【C2機関】PC WatchさんのPC関連記事に、ナチュラルに何かとても見慣れた画面が!(2023/10/25)

NVIDIA、Windowsが動作するArm CPUを開発中とロイター報道 – PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1541552.html

「ナチュラルに何かとても見慣れた画面が!
妙に嬉しいですね^^」

C2機関味を感じる文章です

私も毎日見ているので
言いたいことは良く理解できます

画像のログイン画面
サーバー
リンガ
でしょうか?
拡大してみてもぼやけているので
確証はないです

メーカーの方?のアカウントなのかな

【C2機関】Halloweenが終わったタイミング、秋の連休前11/2(木)実施予定の次回メンテ明けで「艦これ」鎮守府【秋刀魚祭り】、開幕予定です!(2023/10/23)

やばい
11月入ってすぐの3連休
その前にハロウィンが終わってしまいます

タイミング的には丁度良い
とは思いますが、
うちの鎮守府事情でいうと
任務が未だ終わっていません

というか
拡張任務
【期間限定任務】10周年秋南瓜祭り拡張作戦!
その前提任務
主力オブ主力「清霜改二」、出撃せよ!
その前提任務
第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
その前提任務
輸送作戦を成功させ、帰還せよ!
が出ていませんでした

なにをやればいいのか分からない

ま、そのうちやればいいか
と放置していた結果がこの様です
やばい

ぶっちゃけ
かぼちゃは諦める選択肢はありますが
試製東海★+2はできれば入手しておきたい

また土日も艦これかぁ……

リアイベ関連のタスク
どんどん積み上がってしまいます

艦これ速報様
【艦これ】11/2(木)実施予定の次回メンテ明けより艦これ鎮守府秋刀魚祭り開幕予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60939067.html

コメント一覧

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年10月23日 22:15 ID:rz1T5M910
> 正直、夏イベントからずっと艦これに時間をかけていて少々疲れた
> イベントの間に休みを下さい…

> 24 艦これ速報@名無しさん 2023年10月23日 22:26 ID:jGkWv0Im0
> >>21
> 自分の好きなタイミングで休めばいいのよ…

気持ちはよーくわかります

あ艦これ様
【艦これ】2日からだと………!?
http://akankore.doorblog.jp/archives/57923103.html

コメント

> 3. 名も無き提督 2023年10月24日 19:07ID:j7fHzRTK0
> ロドニーにロイヤル大根おろしの仕込みを手伝ってもらわねば

ロイヤル大根おろしw

> 15. 名も無き提督 2023年10月24日 20:39ID:9YKx3Nb70
> さぁ、ウォー姉様出番ですよ!

これも艦これならではですね

【艦これ速報様】【艦これ&一般】今年(2023年)は秋刀魚が安いらしいでちね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60894323.html

内容云々より

コメント一覧

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 08:25 ID:y8Vmwfer0
> 秋刀魚が豊漁になると、運営もプレイヤーも盛り上がるゲームがあるらしい

こちらに吹き出してしまいました

改めて見ると
本当にわけがわからない

しかしながら
これが現実なのが
もっと分からないという

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 10:06 ID:INSCDYNT0
> 豊漁いうても直近に比べての話で昔に比べるとめっちゃ獲れなくなってるんじゃなかったっけ
> 個人的には特売でよく買ってた蒲焼缶がすっかり出なくなったのが悲しい…鰯缶ばかりになってしまった

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 10:13 ID:PGjKXjSH0
> >>20
> そもそも今年の漁獲枠を去年より2割以上減らしてる
>
> 水産庁は24日、国際的な資源管理の強化を受けて2023年の日本のサンマ漁獲枠を年11万8131トンにすることを決めた。前年から約24%減少し過去最少となる

ええっ
そんな事が

サンマ漁獲枠、23年過去最少に 歴史的不漁も続く – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA242QV0U3A420C2000000/

> 水産庁は24日、国際的な資源管理の強化を受けて2023年の日本のサンマ漁獲枠を年11万8131トンにすることを決めた。前年から約24%減少し過去最少となる。サンマは記録的な不漁で価格が上昇している。「庶民の味」を確保するため資源量の回復が課題となる。
>
> 水産政策審議会(農相の諮問機関)で同日了承した。

これかな

> 2023年4月24日 20:20

今年の四月には
もう決まっていたのですね

> 23 艦これ速報@名無しさん 2023年10月07日 11:18 ID:EMDkS.Pe0
> 去年の今頃はFSWでToshl提督や無良提督と秋刀魚食べてたんだよな
> 今年もリアルで秋刀魚祭するのか分からんけど、しーちゃんの事だからキタニ水産あたりに枠を確保してるかもね

あああーーー
そうでしたね
もう一年経つのか
わずか一年前でありながら
はるか遠い出来事のように思えてしまいます

あの時食べた秋刀魚の塩焼き
美味しかったです

カレー機関も勿論ながら
屋外でのリアル秋刀魚祭り
またやって欲しいです

【艦これ速報様】【艦これ】ギミック消化ってコツコツの積み重ねだよね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60899545.html

