【C2機関】【カレー機関】26th拡張作戦のご案内&抽選ご予約、好評受付中です!今季の艦娘新水着modeアイテムもご用意しています!(2023/8/17)

「カレー機関」26th Sequence -拡張作戦- – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160196

榛名アクスタ
やはりありますか

> 今季の艦娘新水着modeアイテム

「今季の」か
となると絞られますね

その他
現時点で気になるのが
お酒

シャンパンは勿論の事
ワインも追加があるのかどうか
そしてシードル
続投はあるのか

ポークノルマンディが継続なので
シードルも継続されると思っています
ただ、
26th後段最終日には
フレアルデルが品切れとのこと
シャンパンがラインアップされる場合
フレアルデルは終わり
となりそうな感じがします

サイドメニュー
神戸牛のマリアージュ関連は
ある気がします
あとは
何でしょうね
個人的には枝豆もちは
残っていて欲しいです

【艦これ】新しい水着modeをまとった、【榛名改二乙/丙】も大丈夫、応援します!(2023/8/9アプデ)

新艦娘よりも
まずこの榛名の新水着に驚きました

これ
榛名の水着について触れているのですが、
文字数の関係で
TL上だけでは見つけられませんでした

よた様
榛名 水着モード PNG
榛名 水着モード 高解像度 jpg
榛名 水着モード 中破 高解像度 jpg

前の水着より
露出が増えていますね

しっかし、黒とは
なんとなく涼月味を感じます
榛名は白のイメージがありますが
こう来るとは

パーカーの白
水着の黒
ダズル迷彩モチーフ?

それにしても
アンダー
でいいのかな?
あまり水着の種類を知らず
ストレートに見たままの感想を言うなら
短パンみたいと思いました

しかしながら
なんというか、こう
結構攻めているといいますか
これ以上は控えます

名誉榛名提督のご意見

森山由梨佳様

> 真に私を惑わせたのは彼女の左手首…赤のブレスレット……

榛名からすると右手首ですかね
しっかし、ブレスレット
全然気づかなかったです
流石としか

次回カレー機関が
また大変なことになるかも

艦これ速報様
【艦これ】急に榛名に新しい水着modeが実装されて喜ぶ提督達
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60730101.html

あ艦これ様
【艦これ】榛名の新水着に対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/57756708.html

「艦これ」×「三越」コラボ 提督への夏の贈り物作戦(公式コラボ 第九次作戦) お品書き 2023年7月22日(土)正午~7月24日(月)午後6時

日本橋三越本店 MITSUKOSHI様

「艦これ」×「三越」コラボ 提督への夏の贈り物作戦 ー三越伊勢丹オンラインストア泊地ー | 三越伊勢丹オンラインストア
https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/kancolle_sp

「艦これ」×「三越」コラボ お品書き ボタン無し
https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/kancolle_01_sp

お品書き(PDF)

> 「艦これ」×「三越」コラボ
> 提督への夏の贈り物作戦
> ー三越伊勢丹オンラインストア泊地ー
> 2023年7月22日(土)正午~7月24日(月)午後6時

あと数時間で始まってしまいますので
簡易版です

まず飛龍
およーふくメッチャシンプルですね
故に素材の良さが
夏服の蒼龍とセットで見てみたいです

上坂すみれ_official様

しっかりと補足されています
もしかしたら、またいつかのカレー機関で……?

> <伊藤ハム> 国産豚肉熟成ロースハム 二航戦「飛龍」ギフトBOX 1本450g
ラベル「国産豚」の文字のすぐ隣に
飛龍がいるのは笑ってしまいます

> <長濱蒸溜所> 「艦これ」10周年記念 オリジナルブレンドウィスキー 【Ranger Chinjufu Time】
レンジャー!
果たして何日持つか

> <錦松梅> 有田焼「大淀」「明石」限定セット

> 「大淀」錦松梅mode、そして「明石」錦松梅modeの有田焼容器は、いつまでもその美しさを伝えます。

食べ終わった後も楽しめそう

> 三川内焼 パールドット プレート&カップ 「武蔵」&「清霜」ペアセット
> <三越オリジナル>三川内焼 「艦これ」10周年記念 絵変り小皿5枚揃

三川内(みかわち)焼
最初、「みせんだいやき」と読んでしまいました
これいいなぁ

むさきよ
すっかり公式


おぼ
良すぎる

> <伊藤ハム> 国産豚肉熟成ロースハム 二航戦「飛龍」ギフトBOX 1本450g
>
> 4,536円

> 1本450g
> 箱サイズ 縦17.7×横10.6×高さ7.8cm
> 描き下ろし「飛龍」限定ギフトBOX仕様

伊藤ハム
https://www.itoham.co.jp/

> <CAPITAL COFFEE> 「Hornet」ナイスオンカフェ
>
>
> 3,240円

> 箱サイズ:縦28×横24×高さ5cm
> 描き下ろし「Hornet」仕様限定BOX仕様 8パック(4パックx2)x2種入り

CAPITAL きれいな味のキャピタルコーヒー | キャピタル株式会社
https://www.capital-coffee.co.jp/

> <長濱蒸溜所> 「艦これ」10周年記念 オリジナルブレンドウィスキー 【Ranger Chinjufu Time】
>
> 5,500円

> 箱サイズ:縦9×横8.5×高さ19cm
> 描き下ろし「Ranger」仕様限定BOX

長濱浪漫ビールウイスキー – 長濱浪漫ビール
https://www.romanbeer.com/whisky/

> <錦松梅> 有田焼「大淀」「明石」限定セット
>
>
> 3,300円

> 箱サイズ:縦22×横12×高さ6cm サイズ:外面蓋 直径9.3cm、内面蓋7.0cm、内身底面8.0cm 有田焼容器×2、錦松梅60g×2 描き下ろし 有田焼容器入「大淀」錦松梅mode・有田焼容器入「明石」錦松梅mode

株式会社 錦松梅
https://www.kinshobai.co.jp/

> <千鳥屋> 海風型チロリアン
>
> 3,780円

> 箱サイズ:縦24×横28×高さ5cm
> チロリアンショート 1缶54本入(バニラ×18、チョコレート×18、ストロベリー×10、コーヒー×8) 限定「海風型チロリアン」缶入り仕様

千鳥屋宗家|本千鳥饅頭をはじめとする、和菓子の確かな味わいをお届けします。
https://www.chidoriya.jp/

> <昭和西川> 迅鯨型ギガ枕EX
>
> 18,700円

> サイズ:約横90×縦70×高さ9.5cm
> 描き下ろし「迅鯨」「長鯨」睡眠mode

昭和西川株式会社
https://www.showanishikawa.co.jp/

> <三越オリジナル> 三川内焼 パールドット プレート&カップ 「武蔵」&「清霜」ペアセット
>
> 16,500円

> 素材:磁器 サイズ プレート:(約25.3×12cm)×2、カップ:(約口径6.0×高さ6.5cm)×2、箱サイズ 約13.5×26.5×9.0cm 仕様 「武蔵」mode及び「清霜」modeのプレート&カップセット

> <三越オリジナル>三川内焼 「艦これ」10周年記念 絵変り小皿5枚揃
>
>
> 16,500円

> 素材:磁器 サイズ (約直径10.8×高さ2.0cm)×5 箱サイズ 約12.5×12.5×9.0cm 仕様 「時雨」「雪風」「朧」「矢矧」「由良」5枚セット

