C2機関がお贈りする、東京神田でXmas時間を楽しむ【カレー機関】最新29th、前段作戦のご予約(抽選)は明日まで!(2023/11/27)

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

前段作戦
申し込み〆の前日です

軽く驚いたのが
この段階に至ってなお、
お酒やサイドメニューはおろか
メインメニューすら
追加情報が無いことです

> 29th Sequenceでは、2023年のXmas限定の
> カレー機関【Xmasスペシャルカレー改二】を中核戦力としたカレーフルコースと、
> C2機関のお贈りする12月限定のスペシャルディナー、
> C2機関【Xmasスペシャルディナー】フルコースをお届けします!

【Xmasスペシャルカレー改二】
【Xmasスペシャルディナー】

それぞれどんな食材が使われているか
分からない
その中で申し込むしか無いという

まぁ……
これぞC2機関というところですかね

ライブのシークレットゲストならいざしらず
食材だと
アレルギー他の関係でNGの場合も考えられます

申し込み直前
つまり明日に諸々公開するかもしれませんが
それにしても遅い

> 開幕も人気ですが、前段の後半辺りも物資の補給や到着などで実はなかなかにポイント高し!

そうは言うがな、大佐
後半だと
お酒やサイドメニュー売り切れの可能性が
ぐっと高まります

現に
27thや28thでは
Sequence後半は酷いものでした

と言いつつ
申し込んでしまうのですが

どうか
シャンパンは入れてほしいです

【C2機関】カレー機関 最新29th 新作「Xmasスペシャルカレー改二」、そしてC2機関「Xmasスペシャルディナー」フルコースで、我に迎撃の用意あり!(2023/11/24)

「カレー機関」29th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160673

> 今の段階で応募スタートしていない
> となると
> 流石に、12/2(土)スタートは
> ないんじゃないかと睨んでいます


昨日書いた直後に
C2機関から発信&応募開始

> 「カレー機関」29th Sequence【前段作戦】
> 12月2日(土)~12月15日(金)

12/2(土)からやるのかよ!
と思わず叫んでしまいました

前段の応募期間
実質4日間ちょいです

無茶苦茶なスケジュール
しかも師走12月ですよね?という

いつも通りと言えばそうなのですが、
もうちょっとこう
余裕を持ったスケジュール調整をしたいものです

あと気になった点

> 29th Sequenceでは、2023年のXmas限定の
> カレー機関【Xmasスペシャルカレー改二】を中核戦力としたカレーフルコースと、
> C2機関のお贈りする12月限定のスペシャルディナー、
> C2機関【Xmasスペシャルディナー】フルコースをお届けします!

> 三の皿
> (メイン)
> カレー機関「Xmasスペシャルカレー改二」
> ※標準装備薬味:カレーによく合う らっきょう&福神漬け付き
> C2機関「Xmasスペシャルディナー」メインデッシュ

【1】最近、メインメニューの選択肢が2つしかないこと
【2】料理の詳細について、一切触れられていない点

1はまぁ何とか許容できるとしても
2はどうなんでしょう

アレルギーやその他の要因で
食べられない食材がある場合
どうなるんだろう
と思いました

さて
12月
祝日がないです
土日は激戦か……

更に言えば

> さらに、Xmasイブの12/24、その前後の12/23及び12/25は、
> 「C2機関」特製【冬】の限定新作スイーツに
> Xmas限定のXmasケーキセット2023をご用意(※1)。
> そして、本年ラストの12/27及び12/28は、
> 毎年恒例、カレー機関からの心尽くし「年越しそば」もご用意予定です(※2)。
> (※1/※2は諸事情でご用意できない場合もあります。大変恐縮ですが、
> 予めご了承ください)

12/23~12/25 ケーキ
12/27・12/28 年越しそば
のご用意予定

久々に
倍率ウン十倍とかになるんですかね
しんどいです

そうでなくても
月火休みは変わらず
(12/25(月)クリスマスは営業)

相当厳しい戦いになりそうです

そば
サイドメニューに
天ぷらがあれば、
夢の天ぷらそばになりそう

最後に
クリスマスということで
シャンパン
最低でも
ワインは提供して欲しいです

艦これ速報様
【艦これ】カレー機関29th、Xmasスペシャル仕様で予約開始!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61028296.html

