【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】【舞鶴打ち上げ機関】2024年9月25日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできました
帰宅直後にも書きましたが
色々話せて楽しい回でした

鹿島さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
21度
くもり

連日の夏日は去り
ようやく涼しい空気に

ただ
この日は雨模様
とても蒸し暑いです

さらに
並んでいる最中
ポツポツと雨が
程なく
傘なしでは辛い降り具合となりました

うげー
早く入店させてくれー!
という思いで一杯でした

HERE.Tokyo
開いていました

■艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 明石さん

鹿島さん
前半説明

鹿島さん
→サイドメニュー
→食べ切れる・飲み切れる量の
→オーダーをお願いします

かしこまりました!

パン
舞鶴遠征限定
かぼちゃあんパン
限定10に対してオーバー
じゃんけんあり

グッズ
22番
なんだっけな
モガドールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

44番
舞鶴プチ遠征限定
グロワールアクスタ?
これまたじゃんけんあり

以上
3回じゃんけんありでした
そのため
乾杯まで
結構時間がかかりました

10分くらい経過でしょうか

乾杯

鹿島さん
→今日は鹿島が進水日
→ということで
→「鹿島→カンパーイ!」
→でお願いします!
だったと思います

乾杯後
鹿島さんに
鹿島ドリンクをオーダーします

鹿島さん
→かしこまりました!

配膳
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ

あああ~
癒やされます~

鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
舞鶴プチ遠征で1番の思い出は何ですか?

鹿島さん
→んん~そうですね~
ちょっと悩まれている模様です

その間に

4番提督
鹿島さん、舞鶴で食べたもので
何が美味しかったですか?

上書きされた形となりましたが
それは私も聞きたかった事です

鹿島さん
→お寿司です!

おおー
舞鶴、海鮮が美味しいですしね

ニコニコの鹿島さん

それを見て
私が質問します


ちなみに……お酒は飲まれたのですか?
鹿島さん
→はい!
→神通さんの手ほどきを受けて

これまた
とびっきりの笑顔です

私も釣られて笑顔
堪能されたようで何よりです!

鹿島さん
後ろの通路にお立ちのところを
話しかけます


鹿島さんすみません!

鹿島さん
→何でしょう?


今日は鹿島の進水日
ということで
鹿島のほうじ茶オレ
復活しないでしょうか?

鹿島のほうじ茶オレ
これ本当に好きでした
かなりリピートしました

鹿島さん
→そうですねぇ~
という形で
流れました

まぁそうなりますよね

ただ
ほうじ茶オレ復活は
結構本気です

別の機会
お酒がなくなりました

鹿島さんにおすすめを聞いてみます

鹿島さん
→お酒は何を飲まれました?
→サイドメニューは何か注文されました?


事細かく質問されます

そこまでしていただけるとは
この時点で
感動です

鹿島さん
→そうですね……
→ボルドー赤はいかがでしょうか


ええ!?
掛け値無しで驚きました


鹿島さん、ワイン飲まれるのですか!?

鹿島さん
→はいっ

うっそーー
鹿島さんといえば
日本酒
というイメージが凄く強いです

そのため
ワインをおすすめされたのは
予想外の出来事でした


それでは、ボルドーをお願いします!

鹿島さん
→はいっ

いやー
これには驚きました
と同時に
とても嬉しいことでもあります

配膳
カレー機関員さんでした

その後
なんだっけな、何かの流れで
同卓提督と鹿島さんとの会話
鹿島さん
→私、甘いの意外とだめなんですよ

えええっ!?
これまた驚き

鹿島さん
→こんな見た目をしていますが

そう
そうなんです

艦娘鹿島
その衣装と
どことなくふわふわっとした印象
そのイメージが
甘いもの好きを連想されます
そのまま
イコール鹿島さんも甘いもの好き

思い込んでいました

まさか、苦手だとは

いやー
人は見かけによらない
とは
まさにこのことです

甘いもの
ということで
1番提督
甘いドリンクを注文しようとしています
そのまま
鹿島さんに
甘い飲み物はどれですか?
とご質問されたのかな

鹿島さん
→甘いのがお好きなのですか?
→こちらのドリンクでしたら

艦娘ドリンクのページを見ながら
→大体どれも甘いです

鹿島さん
→ただ
→今日は鹿島の進水日
→ということで
→鹿島ドリンクはいかがでしょうか?

1番提督
では、それで

鹿島さん
→ありがとうございます!うふふっ

う、上手い
そう話を持っていかれたら
誰だって注文する
オレだって注文する

思わず虹村形兆になってしまいました

その後
通路側を通った鹿島さんにご質問


鹿島さんすみません!
さきほどワインを飲む
とお聞きしたのですが、
ワインだと
赤白スパークリング
どれがお好きですか?