みかわち焼 三川内焼- 総合サイト
https://www.mikawachiware.or.jp/

> <三越オリジナル> 「艦これ」10周年記念 高精細印刷複製公式コラボ原画(額装仕様)
>
> 19,800円

> B2高精細印刷(番号付与)・額装
> 描き下ろし 「大和」mode (オフホワイト額装仕様)
> 描き下ろし 「蒼龍」mode (グリーン額装仕様)
> 描き下ろし 「速吸」mode (グリーン額装仕様)
> 描き下ろし 「時雨」mode (オフホワイト額装仕様)
> B2高精細印刷(番号付与)
> ※番号はお選びいただけません。
> ※番号についてのお問い合わせにはお応えしかねますので予めご了承ください。

> <三越オリジナル> 「艦これ」10周年記念 公式コラボ艦娘B2ポスター
>
> 1,650円

> B2サイズ(輸送保護箱梱包)
> 描き下ろし 軽巡洋艦「矢矧」 mode
> 描き下ろし 航空母艦「加賀」 mode
> 描き下ろし 駆逐艦「藤波」 mode
> 描き下ろし 戦艦「Massachusetts」 mode

> <ゴールドファイル> 提督用【佐世保の時雨】三つ折りコンパクトウォレット 「特別再販」
>
> 16,500円

> サイズ:約H7×W10.5×D1.5cm ※おおよそのサイズです。

GOLD PFEIL(ゴールドファイル)公式ホームページ
http://www.goldpfeil.co.jp/

> <CYPRIS> 朝潮型駆逐艦【霞】ボックス小銭入付札入れ 「特別再販」
>
> 19,800円

> 色:ブラック・ネイビー・ダークブラウン
> サイズ:約H9.5×W11×D2.5cm ※おおよそのサイズです。

【公式】キプリス(CYPRIS)|革小物・財布・バッグ
https://basic.cypris.co.jp/

> <CYPRIS> 提督用【大和】名刺入れ 「特別再販」
>
>
> 11,000円

> 色:ブラック・ネイビー・ダークブラウン
> サイズ:約H7.5×W11.5×D1.5cm ※おおよそのサイズです。

> <ファイロファックス>オリジナルバイブル ゴールドカラーリング仕様 二水戦旗艦【矢矧】システム手帳 「特別再販」
>
> 24,200円

> サイズ:バイブルサイズ 約H18.8cm×W13.5cm×D3.8cm 6穴23cm

filofax japan(@filofax_jp) • Instagram写真と動画
https://www.instagram.com/filofax_jp/?hl=ja

> 白露型駆逐艦【時雨】汎用カットソー 「特別再販」
>
> 6,600円

> 色:シロ・クロ・グレー
> サイズ:S~LL

> <香蘭社>五神【扶桑型】蓋物 「特別再販」
>
> 6,600円

> 素材:磁器 サイズ:約径10.5×高さ約10.5cm 原産国 日本(岐阜県多治見市)

有田焼の老舗 香蘭社
https://www.koransha.co.jp/

> <フラワリウム>「艦これ」10周年記念【榛名】メモリアル 「特別再販」
>
> 8,800円

> サイズ:ボトルサイズ 高さ22.3cm×直径4.5cm、外箱サイズ:高さ25.8cm×横7.5cm×幅5cm

> <フラワリウム>「艦これ」10周年記念【冬月】【涼月】メモリアル 「特別再販」
>
> 8,800円

> サイズ:ボトルサイズ 高さ22.3cm×直径4.5cm、外箱サイズ:高さ25.8cm×横7.5cm×幅5cm

FLOWERiUM【フラワリウム】公式サイト
https://flowerium.jp/

> <山本海苔店> 日振型海防艦【大東】海苔ちっぷす【海上護衛】詰合せ 「特別再販」
>
> 3,402円

> 箱サイズ:縦21.7cm×横25.5×高さ8.4cm
> 容量:うめ味×2、ツナマヨ味・明太子味・発芽玄米味×各1 各20g

海苔ひとすじ | 株式会社山本海苔店
https://www.yamamoto-noriten.co.jp/

> <お米場 田心>航空母艦【加賀】こしひかり六合米と一合升【一航戦の誇り】セット 「特別再販」
>
> 3,780円

> 箱サイズ:縦18.5×17.5×6.5cm
> 内容量:2合米×3、1合升×1

お米場 田心|美味しいお米の通販サイト
https://www.okomeba-tagokoro.com/

> <和の茶 伊藤園>10周年記念 航空母艦【蒼龍】銘茶(二航戦木箱入り) 「特別再販」
>
> 12,960円

> 箱サイズ:縦18×横11×高さ6.5cm
> 内容量:150g

日本橋 和の茶 | 伊藤園
https://www.itoen.jp/shoplist/wanocha/

> <京菓子處 鼓月>「艦これ」10周年記念 【夕雲型】プレミアム千寿せんべい 「特別再販」
>
> 4,212円

> 箱サイズ:縦29.5×横18.5×高さ5.5cm
> 内容量:18枚入

京菓子處 鼓月 | 京都からこだわりの和菓子をお届け致します
https://www.kogetsu.com/

> <榮太樓總本鋪>【大和】ぜんざい 「特別再販」
>
> 3,240円

> 内容量:4個入

榮太樓總本鋪
https://www.eitaro.com/

> <山元酒造>【時雨】にごり梅酒 梅太夫 「特別再販」
>
> 2,420円

> 内容量:720ml

山元酒造株式会社|薩摩川内市にある酒蔵
https://www.satsuma-godai.co.jp/

> <兵左衛門> 航空母艦【龍鳳】&駆逐艦【時雨】 和のカトラリー3点セット 「特別再販」
>
> 9,350円

> サイズ:箸:23.5cm、カトラリーレスト:幅約6.0×奥行き3.7×厚さ0.7cm、カレースプーン:約19cm、ギフトボックス:13×27×4cm

兵左衛門|お箸は食べ物です。
https://www.hyozaemon.co.jp/

艦これ速報様
【艦これ】日本橋三越本店でも特設フォトエリア設置があるのか! お品書き公開に対する提督達の反応まとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60677308.html

【艦これ】三越×艦これ第九次コラボお品書き公開!特別再販群もアリ!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60677272.html

【艦これ】三越コラボのシルエットは飛龍であったか・・・!本日はお品書きご案内開始日!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60677190.html

あ艦これ様
【艦これ】三越コラボのお品書きに対する提督たちの反応
http://akankore.doorblog.jp/archives/57717986.html

【感想】週刊ファミ通 2023年6月1日号【艦これ十周年】

ファミ通.com

『艦これ』10周年記念特集! 石原章弘氏が手掛ける『ストリームヒーロー!』や『超探偵事件簿 レインコード』の情報も(2023年5月18日発売号)【今週の週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/202305/18302882.html

購入しました
艦これ部分のみ書きます

■表紙

吹雪と時雨
しばふ氏描き下ろし

時雨
素朴な味わいですね

吹雪が1
時雨が0
それぞれ指で数字を作っています

吹雪が某国の頭領っぽいポーズだなぁと思いました

■ページ数
表紙
11~50ページ
海色のアルトサックスを除いたページ数です
結構多いような気がします

■10th kanColle TimeLine

2013年~2023年の間での
新システム
ゲーム内イベント
リアイベ関連の
情報が掲載されています

ここら辺は去年と同じかな

■『艦これ』10周年記念フォトアルバム 瑞雲祭りプレイバック!

