C2機関 2025/10/13(月・祝) 呉海自カレーグルメ・フェスタ2025まわりの発信(2025/10/13)

> 良しっ!明日展開のだいたいの準備は整いました!
> じゃあ、呉で一杯呑みますか!
> 呉、そして江田島に展開中の皆さん、お疲れさま!
> ご一緒に……Ranger!
> #呉
> #江田島
> #Ranger
> #明日はよろしくお願いします

> マルキューヨンマル!呉海自基地より皆さん、おはようございます!
>
> 今日は祝日の月曜日!呉で展開される「#呉海自カレー・グルメフェスタ」の開催日!潜水艦救難艦ちはやカレー及びC2機関ホワイトシチューライス、抜錨準備、完了しました!皆さん、本日はどうぞ!よろしくお願いいたします!
> #C2機関

> 海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦「ちはや」先任伍長さんより入電!
>
> 海自ASR-403「ちはや」に、「ちはや」配備完了せり!
> タイミングによっては、Sパースにいる「ちはや」艦上の彼女が遠望できるかも……?ですね!
> 「ちはや」と「ちはや」、どうぞよろしくお願いいたします!
> #海上自衛隊
> #ちはや

> 本日海自呉基地で開催された【呉海自カレーグルメ・フェスタ】に来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
> そして、C2機関テント及び海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦ちはや #ちはやカレー を体験頂いた皆さん、本当にありがとうっ!
> また、それぞれの母港、そして #鎮守府 で!
> #C2機関
> 食べに駆けつけてくれた提督の皆さんはもちろん、大変貴重なお話を聞かせていただく機会のあった元呉地方総監を始めご挨拶に来てくださった多くの皆さん、応援にきてくださった皆さん、本当にありがとうございました!感謝申し上げます。
>
> そして、本日デビューした「#ちはや」、第1潜水隊群 潜水艦救難艦「ちはや」に着任しました!また、どこかで彼女達に会う機会があったら、「ちはや」と「ちはや」、どうぞよろしくお願いいたしますっ!
> #ちはやとちはや
>
> 呉海自カレー明けの心地よい疲れの中ですが、この後、呉で一献して、明日東京に帰投予定です!
> #今週及び年内も盛り沢山
> #駆け抜けてまいりましょう

「#ちはや」
可愛い

艦これ速報様
【艦これ】カレーフェスタのC2機関ブース美味しそうでち!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62704320.html

C2機関 2025/10/13(月・祝) 呉海自カレーグルメ・フェスタ2025まわりの発信(2025/10/9)

2025/10/9 C2機関発信分をまとめました

> さあ、今度の秋の三連休は、呉&江田島方面に、お散歩にまいりましょう!
>
> C2機関は2025/10/13(月・祝)、海自呉基地で開催【呉海自カレーグルメ・フェスタ】に、海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦ちはやカレーを提供主力糧食として出撃する準備を進めています!
> 10/11より秋の各コラボも、再起動ッ!
> 現在兵站を整備&輸送作戦実施中です!
> #呉海自カレー
> #C2機関
> #海上自衛隊
> #第1潜水隊群
> #潜水艦救難艦
> #ちはや
>
> そんなこんなで、C2プレパラートの公式HPも少し更新いたしました!
> https://c2praparat.com
> #ちはやカレー
>
> 何気に風情あるLINK集には、ローソンさんが公式参加!
> ※#ローソン さんの公式ロゴまで掲載するのは、これまでの事例だと、ちょっとだけレアかもなのです!もちろん公式!