自分の意見を先に書いてしまうと
「ともかくめんどくさい」
これにつきます

・艦隊編成の入れ替え
・それに伴う装備の入れ替え
・基地航空隊の入れ替え
・札管理

めんどくさがりな私にとって
苦行以外の何物でもないです

なにより
・ギミックの進行状況が不明

これがあるため、
BGMオンにして一気に処理しなければなりません

振り返ってみると
ほんと凄いシステムというか

> 919: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:22:58 ID:tf.tr.L1
> >>853
> 装備の付け替えや熟練度つけや疲労抜きで攻略よりも時間食うのはほんとに何とかしてほしい
>
> 925: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:23:43 ID:g2.tr.L35
> >>919
> 艦これのコンセプトやから難しいやろなぁ
>
> 926: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:23:50 ID:cn.7v.L66
> >>919
> 今回まみいらの便利さを覚えてしまった
> 30個くらい使った

披露はまみいらで解消できるというのがあるので
変わらないかなと
艦載機熟練度付けは何とかして欲しいですね

> 928: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:23:59 ID:y3.lr.L16
> >>919
> 疲労度だけならまみいらで短縮できるぞ
> 基地航空隊にも何か疲労がポンっと飛ぶアイテム欲しいけど
>
> 934: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:24:23 ID:68.oi.L10
> >>919
> 基地航空隊用のまみいら欲しいよな。
> 後機体入れ替えミスったときに10分ぐらい待たないといけないのは勘弁してほしい。
>
> 940: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:25:12 ID:cn.7v.L66
> >>934
> 基地はLv3まで上げてあるけど、待ち時間ゼロにしてほしいよね
>
> 941: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 01:25:18 ID:tf.tr.L1
> >>934
> 早く回復させようと休息に

基地航空隊
lv3まで上げてあれば
大分違いますね
これは今のままでもいいかな
と思えます

コメント一覧

> 12 艦これ速報@名無しさん 2023年10月09日 12:54 ID:TRUMq5fb0
> ギミックが面倒っていうか装備と編成と基地の入れ抱えの方が面倒だから面倒って感じ
> あと基地で誤って装備外しちゃったときの待ち時間が発生するのがストレス
> あの待ち時間いるかって

「基地で誤って装備外しちゃったときの待ち時間」
これが怖いんですよね
ひたすら待つしかないという

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年10月09日 13:19 ID:qri4ttCn0
> 攻略サイト見てこりゃ大変だなと思ったが、やってみると各札のプリセット編成がそのまま使えることが多くやりやすかった。破砕やギミックはこの路線でお願いします

今回の2023夏イベはこれでした
うげぇ
と思える量でしたが、
やってみるとある程度海域で固めて片付けられるという
攻略サイト様々です

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年10月09日 13:52 ID:53fAzbiD0
> なんでこんな面倒くさいことやらないといけないんだ感が物凄く強いのがねえ…。まず音だけじゃなくて達成条件ごとに達成状況を可視化して欲しいのと、ギミックの必然性をゲーム上で演出してくれないものか。

「達成条件ごとに達成状況を可視化」
これホント、どうにかならないものかと思います

> 26 艦これ速報@名無しさん 2023年10月09日 14:51 ID:2C7i86bi0
> 個人的には破砕を「壊になってから」って部分だけ無くして欲しい

私も同意見です
ただ、破砕はラスダンで苦戦している人用
に思えます
そのため、変更は難しいかなと思います

【感想】カレー機関 26th Sequence【前段作戦】2023年7月20日(木) 開演 17:10 2F

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年7月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 きーちゃんさん

夢のような時間でした

春雨さんきーちゃんさん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 29度

暑い
梅雨明け前とはいえもう夏です

前半
春雨さん

開幕の説明
パンと鰤の人数は忘れました

春雨さん
→時雨ビール
→在庫あります
→シール一枚付きます
→ただ、空き缶は持ち帰り不可です

うーん
空き缶は持ち帰ってもいいような気がします
不可の理由は何でしょうね

春雨ドリンク注文
配膳時
すっごいピンク色
春雨ちゃんの髪の色に合わせたのかな

春雨さんすみません!
こちら、何が入ってますでしょうか?

春雨さん
→メニューにも記載があるのですが、
→ルビーチョコレートです

ルビーチョコレート?
このときはまだ
一口も飲んでいませんでした
その為
どんな味か分からずでした

飲んでみます
ほー
意外と甘くない
見た目から激甘かと思っていました
全然そうではありません
これは個人的に助かります
折角なのでお代わりしました

ASCII.jp:「ルビーチョコ」が注目されている理由!これまでのチョコとは違う
https://ascii.jp/elem/000/002/007/2007260/

> ピンク色のチョコレート。“ルビー“のような赤い色が特徴のため、ルビーチョコレートと名付けられています。

> 驚くかもしれませんが、着色料やフルーツフレーバーは使用していません。“ルビーカカオ豆”という特別なカカオ豆を使用し、最適な加工をすることによって、自然由来のピンク発色を可能にしたそうです。

へぇー

前の春雨カリースカッシュも良かったですが、
ピンク色ということで
春雨ちゃんにイメージが近づきましたね

■後半
きーちゃんさん

交代の際
春雨さんがきーちゃんさんに抱きつく
その後のやり取りを忘れてしまいましたグギギ
こういうのもっとやって欲しい

最初の方
夕張ドリンクを頼むので精一杯でした

会計あたりの終盤
怒涛の展開でした

チーズおろしを注文しました

きーちゃんさん
→いつものですよね!