瑞雲が出てくるリアイベ中心で編集されています

2017瑞雲ハイランド
2018よみずい
2019ズイパラ・レッパラ
2022瑞フェス

・瑞雲ハイランド

右下の写真に
「艦娘音頭始まる!」との文字
プラス
紹介文にも
「そして、今や『艦これ』イベントにかかせない艦娘音頭は
ここから始まったのだ!」
との表記があります

ふーむ

これはちょっと誤りでしょうか

というのも
艦娘音頭が初めてお披露目&踊ったのが
2016年の第一回リアル秋刀魚祭り
だからです

・よみずい

榛名バンジー
懐かしい
頂上へと登る階段から、そもそも怖いんですよね

・紙面中央
ステージの写真
加賀さんの衣装を着た井口裕香
多分この時でしょうか?

感想を見て懐かしんでいます

いつか
一航戦二航戦五航戦揃い踏みの
イベントが開催されて欲しいです
と唐突な希望を

・瑞フェス

まぁこの時は
瑞雲よりかは車が主役でしたしね

・最後
「『艦これ』11年目はどんなお祭りやリアルイベントが
開催されるのか!?」

佐世保先行偵察・本遠征やエスコンフィールドが
発表されています

それで終わりではないのが艦これリアイベ
後半もどうなるか、注視したいと思います

■本誌最新インタビュー!
『艦隊これくしょん-艦これ-』プロデューサー&ディレクター
田中謙介氏

「まぁそれでも、次の個人的な区切りとしていた
“3年8ヶ月”を超すことはよもやあるまいと考え……」

3年8ヶ月
思わず目を瞑ります

「PCや携帯、画面の中にももちろん素敵なことはありますが、
外の世界、この私達を取り巻く現実の世界も、
ふと違う角度で見てみると素敵なこと、
覚えていたいことがいっぱいです。
ぜひ『艦これ』をきっかけに、またそうでなくとも、
目線をいろいろと変えて”好き”に時間とエネルギー、
気持ちを使ってもらえたら嬉しいですね」

これについてはとても感謝しています
2018佐世保鎮守府巡りがなければ
今の私はありえませんでした

「25年に向け、新作も今……。」

ふーむ
今は情報が何もない状態なので
何とも言えないですね

・「艦これ」10周年特別記念
本誌表紙イラストをご寄稿!
イラストレーター しばふ氏

大人なコメントです

■宛・C2機関スタッフ
10周年祝電

・株式会社KADOKAWA
執行役員
Chief Publishing Officer
青柳 昌行氏
「『艦これ』は10年にわたって暁の水平線に
勝利を刻んできたわけですが、その長寿の秘密は
なんなのか?
(略)
私は”提督たちとの思い出作り”が巧みだからだと考えます」

これ以上は是非本誌を見てほしいと思います

私としては
そうとも言えるし、
違う点もあるかなと思います

・株式会社KADOKAWA
Game Linkage
(紙面では「Gmae Linkage」となっています)
ファミ通グループ代表
林 克彦氏

「正直に述べると、三周年のころは
ここまで続くとは思っていませんでした。
でもいまは、十周年すら通過点で(略)」

本当ですね
まさかここまで続くとは

・株式会社KADOKAWA
Game Linkage
(紙面では「Gmae Linkage」となっています)
週刊ファミ通 編集長
ロマンシング★嵯峨氏

「『艦これ』が、また変わったことをやるみたいだぞ」
「この10年間、ファミ通編集部の近辺では、
こんな会話が何度も繰り広げられてきました」
(略)
「とにかく、『よくわからんけど、すごい!』と
言いたくなる施策を続けてきたことが、
『艦これ』人気の理由の一つではないかと思います。
これからも、すごい企画を楽しみにしています!」

最後
全く持ってそのとおりです
予想もできない施策を楽しみにしています
できればスケジュールは余裕を持って
告知してほしいです

・榛名改二乙(改二丙)
イラストがあります

太もも

■10周年記念!艦娘声優インタビュー

・上坂すみれ

--10周年を記念して、個人的なお祝いなど
やってみたいことはありますか?

上坂:響灘沈鑑護岸(※編集部注:北九州軍艦防波堤)に
行ってみたいです。

さすが上坂提督

--プライベートで「カレー機関」を訪れたことも
話題になりましたが、お店の雰囲気や味など、
改めて感想を聞かせてください。

上坂:お酒とご飯がともかく美味しいです!!

お酒をまっ先に挙げる
流石です!

■10周年はお気に入りの蒼龍コスでお祝い!
そんな蒼龍への想いも語ってもらったぞ!

これも是非本誌をご確認ください
こうやってカレー機関に触れてもらえるのは
本当に有り難い

藤田咲および井口裕香のインタビューもあります

井口裕香

--アニメの収録時に印象に残った
エピソードなどあれば教えてください。

井口:当時はコロナ禍で分散収録だったので
ひとりで収録することが多かったのですが、
自分の出番が終わってスタジオを出たら、
艤装整備長役の京本政樹さんが颯爽と
いらっしゃったことがあって、
「わゎっ!」となりました。素敵でした……!

まぁ、そうなるな

2023年5月1日時点
特別に搭載可能な装備がわかる表付き!
実装済・全艦娘一覧

280隻超

特集ページ内でも
かなりの紙面を割いています

その後

先日のゲーム内イベント
絶対防衛線!「小笠原兵団」救援の新艦娘&深海棲艦や
いつ海、最新公式グッズINFORMATION
のコーナーがあります

その次のページ

「提督、貴方に会えて本当に良かった。
10年間の想い、心より感謝します。
Dear admirals,
We’re so glad to have met you.」

吹雪改二
深雪改二
榛名改二乙の
シルエットがあります

見切れていますが
時雨改三も

そして
海色のアルトサックス最新話
表紙イラスト特製カードがあります

以上です

リアイベの写真
見ると思い出が蘇りますね

艦これ速報様
【C2機関】C2機関の新しい作品の開発ってどういうの作ってるんだろう?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60495681.html

【艦これ】もしかしてまた瑞雲が強くなってしまうのか?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60489508.html

【艦これ】下駄履き汎用機の運用性アップに特型の新艦娘!?艦これ10周年特集掲載な「週刊ファミ通 2023年6月1日号」レビュー
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60489656.html

【艦これ】ファミ通10周年特集最後には未来の改装艦娘の姿が!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60487550.html

【艦これ】しば時雨からカメラガチ勢の香りを感じる・・・
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60479269.html

【艦これ】しばふ時雨きたー!まさか時雨も芋を食べたのか?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60478846.html

【艦これ】ファミ通最新号表紙のしばふ氏描き下ろし(!)「吹雪&時雨」公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60478539.html

あ艦これ様
【艦これ】ファミ通で言ってた新作は艦これ関係じゃなさそう?
http://akankore.doorblog.jp/archives/57570731.html

【艦これ】また瑞雲が強くなってしまうのか?
http://akankore.doorblog.jp/archives/57567525.html

【艦これ】5/18発売のファミ通の表紙はしばふ時雨&吹雪!
http://akankore.doorblog.jp/archives/57557922.html

【C2機関】そして今日は4/1!少しご報告を…(2023/4/1)

> 大丈夫です…今年こそ本当に地に足のついたご報告ばかりです!安心してください!