鹿島さん
→赤です!

うおっ


赤ですか!
たしか、大和さんもワインの赤
お好きとのことです
鹿島さんは
お気に入りの産地等
ありますか?

鹿島さん
→鹿島はピノ・ノワールが好きです!


わかります!
飲みやすいですもんね

いやー

女性は赤ワイン
お好きな方が多いのかしら
いや
母数が少ないので
決めつけはできませんね

交代直前
鹿島さんとれーかさん
カウンター内で
なにか会話をされています

お互い
結構な身長差があります
鹿島さん
れーかさん
共に極上の笑顔です

ぐううううう
何を話されているのか
むちゃくちゃ気になります
ただ
その内容を聞いても
教えてくれないようなぁ
とやきもきしつつ
お二人の笑顔を見て
見れるだけでも幸せ
と思いました

■後半
明石さん

その前に
鹿島さん明石さん交代時
鹿島さん
→みなさーん!後半は
→明石さんが来てくださいました
→明石さんと一緒に
→楽しんでくださいね

拍手

その後
明石さんと鹿島さん
見つめ合い、手を取り合います

確か
明石さんが
→進水日おめでとう!
みたいなことを仰っていたのかな?

うわー
そういうのは
もっと多くの提督の前で!
と思ってしまいました

明石さん
開始直後
こちらにはきません
鏡の間でチェックかな?
その流れ
以前見たことがあるので
ぐっと待つことにします

程なく
動き出した瞬間

明石さんすみません!
明石ドリンクお願いします!

明石さん
→こんにちは
というが早いか
→かしこまりました!

オーダーを受注してくださいます

そのままカウンター内を移動
その途中
明石さん
私に対して
いつものチーズおろしですね?

かなり虚を突かれました
何なら
ドリンクを飲んでいる途中でした
そのため
コクコク
と大きく頷くのが精一杯です

ちゃんと応答できず
申し訳ございませんでした

程なく
明石さんがやってきます
その前に
気配を察して
スタンバイします

明石さんによるチーズおろし
無事成功です

明石さん
→改修成功です!
→♪チャッチャララ~

ゲーム内BGMを口ずさみます
こちらも同じく
メロディを口ずさみます

その時か
別のタイミングかな?

明石さんに話しかけます


明石さんすみません!
舞鶴プチ遠征での
C2機関がリポストした
風を受けた一瞬
あれ最高ですね!

ほにゃくもさん様

明石さん
→ですよね!!


その時
一気にテンションMAXになってしまいました

いやー
これ本当に良い一枚です

正確なセリフは
もう思い出せませんが、
明石さん
→あれは提督さんが
→良いタイミングで取ってくださいまして!
→中の妖精さんもリポストしました!
(明石さんの、かな?)

お互い
ネー
という形で
盛り上がりました

いやー
こういう瞬間があるのが
カレー機関の嬉しいところです


明石さん自信がポストされた
笑顔の写真も素敵でした!
本当に素敵な笑顔です!


言うのも忘れません

こちらです

いやー
素敵な一枚です

その後

別のタイミング


明石さんすみません!
舞鶴で食べたもので
何が一番美味しかったですか?

明石さん
→それがあまり食べられていないんですよ~

明石さん
→そもそも
→最初の方は悪天候でしたし
→色々な出し物を見ているうちに
(C2機関のテントに戻った時点かな?)
→アイテム屋の根性が働いて
→売るのが忙しくなり……
→やがて完売することができました!

おおー
おめでごうとざいます!

あとは
帰りの車の中で
何か軽食を食べたくらいのようです


明石さん、甘いものはお好きですか?

明石さん
→大好きです!
→甘いものがエネルギーですね

ですよねー

その後
4番提督が指定したお菓子?
明石さんも大好きだったようです

なんだっけな
正式名称を忘れました
たしか
見た目はかまぼこみたいなやつ
だったと思います

明石ドリンク配膳時
シール
2枚置かれました

あれっ?
私が頼んだのは
1杯だけです


明石さんすみません!
私、1杯しか注文していないので
1枚だけかと思います

明石さん
→そうでしたか
→では
→どちらがいいですか?

裏面ですが選ばせてくださいました

ありがとうございます!