> 今週末、さらに10/13(祝・月)以降、呉及び江田島方面に全国各地からお散歩を計画している皆さんにご案内します!
> C2機関は今週末に #呉 の各コラボ店に補給作戦を敢行、兵站が切れていた全てのお店に新シール含む公式シールの秋補給を実施します。
> また #江田島 方面も一部再編成&補給を実施!
> 下記二店の江田島のお店が、新たに公式コラボに参加、代わって長田製菓舗さんは一旦展開終了します。
> #新たに公式コラボ参加の江田島の二つのお店 は、
> ●江田島「超ことぶき」さん
> ●江田島「和伊菜 灯(akari)」さん
> 提督の皆さん、江田島の両店もどうぞ、よろしくお願いいたします!
> 両店とも10/11(土)より準備が整い次第、作戦開始予定です!各店の営業時間/定休日などにもご留意ください。
> #灯akari
> #超ことぶき
> また、「超ことぶき」さんはこの三連休は既に自衛隊の皆さんなどの予約が通常営業時間は満杯で入っているため、提督の皆さん向けに下記日時に特別営業してくださいます。お時間が合う方は、ぜひ!
> 10/11(土) 14時~16時
> 10/12(日) 14時~16時
> 10/13(月・祝) 14時~16時
> 本件もどうぞ、ご留意/ご協力ください。
>
> 呉の公式コラボ店は、現在兵站が枯渇しているお店も補給の上全艦、違う全店、この秋も参加予定です!
> #呉公式コラボ店
> #この秋も全店参加
> 新規公式コラボ店の含め、呉及び江田島も美味しいお店も、どうぞよろしくお願いいたします!
>
> また、公式コラボ参加ご希望のお店の皆さん、もご連絡本当にありがとうございます。順次ご案内/ご紹介してまいります。少しだけお待ちください!
> #C2機関
> #艦これ
> #呉鎮守府
> #呉と江田島の美味しいお店

> 海自呉基地で10/13(月・祝)開催の【呉海自カレーグルメ・フェスタ】!
> 天候にもよりますが、甘く見ていると驚くほどに会場付近は混みます!想像以上の人出となる場合もあります。ご来場は(少なくとも現地戦術機動は)、公共交通機関及び徒歩を強く推奨します!
> #呉海自カレー
> #C2機関
> #潜水救難艦ちはや
>
> 呉海自カレー展開C2機関テントなどを目指して来てくれて、まさかの基地会場になかなかたどり着けない or まさかのまさかの激長蛇列……のような特殊戦況時は、戦略変更して呉及び江田島の美味しいお店やカレー、旧呉鎮守府エリアを存分に楽しむのもそれもまたありです!
> どの道、呉&江田島はいつ来ても、よいものです!
>
> また、公式コラボ #バッケンモーツァルト さんからも入電あり!
> C2機関超お奨め!「#五穀からす麦クッキー」10/11(土)より #呉本通り店 でお届けする #Halloween mode限定版!既に増産決定です!10/11(土)~14(火)の毎朝、補給予定!兵站が無くなってしまったらそこで今秋は終了…ではなくその日は終了!と拡張されました!よかった!
> 特に14(火)の最終補給は大規模!万一買えない場合は、祭りの翌日もお薦め!
> 五穀からす麦クッキーは美味しいからね!仕方ないね!
> こちらも、よろしくどうぞっ!
> #五穀豊穣
> #平和祈願

> これはいつ食べても、ホントに美味しい!
> 公式コラボHalloween限定版は、超期間限定パッケージ缶と、指輪してる方の彼女の限定クリアファイル付き!
> こちらも機会あらば、ぜひお迎えを。

居酒屋 超ことぶき – かるが浜/居酒屋 | 食べログ
https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340405/34008738/

居酒屋 超ことぶき(Xアカウント)

和伊菜 灯(わいさい あかり)
https://www.go-etajima.net/waisai_akari.html

灯 akari(Xアカウント)

【C2機関】今秋10/2(木)、海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦「ちはや」1等海佐岡崎艦長、同艦補給長、同艦先任伍長、そして同艦のレシピを統括する第四分隊の精鋭の皆さんと、C2機関と同カレー機関主力シェフ陣は、呉海自カレー公式認定式に臨みました!(2025/10/3)

> あゝ、もちろんだとも!
> とっても嬉しい評価も頂きました!
>
> 今晩には続報しますが、ヒントは……AA(艦長の評価も大変うれしいものでしたが、評価ではありません)!