「今年こそ」

ちなみに昨年

おんなじような事を言及しています

2023年に戻ります

最初の発信
> 午前11:51 · 2023年4月1日

最後の発信
> 午後2:13 · 2023年4月1日

2時間を越えています

一つ一つの発信は最後に貼り付けます
まずは自分なりにまとめてみます

・10周年ドレス吹雪絵
★10周年ドレス島風絵
ローソン10周年コラボ と 曙ドレス絵
・【ミスターイトウ】【Gotland】mode【由良】mode投入
・キューピーコーワiドリンク・αドリンクで最新コラボミニタペ と タペ絵
・今春 特型駆逐艦【深雪】その改二改装&新ボイス実装予定
・呉【大和ミュージアム】さんコラボ続投
・【TREK】(トレック)2023年度正式コラボ決定
・金剛型【GR86】4種 ご案内開始予定
・USS Kidd Veterans Museum Executive Director、Parks Stephensonさんと直接コミュニケーションをスタート
・ニカケルサン 第四次展開開幕
★【佐世保】鎮守府本遠征 本年度前半に実施予定
・【時雨】第三改装 【佐世保】鎮守府本遠征時には実装予定
・【榛名改二乙】及び同コンバート改装【榛名改二丙】今春実装予定
・「天津風改二」計画しています
★エスコンフィールド北海道及び北海道ボールパークFビレッジで、ビール片手に艦娘と野球観戦
・【五島軒】とのコラボも?
・「艦これ」10周年祝いの記念純米酒 仕込んでいます 4/23には完成予定
・↑カレー機関で提供すると共に、四合瓶仕様でオンラインで全国にお届けもできるよう現在準備中
★今年2023後半 舞鶴鎮守府への公式遠征及び同公式本格コラボも計画及び準備中
・海上自衛隊 大湊地方総監部の皆さんと、日々のやりとりを始めています
★大湊地方隊 2023年度お邪魔できると…いいですね

まず

4/23
艦これ十周年当日
リアイベ
カレー機関のみ
ということになるのでしょうか

まだ油断はできませんが

意外と言えば意外ですね
どこかで盛大にぶち上げる
と睨んでいました


リアイベ遠征
佐世保、北海道、舞鶴そして大湊も?

フルで参加したら、
金と時間が湯水の如く流れていきそうです
諸々含めて全部行けるかどうか

まー
金剛GR86の前には
安いものかもしれません

そして
10周年記念絵
島風

まさかの描き下ろし
これには驚きました

直接のC2機関発信分にはありませんが
ローソンHPには金剛姉様ドレス絵も

あと
触れられていない点について

三越コラボ
350周年と10周年
もう1回位あるのかなと思っていましたが
今年はもう無いのかな?

横須賀
MITAINA! vol.2では
横須賀からもお声掛けいただいています
みたいな感じでしたが、
その後の進展はどうなんでしょうね

艦これ速報様
【艦これ】あまつん改二が来るということは、ぜかまし改二も近いな・・・? 4/1発表に反応する提督達の反応まとめその3
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60343746.html

【艦これ】今日は色々な界隈が燃えている・・・! 4/1発表に反応する提督達の反応まとめその2
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60343713.html

【艦これ】10周年記念のローソンコラボやばくない?こんなの戦争じゃん・・・ 4/1発表に反応する提督達の反応まとめその1
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60343690.html

【艦これ】天津風改二実装予定!深雪改二、時雨改三、榛名改三などの実装タイミング公開! 4/1の運営ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60343549.html

あ艦これ様
【艦これ】「時雨」「榛名」に続いて「天津風」の新たな改装が計画中!
http://akankore.doorblog.jp/archives/57449863.html

【艦これ】ついに島風が島風服を脱いだんか……
http://akankore.doorblog.jp/archives/57449874.html

【艦これ】迅鯨と長鯨に真っ二つにされとるやんけ
http://akankore.doorblog.jp/archives/57449880.html

これは私も思いました

JOYSOUND直営店(公式)様
https://twitter.com/JOYSOUNDshop/status/1642013919400312835

上坂すみれ_official様

鴨田秋津(舞鶴市長)様

すごい
市長自ら秋津洲のねんどろをお持ちとは

【感想】【二日目 10/2(日)】【C2機関”瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】瑞フェス!ZUI fes.

行ってまいりました

個人の感想がメインです
また
イベントから日数が経っている上
メモを頼りに書いています
何卒ご容赦くださいませ

前日 一日目 二日目 通しの感想 1MYB Mini Talk Session
C2機関twitter 演者さんtwitter等 他サイト様

このページは
2022/10/2(日)について書きます

起床
5時です
昨日お酒を飲まないで正解でした

朝の光眩しくて
Weigh じゃない
ウェイクアップ

味噌汁にパン
無心でもぐもぐ

その後
荷物の整理と身支度とトイレ
ホテルでは
チェックアウト後も荷物預かりをしてくれます
とても有難い

手荷物を預けてホテルを出ます
お世話になりました
次、訪れる時はもっとゆっくりしたい

6時半前
バスに並びます
既に列が結構伸びています

始発には乗れず

富士スピードウェイ着
7:10頃
昨日に引き続き
雲ひとつない快晴です

霊峰富士
上部が赤茶けているかな?
存在感すごい

地下道を通り最後尾列に並びます

7:19頃
場内BGMが流れ始めました

艦これOST vol.4 梅雨明けの白露
ですね

粛々と待ちます

7:30
遠くで太鼓の音が聞こえます

え!?
艦娘太鼓は8:30からのはず
フライングでもう始めたのか?
いや、それとも
人がいるから特別に演奏しているのか??