■提督談義

過酷な
2024夏イベが終わった直後
ということで
2024夏イベ話で盛り上がりました
そして
呉の話でも

3番提督
列待機の段階で
ご挨拶
こちらも返しました

3番提督
確か
最後難易度を落としたんでしたっけね?
E4-3甲があまりに辛く
また資源もガンガン減っていくのが辛い
と仰っていました

メッチャ分かります
E4-3
ただでさえ大和型運用で資源消費が重い中
中大破が重なり
油と鉄がすごい勢いで減っていきますよね

最終的に
久々に10万を下回った
とのこと

ウンウン
これも分かります

3番提督
イベントのために
煙幕をフル改修しておいてよかった
まぁ
効果があったかは
分からないんですけどね

いやー
ホントそうですよね

これは
1・4番提督もそうですが
まみいらをガンガン使用していったとのこと

3番提督
プレゼントボックスが蒸発しました


伊良湖に変換したのですね

そこに手を付けるのは
相当苦戦している印象です

まみいら
使っても(道中を)100%抜けられるわけではない
のが辛いですよね
という私の意見にも
同意されました

4番提督
all甲だっけな?
いやーすごいです!
E4-3も
数回で抜けられたとのこと
う、羨ましい

4番提督
来る呉リアイベに向けて
呉市内の宿を予約済
ビューポートくれ
と仰っていたかな?
5千円ちょいで予約できた
というようなことも

ええっ!?

思わず聞いてしまいました


9月に予約したのですか?

なんでも
半年以上前だっけな?
結構前に予約済とのことです
当然
艦これリアイベとは無関係で

いや違う
なんでしたっけ
文化ホールの空き具合も考慮していた
と仰っていたかな?

それを受けて

1番提督
まさか呉イベを3連休に持ってくるとは
思わなかった
例えば3連休終わった1週間後とかにやると予想していた
3番提督
C2機関はそういう連休を外して
リアリベをやるイメージでした

これについては
全くの同意です

ただまぁ今回は
呉海自カレー・呉グルメフェスタ2024に参戦
ということで
それ合わせで進めていたのかもですね

3番提督
呉市内は取れないので
広島で取るしか無い
その広島も
微妙に高いところしか残っていない

1番提督
呉近くの宿は
江田島荘しか残っていない
それも
くっそ高い
とのことでした

ですよねぇ……

1番提督
呉リアイベ
広島から通うとなると
結構めんどくさい

4番提督かな?
呉に快活CLUBありましたっけ?

3番提督
いや、呉市内にはないです
別のネカフェがありますが
事前予約は出来ないです

う、うおおお

3番提督
なので、そこに突撃して失敗した場合


目も当てられませんね……

危険な賭けですね

4番提督
大和温泉?がリニューアルして
泊まれなかったっけ?

3番提督
いや、確か無理だったはず?

こういう場合
スマホで調べれば正確な情報がわかるのですが
会話のテンポというものもあり
そのまま進むことがしばしばです

3番提督かな?

確か
前回も広島から参戦なのかな?

呉線
始発から
提督と思しき人で溢れていた
法被を着ている人や
艦これバッグを背負っている人など
見たらすぐに分かった
とのことです

始発から
もう一杯ですか……

これは
今回もそうなりそうだなぁと思いました

前回の呉イベ
物販
めちゃくちゃ並んだ

8時の時点で
もう完売になった商品も

ヒェー

4番提督
大和ミュージアムに
一番近いホテルって
どこだっけ?

3番提督
うーん
クレイトンベイはちょっと離れていますね

隣接するホテルは
確か無かったような気がします

そして
ざっくり2週間後に控えた今
ライブ情報や戦略機動
何一つ情報が発信されていないことが話題になり
早く情報をくれ
ということになりました

いやー
いつもながら
すごい状況ですよね

1番提督
名古屋から参戦

おおー
名古屋から来られる方は
結構いる印象です

カレー機関の日程と
休みが被るのがほとんど無く
カレー機関自体1年ぶり
と仰っていましたかね?

本日のシールも4枚のみ

ええっ?
4枚のみですか?と
思わず確認してしまいました

折角なので
シールを進呈しました
1枚のみならず2枚でも
と進めたのですが
1枚のみで大丈夫です
とのことでした

1番提督
この後京浜東北線に乗るのですが
混んでますかね?とのこと

3番提督
この時間(18時前)だと
帰宅する人でかなり混んでますね
満員電車 とまでは行きませんが

帰宅ラッシュを迎える時間帯ですね

1番提督に
京浜東北線でどこまで行くのか聞いてみました

大井町
とのこと
本日のお宿もそこ

大井町!?
これは予想外の答えでした

その理由
ガンダムベースに立ち寄るため

なるほどー

本来なら
有明付近が良いが
ここカレー機関から有明方面に向かうのが
面倒だったため

んー
確かに
ちょっと面倒といえばそうかもです

1番提督
名古屋
ということで
舞鶴や呉に行くのには
そこそこ便利とのこと
確かに、関東よりは
行きやすいですよね

名古屋駅かな?
あと空港 セントレアだったかな
それぞれ特急で30分ほどで着く
おおー
便利なところにお住まいですね

3番提督も
羨ましがっていました

難点があるとすれば
お膝元の名古屋での
リアイベが少ないことですかね

名古屋は中々実施されないですね……

あ、そうだ

明石さんの甘いもの話の続きで
赤福
実は地元名古屋民は
あまり食べない
と仰っていたかな?

