【艦これ速報様】【艦これ】最近の提督界隈、定期的に投稿されるなこの画角・・・(2024/12/12)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62008432.html

> 577: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 20:50:11 ID:Y6.8u.L43
>
>
> 定期的に投稿されるなこの画角…

霧隠様

無事退院ということで
何よりです

> 593: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 20:51:21 ID:C0.li.L29
> >>577
> 前入院したときに撮っておけばよかった
>
> 595: 名無しさん@おーぷん 24/12/11(水) 20:51:50 ID:qs.vi.L10
> >>593
> というかみんな怪我以外でそんな入院あるのが怖い

病気やけがでの入院
それぞれの事情もおあり
だと思います

ですので
個別には取り上げず

コメント一覧

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年12月12日 18:59 ID:oHP.wynZ0
> ケガはともかく大病はほぼかかったことないから、まあ運がいい。
> 身体が資本をモットーにこのままいきたいもんだわ。

> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年12月12日 19:23 ID:e1MhgQfV0
> 酒もタバコもやらんから健康そのものよ
> と言い続けられるように日々努力しよ…

健康が一番
ということは分かっているのですが
中々難しく……
これじゃだめか

話を戻して(強引
入院中でも艦これをされている方が
結構いらっしゃる印象

> 29 艦これ速報@名無しさん 2024年12月13日 07:25 ID:q5.ARKCP0
> 提督やってる医者もいるらしいから
> ソースは翔鶴改二骨折提督
> (主治医の嫁が磯風比叡)

翔鶴改二骨折提督!

> 31 艦これ速報@名無しさん 2024年12月13日 10:32 ID:TlnQbw4l0
> 保険使っても入院には細々とお金かかるので、本当に健康には気を付けてください。
> ポケットWi-Fiは兎も角、パジャマレンタル・ランドリー・同部屋の人へのお返し用お菓子とか、思っても無かった小金がポロポロ出て行く。

同部屋の人へのお返し用お菓子!?
そのような文化があったとは

> 34 艦これ速報@名無しさん 2024年12月13日 21:47 ID:6bCmXZQp0
> >>31
> >同部屋の人へのお返し用お菓子
> 地域性とかもあるのかもしれないけど、よっぽど同室の人たちと仲良くしてたか、何か迷惑かけたか、みんな死が目前で自分だけがその死の淵から完全に生還して退院とかじゃない限りお菓子は不要だぞ

なるほど

【あ艦これ様】【艦これ】艦これの通信量ってどんなもん?

http://akankore.doorblog.jp/archives/54952495.html

> 237: 名無しさん 20/08/26(水)00:10:02 ID:y5.y2.L12
> 艦これに関係ない質問いいでち?
> 今度入院するからポケットWi-Fi借りたんでちけど、艦これの通信量ってどんなもんなんでち?

> 247: 名無しさん 20/08/26(水)00:10:49 ID:xp.q7.L5
> >>237
> キャッシュさえためてしまえばクソ軽よ

> 252: 名無しさん 20/08/26(水)00:11:14 ID:mz.3d.L5
> >>237
> 大した事ないよ
> 月1GBで余裕だろ

> 256: 名無しさん 20/08/26(水)00:12:03 ID:ct.wq.L22
> >>237
> 使用量みたら1月で700MBくらいだったわ

私もこれくらいかなぁ多分

艦これ自体、大したデータ量をやりとりしていない
イメージがありますので
って、正確に見たわけではありませんが

事前に入院することが分かっているなら、
記事内にもあるように
一度起動させてキャッシュためてしまえば
いいんじゃないかな と思います

コメント

> 11. 名も無き提督 2020年08月27日 00:39ID:qO3tbGPb0
> みんな結構入院してるんだな。まずは第一に静養に努めて、元気に復帰してほしいものだけど。

豊富な意見が出てくるあたり
皆さんそのようですね
健康が一番という言葉が
身に染みて感じます

> 20. 名も無き提督 2020年08月27日 01:07ID:B.1RRQvZ0
> 緊急入院で入院翌日に手術をした。入院2か月と言われ、一人者なので下着から一切必要なものをアマゾンから大量購入して病棟の受付に送ってもらった。ノートPCも通販で即購入し、レンタルWi-Fiも調達した。何にもない状態だったので手持ちのiPhoneですべて入手手配した。大変だった。もちろん艦これは毎日やっていた。入院者は結構PCを使っているようでWi-Fiのアクセスポイントが立ちまくりだった。大学病院だったので入院者が非常に多い。

「一切必要なものをアマゾンから大量購入して病棟の受付に送ってもらった。」
へぇ~
こういうこともできるのか
改めて、すごい時代になったなと思いました