まだ入場できそうにもありません
心のなかで歯ぎしりしつつ

入れたのは7:50頃
太鼓の演奏は終わっていました
悲しい

正規?の演奏時間
8:30までは時間があります

昨日
スタンプラリーをやっていませんでした
今年は優しい?みたいなので
このタイミングでやります

シート購入

結構折り返しています

進みも早い
無事ゲットです

用紙がどこかにいってしまい
探すのが面倒なので
残った写真ベースで記載します

の前に
痛車の展示
全然写真撮ってなかったので
この機会に

RQゴトランド
ウナフェスに続き、新衣装
優遇されてますねだが良い

太陽
周りに雲がない
昨日に続き、本日も晴天です
晴天過ぎて暑い&日差しがきつい
というのは贅沢でしょうかね

POP
決戦瑞鶴mode
瑞フェスのロゴが記されています
瑞鶴、毎回ネタにされるのかw

POP
吹雪レーシングmode

テントZONE
まだ結構な数のテントが張られています

POP
いつ海時雨

ここらへんに来ると
ふつーに山道です
自然豊か

前回のウナフェスをなんとなく思い出します
あの時
確かこういう道は
私服那珂ちゃんPOPがあったなぁ

ウナフェス時
30分くらい待ったチェックポイント
今回、列はほぼ無いと同じ
優しい

POP
矢矧
正面と後ろ
2枚あるのね
ポニテすげー長い
膝裏くらいまであります

スタンプラリー
確か
これで後は富士スピードウェイに戻るのみ

POPも
途中一箇所、ルートを違えたせいで
夏雲をとりこぼしたのみです

取りこぼしか
一瞬考えます

まー別に
このスタンドPOPも全部撮っているわけではないですし

時刻は
8:20

8:20?
ヤバい!
艦娘太鼓が始まってしまう

しかしながら
夏雲POP
時間効率を考えるなら
さっさと写真を撮ってきたほうが良い

迷った末
第3の選択
両方取る

とりあえずは艦娘太鼓
その後 空き時間を見て夏雲を撮る
大丈夫、時間はあるはず 多分

大慌てでステージに戻ります
汗をかくくらい

富士スピードウェイ
戻りつつある中
加賀岬!?
聞こえてきます

うおおおおおいそげえええええ

8:32
滑り込みアウト気味で
観覧です

■8:30~ オープニング【艦娘太皷】

曲目
加賀岬
強襲!空母機動部隊
モドレナイノ

モドレナイノ
サビの部分をずっとドンドンしていました
これが素晴らしい
思わずリズムに乗ります

やはり太鼓は良いです

「照る照るしぐれ
懐かしい」

なんだこれ?
自分のメモですが意味がわからん

あれかな?
大型モニターの映像ですかね

9:00
「モニターの音が消える
なんだ?」

むむ
消えたのは音だけでしたっけね?
覚えていない

スタンプラリーシート
既に完売

クリアファイル
秋雲、ゴトランド終了とのこと
うわああああ
マジか……

終了したのがいつなのか
昨日の時点か、それとも今日なのか
どちらにしろ
早めにやっておくしかなかったようです
無念

0912
モニター復活しました

ちょっと前後しますが
どこかで
艦娘遊撃隊が練り歩いた模様
Twitterを見たのかな

ううーん
今回、いや今回もか
残念ながらご縁がないようです
何時どこで会えるか
全くわからないですしね

■9:20~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 I 】

赤城さん夕立さん春雨さん明石さん大淀さん蒼龍さん飛龍さん

自己紹介
飛龍さん蒼龍さんは自身の名前は言ってなかったですね

折角なので
抱負を言う流れに

春雨さん
茶色いのと仲良くしたい?したくない?
どっちでしたっけね

飛龍さん蒼龍さん
カッチカチでしたね

終わった後
スタンプラリー再開

POP
村雨レースクイーンver

POP
しーちゃん 富士スピードウェイver

時間的にここらへんかな?

二羽鶴
聞こえてきました

ライブ入場口
リハをやっているようです
スクリーンに映っているのも丸見え
いいのかな?
野水伊織が歌う「Winners」
音響さん?がチェックしていました

地下道を通って戻ってきます

CRANE Garden

何気なく入ったら
なんと
HARUNA GR86に
艦娘遊撃隊 榛名さんがいました
うおおおおおおお
これは映える

ある程度撮ったら
後ろの人に譲り移動します


今度は金剛姉様も!

ギャアアアアア

ちょっとだけ追加で撮らせていただきました
私が写真撮るのすんごいド下手くそで
全然ダメダメな写真しか残っていませんorz

その後
スタンプラリー再開
じゃなかった
撮りそこなった夏雲POP
回収に向かいます

駐車場
びっちり停車しています
そういえば
今回のイベント、何人くらい参加したのかな?

前の人について行く形で進軍

途中
木の枝が進路を塞いてるようなところを通ります
自然を感じます
何かの木の実?
たわわに実っていました
運営側はスタンプラリーのルート通ったことあるのかな?
と割と考えるレベルです
まー 正規の想定していたルートとは違うかもですが
言っても詮無きことですね

POP
夏雲
回収!
10:10です

会場に戻ります

まだテントが張ってあります
撤収の時間大丈夫なのかな

POP
由良さん浴衣ver
どこだろうここ

10:36
会場に戻ってきました

お昼にはちょっと早いですが
ここらで何か食べておきたい

フードの方を見ます

愚直たれうどんテント
確かそこそこ空いていました
今なら行けるか

お品書き

甲のがんす仕様
売り切れていました

仕方なく
乙のノーマル仕様を注文します

既に太陽は容赦なく
日陰を求めて彷徨います

やはりというか
日陰エリアはかなり混み合っていました
端っこのほうが空いていたので
そこへ

会場内に
座って食べられるところはなく
立ち食いか、アスファルトに直座りか
辛いです

さて
食べます

これは
旨い
まず何より
すんごく優しい味
朝から歩き回った胃にとっては
とても有難い

お腹が減っている時は
お肉や油っぽいものを食べたくなりますが
むしろ軽めのほうが良いですね

出汁
カレーっぽさを感じました
気の所為かな?


胃と身体を休めていた時
なにやら歓声が

艦娘遊撃隊?山雲さんと朝雲さん
インラインスケートで颯爽と登場!

クルクルーと回転
スカートが翻ります
思わず拍手します
素敵な笑顔を振りまいた後
敬礼
風のように去っていかれました

インラインスケート
いいなぁ
高機動力

瑞フェスHPにある
> 艦娘遊撃隊改(機動力向上型)

こういうことですね

■11:15~ ZUI Fes.Drivers Talk Show ※撮影/録音禁止

昨日に続いて2回目ですね

メモを貼り付けます

———————————————————
秀スパイト
昨日、ホテルにもどって
聞きたいことを調べたとのこと

どうやって練習するのか?
無良提督
知り合いが呼んでくれる
サイトー隊員
週末に走る
平日はみっちり仕事なので……

無良提督
レース
ぶっつけ本番が多い
他のレースでコースが使用中ということもあるので
座ってさあスタートという時も
野水
メンタルが試されますね


自転車は乗りますか?
無良提督
ロードバイク持ってます
大学時代、名古屋から豊田?だっけな
30キロ走った
ロードバイク乗ってる友人と
一般道で40-50キロのスピードで走る人もいる

サイトー隊員
(自転車は)普通

無良提督
TREKさわっても良いですか?
一同
ドーゾドーゾ
野水
無良提督に触ってもらえるなら
喜ぶと思います!

無良提督
実は持ち上げて見ました
持ち比べてみて
カーボンは軽い
野水
軽い方がよいですか?
その方が漕ぐのに負荷がかからない

ハチロク
184キロ制限あり
テスト走行時
後ろの2台の方が早い
リミッター解除してあるので
だから
抜かさないように配慮してもらっている

レース
最初は緊張する だっけな?
カーブも最初はうまく曲がれない
ただ、段々慣れてきて
うまく曲がれたときは
ちゃんとコントロール出来ているなと実感

サイトー隊員
いまは未だ少しでもタイムを縮めるのに必死

レース車
自分のものではない
性能は一緒
なので後はテクニックの差がでる
コーナー
少しでも内側が空いていたら突っ込む

ナンバーつく
なので
普通の車と変わらない
ただ
操縦席にはジャングルジムみたいなのがついている
これは
車がひっくり返った時に保護する用
———————————————————

無良提督
大学時代、チャリで通ってたのか
凄いです

あと
レース車の操縦席には
そのような保護機能があったとは
車がひっくり返った時
このようなことが起こり得る
という前提か
いやはや


話した内容だけだと
結構無味になってしまいます

ただ、当日その場で聞いた内容は
もっと色々あり
また、無良提督側から提督にも質問があったりで
とても充実した時間でした

その場に居た提督も
車好きな方が多かったのではないでしょうか

サイトー隊員も凄い
休みの日には練習って
私みたいに休日はとりあえず寝る
ということはしないのでしょうね
私にはその気力が

っとと脱線しました

そのまま次の公演まで待機

暑い
いや、日差し
昨日に続き、猛烈な太陽光線
雨の心配が無い
のは大変ありがたいのですが、
容赦なく降り注ぐ太陽の光
キツい

さらに
アスファルト
容易には座れない
アンド
照り返し

せめて雲があれば
と願います

■11:40~ 艦娘遊撃隊 Mini Stage【 II 】

立ち位置順で
神通さん鹿島さん霧島さん榛名さん比叡さん金剛姉様

メモを貼り付けます
———————————————————
それぞれ
ゲーム内の台詞を用いて
キャラ&自己紹介しました

比叡
ヒェェー

神通さん
油断していましたね
会場が湧く

神通さん
お辞儀が滅茶苦茶綺麗なのが印象的でした

手拍子
比叡と金剛姉様
拍手しあう
楽しそうで何より

セルフ回ってー

神通さん
スタイルを崩さず
うおー流石
———————————————————

神通さんがいると
ピシっと締まりますね

■13:00~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【昼戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼り付けます
———————————————————

ライブ
始まる前
田中P?ぽいひとが舞台下に
遠くて確証はないのですが
何となくそう見えました

吉田兄弟
何故呼んだのか
正直わからなかった
鎮守府秋刀魚祭り
イントロを聞いた瞬間
アッと声が出かかりました

理解しました

呼ぶべくして呼ぶ方たちだったと

オリジナル曲
の前に
演奏が開始されない
機材トラブル?
2人のスタッフさんが
ステージ向かって左側の方の
足元機材を色々やっていました
5分くらい?