あれっ
意外と覚えられている
結構びっくりしました

きーちゃんさん
→パワフルに削りますね!
チーズ削りもかなり熟練の粋に達していると思います

きーちゃんさん
いつも笑顔が素敵です
お近くにいて、さらに勢いもあり
きーちゃんさんはいつも笑顔が素敵ですね

きーちゃんさん
→こちらこそ!

返し上手いなぁ

きーちゃんさんに
今Sequenceのサイドメニュー
何を食べたか聞いてみます

きーちゃんさん
・神戸牛
・枝豆餅
・ブッラータ

だっけな?

あと一つ忘れました


何がおすすめですか?
きーちゃんさん
→迷いますね……やっぱり神戸牛かなぁ

きーちゃんさんお肉お好きですもんね

きーちゃんさん
笑顔

きーちゃんさん
→逆に提督さんは何がおすすめですか?


枝豆餅です!

きーちゃんさん
→分かります!
→甘いのかなと思ったのですが
→そうでもなく
→ずんだっぽいですし、
→枝豆がごろっと入っているときがありますし
→カリカリのベーコンもいいですよね!

全部わかりすぎる


お酒にもあいますよね
きーちゃんさん、お酒はあまり飲まないですよね

きーちゃんさん
→そうですね
→あと、マリアージュも食べてみたいですが
→辛いっぽいので

ここで
同卓提督に食べた人がいるか
話を振ってみました

残念ながら
食べた人はいませんでした


今回のマリアージュは辛いみたいですよね
私も辛いのは苦手で…
きーちゃんさん
わかるわかるーという形でウンウン

【無花果】Fig Can Fry!の話

きーちゃんさんが気になるというので
食べた感想を


重いです

きーちゃんさん
→重い?
→量が一杯あるということですか?

いや、無花果が油であげてあるのですが
それが意外と重いです
爽やかな無花果の印象があるので余計に
そう思いました
ただ、
きーちゃんさん
→ただ?


下にキャラメルソースがあって、
それがとても甘いので
甘いものが好きな人には良いかも知れません

きーちゃんさん
なるほどーという感じでした

そして
私の一押しは鰤の山椒焼き
ともかく旨い連呼するしか無い
ホントそれくらい美味しかったです

きーちゃんさん
→鰤も食べてみたいのですが、
→限定6でいつも余らないんですよね~

あああー
デスヨネー

私としては
機会があれば是非!とおすすめしました

夕張ドリンクの話

きーちゃんさん
お店に入って真っ先に飲んだということで
それは前回お聞きした内容と同じです

中身

マンゴージュースと、牛乳と……
ここで言葉に詰まる私

きーちゃんさん
→あとはメロンのジュレですね!
と同卓提督全員に伝えるように話しました

ソウダッタ
夕張ですからメロンでしたね

きーちゃんさん
まだ近くにいます
この際とばかりに
きーちゃんさんに
サントラは聞かれます?と聞きました

きーちゃんさん
→サントラ?ゲームのですか?
うまく伝わっていなかったので
艦これのゲーム内サントラのことですと
お伝えしました

というか
聞いていないわけがないですよね
実際に曲を演奏しているわけですし
我ながら完全に愚問でした

ただ

そこから新たな展開
きーちゃんさん
→実際に演奏してみて、竹の輝きとか
→サントラの曲を聞いてみると
→違いに驚くことがあります

それはそうですよね
演奏時の楽器数と
ゲーム内音源の楽器数
違いますからね


OST vol.8夜の
決戦!南太平洋海戦という曲があるのですが、
この曲が好きです
特に2:30からの
ピアノソロ
それを是非ライブで聞いてみたいです
とても悲しい曲ですが

きーちゃんさん
ご存知のようです
ウンウンと何度も頷かれていました

はああーーー

ライブで演奏されている方に
細かい感想を直に伝えられる
そして分かってもらえる

これほど嬉しいことはありません

きーちゃんさん
→いつか、野外ライブもやりたいですね!
と同卓提督にも向けて話します


やりたいですね!声出しも解禁されましたし!

いいですね野外ライブ
是非、全力で応援したいです

そこで
ふと気になって聞いてみました

きーちゃんさんは歌は歌わないのですか?

きーちゃんさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→歌わないです、私下手なので……

ええー
そうなのかなぁ

実際には
全く歌わないわけでもなく
月夜海のときなどは
バックコーラスとして混ざるとのことです


いえいえ!是非聞いてみたいです!

きーちゃんさん
→機会があれば……

あ、ちょっと突っ込みすぎたかも


す、すみません!余計なことを言い過ぎました

きーちゃんさん
→いえいえ!
そこで満面の笑み


きーちゃんさんの笑顔は本当に素敵ですね……

きーちゃんさん
→えへへ嬉しいです!ありがとうございます!

お礼を言いたいのはこちらです!