コメント一覧

> 7 艦これ速報@名無しさん 2023年11月25日 08:00 ID:MiGhK5w40
> 今年はうなぎが無かったのが残念
> あれめっちゃ美味しかったんだよなぁ


5th以降
出てきませんね
私も食べたいです

【C2機関】近日ご案内予定のカレー機関29thの準備も鋭意進めています!(2023/11/23)

> 近日ご案内予定

12月師走
何かと予定が入り込みます
その為
一刻も早く
発信が欲しいです

せめて
開催期間だけでも
先行してもらえないかと
願う次第です

それにプラスして
クリスマスライブ
こちらの開催にも絡んできます

12/23-12/24
土日
ここに、カレー機関が被さってきたら
クリスマスライブはほぼ無い
と判断することができると思います

C2機関開催のリアイベ
本当に急すぎて
しかも
「やらないです」という否定のアナウンスが無いので
状況判断するしかないです

そういった点でも
29thの情報を
一刻も早く発信されることを
願う次第です

さて
実際問題として
開催期間はいつ頃なのか

私としては
12/9(土)スタート
12月最終週まで
と思っています

今の段階で応募スタートしていない
となると
流石に、12/2(土)スタートは
ないんじゃないかと睨んでいます

> #最新Xmasmode建造中

またまた
謎のワードが発信されています
「建造中」
単純に考えるなら
新規クリスマスグラ
でしょうか?

そうとも断言できないのが
C2機関の恐ろしさとでもいいましょうか

ともかく
続報をお待ちしています

【カレー機関】29th Sequence【Xmas】mode Xmas限定の特別なカレーやC2機関謹製のXmasディナーコースと共に、久しぶりにコニシ艤装長、否、コニシェフ出撃のサイドレシピを展開するかも!です!(2023/11/20)

> 今日は「鈴谷」の進水日!「鈴谷」といえば【Xmas】mode(諸説あり)!

クリスマスグラ
もちろん実装して欲しいです

それに加えて
水着グラも
もちろん浴衣グラも忘れてはいません

> そうです!艦娘「鈴谷」といえば、コニシ重工業!
> 同艤装長のコニシさんは知る人ぞ知る、サイトー隊員と並ぶC2機関の二大シェフでもあります!

> 久しぶりにコニシ艤装長、否、コニシェフ出撃のサイドレシピを展開するかも!です!

コニシ重工業
コニシ艤装長
コニシェフ

すごくプッシュしている印象です

コニシシェフと言えば
コニシガノフ
美味しかったです

サイドメニュー
何になるのかな
楽しみです

> 現在C2機関は、来たるべき【カレー機関】29th
> Sequence【Xmas】mode準備に邁進しています!

頼みますので
一刻も早く
日程を公表して欲しいです

サントリー ウィスキー値上げ 「山崎」「白州」ノンエイジで税別7000円へ 25年ものは16万円→125%の改定 – ORICON NEWS(オリコンニュース)(2023/11/21)

ORICON NEWS(オリコンニュース)

サントリー値上げ 「山崎」「白州」ノンエイジで税別7000円へ 25年ものは16万円→125%の改定 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2303458/full/

> サントリーは21日、国産プレミアムウイスキーの一部商品を来年4月1日出荷分から値上げすると発表した。「山崎」「白州」など5ブランド19品目が対象で、「山崎」700ミリリットルは税別7000円となり、5000円を超えた。「25年」ものは倍増以上の36万円となる。

カレー機関でのお話に絞ります

ハイボール改二特
つまり山崎
現時点では
970円でしょうか

> 「山崎」700ml (旧)4500円→(旧)7000円/56%

うわー
カレー機関でも値上げになりますかね……

「来年4月1日出荷分から値上げ」
ということで
今すぐ値上げに結びつくかは不明です

ただまぁ
悲しい

> これまで蒸溜釜や貯蔵庫増設をはじめとした生産設備を強化するとともに、山崎・白州両蒸溜所において魅力的なものづくり施設への刷新など、さまざまな企業努力を行ってきました」とした上で、「今後はこれまでの取り組みに加えて、さらなるブランド価値向上を目的とした、中味品質の向上、生産設備の強化や環境に配慮したものづくりなどを行うため、今回価格改定を実施させていただきます」と理解を求めた。

「生産設備の強化や環境に配慮したものづくりなどを行うため」

この部分を信じたいです

【C2機関】【カレー機関】28th「秋刀魚祭り」後段作戦 実はこの週末からお土産の秋刀魚パン改二は、後期B型にモデルチェンジ!(2023/11/19)

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

> 実はこの週末からお土産の秋刀魚パン改二は、後期B型にモデルチェンジ!
> Xmasも近づいてきたので、トマト仕立て洋風仕様!