固唾をのんで見守るとは正にこのこと
無事に開始されることを祈ります

何とか開始されました!

吉田兄弟
鎮守府秋刀魚祭り
はじめて聞いたとき
スピードを落としてくださいと
お願いしようと思ったそうです
ただ、それをやると
自分に負けた気になる
そのままで!となったそうです

ふーむ
何気なく聞いていましたが、
演奏するとなると
大変なのですね……

三味線
和楽器ですが
バチバチに叩きますと
仰っていました

確かに
まるでギターのようです

一曲目
静かなスタート
ん?このメロディ
どこかで聞いたことがある

母港か!

そのまま
艦これBGMをアレンジしたものを
演奏されるのかな?と
思いましたが

森山提督
三味線 和とロック
艦これサウンドにピッタリです

流石提督側の目線

I’ll come
甲の夜で披露する予定だった
ここで歌わせてくださいとのこと

べっちと野水
やたらイチャイチャしていました

提督として
野水さんの二羽鶴が聞きたい!
さす森山提督

ネルソン衣装で熱唱
野水
二羽余鶴

洲崎綾
聞けてよかったね森山
と、事務所の先輩としてコメント

森山提督
私本来あちら側(客席)なので!

この人はw

秀スパイト
日本語より英語の方が口にしやすい

ほー
慣れ親しんだ言語の方が
とっさに頭に出てくるのですね

金剛86
走行展示
八木
爽快感もあるのですが、綺麗
走り抜けるときもそうですが、
終わって並ぶ際
綺麗な動きでした

↑これ、すごく分かります

免許談義

森山提督
ペーパー
実家に帰った際、運転しようとするも
家族に全力で止められる

誰かがそうだよねー
と同意していました

八木
もっていない
いつも送り迎えしてくれる
お母さんありがとう!

クレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

青野さん!
アインシュタインの番組
みましたよ!

がんすうどん食べた方ー

ハイハイ!
ほんと優しい味でした

艦娘おせち
試作品が完成
持ってこようとしたが
生モノなので流石に断念

艦娘をモチーフにしたもので
再現が相当難しい
しかしそこが腕の振るい所とのこと

〆の後
森山提督
物販は1アイテム1限→2限
になりましたよ
とアナウンスありました
———————————————————

メモにも書いたのですが、
何故吉田兄弟が呼ばれたのか
正直分かりませんでした


BGM 鎮守府秋刀魚祭り
あのイントロを聞いたときの衝撃
今でも思い出します

そして
三味線ということから
その可能性を思いつけなかった
自分バカバカとなりました

ともあれ
BGM 鎮守府秋刀魚祭り
何気なく聞いていましたが、
いざ演奏するとなると
そんなに大変な曲だったのか

それを最後まで演奏されました
お見事でした

洲崎綾
事務所後輩の森山由梨佳にはビシッと
普段のふわふわした感じとは違って驚きました
芸能の世界
だけではないですが
先輩後輩の関係は厳しい

森山提督
→私本来あちら側(客席)なので!
ホントこの人はww
こういうスタンスとても好き

あとあれだ

甲チケットの人ー!との演者さんからの呼びかけで
手を上げていた提督たち
客席中央
甲チケットは真ん中ということだったのか

1MYB
臨時キーボードの
松井咲子さん

足なっが!
というのが第一印象

演奏
すごい軽やかで
それでいて優しい感じ

私の言語化下手くそですね

いつもとはまた違った
キーボードを楽しむことができました

♪鎮守府秋刀魚祭り
吉田兄弟さんが入ったことにより
1MYB演奏曲目に新たなラインナップが追加
これもまた喜ばしいことでした

■14:40~ 艦娘太鼓

特型駆逐艦
あと一曲忘れました

2曲目の時
インラインスケートの2人
朝雲山雲かな
ステージの前で踊っていました

最後
艦娘太鼓の2人も降りてきて
4人で挨拶

素晴らしい演奏&パフォーマンスを
ありがとうございました!!

15時頃
ドリンク列がかなり少ない
シールもまだ残っているらしいので購入

アイスウーロン茶と
ホットレモンジンジャー
だったと思います

飲んでいたら
先程のライブステージで
走行展示を行った2台が現れました
ドライバーさん降りる
拍手が沸き起こったと思います


ウナフェスでは
ずっと展示していた印象ですが
瑞フェスでは
機会を捉えないと見れない

走行展示等で
終始走り回っていたからでしょうか

痛車仕様プラス艦娘遊撃隊の写真
今回はあまり見かけなかった?印象です

それとも
あったのかなぁ

どうにもタイミングが合わなかったのかも
無念

★15:20~ 【1MYB】B. Akari・G. Sakura Mini Talk Session

今回の瑞フェスで
一番楽しい催しでした

1日目と合わせて
内容は別ページにまとめました

さて
残すは
16:30~Live【薄暮戦】
および
18:00~夜戦 艦娘音頭
のみ

なにか食べるタイミングは
恐らくここだけ

フードテントを見ます

秋刀魚
ほぼ人がいない

秋刀魚の塩焼きだけか
まぁ、何も食べないよりはましか

テントに行きます

うほー
丸いカレー容器
それにダイレクトに入っています
当然全部収まりきらず
秋刀魚がグニャッています

うーん
まぁ仕方ないか
シールも2枚つくし

今にして思えば
そもそも、この時間まで
フードが残っていること自体がすごいことでした
大体艦これリアイベだと
イベント終盤のこの時間帯では
無くなっていることが多いですからね

手に取った秋刀魚
若干焼きが足りない気がする?
ちゃんと火通ってるのかな
と訝りつつ
そこら辺で立って食べます

うっま
ただこの一言

昼前に愚直うどんを食べたのみ
お腹が空いていたので
味覚が鋭敏になっているところに
この秋刀魚

帰宅直後の感想にもかきましたが、
1分足らず食べ終わりました

最初箸を使っていましたが
最後両手でむしゃぶりつきました

“瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW
秋刀魚もしっかり楽しむことができました
良かった良かった

キタニ水産様
ありがとうございました!

その後

等身大POP
れーかちゃん
迅鯨
スキャンプ
レンジャー
4人が一同に介していました

みなさんもお疲れ様でした

16時前
まだ少し時間があります

秋刀魚の塩焼きだけでは
やはり物足りない
少し並びますが
コニシガノフも食べます

カレー機関でよく見る
熟練カレー機関員さん!