きーちゃんさん
→提督さん、2Fでお会いするのは珍しいですね

へっ??
完全に意表を突かれました
マヌケ面を晒していたと思います
まさかそこまで覚えられているとは

きーちゃんさん
→1番のお席は当たりですよ!
→なぜならクーラーの風で涼しくなりますから

へー
私、最初1番はハズレ席だだと思いました

きーちゃんさん
→私、だいたいここらへん(3~4番)にいるんですよ~

へぇー
そうだったのか
てっきり1番は外れだと思っていました
どうやらそうではなかったみたいです

その流れで?でしたっけね
きーちゃんさんと
天候の話

きーちゃんさん
→ここ連日の猛暑日に比べれば
→今日はまだマシですね

いやーホントそうですね
最高気温38度とかに比べれば
大分マシですね

■れーかさん

いた!
うれしいい

意を決して
会えて嬉しいです!と
れーかさんにお伝えしました

れーかさん
ニッコリ
もう言葉もないです

今Sequenceのお酒の話をしました

れーかさん
→シードル全部飲まれました?
→飲み比べしてみるのもいいですよ!

現段階ではフレアルデルしか
飲んでいません
従ってフレアルデルですとお答えしました

れーかさん
→いいですよねフレアルデル!
→私も飲んでみたいです


是非!スッキリしていて飲みやすいですよ!
とお答えしました

正直、シードルは全種飲まなくてもいいかな
と思っていました

このやりとり
後々に生きてきます

■提督談義

私が1番でした


-階段側-

4 5 6 壁
テーブル
3 2 1 壁

壁 壁 壁
-道路側-

こうかな?
7番以降は省略しました
ちょっと番号が違っているかもです
1テーブル6人なのは間違いないです

前半
殆ど会話が有りませんでした
こういう時
たまにあります

特に今回
3番および4番は
アジア系の外国人提督
終始お二人で英語で会話をしていました

2番提督は欠席
前菜配膳されていました
急用が出来たのかな
悲しいですね

5番提督

乾杯の際
テキーラっぽいものがありました

後で聞いてみました
なんだっけな、
そんなに強くなかった でしたっけね?
ちょっとあやふやです

あと
ノルマンディー風カレーをご注文

最後にスフレのみが残っておりました
不思議に思い
こだわりのある食べ方ですね
とおたずねました
すると
味がないとは思わなかったとのこと
あー
これは分かります
私の場合
最初、中になにか入っているのかな?
と思ったくらいです

6番提督
カレー機関
3rdより参戦
熟練提督ですね

普段は土日のみ
今回はたまたま平日
土曜日と今回を申し込んだら
今回(木曜)のみ当選した

いやー
土日は中々当たらないですよね

今回
きーちゃんは初めてとのこと
えええええ
これにはビックリ

なんでも
土曜日となると
比叡さん・春雨さん・明石さんが多い
逆に
神通さん・鹿島さん
とはあまり会えない
とのことでした

ふーむ
最近を見るとそうでもないかもですが、
艦娘遊撃隊の参加状況
ある程度の傾向があるかもですね

料理
カレーで
ご飯なしが出来るのは知らなかった
とのことでした

まぁ、メニューには載っていないですからね
(メニューに載るというのもちょっと変な話ですが)
私も恐る恐る聞いて
OKをもらった記憶があります

聞けば
サイドメニューでシールを稼いでいるとのこと

その為
(ご自身のお腹を指して)
こうなりました

いやー
フードファイターにならざるを得ないですよね

私も知らず知らず
お腹が育っています……

あと
最近だと
周りの提督を見るようになった
どういうこと?
上坂すみれショックでした

よく分かります
「声優さんが同席するはずがない」
その思い込みが打ち砕かれましたからね

私からは
タスカルーサの声優(井料愛良さん)のことを
触れたら反応がありました
リアイベ参加提督かな?