これは

見たとき、ちょっとどうなのだろうと思いました
モデルチェンジ自体はともかくとして
その発信時期

この発信が
11/19(月)23時

カレー機関28th後段作戦開始が
11/15(水)

15・16・17・18・19と
5日が過ぎています

> この週末から(略)モデルチェンジ!

とのこと
週末が11/17(金)としても
三日間経過しています

その間
告知等一切なし

まー……
パンなので最悪手に入らなくても
いいかぁと
妥協はできます

ただ
こう後出しされては
うーん
と思わざるを得ません

こっそりモデルチェンジするなら
せめて、事前に
その可能性だけでも
示唆して欲しいと思いました

【C2機関】そして、貴重な28th後段投入の新作シールもわんさか!【カレー機関】(2023/11/15)

> 貴重な28th後段投入の新作シールもわんさか!

何気なく書かれています
ただ
C2機関側が
カレー機関でのシール投入について
ここまでハッキリと言及したことは
今までなかったのでは?と思いました
(過去に言及していたらスミマセン)

シール
C2機関的には、
カレー機関では
シールはあくまでおまけ扱いであり
メインは料理やドリンク類
という認識でした

いや
今回も同じ意味合いかもしれませんが

> わんさか

という点も気になります
明らかに意識して投入している
ということですよね

それがどうした
と言われればそれまでです

ただ
個人的に
ちょっと気になったので
書き残しておきます

【カレー機関】28th 後段作戦 2023/11/15(水)初日 個人的気になる情報など

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

平日ということで
更新時間不足は否めませんが
書きます

> 日本酒が最高に進む、新レシピ【絶品!新秋刀魚のきがき】!

サンマのきがき 宮城県 | うちの郷土料理:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/sanma_no_kigaki_miyagi.html

> 歴史・由来・関連行事
> 気仙沼の本吉地方では、昔からカツオの魚群が沿岸近くまで回遊し、大量に水揚げされていた。大抵は塩蔵ガツオとして流通していたが、その塩蔵カツオの漬け汁を「きがき」と呼んだ。この漬け汁を樽に入れて調味料として売り歩いていた業者がおり、それで大根などを煮るととても美味しいと評判になった。
> 「きがき」は秋田のしょつるやタイのナンプラーと同じ魚醤の一種で、当時は画期的な調味料だった。

> 飲食方法
> サンマは頭と鱗を落として、腹を裂いて内臓を取り出す。せんつきでおろした大根を汁ごと入れてサンマを煮込み、火が通ったら身をほぐして背骨を取り出す。醤油を加えてひと煮立ちさせ、ねぎを添える。器に盛り付け、提供する。

ふむ
つまり、秋刀魚を醤油で煮たもの
ですかね
食べたことは無いので
日本酒が最高に進むかは
分からないです

> 豪華に旬の秋刀魚を丸々一本使った【丸ごと1匹!秋刀魚とお芋の秋パエリア】も超お薦め!

これ、サイドメニューですよね?
ボリュームありそうです

> カレー機関員の皆さん、秋刀魚機関員の皆さん、お芋機関員の皆さん、全力でお待ちしています!

カレー機関
秋刀魚機関
お芋機関

> この季節は熱燗はもちろん、美味しいお酒は意外と”ぬる燗”も良いでしょう?