> 今秋10/2(木)、海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦「ちはや」1等海佐岡崎艦長、同艦補給長、同艦先任伍長、そして同艦のレシピを統括する第四分隊の精鋭の皆さんと、C2機関と同カレー機関主力シェフ陣は、呉海自カレー公式認定式に臨みました!
> #呉海自カレー
> #潜水艦救難艦ちはや
>
> ちはやクルーの皆さんは完食&それぞれお褒め頂き、岡崎艦長からは「うん!まさにうちのカレーの味だよ!」と太鼓判を押していただきました!ありがとうございました!以前ちはやカレーを担当していたお店が数年前に事情あって海自カレーを引退され、呉地方総監部・呉海自カレー事業者部会の皆さんより、ちはやカレー担当をご推挙いただきました。大変光栄に思います。
> また、C2機関が全力で臨んだ、潜水艦救難艦ちはやカレー、公式に認めていただき、大変感謝しています。
> 大切に、皆さんにお届けしたいと思います。
>
> 海自ちはやクルーの皆さん、立ち会って頂いた呉市の皆さん、呉海自カレー事業者部会の皆さん、呉地方総監部の皆さん、本当にありがとうございました!
>
> さらにしばふ隊員渾身の「ちはや」をお持ちして艦長、先任、クルーの皆さんに見てもらい、皆さんにお届けしてよい確認をいただきました。さらに、ちはや艦上やバースなどでも皆さんにお会いできるかもしれません!
> こちらもどうぞ、よろしくお願いいたします!
>
> Abyss Angel 海上自衛隊 第1潜水隊群 潜水艦救難艦 ちはや。C2機関、全力で応援してまいります!
> #海上自衛隊
> #第1潜水隊群
> #C2機関
> #AbyssAngel
> #ちはや

呉海自カレー【公式】様

なるほど

こういう事情もあり
2025呉海自カレー・呉グルメフェスタ参加の発表が
10月に入ってからだった
ということでしょうか

それは納得できました

艦これ速報様
【艦これ】ちはやカレーをC2機関が公式認定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62680247.html

【C2機関】今月10/13(月・祝)、#海上自衛隊呉基地 で開催される【呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025】に、私達 #C2機関 今年も公式参加いたします!(2025/10/1)

> 今月10/13(月・祝)、#海上自衛隊呉基地 で開催される【呉海自カレー・呉グルメフェスタ2025】に、私達 #C2機関 今年も公式参加いたします!
> 提督の皆さん、美味しい”食”が好きな皆さん、同展開も少しだけ……お楽しみに!
> メニューは明日夜以降、ご案内予定です!
> #呉海自カレー
> #呉はいつ来てもいい

呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2025/09/18/3100/

C2機関より
公式に発信がありました

開催日まで2週間を切っています

【感想】【2024/10/14(月・祝) 三日目】C2機関 2024呉鎮守府巡り

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

日毎にページを分けます

このページは
2024/10/14(月・祝)について書きます

■ざっくりまとめ

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参加しました
その後
帰路につきました

■朝

広島(広島県)の過去の天気(実況天気・2024年10月14日) – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/past/2024/10/14/weather/7/37/47765/