しかし
上坂すみれが同席していて
気づかないものか?という話になり
可能性はあると答えました

最初、同席する可能性があるとは
考えることすら無かったですしね

上坂すみれ提督
お酒を飲みにまた応募されるかもしれませんね

料理の話
ここカレー機関で
色々なものを食べてきた
カレーはもちろん、鰻や魚、鍋など

鰻!
鰻機関、またやって欲しいですね

あと
個人的に
昨年夏にやった天ぷら
あれをまたやって欲しいです

(当サイトで何度も取り上げて恐縮ですが)
カレー機関料理人エースは
元天ぷら屋さんですしね!とお伝えしました

レシート
こちらの提督
結構な金額ですがレシート不要とのこと
むむ?
疑問に思って聞いてみました

振り返ってみて
出費額にショックを受けるから

あああーーー
分かりますこれ
だったら最初から貰わない方がいい
帰って値段×個数で計算できるから
とのことでした

最近だと
レシートにQRコードが有り
メールでレシートを受け取れることを
お伝えしました

計算するなら
そちらの方が楽そうですしね

6番提督
QRコードのことも
どうやらご存じなかったようです
お伝えすることが出来て
良かったです

シール収納について
6番提督
公式格納庫はやめたそうです
理由
セロファン?の部分が
すぐ裂けてしまう

これ
ものすごく分かります

なので
別の容器にしたようです
ちょっとどんな形状だったかは
忘れました
ただ
カレー機関にはもってこれないほど だったかな

格納庫といえば
佐世保本遠征
その時は一応2コ購入したそうです

そういえば
返金対応しました?と質問

いや?と6番提督

なんとなく、返金対応そのことすら
知らなかったような感じです

ここからは
別テーブルでのお話です

後半
きーちゃんさんが来た際
一人の提督
夕張ドリンク
別の提督
オレも
また別の提督
オレも!
海軍はオレもオレも
というやつですね

ラストオーダー
お酒二杯とブッラータを
注文している提督がいました

このタイミングで!?
思わず凝視
すごい方もいるものです

■料理

・欧州カレー

好きです

マッシュルルーム
うまい

味も欧州風という感じです
説明が下手でスミマセン
何といいっていいのか迷うのですが
結構シンプルなのですよね

ビーフカレーのように
お肉が主役でもなく
シーフードカレーのように
海鮮バリバリというわけでもない

その代わり
何を入れても合う
ような気がしました

付け合せは
ノルマンディー風カレーと一緒かな?
なす、カットされた焼きとうもろこし、オクラ?

ご飯無しでした
その為、お皿は寂しい印象です
ただ
私にとってはその方が良いです

山田様

これこれ!
ありがとうございます!

★羅臼産天然鰤の特上山椒焼き

ようやくジャンケン勝利です


焼き料理だと、
照り焼きをよく食べます

まぁハズレはないだろう
と思って一口

うまーーー!!
口の中に溢れる脂
しあわせの塊か

塊と言っても
身は柔らかい

焼き加減
こんがり焼き切っていない
むしろ
ミディアムレアっぽい

山椒
脂たっぷりの身を
中和する役割でしょうが
完全に脂が勝っています
油というか旨味 ですね

最初、皮を分離してから食べよう
と思いましたが
めんどくさくなって皮ごと食べました

お酒を楽しむ時間すら無く
1分位で食べきりました

いやー美味しかった

日本酒で合わせたくなりますね

★自家製枝豆もちの魔法

ちょっとサイドメニューが
欲しくなり
急遽頼んでみました

もち
正直腹が膨れるので
できれば遠慮したい

ただ
枝豆
枝豆はとても好きです

お酒のつまみにもってこい

その枝豆部分のみを考えて注文しました

配膳
まるっこい緑色のもち
そして
カリカリのベーコン?ぽいのがあります

もち
一口
うおっ
これは
好き!

ベースの味は枝豆
もち
となっていますが、
油で揚がっているので
もちという感じはあまりしないかも

前Sequenceの
苺大福を彷彿とさせます

下の方に油が溜まっていて
ヘルシーとは言い難いです

お酒のおつまみにはピッタリ

カリカリのベーコンも
味変として名脇役

あまりの良さに
お代わりしてしまいました

・フレアルデルの量

グラスに対して半分位でした

うーん
他の人の分量を見ていないので何ともですが、
ちょっと少なかったかと思います

・〆のお茶
ほうじ茶ではなく紅茶でした

冷たい
温かいドリンクがほしい
ホットに変更できませんか?と
カレー機関員さんに聞いてみました
→残念ながら とのこと
うーん残念

■その他

2F
一番奥
北海道遠征時かな
サウスダコタとワシントンの艦娘パネルがありました

久々の2Fということで
全体をじっくり見たかった
ですが、
向かいの提督と視線がバッチリ交差しますね

あまりジロジロ見るものあれだなと思い
やめることにしました

前半

会話がほとんど無く
その代わり
ディスプレイ方面に意識を割くことが出来ました

佐世保本遠征時のライブ映像

・渚を越えて

よしださくらさんアレンジ
バリバリ効いてるなぁ


聴いた直後は覚えていたのですが
どんな感かは完全に忘れてしまいました

ライブ映像
何度も見返すことが出来るように
ならないかしら

・白露の声

艦これ
特にゲーム内における情報は
絵と音声のみ

最近だと音声OFFにしているので
艦娘を印象づける要因として
絵のイメージが
かなりの部分を締めています

今回のPV
白露
正確な台詞は覚えていませんが
「提督ー!海行こう海!
白露型のみんなを引き連れてさー!」
という感じだったと思います

ちょっとこう、
言葉に表すのは難しいのですが
白露
元気ですね
あと
セリフのそこかしこに
お姉ちゃん味を感じます

いやーなんというか
白露イイ

久しぶりの2Fでした
思ったことを書きます

【メリット】

・座席が広い

1Fより広いですね
それも満遍なく

1Fだと、
例えば4人掛け席
通路側になると
スペースが狭く感じます
カウンター側になると
状況により、カウンター分も使える時もあるので
余裕があります
(浸食している気がしないでもないですが)

・提督と会話が弾みやすい

まず人の流れについて触れます

人の流れ
2Fだと局所的です

具体的には
2Fへの階段上がり
入って右側の壁際
ここだけが通路です
左側の壁際は
座席がピッタリ寄せられているので
通れません

遊撃隊およびカレー機関員さんは
入って右側の壁際通路を行き来することになります

その為
席によって
遊撃隊およびカレー機関員さんとの会話は
かなり難しい状況だと思いました

その代わり
同テーブルとの提督とは話しやすく、
波に乗れば会話が弾むのではないか
と考えます

・落ち着いて食べられる

1Fを経験した方なら
分かるかと思いますが、
1Fは結構落ち着かないです

特に通路側だと
主にカレー機関員さんや
2Fへ上がる&下りる人の動きが
ダイレクトに影響されます

2Fはその点落ち着いているかな
と思いました

・椅子が低い

1Fだと椅子が高いです
カウンターが高いので
それに合わせるしかないですね

2Fだと普通のテーブルなので
椅子が低いです

つまり
バッグに手を伸ばしやすいです
パンやグッズをしまいやすく
シール交換時などでバッグを出しやすい
これ、地味に大きな利点だと思います

・遊撃隊およびカレー機関員を見上げる形に

1Fと比べて椅子が低いです
ということは
遊撃隊およびカレー機関員さんを
見上げる形になります

いつもとは違った視線で接することができます

【デメリット】

・遊撃隊およびカレー機関員さんに話しかけづらい
(席により)