ぬる燗
時間かかるのがなぁ


28th後段
お酒関係の追加や変更はなさそうです

sabaku様

これアリなの?
最早何でもありな気がしてきました
って
元からそうでしたね

taxi様

ほー
チケット忘れでも
何とかなるものなのですね

Doe_firstdragon様

新サイドメニュー
【絶品!新秋刀魚のきがき】

【丸ごと1匹!秋刀魚とお芋の秋パエリア】

きがき美味しそう
パエリアはフードファイト必須かなぁ

ぼなP様


> 因みに棒寿司も秋刀魚の天婦羅乗せが1貫プラスされててボリュームアップ!

なっ!?
天ぷら来たぁぁぁ!
カレー機関料理人エースは元天ぷらやさん
きっと美味しいはず

【カレー機関】28th Sequence (2023/10/28~/11/26)【秋刀魚和御膳改二】が素晴らしい

「カレー機関」28th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000160672

後ほど
詳細な感想を書くのですが、
御膳周りの感想だけ

秋刀魚和御膳改二
素晴らしいですね

・秋刀魚塩焼きがでかい!うまい!
・土瓶蒸しの鶏肉が旨い
・秋刀魚の刺身 嬉しい
・全般的にお腹に優しい

機関史上
個人的にTOP3に入ります

そして
なにより

熱燗を頼んでからの
出汁割り

これが最高

日本酒
いいものですね

【感想】カレー機関 26th Sequence【前段作戦】2023年7月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」26th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000159678

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2023年7月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 神通さん

久しぶりに神通さんと色々お話できました

春雨さん神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 31度
晴れ時々晴れ

暑いです
夏本番ですね

かなり真っ黒い雲があり
降ってきたら厄介そうだなと
危惧しておりました
幸いなことに
行きも帰りも降られませんでした

■前半
春雨さん

んんー
やっぱり難しい
今の春雨さんを相手に
会話を続けられる提督がいたら
そのテクニックを是非ご教示いただきたいです

ただでさえ前半は
料理を片付けるのに忙しく
時間も余裕もないですからね……

話を振ってみようとしますが
さっと戻ってしまう
逆に言えば
それだけスムーズに接客しているわけで
ある意味
熟練カレー機関員さんかもしれません

■後半
神通さん

来て早々
1番さん→3番さんと
神通ドリンクの注文が続きます
私もその波に乗りました

シール演習
1回目

熊野丸
神通さん
誰を選んだのか忘れました

結果
熊野丸!
何と
私と神通さん
同じくらい驚きました

すかさず
神通ドリンクをおかわりします

神通さん
→流石提督さん、今度は私に
→勝ちを譲ってくださるのですね

むむっ

個人的ながら
神通さんが弱気なのは
ちょっと違うというか
神通さんには
常に余裕を持った状態でいて欲しい
と思いました


いえ!神通さんなら御自身の力で当てられるはずです!

神通さん
→お優しいんですね、ありがとうございます

今思えば
これもフラグだったのかもしれません

シール演習
2回目


平戸
神通さん
→平戸さんですね?
「さん」付けに直す
流石です

神通さん
→では私はあまt
→噛んでしまいました
神通さん
(これまた珍しく弱気に)
→噛んでしまいましたので
→当てられないかもしれません…

そんなことはないですよ!
と声をかけつつ

勝負!
れーかちゃん

神通さん
苦笑したように
→引き分けですね

そして最後
ラストオーダーに
神通ドリンクと別の物
2杯注文していました

シール演習
神通ドリンク以外も対象になりました


平戸
神通さん
→では…榛名さんで

驚きました
榛名とは
前Sequenceのシールです

流石にそれは無いんじゃないかな
と思いました

2枚分
結果
確か天津風

榛名!

えええええ!!!!

めちゃくちゃビックリしました
まさか本当に榛名を当てるとは

神通さん
(得意満面の笑顔)

私のほうが恐れおののきました
流石の神通力です!

その後
無言で立ち去る神通さん
その横顔
勝ち誇ったような表情に見えました

ちょっと席を外している間に
神通さんと5番提督との会話がスタートしていました
ちょっとだけ混ざせていただきました

神通さん
ワインの話
→お肉を食べるときは
→赤ワインが欲しくなります

おおー
その気持ちよく分かります

神通さん
確か、シードルなど含めて
お酒を全部飲んだ
と仰っていたのかな?

神通さん
→これは私が飲みたいからではなく
→提督の皆さんに教えるためです

そうですね!
そうですよね?