赤福は私も好きなだけに
結構意外でした

舞鶴プチ遠征
同卓提督に
どなたか行かれた方いますか?
と質問

どなたも不参加でした

3番提督かな?
行きの新幹線が急遽運行休止で
結局行けなかった
というようなことを仰っていました
違うかな?

私からは
帰りの新幹線が停まるよりは
ましだったかもですね
と返答しました

ちょっと時系列がずれるかもですが
またまた同卓提督に
嫁艦を聞いてみました

3番提督
敷波

敷波ィ!?

初めて
お会いしたかも

結構描き下ろしもある印象
何時だったか
秋刀魚祭りでシールになった際
料理を食べまくったそうです
愛のなせるわざ ですね

1番提督
飛鷹

うおっ!?

これまた
初めてお会いしたかも

飛鷹かー
うーん
こちらは
殆どシールになっていない印象です
あったかなぁ?
定かではないです

4番提督
榛名
だけど
遊撃隊大和さんとあって
大和に浮気するかも

特に
カレー機関でお会いできると
引き寄せられますよね

嫁艦からシールの話になり
4番提督かな?
以前、一人で50枚配布された人がいた
とのこと

ご、50枚

ステーキ4人前
プラス
その時はまだキャビア じゃない なんだっけ

3番提督かな?
トリュフですかね とサポート

4番提督
そのトリュフも複数注文していた
とのことです

いやはや
凄いですね

嫁艦シール
確か
榛名提督が
頑張っていた印象が残っています

べっち
クリア動画
流れていました

皆さんそれを見て
やんややんやの大盛況

3番提督
右の人は艦これが美味い
こちらのカットイン艦を的確に潰してくる

狂おしいほど同意

さらに
カットインが発動しても
5とか10しか与えられない
うわぁ
カナシミ

べっち動画
E5-5かな?

大和強友軍
大和と鳳翔さんがいました

友軍
終わって
残るはボスのみ

自軍第二艦隊
中大破が半分くらい

覚えている範囲だと

1番艦 妙高さん(通常?)
2番艦 覚えておらず
3番艦 曙(通常か中破?)
4番艦 矢矧(通常)
5番艦 誰か(大破)
6番艦 時雨(中破)

彼女が仕留めるのかな
と思っていました

3番艦

カットイン!
倒せず

あああー
店内悲鳴

4番艦
矢矧
カットイン不発

あっ
これはやばいかも……

この時点で
時雨が仕留められるかどうか
かなり不安な状況です

矢矧の通常魚雷
突き刺さり
ゲージ破壊です

おおおー!
店内湧きました

これには同卓提督も盛り上がりました

カットインが出たからと言って
必ずしも割れるわけではない
そもそも狙いがボスに行かなかったり
カスダメだったり

皆さん苦労されております
勿論私も

4番提督
鹿島さんに
呉リアイベは来ますか?
鹿島さん
→んーどうでしょうねー
曖昧な表情と答え

この段階だと
そういう返答になりますよね

別の時
呉リアイベ絡みで
4番提督
同卓提督に向けて
(遊撃隊)大和さんは来ますか?

ううーん
こちらとしては
何とも言えないですが
来て欲しいですね

それに

といったら
大和

であれば

というような気もします

3番提督
ゆきかじぇも来ますかね……?

うううーん
個人的には
すごく来て欲しいです

ただ
あの衣装だと
中々
というところがあるかもしれませんね

3番提督
モガドールのアクスタ
確かじゃんけんでゲットされていました
何度か
カレー機関員さんとやり取り
最終的には
無事会計されたようです

1番提督のテーブル
着席時
見たことがない飲み物があります
濃い緑の瓶
ストローが刺さっています

な、なんだこれは!?
お酒かとお思い
メニュー表を見返してみます
しかしながら
それらしいものは見当たりません

1番提督に聞いてみました

ジンジャーエール
とのことです

へぇぇー!