人の流れでも触れた通り
入って左側の壁際席ですと
遊撃隊およびカレー機関員さんに
話しかけづらいです

特に注文
大声で「すみませーん!」と
躊躇なく言える方なら
問題ないと思います
私は厳しいです……

その為
空き皿や空きグラスを下げに来られた時を
狙って注文するしかないかなぁ

・お酒のボトルが確認できない

1F入口側の
カウンター席だと
ボトルが置いてあるので
確認しやすいです

2Fだと
ボトル見せてくださいと言っても
ダメそうな気がします

・トイレがない

こればっかりはどうにもならないですね

今回
私の座席

・1番という最奥
・隣が欠席
・3番4番提督が英語で会話
・向かい側提督があまり話さない方

という
様々な条件が重なった結果だと考えています

■〆
きー→ちゃん!

退出時
きーちゃんお迎え
ありがとうございました!
とお礼を言いました

1Fへの階段前
カレー機関員さんにも
ありがとうございましたを

んん?
奥の厨房から
ちらっとれーかさんが見えます

れーかさんにも
ありがとうございました!

れーかさん
ニッコリ
ほんともう

以上です

きーちゃんさん
れーかさん

本当にありがとうございました!

以下、同じ回と思われる提督を

ミズキ様

ありがとうございました!

【Tr.08 決戦!南太平洋海戦】「艦これ」Original Sound Track vol.VIII【夜】

大越香里様

聴いた回数
トータル100回弱でしょうか
今も増えています

正確には
この曲のみならず
vol.8夜全体ですね

さて
決戦!南太平洋海戦
最初より印象が変わってきました

実装直後
サントラ発売直後

そして今

2:29~2:42
この旋律
心を奪われています

この曲
ひたすら哀しみに満ちている曲だと思っています
怒りや憎しみ、絶望ではなく

その中での
2:29からのピアノソロ
この部分

何と言ったらいいのか

美しい

悲しいまでに美しい
というよりは
美しいまでに悲しい旋律

ピアノ
悲哀を表すのにふさわしい楽器です

そして
そこからのヴァイオリン

これが乗ることにより
余韻を含んだまま
それが増幅されます

ピアノとヴァイオリン
長らく愛され続ける理由の一端に
触れることが出来た気持ちです

この曲は、ライブよりは
オーケストラで演奏して欲しいと思います

【C2機関】今週末のC2機関は、引き続き本家及びカレー機関での今季「秋刀魚祭り」の準備に邁進しています。(2023/10/21)

あー
やっぱりないかぁ

というのも
先日取り上げた
秋刀魚祭り
リアイベの可能性が無くなったと思ったからです

この場合の
「本家」
流石にゲームのことでしょうね
これで違ったら
本家とは?となりますし

うーん
カレー機関での秋刀魚
それはそれでとても楽しみなのですが
オープンスペースでの秋刀魚の塩焼き
これもまた乙なもの

来年には
どうか
と願う次第です

艦これ速報様
【艦これ】秋刀魚イベあるっぽいけど、今年はどういうスタイルになるんだろ?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60932259.html

コメント一覧

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年10月21日 13:09 ID:uHH15oQj0
> さすがにリアイベの話やろ?
> 今からゲーム秋刀魚イベは間に合わないやろ

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年10月21日 13:16 ID:IJ8icqB80
> >>20
> 去年もカボチャの後に秋刀魚やってるのに間に合わないとは

逆に今からリアイベは
ちょっと間に合わない気がしますね
私は一向に構いませんが!

> 22 艦これ速報@名無しさん 2023年10月21日 13:19 ID:VLewhAD90
> 札幌、東京、立川、京都、広島でやった秋刀魚イベント
> あれもう一度やらないかな

魚串さんとの
第二次「秋刀魚祭り」ですね

ツルミロボBlog | 艦これリアルイベント、鎮守府・第二次「秋刀魚祭り」旗艦店・魚串さくらさく神保町店のようす
https://kaztsu.com/kancolle-real-sanma-2nd/

> その後、23:30頃、じつに3時間半遅れでようやく入店。日付はもう変わろうとしていました。

懐かしい
特に初日は地獄だったようで

私も行きましたが、
時間通りには入れませんでした

もうあれから5年になるのか……

【C2機関】来週発売の次号【ファミ通】さんには、大規模期間限定作戦&舞鶴遠征明けの「艦これ」ミニ特集(10p規模)が!(2023/10/19)

> いとおかし。

ずーっとこれがひっかかっています
どういう意図で
先頭に持ってきたのか

Way of sky様

> 今日のお花は「リンドウ(竜胆)」
> 原産地は日本、中国、韓国、シベリアで
> 枕草子に「いとおかし(とても趣がある)」と表現されているお花です

リンドウ?
違うだろうなぁ

うーん
わからんです

話が進みませんので
終了

ファミ通
意外というか
リアイベやインタビュー系は
みたいな!/MITAINA!に
集約すると思っていました

コンプティークには
もう掲載されないのかな

> 本作戦に参加された提督、必読です!