あ!
ここで思い出しました


神通さんに感謝しているんです

神通さん
→何ですか?

シードルの
フレアルデル
銘柄等気になって
検索しても引っかからず
そうしたら
カレー機関参加の提督さんが
神通さんから教えてもらったとのこと
別銘柄と同じ醸造所 だっけな?
そのヒントから
見つけ出すことができました

ありがとうございます!

神通さん
(ちょっとだけ覗き込むように)
→もしや、青い鳥海域で
→そのことについて呟かれていませんか?

な、なんと


いえ、違います

神通さん
→そうですか……実は
→同じようなことを話されていた
→提督がいましたので

なるほどー
その方も
神通さんの助けがあったお陰ですね

シードルの話

神通さんのおすすめはどれですか?
神通さん
→そうですね……
→なにもないときはフレアルデルでしょうか
→料理に合わせるときは
→(真ん中の2つ)を指しました

私も
全制覇したことを伝えました

中でも一番は
ブリュットでした

神通さん
→そうですね、ブリュット
→例えるなら
→真夏の暑い日
→ハイボールのかわりに
→きゅーっと飲みたくなる
→そんな味でしょうか

何という具体性に富んだ例え方

私ときたら
一番リンゴ!という感じがします
という
なんとも貧相なイメージの伝え方になってしまいました

サイドメニュー
枝豆もちの話


枝豆もち美味しいですよね!
神通さん
→そうですね
→こちらはシードルにも合いますし
→日本酒にも合いますし……
他にも挙げようとしていましたが
丁度5番提督に料理が運ばれ
会話が切れて神通さんは移動されてしまいました

えだ豆餅
お酒なら何でも合うと思います!

チーズおろし
丁度会計と重なってしまい
神通さんをお待たせすることになってしまいました
申し訳ないです……

神通さん
→貴方の大切な艦娘は誰ですか?


赤城さんです!

それでは
→私の目を見て
→逸らさない・笑わない・喋らない
→いいですね?
→では始めます

1秒未満
笑ってしまいました
やっぱ無理!
提督が艦娘の瞳に勝てるわけがありません

神通さん
心底呆れたように
そこでチーズおろしもストップしてしまいます


あ、神通さんもうちょっと欲しいです……
神通さん
力強く再開

あっ ちょっと今度は多いです……
思い出すだけでも
結構情けない声を出していたと思います

神通さん
→よく混ぜて召し上がりください


なんと!
混ぜるという発想
思いつきませんでした
やってみることにします!

最後のシール演習直前でしたでしょうか

神通さん
(私のドリンク注文表履歴を見て)
→結構いろんなのを頼まれてますね

ほぇー
そういうのもしっかり見てるのですね
なんというか感心しましたというか

最後の最後
フリーの神通さんにお伝えします

佐世保ライブ

舞台からはける時
神通さん
深々とお辞儀をされていましたね
流石です!

その後の神通さんの答え
ちょっと覚えてないですグギギギギ
ただ
そのタイミングあたりで
鹿島さんからタックルを食らったとのこと

な、なにぃ!?
そんな事があったのか……


そういうのはぜひ舞台上でお願いします!
神通さん
→舞台上でしたよ?

えーっ!

神通さん
→確か前夜祭か、昼公演でしたでしょうか

あーそうか
前夜祭なら、私は不参加なので
見ることはできませんでした

その話も
神通さん
→青い鳥海域で少し見かけました

なんということ
やはり全公演参加しないとだめかorz

そういえば
シードルの呼び方
神通さん
シードル↑

シードル↓
最後のイントネーション
神通さんは上げて
私は下げていました
どちらが正しいのかな?