なんか声をかけようかと思いましたが
忙しそうにされているので
やめておきました

さて
コニシガノフ

カレー機関で履修済ですが
相変わらずの濃厚なクリーミーさ
お肉はちょっと冷えて固くなってたかな
最後のライブ&艦娘音頭に向けて
栄養補充もしっかり出来ました

■16:30~
【C2機関 “瑞雲”&”秋刀魚”祭り2022 in FSW】
Grand Stage Live【薄暮戦】

セットリスト
Alba改二、ありがとうございました!@艦これオケ様

メモを貼ります
———————————————————
ライブ薄暮戦

二羽鶴
野水瑞鶴

ダンサーさん?翔鶴姉
誰だったんだろう…

山田
誰だっけな
森山提督から?
例のポーズをやって!
山田
驚く
その事は言わないって
打ち合わせしましたよね??
たがそれを無視する
確固たる強い意思
結局例のポーズをやる
矢矧改二
肝心なところで意思が弱い山田ちゃん
この発言はべっちか野水か

インラインスケート
鹿島さん
戻った遊撃隊の方たちと
ハイタッチしていました
尊い

山田兄弟
一曲目
フュージョン
何でも
様々な三味線のテクニックを
ミックスさせた創作曲とのこと
そして
曲の冒頭、艦これの楽曲を取り入れたと
母港!

鎮守府秋刀魚祭り
昼戦でも触れましたが、
曲のスピード
限界いっぱい
ただ、自分の限界を越えるつもりで
やると決めた
これが演奏できるmaxスピード

かっこいいなこの人達

金剛ハチロク走行
横一列で戻ってくる!
うおおおおお
これがすごい

カレーを作ろう。
森山提督とガンビア秀が歌う
二航戦の2人
春雨さん榛名さん?

森山提督
蒼龍さんにエプロンを着けてもらう
べっち
森山提督の顔がすごいことになってます!
森山提督
薄雲へ「成る」為に
マイクで薄雲の声を出す
無事成った模様
プロ

キタニ水産さん
2名登壇

コメント
秋刀魚をこんなに買ったのは
生まれて初めてかも
台風が来る中、
大変でしたがらなんとか揃えました!

こちらこそ、大変な中
美味しいサンマを用意してくださいまして
本当にありがとうございます!
美味しかったです!

そして
まさかの伊藤みどりさんから
ビデオメッセージ

氷祭り
いつも個人で滑っているので
艦隊戦?で
皆と滑るのは
とても新鮮でした
瑞雲祭り、たのしんでいってください!

ありがとうございます!
あの時の感動、懐かしいです

野水でしたっけね?
リンク上では凄いオーラですが
普段は笑顔が素敵なみどりさん
本当に、その通りだと思います

再びクレイトンベイホテル
青野さんとサイトー隊員登場

艦娘おせち
もしかしたら昼戦のほうかも?
ホテル総料理長は
航空母艦 瑞鶴 料理長の息子
とアナウンス

「航空母艦」
不意に現れたこのワード
一人震えていました

試作品も完成
早ければ今月末には
予約スタート

重箱
三重なんとか?
木でできているみたい

〆の挨拶
艦娘遊撃隊!
一同お辞儀
戻ったあと
春雨さんペコッと小さくお辞儀
やるなぁ

薄暮戦
夕暮れに沈んでいく
御殿場の様子
これがとても印象的でした
遠くの方まで見渡せる
大自然のパノラマ
見入ってしまうところでした
———————————————————

まず何と言っても
伊藤みどりさんからのメッセージ
甲チケット限定のミッドナイトシアターだけ
かと思ったら
なんとこの2日目ライブ薄暮戦でもあるとは

しかも
コメントも違っているようでした

未だに艦これのことを覚えてくださり
さらに
このようなメッセージまでいただけるとは
感謝することしきりです

深海氷翔王女
氷上での圧倒的オーラ
演目が終わればお茶目な面も
あの時の思い出が

金剛86走行展示
薄暮ということで
横一列で戻ってくる時
ヘッドライトがとても綺麗でした

森山提督
ちょこちょこ「提督」側になるのが
やはり面白いです
しかして
成るべく時は「艦娘」に成る
運営も逸材を引き当てたものです

吉田兄弟による
♪鎮守府秋刀魚祭り
今思出しても
身体が踊りだします
オリジナル楽器での演奏は
やはりひと味もふた味も違います
MAXスピードでの演奏、ありがとうございます!

ライブ後
大急ぎで音頭会場に戻ります

■18:00~ 富士総合【艦娘音頭】-夜戦- ※撮影/録音禁止

これが最後
最後に音頭で〆る
すっかり慣れて&当たり前のようになっていますが
ふつーはこうはならないんでしょうね

まぁいい

確かこれも
開始が押したと思います

早く帰りたい中
ヤキモキした思い出

メモを貼ります
———————————————————
艦娘音頭

皆がだらだら自己紹介
秀スパイスがグダグダな挨拶

山田
何故か英語で自己紹介
どうしちゃたの?
と野水
最後だからはっちゃけたのかな、とのこと

無良提督
ついにセンターに!
しぶしぶという感じですがw
間違ってたらごめんなさい
大丈夫!


押し付けあい
じゃあ無良提督!
一斉に上がる緑の探照灯
「やるのー?」
原文ママ
———————————————————

「皆がだらだらと自己紹介」
ひどい文章ですが、
確かこんな感じだったと思います

山田悠希
英語で自己紹介
どうしちゃったの?と心配されていたのが
おもしろゴホン印象に残っています

そして
無良提督が遂にセンターに!
「やるのー?」
若干本当に嫌そうな感じでしたw
でも最後にセンターに来てくれて
ありがとうございました!

終わった直後
バス停に向かい早足
時間がない

会場出口付近で
なにやらスタッフさんが呼び込み
何だ何だ?

よく聞くと
「グッズ販売やってまーす」
というものでした

男性スタッフですが
ちょっと声が小さい印象

バカでかい声じゃないと
気づかない

気づいても皆帰路を急ぐので
スルーされちゃうんじゃないかな
と思いました

18:35頃
バスに乗って富士スピードウェイを後にしました

帰路
御殿場から高速バスです

その前に
ザ・ゴテンバカンへ戻り
預けていた荷物を引き取ります

とても助かりました!
ありがとうございます
今度はゆっくりと利用できる時に訪れたい

御殿場駅
乙女口へ移動します
階段を降りる
焼肉の美味しそうな香りが立ち込めていました

一杯飲めたら最高なのですが
その余裕はなく

バス
瑞フェス帰りの人は
あまりいなかったかな?
なんとなく、御殿場アウトレットに
行かれた人たちが多い印象です

定刻出発
計二日間
天候には恵まれましたが
それ以上に強烈な日差しに
すっかりやられました

頭痛がします
熱中症ではないと思いたい

そんな中
スタートして30分も立たずに
大渋滞

この時が一番しんどかったです
頭痛
疲労
そして
予定している電車に乗れるのか
という焦燥

朦朧とする意識の中
できることは
ただじっと座って目を閉じるのみ

うつらうつら
眠っては起きて場所を確認
大して進んでいない
また意識が落ちる
の繰り返しでした

往路は割と時間通りでしたが
復路に遅延が堪えますね
交通手段見直さなければならないかも

1時間近く遅れたでしょうか
新宿駅着

疲れた身体に鞭打ち、早歩き
何とか電車に乗ることができました

【演者さんTwitter等から】【C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022】

1ヶ月以上前の話になってしまいすみません

さて
正直、演者さん一人ひとりについて
感想を書きたいのですが
いかんせん時間という制約があるため
お三方に絞らせていただきます

龍玄とし様

月並みですが
ホントすごいお人です

一年越しのライブ
という事情があったとはいえ
主催側への御礼も忘れない

C2機関と初めてのやりとりを思い出しました

圧倒的な歌唱力だけではなく
こういった点でも
人を惹き付けるのだなぁと思いました

東山奈央 オフィシャル様

東山奈央 公式ブログ – か・ん・こ・れ – Powered by LINE
https://lineblog.me/toyamanao/archives/9469579.html