ということであれば
見るしかありません

号数
2023年11月9日号ですかね

【KADOKAWA公式ショップ】週刊ファミ通 2023年11月9日号 No.1821: 本|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322303000206/

> 【特集】『艦これ』公式のリアルイベントが、京都府舞鶴市で初開催! そのリポートをお届けするとともに、最新のゲーム内イベントや見逃せないグッズ情報も掲載。新艦娘を担当する明坂聡美さんらの声優インタビューは必見!

Amazon.co.jp: 週刊ファミ通 2023年11月9日号 No.1821 : 週刊ファミ通編集部: 本

艦これ速報様
【艦これ】ファミ通のミニ特集って何が載るんだろ?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60929612.html

【艦これ】来週発売の次号「ファミ通」に艦これミニ特集掲載予定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60928642.html

【あ艦これ様】【艦これ】南瓜6個集まったら脳死で徹甲弾にかえてええんよね?(2023ハロウィン)

http://akankore.doorblog.jp/archives/57904001.html

このタイトルを見た時
ドキッとしました

え!駄目なの??

> 363: 名無しさん 23/10/14(土) 01:22:18 ID:0E.ir.L20
> 一式徹甲弾改は一個だけしかくれないのか
>
> 365: 名無しさん 23/10/14(土) 01:22:46 ID:tW.wr.L22
> >>363
> 量産できるからな!
> なお
>
> 366: 名無しさん 23/10/14(土) 01:22:49 ID:1m.ir.L6
> >>363
> ネジは無限に交換できるからそれで作ろう!
>
> 368: 名無しさん 23/10/14(土) 01:22:51 ID:7b.ir.L2
> >>363
> あんなもん2個も3個もくれたらやばいでしょ…
>
> 402: 名無しさん 23/10/14(土) 01:27:32 ID:F3.dd.L12
> >>363
> 甲20個超えの人でも0個の人結構いるみたいよ?一式徹甲弾改は

答えは出ていないのですが
替えちゃっていいんですよね?ね?

> 432: 名無しさん 23/10/14(土) 01:31:12 ID:3V.un.L13
> >>411
> こないだ見たやつ
> no title
>
> 吐きそう

エグい数の九一式徹甲弾です

> 445: 名無しさん 23/10/14(土) 01:32:23 ID:0E.ir.L20
> >>432
> これ全部敵にブッ刺せばイベント勝てるだろ…
>
> 457: 名無しさん 23/10/14(土) 01:33:42 ID:dT.ol.L6
> >>445
> 想像したら草
> 穴だらけだろ
>
> 459: 名無しさん 23/10/14(土) 01:33:58 ID:Tg.c0.L16
> >>457
> ちくわになっちゃう
>
> 468: 名無しさん 23/10/14(土) 01:35:08 ID:Oi.x2.L24
> >>445
> 一式徹甲弾改は敵に命中してめりこんだら敵の体内で一斉にこの九一式徹甲弾が爆裂するんだよ

最後怖すぎる

> 491: 名無しさん 23/10/14(土) 01:37:04 ID:F3.dd.L12
> >>438
> 余の実装を待て!パーフェクトコロタッチで目にものを…
> no title

今回
タイトルの話題もさることながら
この画像が衝撃的で

ギョクセンヒロジ様

上様がノートPC見てるww
しかも葵の御紋ww

【E-7甲終了】後段作戦反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦【艦これ 2023夏イベ】

終了から
結構日数が経ってしまいました
今回、印象に残ったので
書き残しておきます

当初
甲でやるつもりはありませんでした

そもそも
all甲でやるには
うちの戦力では厳しいものがあります
装備品やキーとなるサブ艦も乏しい

ただ
甲の報酬
Me262 A-1a/R1

見た瞬間
欲しい
と思いました

そして
艦これの期間限定海域
前の海域の難易度により
いきなり甲にチャレンジできる訳ではありません

何の因果か
E6
J型戦車のために乙でクリア

E7を甲で開始可能です

それにしても
メッサーシュミット

Me 262 A-1a/R1 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
https://wikiwiki.jp/kancolle/Me%20262%20A-1a%EF%BC%8FR1

> 小ネタ
> 元ネタは、第二次世界大戦で唯一本格的に使用され、世界で初めて実戦参加したジェット戦闘機「メッサーシュミットMe262」である。

Messerschmitt の意味、語源、由来、翻訳・英語語源辞典・etymonline
https://www.etymonline.com/jp/word/Messerschmitt

> 「メッサーシュミット」とは、ドイツの航空機設計者であるヴィリー・ Messerschmitt(1898-1978)の名前から名付けられた、1940年代のドイツの戦闘機の一種です。彼の姓は文字通り「刃物職人、ナイフ製作者」という意味です。