天気 晴れ
最高気温 27.5℃

とても良い天気でした
今回の呉鎮守府巡り
全日程 晴れ
天候に恵まれていました

ただ
暑い
10月も半ばというのにこの気温
秋には程遠いです

起床
朝ご飯を食べ
身支度を整えて
出撃です

今日か
昨日だっけな?
カードキーを
室内に入れたまま
閉めてしまいました
2回目です

アッチャー
1Fフロントへ
事情を説明して
新しいカードキーを発行してもらいます
申し訳ないです

準備完了
今回の宿を出ます
お世話になりました

まだ日が登りきっていない時刻
いや違うか
高層ビルで朝日が遮られています

この時間
まだ駅も人が少ないです

呉線に乗車
呉へ

3日目ともなると
特に感慨はなくなりました

8時半頃
到着
多くの人が降車します

呉駅
青空が広がっています
一部鰯雲?も

さて
いつものバス乗り場
を通り過ぎます

国道31号線
左の歩道を歩きます

シャトルバスです
無料
有り難いです

到着
バスが停車していました

係員さん
→立ってでもいい人は
→乗ってください

→次のバスももうすぐ来ます

だったかな?

一刻も早く着きたい
という時刻ではないですし
バス
座っていきたいかな

バスが発車します

その後直ぐ
次のバスが来ました

乗車します

いつものルートです
やはりというか
会場に向かう人が多いというか
道が混んでいます

9時過ぎ
会場到着

このシャトルバス
有り難いことに
会場直行です

路線バスだと
その手前で降りて
入場待ちをしなければならない模様

いやー
良かった
助かります

手荷物検査を終えて
中へ

呉基地係船堀

見学案内 呉地方隊
https://www.mod.go.jp/msdf/kure/event_info.html

> 一般公開実施場所

> 呉地方総監部
> 第1庁舎 海上自衛隊 呉地方総監部(広島県呉市幸町8-1)
> 艦艇公開場所 海上自衛隊 呉基地 係船堀地区(広島県呉市昭和町5-2)

こちらですね

入場直後
何かの列が形成されていました

呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024 | イベント一覧 | くれとりっぷ-呉市公式観光サイト
https://kure-trip.jp/events/5

呉海自カレー・呉グルメフェスタ – 呉海自カレー Official Site
https://kure-kaijicurry.com/2024/09/26/2677/

> いろんなカレーを食べ比べ!呉海自カレーバイキング
>
> 呉海自カレー22ブースの中から4種類を選んで食べられる「呉海自カレーバイキング」を実施します!チケット(4枚綴り:1,500円)を当日販売いたします。
>
> (呉海自カレー事業10周年記念ピンバッチ付き,限定2,000セット,予約不可)

これかな?

さらに
それとは別で
瞬く間に列が出来ていました
なんだなんだ?
どうやら
カレーの無料配布らしいです

ちょうど人が切れたタイミング
私もいただきました
ありがとうございます!

大きな案内パネルが展示されていました
カレー出店一覧
公開中の艦艇案内

その先
海上自衛隊
艦艇が
どーんと横わたっています
手前には
カレーのテントがズラリ

しかしながら
それらを横目に見つつ
奥へと進みます

C2機関ブース
早くも
長蛇の列です

お隣
呉産かき振興協議会
焼き牡蠣
2個500円
4個1,000円

艦娘スタンディPOP
時雨私服
時雨私服いっぱいありますね
何と言ったら良いか
牡蠣時雨?

さて
私もC2機関ブースに並びます

暑い
空にはまばらな雲のみ
直射日光が
容赦なく降り注ぎます

未だ10時前にも関わらず
汗が
これはしんどい

9時半
販売開始

確か
カレー
コニシガノフ
各700円
1人1限ずつ
でしたっけね

現金のみ
代金と引換に
プラスチックのチップ
のようなものを渡されます
会計と料理
別の窓口のようです

艦娘スタンディPOP
カレー機関 れーかちゃん

10時
購入
コニシガノフです

一旦
C2機関ブースから立ち去ります

会場内
ステージ
オープニングセレモニーが
始まりました

呉市長
新原 芳明(しんはら よしあけ)氏

新原氏
先日の艦娘音頭でも登場
いつもありがとうございます

スピーチ
拝聴いたしました

その中で
C2機関について
言及されていました

おおー
このような場でも触れるとは
心のなかで
お辞儀をしました

前衆議院議員
寺田 稔(てらだ みのる)氏
※10月9日 衆議院解散を受けて
「前」衆議院議員となります

スピーチ
なんと
「艦これ」について
言及されていました

これにはびっくり

ステージ
多くの来場者は
それぞれのブースに行っているため
それほど人はいません
その中でも
艦これについて触れるとは

驚きました

何と言うか
すごいです

その後
C2機関テントに向かいました

購入列
料理を受け取る列
長蛇です

10時半くらいかな?
ちょっとした歓声が
何だ?