写真を見て驚きました
えっ これ榛名やん と

ブログを見る限り
ご本人はまだまだと思っているですが
私にとっては
榛名 としてのオーラが溢れている
と感じられました

ブログより

> この日を迎えるにあたっては、
> 自分の演じたキャラクターがこんなに愛してもらえていて、
> 私もその気持ちに応えられるようにもっと頑張らなきゃ……!と気を引き締めておりました。

数多くの人気キャラクターを演じている東山奈央さん
そのうちの1キャラクターに対して
気合充分な心構え
いち提督としても とても嬉しいです

「榛名の時間」歌唱でも、
その思いはしっかり感じ取れました

榛名を演じてくださいまして
本当にありがとうございます

そして

森山由梨佳様
https://twitter.com/moriyuri_11/status/1478988029029412864

森山由梨佳のもりのおたより
鎮守府New Year Special Live! 2022
https://ameblo.jp/moriyuri1111/entry-12719767534.html

1/4昼夜共に参加した身としては
本当に楽しかったです

ステージ上でも変わらず
溢れるばかりの榛名愛
時に暴走することもあれど
その気持は
榛名役の東山奈央に
大きな影響を与える
その点、
いち参加者として感謝することしきりです

そして
どうかこの奇跡の共演に満足されず
森山提督に憧れて声優をはじめました
という人が現れるくらいに
なって欲しいと思いました

その為にも
是非彼女にも歌を!運営様!

【帰宅直後の感想】C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022

参加された提督の皆様
演者の皆様、スタッフの皆様

お疲れ様でございました

ヘットヘトでようやく帰宅

ライブでは色々なことがありすぎて
キャパオーバーです

とりあえず絞って5つ
・磨鎖鬼のちょっとした仕草 好き
・藤田咲さんの司会安定度たるや
・Toshl提督の声 畏怖の領域
・「全艦娘、突撃!」嬉しい
・森山提督のとめどない榛名愛が実って良かった;;

【C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022】出演者を最終発表!お申込みは、本日2021/12/26(日)23:59まで!

C2機関 鎮守府New Year Special Live! 2022 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000152129

ここに来て爆弾が

追加された声優さん部分のみ貼ります

> 1月3日(月)【前夜祭】公演

> 艦娘声優陣
> 「赤城」藤田咲
> 「瑞鶴」野水伊織
> 「由良」タニベユミ
> 「薄雲」森山由梨佳
> 「South Dakota」松岡美里

> 1月4日(火)【昼戦】公演

> 艦娘声優陣
> 「榛名」東山奈央
> 「Nelson」野水伊織
> 「白露」タニベユミ
> 「平戸」森山由梨佳
> 「Gotland」高尾奏音

> 1月4日(火)【夜戦】公演

> 艦娘声優陣
> 「榛名」東山奈央
> 「瑞鶴」野水伊織
> 「時雨」タニベユミ
> 「薄雲」森山由梨佳
> 「Victorious」山田美鈴

こうしてみると、
各回5人に絞っているんですかね
1/4の高尾奏音・山田美鈴
両名は昼夜参戦で良いような気がしますが
スケジュールの関係なのでしょうか

野水伊織
タニベユミ
森山由梨佳
こちらの3名はフル出演
とはいえ、衣装は毎回変えてくるようですね

京本政樹とサウスダコタ
Toshl提督と榛名やヴィクトリアス
すごい字面です

MC
1/3は安定のF提督
1/4は野水伊織?でしょうか
ウナフェスでもやっていましたし
べっち ではなさそう

やはりなんといっても
「榛名」東山奈央
「平戸」森山由梨佳

名誉榛名提督である森山提督
同じステージで榛名と邂逅

一体どうなるのか
そして
もし、目の前で「榛名の時間」を聞いたら
森山提督はどうなってしまうのか

かなりドキドキしますね

1/4
> 新春ライブ スペシャルゲスト(予定)

誰になるのかも
気になるところ

大穴:高崎晃
大穴:佐倉綾音

に賭けたいと思います
単純に個人の希望になってます

giya様

> ・アニキ語録
> 「(新春Live4日はきついっすよという話に対し)場所がね…ごめんね……」

この日しか取れなかった
ということかぁ
仕方ないかぁ……

20:40追記

出演者の皆様のツイートを追記します

龍玄とし様
https://twitter.com/Toshlofficial/status/1474972121189478400

無良 崇人様

藤田咲(本人)様

東山奈央 オフィシャル様

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1474964439078436864

野水伊織様

山田美鈴様
https://twitter.com/misuzu_610/status/1475029289133576194

ささき さくら Sakura Sasaki様
https://twitter.com/sak_gt/status/1474951273451782144

あかりんご様
https://twitter.com/akaringobass/status/1474983159351898112

高尾奏音様
https://twitter.com/Kanon_Takao/status/1474985128544059394

最後に
森山由梨佳様
https://twitter.com/moriyuri_11/status/1475023402847318020

> こちらのツイートで初めて共演の皆様を知りました。

ええっ
こういうのって、出演オファーがあったとき等に
一緒に知らされているのかと思ってました

> どなたにも失礼のないようお行儀よくいこうと思います。お行儀よくいこうと思います。

大事なことなので、ですね!

【艦これ】森山由梨佳提督、誕生日に榛名フィギュアのプレゼント

森山由梨佳様
https://twitter.com/moriyuri_11/status/1461342682471563264

> もう、一通り大暴れしたんですけども、家に帰ってとりあえず吸ってまた戻して、どう神棚に飾ろうか画策してます本当に嬉しい

このテンションの高さ
「とりあえず吸って」
イッタイナニヲ

> 艦これ様からお誕生日プレゼントをいただきました!!

この「艦これ様」というのが
C2機関?なのかそれとも艦これ運営?なのか
こまけぇことは

さて、写真のフィギュアはこちらでしょうか

艦隊これくしょん -艦これ- 榛名改二| AMAKUNI
http://amakuni.info/item/2016/017.php

艦これ速報様
【艦これ】榛名提督で有名な森山由梨佳さんが榛名のフィギュアをプレゼントされる!とりあえず吸った模様
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58712853.html

> 322: 名無しさん@おーぷん 21/11/18(木)23:58:41 ID:Ws.jj.L41
> >>302
> これ何の榛名だっけ
>
> 335: 名無しさん@おーぷん 21/11/18(木)23:59:21 ID:j1.jj.L55
> >>322
> この榛名?
> no title

ホビージャパン商品企画様

これも懐かしいです

話を戻して
艦これを始めたのも
榛名に一目惚れという経緯を持つ森山提督
今回の榛名フィギュア
然るべき人の手元に渡り
こちらも嬉しい気持ちになりました

いつの日か
リアイベステージで
東山奈央&森山由梨佳の共演を見てみたいです