「刃物職人、ナイフ製作者」
という意味だったのか

そもそも
メッサーシュミット

カッコいい

ドイツ語というのは本当に
琴線に触れる言葉が多いと言いますか

ともかく
人間の欲は恐ろしいもので
一度でも欲しいと思ってしまうと
何とかして手に入れたいと
願うようになってしまいました

E7
編成的に助かったのが
E1札の「第二艦隊」
これが結構E7で流用出来たことです

そうでなかったら
苦戦していたか
諦めていた可能性がありました

とはいえ
そこはやはり甲難易度
厳しい戦いでした

頼みの綱の友軍艦隊
E7-5しか来ず

時間がかかっても
少しずつ進めていきました

途中
舞鶴遠征の為
攻略が完全にストップ

それでも
最後の三連休で
7-5まで到達しました

7-5
これがまたしんどかった
理由
削りの段階で
一度もS勝利が叶いませんでした
強友軍を引き当てても です

クリアできるのか……?
暗雲が立ち込めてきます

いわゆるラスダンに入った
と思われる状況になりました

装甲破砕&ルート短縮
やらないわけにはいかない

攻略サイトを見ます
ウゲー
なんだこの項目の多さ
しかしながら選択肢はありません
一つ一つクリアしていくしかない

最初の項目をクリア
……あれ?
母校に戻った際の
BGMが聞こえませんでした

おかしいな
もう一度最初の項目をクリアします

やっぱりならない!

なんだこれ
項目クリアできていないのか?
いやそんなはずなはい はず
なら
BGMが鳴らないようになったとか?
それもないはず

そこで
もう一度、BOSSゲージを見てみます

アッ
これ、ギリギリ ラスダンに入ってない!!

海域進撃中のゲージ
BOSSを撃破出来れば割れる量
と思いました
ただ
出撃時の海域選択でのゲージ
割れる量に達していませんでした

うげぇ
なんということ
急いで削り編成に戻します

Uマスでメガネに2度ほど大破撤退させられる
こいつ……
と思いつつ
なんとかボスを削りました
間違いなくラスダンに突入です

ギミック
やってみて初めて分かりました
項目は確かに多いのですが
ある程度まとめてクリアできます
その為
意外とストレスなく進行
まぁ、時間はかかりますが

迎えたラスダン
第一から第四艦隊まで
まみいらじゃぶじゃう
何より、このクリアするんだという
意思を切らせたくない

一発クリア!
ということはなく
挑んでは弾き返され
その度にまみいらを使用

在庫分で何とかクリアしてくれー
という願いも加わります

そして迎えた回
とても印象的な事が起こりました
まず
潜水幼女終わった時点で
夕張が大破しました

ギョエエエ

バリさんは第二艦隊の旗艦です

第二艦隊旗艦は大破轟沈しない
という都市伝説?はまだ有効なのか
ざっと調べましたが確証は得られず

ただ
艦これのシステム的に
それはない
というようなのを見ます

それを信じつつ進軍

ただ
第二艦隊旗艦ということは
フィニッシャーの有力候補
加えて
先制雷撃での敵戦力漸減という面もあります

そのバリさんが大破

ここで引き返すのも癪ですし
まー、とりあえず行くだけ行ってみるか……
という気持ちでした

先に書いてしまいますが、
その後
バリさんに攻撃が向くことはありませんでした

従って
第二艦隊旗艦は轟沈しない
がまだ有効かは不明です

話を戻します

BOSSマス到着
装甲破砕済です

あ、編成は
Uマス回避のネルソンタッチ使用です

開幕雷撃
第一艦隊五番艦
サウスダコタ大破

うそーん

他のタッチ要因
ネルソンと姫様は無事とはいえ
こりゃ終わったな
と思いました

肝心要のネルソンタッチ
無事、敵旗艦には一撃も与えず

デスヨネー

全く期待せず
消化試合のように眺めていました

ネルソンの連撃
一撃目で300オーバー

うえっ!?

Uマス回避の高速編成の為
ネルソンは徹甲弾を積んでいません
それなのに何故

その後

夜戦フェイズへ
アメリカ強友軍艦隊が頑張ってくれました

残るは闇ロドニーのみ
残り210くらいです
これは行けるか……?

暗雲から光がこぼれてきました

闇ロドニーの砲撃
ジェーナス大破

アーッ!

ラストのフィニッシャーがああああああああ

終わったーーー
右の人艦これ上手すぎる;;

繰り上げで
ラストフィニッシャーとなった雪風

しかしながら
雪風、削りの段階で
カットインでも200を超えたことがありません

こりゃやり直しか
あと何周で抜けるかなぁ

この後のことをぼんやりと考えてしまいます

シャッシャッシャ
ドーン

ボスにHIT

この
HITしてからの
僅かな時間

250オーバー
ゲージが破壊されました

は??
歓喜よりも
ただ驚きだけが湧き上がります

雪風、いえ雪風さん
ありがとうございます!!

こうして
紆余曲折を経て
Me262 A-1a/R1を手に入れました

結果から見れば
クリアはできたのですが、
当時はドキドキでした
まだ入手していない新艦娘もいますし
最悪、難易度を落とさないといけない
その決断はいつ下すのか
思い出すだけでも
苦い顔になってしまいますね

次こそ無理なくクリアしようと思います