■提督談義

7番提督
欠席でした
前菜等配膳されていませんでした

先に
6番提督
物品購入の際
なにやら5番提督と話しをしています
どうやら
お知り合いの天津風提督のために
ポスター代行をお願いしてるようです

ほー

OKだったらしく
先に代金を支払っていました

5番提督
ポスター、折れたら大変だから気をつけてね
6番提督
大丈夫です、筒をもってきていますので

おおー
イベント系で偶に見る
黒くて伸縮できる筒です
その時点では正式名称は不明です

他にもポスターがあるらしく
入れるのにちょっと苦戦されていました

5番提督
大丈夫?入る?
6番提督
大丈夫です 北海道遠征の時 11枚運んだ経験があるので
ええええ
そりゃすごい
この筒に11枚すべて収まるのかは不明ですが
入れるときはギュウギュウに丸めないと
入らないね
というようなことを5番提督と話しました

6番提督
こちらも結構なフードファイター
ノルマンディー風カレーを注文されていました
オムレツ(スフレ)が結構重いとのこと

わかります
デザート風な見た目に反して
かなりボディに来ます

5番提督
以前同席したことがあるかも

遠方の提督は大変という話になり
ここカレー機関に来店のため
新幹線や飛行機で来る人もいる
5番提督は結構近くに住んでいると
仰っていました
片道2時間だったかな?

5番提督
氷祭りの映像を見ていて
涼しそうでいいねー

そうですね、もう5年も前ですね

5番提督
コロナ前かー

そこからちょこっとコロナの話
コロナ
何もかも変わってしまった
ただ一つだけいいことがある

テレワークが導入された

以前は特定の人しか許されなかった
今は継続してテレワーク
お陰で暑い夏も外に出ずに済んでいる

いいなぁー
満員電車に乗らなくて良いというだけで
かなりメリットがありますよね

北海道遠征 参加
佐世保本遠征は不参加

北海道遠征
GWに仕事が入った分
休んでいいよね?と
強引にもぎ取ったそうです

佐世保本遠征は
流石に無理だった模様

ほとんど間隔がありませんでしたし
そうホイホイ休みは取れませんよね

5番提督
最近C2機関のTwitterが見れなくなって
困っているとのこと
聞けば
Twitterをやられていないようです
その為
明日からの三越コラボもつい最近知ったそうです

うへぇ

艦これの最新情報はTwitterで発信されるので
それが見られないのはとても辛いですね

前はログインしなくても見られたが
最近はそれも駄目
こちらですね

Twitterのアカウント取得するしか無いかー
と呟いていました

現状、そちらの方が良いかもしれませんね

グッズ購入の話
5番提督
(6番提督のポスターを受けて)
最近はバッジ類がメイン
ポスターを買っても
飾る場所もないし置く場所もない

そうなりますよね
ポスターはどうしても嵩張ってしまいます

料理
今Sequenceの新メニューは
全て制覇したとのこと
す、すごい
前段は今回だけ当選したので
シールも含めて頑張ったらしいです

いやーすごい
確かに、見ていると
配膳された片っ端から
料理を片付けていました
シール目当てでもあるようです


料理というか
カレー機関での支払金額について
かな

昼飯 値段で迷うが
ここカレー機関では
値段なぞ気にせずに注文する

あああーー
めちゃ分かります

カレー機関では
値段感覚が正直麻痺します

5番提督
お酒
ビール→ビール→艦首風上かな?

ビール2杯飲まれていたので
ビールお好きですか?と聞いたところ
普段は1杯だけ
ただ暑かったので2杯飲んだ
とのことです

暑い時はビール!

カレー機関26th後段
申し込まれたとのこと
ただ、日程的に
金曜のこの時間しか来られない
とのことでした
26th後段
最終日22時の混雑状況では
7月が平日土日含めて
全ての時間でほぼ■でした
祈るしか無いですね……

■れーかさん

今日もいました!
良かったー

れーかさんに
シードル制覇と
その御礼を言いました


先日、シードルの話をしまして
それがきっかけで全種飲んでみました

れーかさん
→昨日のことですよね、覚えています

うおっ
ぼかして発言したのですが
覚えていてくださっていました


れーかさんから
勧められなければ
シードルは飲まなかったです
ありがとうございました!

から
全種飲んでみて一番好きなもの
ブリュットでした
そのことをお伝えしました

■カレー機関員さん

誰と誰の会話か
何時だったか
そもそも、私の後ろの方で
話をしていたのが聞こえてきただけです

「お願いしますって言われたから」
「お願いされました~って返してるの」

機関員さん、
ちょっとそのお話詳しくお聞かせ願えませんか?
というわけにも行かず
一人悶々としていました

機関員さん同士の話
もっと聞いてみたいです

ただ
絶妙に、聞き取れない音量で話されています
8番席
カウンターに近い席だというのに
微妙に聞き取れないんですよね

音量設定が匠の域

■その他

後半かな?
ガッシャーン!という
結構派手な音が聞こえました
お皿かグラスが確実に割れてそう

ぞめ様
https://twitter.com/Z_O_M_E/status/1682704348177108993

意外と
この手のアクシデントが
結構多い印象です

・シール?ステッカー?