その方見ると
艦娘遊撃隊
明石さん
大淀さん
遠くの方から向かってきました

おおー

しかしながら
列に並んでいる為
メイン会場へと向かっていく
お二人の背中を
眺めるのみです


まぁまぁの進み
そこから
C2機関ブース内を眺めます

店員?さん
どうやら全員男性のよう
見知った顔は……
うーん
いないと思いますが
ぽい?人もいるような

受取が近づいてきました
艦娘スタンディPOP
私服飛龍
私服瑞鳳

C2機関テント
テント上部にプレートがあります

C2機関
カレー機関「鎮守府カレー他」 54


コニシガノフだけ
だったような

プラスチックのチップを渡して
コニシガノフとシールを受け取ります


久々のコニシガノフ
酸味が良いですね
それほどお腹が減っているわけでもなかったので
カレーは控えておいて正解でした

さて
会場内
だいぶ人が増えてきました

提督っぽい方
地元の方
家族連れの方

11時前ではありますが
帰路のこともあり
撤収します

明石さんと大淀さん
プチ撮影会?のようなものに出会いました

笑顔の明石さん
と撮る大淀さん
を撮影しました

大淀さん
昨年の舞鶴より
背中しか撮れていないです

退場
往路はシャトルバスでした
帰路
シャトルシップを利用してみます

この時間だから
それほど人はいないだろう
と思っていたら
こちらも長い列でした

少し待つと
船が来たようです

11時過ぎ
乗船
係留されている護衛艦を見ながら
進みます


ひつじぐも?
空を覆います
雨が降るような感じではなく
直射日光を遮ってくれて
助かります

呉中央桟橋着

運行は
海上観光タクシー
Maritime Taxi&Charter Ship
ありがとうございました!

丁度
江田島行きのフェリーが来たようです
たくさんの提督が乗船していました

さて
まだ若干
余裕があります

レストさんに行こうかと思いましたが
やはりここは
呉阪急ホテルへ

1Fイルマーレ
入口
予約された提督の確認を
従業員さんが行っています

その奥
ロビーラウンジ「カスカード」へ

むむっ
人が少ない
さらに
提督らしき方々ではありません

店員さんに
ラウンジについてご質問

本日は4Fで
とのことでした

呉阪急ホテル【公式】様

あ!
この方
初日でお会いした方です

4Fへエスカレーターで向かいます

4F 皇城
イーゼル
提督様専用ラウンジ
呉阪急ホテル酒保

「完売いたしました」
の赤シールが貼られていました

ぐええ

ドリンクセットは無くて大丈夫なので
休憩させていただけないか
聞いてみました
申し訳ございませんが
との回答でした

1Fへ降ります
途中階
何か、ダンスの衣装?が
スタイルハンガーっていうのかな
それに大量に吊られていました
ユーズド品のセール?

