府および舞鶴鎮守府絡みのイベントはいつ?

今月の130th SASEBO 2019、
および
来月の130th KURE 2019で大盛り上がりの中

横鎮および舞鎮はいつなんだろう…?ということで
とても今更ですがちょっと調べてみました

横須賀鎮守府 – Wikipedia
・1884年(明治17年)12月15日 – 東海鎮守府(横浜所在)、横須賀に移転し「横須賀鎮守府」となり、横須賀造船所をその所属とする。

舞鶴鎮守府 – Wikipedia
・1901年(明治34年):開庁。

ですかね?

うーん計算がめんどくさい!(
のでこちらのサイトを参考にさせていただきました

【みんなの知識 ちょっと便利帳】明治は今から何年前? 明治は今年の何年前?
https://www.benricho.org/nenrei/nannenmae_meiji.html

横鎮…135 年前
舞鎮…118 年前
(いずれも2019年 現在)

なるほど…

となると横須賀は今年無いとなると5年後?舞鶴は再来年にイベントがあるのかな?
というかもうやって欲しいですね…!

つーかあれですね
別に開庁何周年に合わせなくてもいいからやればいいのに…

…来年は4鎮守府横断イベントで!!(交通費

【艦これ】【空路戦略機動 提督JAL搭乗計画】【陸路戦略機動 提督WILLER乗車計画】【130th KURE 2019】

羽田発「呉」【空路戦略機動 提督JAL搭乗計画】|JapanWalker.TRAVEL
https://japanwalker.travel/jp/tour/kancolle-jal-kure2019

梅田発「呉」【陸路戦略機動 提督WILLER乗車計画】|JapanWalker.TRAVEL
https://japanwalker.travel/jp/tour/kancolle-willer-kure2019

何というか
金額10万越え、三泊四日のプランを
当日発表の当日19時に販売するなよ!!と思いました
提督側の事情を一切考慮しないその姿勢…

まーそれでも完売しちゃうんだから
今後もやるんでしょうね…
イベントチケットが確定でついてくるのもデカイ

今後、往路便や宿については色々考えておかないとですね
キャンセル料覚悟で先に抑えるか、戦略機動に賭けるか…

それにしても今回のコラボキャラは誰なのか
JALは鶴姉妹、今度は妹の瑞鶴かな?

バスのほうは【魅力3】駆逐艦だが~となっているので駆逐艦かな
とすると雪風?
こっちも気になりますね…!

ちなみに
空路は10分過ぎにはかなり完売、
陸路は40分過ぎても結構残っていました

your-z@宮和田提督様
https://twitter.com/your_z/status/1177105258201247744

うーんなるほど

イベントチケット付きを販売するという事は、
その分の席が抑えられているので
後日やると思われるチケット抽選の倍率が
すげー高くなりそうですね

戦略機動を取れた人が往路や宿をキャンセルするだろうから、
往路や呉付近の宿は今が狙い目?

チャンスとするべき部分は積極的に活用していくしかないですね

艦これ速報様
【艦これ】JALコラボの呉「空路戦略機動」計画、10分持たなかったよ・・・
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55883756.html

【艦これ】10万円のハイエンドプランだと!?JALのプランは下手に新幹線で行くよりも安いし取りたいな 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55882925.html

【艦これ】JALによる空路支援とWILLERによる陸路支援の詳細案内開始!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55882900.html

【艦これ】JALコラボには艦娘ライブチケットやホテル付きのプランもあるのか、これはいいな!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55882025.html

【艦これ】今回の呉コラボでは陸路での支援も!呉「陸路戦略機動」計画は関西方面から呉入りする提督向けでWILLERとのコラボ!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55882070.html

【艦これ】本日夜よりJALコラボ、提督の呉への戦略機動を支援する呉「空路戦略機動」計画予約開始予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55881994.html

あ艦これ様
【艦これ】呉に向けてJALコラボの「空1号計画」から「空5号計画」が本日夜より案内開始予定! 更にWILLERとのコラボ「陸1号計画」から「陸3号計画」も準備中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/53848957.html

かんむす!様
【艦これ】ライブチケットやホテル付きのプランもあるのか…!
http://kanmsu.com/archives/65338

【艦これ】130th KURE 2019艦娘スペシャルライブは、来月10/20(日)昼公演及び夜公演を準備中!!!
http://kanmsu.com/archives/65324

【艦これ】呉鎮守府開庁130周年をお祝いする【130th KURE 2019】

> 10/19(土)PMから10/20(日)展開予定!10/19(土)は呉基地で朝10:00より呉海自カレーフェスタが開催されます。

> 呉市の皆さんや大和ミュージアムの皆さん、海上自衛隊呉基地を母港とする護衛艦DDH「かが」さんとも連絡を取りながら、遠征展開準備を鋭意進めています。

> 日本航空(JAL)さんらのご協力で、呉への戦略機動の準備も進めています。

おやおや
かなり早い段階で色々な情報を公開してきましたね!
(とはいっても1ヶ月切ってますが)

休み明けにスゲー爆弾落してきたなぁ
予想よりはるかにデカい規模になってきていて戦慄

目玉がありすぎですが、個人的には

> 護衛艦DDH「かが」さんとも連絡を取りながら

ここですね
正直、加賀さん改二をとっとと実装して欲しい

実装を発表するならこのタイミングでしょ…?
それとも

横須賀地方総監部【公式】様

フリートウィークか?私は一向に(

いやもしかすると大和改二か!?それでもヨシ

諸々呉への期待が高まっている中
私は今回は参加できません

10/20に予定が入っていまして…

ですので、これから約1ヶ月、いや、これからも
正に断腸の思いで情報に触れていく事になります

12月だと思ったんですけどね…
カレーフェスに被せてきたんですかね

まー、その分更新がはかどるからいいか…と思いつつも
予定があるので結局はそんなに更新できなさそうです

なので、【130th KURE 2019】は
自分が参加するつもりになって情報をお送りする予定です

艦これ速報様
【艦これ】佐世保行った提督の内の何%かは未だに佐世保ロス引きずってるっぽいけど、自分も呉でそのぐらい楽しみたいな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55874174.html

【艦これ】呉コラボ日程正式発表来たか!JALさんら、ということは飛行機以外にも戦略機動が用意される可能性あるっぽい? 提督達の反応まとめ
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55873228.html

【艦これ】呉×艦これコラボとなる「130th KURE 2019」は当初の予定を少し拡張して、10/19(土)午後から10/20(日)に展開予定!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55873165.html

【艦これ】呉鎮守府開庁130周年をお祝いする特別遠征「130th KURE 2019」でも日本航空(JAL)さんによる呉への戦略機動の準備進行中!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/55873097.html

かんむす!様
【艦これ】C2機関では【130th KURE 2019】の展開、JALさんの協力で呉への戦略機動も準備中!!!
http://kanmsu.com/archives/65226