カレー機関員さん
最初の方
→二号膳ですのでステッカー3枚です

ステッカーなのか
かと思えば
別のカレー機関員さん
ドリンク時
シールです

ふむー
人によって呼び方が違うようです

■お酒

電子レシートを受け取ろうとしたら

「お店の会計データが削除または変更されています」
とエラーメッセージがでて
電子レシートを受け取れませんでした
カナシミ

その為
紙のレシートの情報を記載します

お酒の情報
ボトルを見たわけではないです
検索結果から引っ張ってきましたので
間違っている可能性があります

○【クールドリヨンシードル】ブリュット
980円

明治屋ニュース – クール・ド・リヨン「シードル・ブリュット」新発売のご案内| 明治屋
https://www.meidi-ya.co.jp/news/20111102_2.html

一番「シードル」という感じがしました
りんご味が強い
あと
炭酸なのですね
ちょっと驚きました

○【フェルムドラモット】
1,080円

フェルム ド ラ モット / ポワレ ドンフロン | 【吉澤ワイン商店】ソムリエがおすすめする良質なワインの通販ショップ
https://chaiyoshizawa.com/frs0001100/

こちらは洋梨ですね
洋梨自体のイメージが頭にあったので
この酒はそのイメージに反して
ちょっと硬かった印象です

○【ラ・テフォルティエール】
1,280円

ラック・コーポレーション|ラ フォルティエール  : フランス
https://order.luc-corp.co.jp/shop/g/g11312202101/

辛口ということも有り
スパークリングワインに
近かった印象です

○【フレアルデル】
1,580円

ラック・コーポレーション|ルジュフルール
https://order.luc-corp.co.jp/shop/m/m11312200/

Y様
https://twitter.com/ymt5121/status/1680759112609722369

フリアルデル
で検索したら出てきました

生産者
LESUFFLEUR(ルジュフルール)

神通さんのこの情報がなければ
辿り着くことは出来ませんでした
改めて感謝です!


洗練された
という表現がピッタリです

お高いお値段ですが
シール2枚プラス
とても飲みやすいので
個人的に結構注文します

名前
カレー機関では
「フリアルデル」ではなく
「フレアルデル」なのかは
謎です

シードルではないですが

○厳選【赤】ワイン バロン・ブリアール・ブルグイユ
1,280円

これ
検索してもひっかからず
ものすごい悶々としていました

カレー機関のメニュー表には
下記記載されています

「ロワール地方のAOC
ノルマンディー近隣のカベルネ・フラン
肉料理にも合います!」

最後の方に
神通さんにお願いして
ボトルを見せてもらいました

うん
全然分からん

裏面
日本語で輸入業者が書かれていました
覚えていたかったですが
全く覚えていない……歯ぎしりです

Baron Briare Le Grand Arpent Bourgueil | Vivino 日本
https://www.vivino.com/JP/ja/baron-briare-bourgueil-le-grand-arpent/w/1762194

なんとなく、このボトルっぽい印象です
年も合っているかどうか不明です

■〆

神通さん
→忘れ物が多くなっております
→まず帰り支度を始めましょうか

皆さん帰り支度をする

神通さん
→よろしいですね?
→忘れ物といえば、青い鳥海域で発信も
→忘れずにお願いします

→〆ですが、皆さんよくご存知の
→四文字で〆させていただきます


(四文字?那珂ちゃんだと5文字だし……
なんだろう?)

神通さん
ずい?→うん!

そうきたかー

以上です

久々に神通さんと色々話せました
でも、まだ足りない
またお会いできることを祈ります

以下、同じ回に参加したと思われる提督を

Satoshi様

waiwai様

むきえび様

もってけ各停様
https://twitter.com/miromuyo_qoo/status/1682370185477640193

9様

ありがとうございました!