特に立ち寄らずでした

まだ時間に早いのですが
不慮の交通手段遅れも考え
早めに呉を立つことにしました

天候にも恵まれた休日
昼間
ということもあり
呉線
座る余裕もないほどでした

広島駅到着

時刻は13時前

ちょい前に
コニシガノフを食べた
とはいえ
これからの長旅を考えると
何かお腹に入れておいたほうが良いかも

駅ビルや
周辺をさまよいます

これ
と言うところがありません

さらに
祝日ということで
ランチをやっているところも少ない感じです

ヤバイヤバイ
新幹線の時間もあるので
猶予はありません

我ながら
毎回このパターンです

そんな中
こちらにしました

炭火とワイン 巴里食堂 広島駅前店【公式】
https://paris-hiroshimaeki.owst.jp/

ランチ
2,050円~

うぐっ
結構高い
致し方ない

ハンバーグを食べました

お酒
スパークリングワインもあるようです
心惹かれましたが我慢

食後のデザートと珈琲
落ち着きます

うーむ
昨日とか
来れば良かったかな?
ここでゆっくり
お酒を楽しむのもありな気がしてきました

退店
ごちそうさまでした

広島駅に戻ります

新幹線
特に遅れもなく
定刻通りですかね
東京駅に着きました

【C2機関】C2機関は9/22(日)~9/23(祝)、舞鶴鎮守府エリアにプチ遠征します!(2024/9/22)

> C2機関は明日9/22(日)~9/23(祝)、舞鶴鎮守府エリアにプチ遠征します!
> 9/22(日)は海上自衛隊舞鶴地方隊【#オータムフェスタ2024】参加!舞鶴海自基地北吸係留所会場、FFM-6「あがの」の艦尾より先、高速ミサイル艇PG-824「はやぶさ」正面付近に展開予定!
> 同会場では、護衛艦DD-118「ふゆづき」、イージス護衛艦DDG-175「みょうこう」、さらに海保PL91「つるが」も展開中!豪華絢爛っ!
>
> 艦娘新作アイテム、そして舞鶴プチ遠征2024の美味しいもの(C2機関パン舞鶴mode・カレー機関パン舞鶴mode・カレー機関謹製”舞鶴おでん”)もご用意(各公式シール付)!
> アイテム群は5000円毎に公式シール1枚付※先着順&予定数終了次第シール頒布は終了です)。
> 艦娘遊撃隊も5隻体制で展開予定っ!
> ※天候等により、中止及び展開時間短縮の可能性もあります。予めご了承ください。
>
> 明後日9/23(祝)は、赤れんがパークの【#ウッフェス】(赤れんがパーク五号棟に展開)参加予定!こちらも赤れんが展開専用アイテムも新規投入!同日お昼頃まで、艦娘遊撃隊も展開するかも!もし邂逅したら、何卒よろしくどうぞっ!こちらも同日は公式シール頒布展開予定!(※予定数に達したら頒布終了です。ご了承ください)

舞鶴地方総監部【公式】様

舞鶴地方隊 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/

ラ・クロシェット ヒラノ様

時間がないため
貼るのみです

艦これ速報様
【艦これ】本日舞鶴のプチ遠征は食べ物類も展開するのね!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61816904.html

【C2機関】来週9/22(日)舞鶴プチ遠征にて、海上自衛隊舞鶴地方隊【オータムフェスタ2024】に参加するC2機関&艦娘遊撃隊は、最新アイテムとちょっと美味しいものも展開予定!(2024/9/14)

> 来週9/22(日)舞鶴プチ遠征にて、海上自衛隊舞鶴地方隊【オータムフェスタ2024】に参加するC2機関&艦娘遊撃隊は、最新アイテムとちょっと美味しいものも展開予定!同美味しいものも一部投入する特別な舞鶴遠征打ち上げカレー機関を遠征後の9/25・9/26・9/27に限定開催します!

ここでは
「舞鶴プチ遠征」
を取り上げます

舞鶴地方総監部【公式】様

舞鶴地方隊 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/

少しずつですが
舞鶴プチ遠征の情報が出回ってきました

> 【オータムフェスタ2024】に参加するC2機関&艦娘遊撃隊

遊撃隊来るのか
2019横須賀でのフリートウィークを思い出します

9/23については
以前に発信がありました

まだまだ
追加情報がありそうな予感

今はただ
待つのみです

あと
C2機関から名称発表がありましたので
以降
2024オータムフェスタ C2機関参加について
「舞鶴プチ遠征」
と呼称します

舞鶴地方総監部【公式】様

会場MAPが公開されました
イベントが近づいてきた
という実感が湧きます

【C2機関】今秋9/22(日)海自舞鶴基地北吸係留所で実施される【オータムフェスタ2024】にC2機関展開予定です!(2024/9/12)

舞鶴地方総監部【公式】様

舞鶴地方隊 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/

WOODY HOUSE FESTA
https://woody-h.com/event.html

C2機関発信分
2つ目
折りたたまれていたので
下記も掲載します

> 海自舞鶴【オータムフェスタ2024】当日の予定が合わない方は、9/23(祝)赤れんがパーク”ウッフェス”展開の舞鶴特設仮設酒保も、よろしくどうぞっ(もちろんご都合会えば、両方参加も可)!
> また、舞鶴の素敵な洋菓子屋さん【ラ・クロシェット ヒラノ】さんもこの秋、新たな「艦これ」展開を計画中かも?同店の続報をお待ちください!https://la-clochette.com
> 今秋も、舞鶴鎮守府&舞鶴探訪、よろしくどうぞっ!

ラ・クロシェット – 京都府舞鶴市の洋菓子店
https://la-clochette.com/

【C2機関】久方ぶりに睡眠時間を補充した半舷上陸明けの本日のC2機関は、(略)初秋の舞鶴海自の準備も進めたりしています。(2024/7/28)

舞鶴の話題に絞ります

> 初秋の舞鶴海自の準備も進めたりしています。

うえぇ!?

初秋の舞鶴海自
これはC2機関からは初情報だと思います

舞鶴地方総監部【公式】様

舞鶴地方隊 オフィシャルサイト
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/

> お知らせ
>
> 舞鶴地方隊オータムフェスタのお知らせ
>
> 【舞鶴地方隊オータムフェスタ開催決定!】
>
> 9月22日(日)に北吸係留所において
>
> 舞鶴地方隊オータムフェスタを開催します!
>
> そして9月23日(月)には、
>
> プレミアムツアーと題した特別公開を検討しております。
>
> イベント内容などについては、
>
> 本ページと公式Xで随時更新してまいります。

「令和6年度オータムフェスタ」模擬店 選考結果について
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/info/06autumn_kobokekka.pdf
※PDFです

> 1 決定模擬店
> 商号又は名称
> 株式会社C2プレパラート

うーん
どれくらい関わるのか

今のところわからないのが何ともです

艦これ速報様
【艦これ】しーちゃんのツイート、折りたたまれてるとこに凄いこと書いてない!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61681782.html

艦これ速報管理人様

> ツイートの格納部分と言ったら、管理人的にはこちらの「初秋の舞鶴海自」という単語が気になりました
> 秋は呉だと思っていたのですが実は先に舞鶴遠征がある・・・?

私も同じでした

【C2機関】明日4/2放送の素敵な地上波TV番組、TBS【マツコの知らない世界】。そこで「艦これ」や「いつ海」が、ちらっと映るかもしれないし、映らないかもしれない。(2024/4/1)

マツコの知らないアニメ聖地巡礼の世界:2024年4月2日|TBSテレビ:マツコの知らない世界
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/archive/202404021/

マツコの知らない世界様
https://twitter.com/tbsmatsukosekai/status/1772609455772852429

今更ですが
見た感想です

艦これ部分のみです

いつ海がメインでしたね
というより
いつ海以外は触れられていなかったかと
アニメも、
同じような場面が2回繰り返されたかと思います

あと
佐世保ということで
2023佐世保本遠征についても
触れられていました
3日間で1万7千人が訪れた
でしたっけ

艦娘音頭大会での
海上自衛隊による吹雪も

全般的に
かなり短めと感じました

ただ、他の作品も
同じような取り扱いをされていたかと思います
コメンテーターの方?で
詳しい人がいればもうちょっと扱いが変わったのかも

艦これ速報様
【艦これ】「マツコの知らない世界」で結構艦これ映ったでちね!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61391676.html