そういうふうに出されるのか
個人的には
結構ありです
というか
注文してみようかなとも
思いました

■料理&お酒

【帰ってきた特製秋刀魚カレー】です

ねこまろくはち㌠様

ありがとうございます!

カレー

カレー皿に
舞茸
ほうれん草
ナス
秋刀魚フライ
が乗っていました

ナス
不思議な形にカットされていた
と思います
何モチーフだったんだろう?

ルー
秋刀魚が入っていました
生臭さは
殆どありません

秋刀魚フライ
こちらも
しっかりと処理されています
秋刀魚感があまり無かったかも

味については
特筆すべきことはなかったような気がします

お腹に優しいカレーでした

■カレー機関員さん

・元赤髪のれーかさん
いたことはわかっていたのですが
中々話す機会がありません

会計時
ようやく話せました


れーかさん、すみません
舞鶴は行かれました?

元赤髪のれーかさん
いえ、行っていないです

なんと

そろそろ精鋭に入ってもおかしくない?
くらいの
出勤率だと思っていました
ということは
舞鶴にも行かれたんだろうなぁ
と推測していただけに
ちょっとビックリしました


そうでしたか……
次回リアイベには
(参加出来て)当地の美味しいものを
食べられるといいですね

元赤髪のれーかさん
→はい

こちらとしても
リアイベでお会いしたいです

最後にちょこっと追加質問


れーかさん、舞鶴
行きたかったですか?

れーかさん
→行きたかったですー!

おお
少し声は小さめですが
意外としっかりした返答でした

やはり
そうなりますよね

■その他

・シール
1/3くらい
旧作が混じっていました

・舞鶴鎮守府プチ遠征記念C2機関パン

Doe_firstdragon様

記録として残します

・〆直前かな?
13番提督
かその付近

本日が誕生日
ということが判明
鹿島と同じ進水日
いいですね
提督方や明石さんから
祝福の拍手が沸き起こりました

・3番提督
鹿島さんに対して
鹿島さん、舞鶴お疲れ様でした!!
鹿島さん
→ありがとうございます!(ニッコリ

会話終了していました

うーん
我が身に置き換えて
自分が参加していないリアイベ
このことについて
どのように話を膨らませるか
私にとって難問です

■れーかさん
いた!

入店直後
カウンター内で
カレー機関員さんと話していました
こちらには気づかずです
むぅ
致し方なし

その後
配膳を終えて
戻る途中のれーかさんに
生ビールを注文します

うーん
れーかさん
今日も素敵です

やがて
生ビールをいただきます
その直後


ついに全国デビューですね……

感慨深げにお伝えしました

れーかさん
ちょっとキョトンとしたような感じで
→何のことかわからないのですが……

あっ


そうでしたね、失礼いたしました!

うむむむ
これは持って行き方を間違えたか
反省です

あらかた配膳が終わった後
眼の前にある
3番提督のおでん
気になりました

れーかさんにご質問してみます


れーかさん度々すみません!
舞鶴のおでん、食べられました?

れーかさん
→いえ、私は食べていないので……

あああーーー


これまた失礼しました!

この質問

プチ遠征当日に現地で食べた
もしくは
ここカレー機関で食べた
の両方の意味をもたせたのですが
恐らく最初の方だけの意味で
捉えられたのかなと思います

それに
舞鶴お疲れ様回は
まだ始まったばかり
賄いで出るとしても
本日の営業が終わった後でしょうか

私としては
提督に提供する前に
味見役としてでも
食べたのなら
考えましたが
そういうことはないかな


このあたりで気付きました

れーかさん
白いマスクを着用しています
むむっ?

れーかさんのマスク着用
ほとんど見たことがない記憶です


れーかさん、マスクをしているということは
もしかして喉を痛めています?

れーかさん
コクン
と頷きます

うわああああ

こ、これは
残念ですが
あまり話さないほうが良いかも

以降
断腸の思いで会話を振るのを控えました

ラストオーダー
れーかさんです

ふむ
普通に会話をしています
まー
本当に駄目なら
そもそも出勤?しないか

他の提督がほぼなし
で終わった後


れーかさんすみません……
オススメのお酒、ありますか?

れーかさん
眉間に眉を寄せます
→うーん……そうですね……
この間
わずか数秒
しかしながら
れーかさんが真剣に悩まれている様子が
窺えます

やがて
れーかさん
→ボルドー赤
→そういえば
→あと少しで終わりです
→無くなる前に


分かりました!
ではボルドーで!

まさかの
2連続ボルドー
鹿島さんに続いて です
女性は赤ワイン好きなのかなぁ
とぼんやり考えました

その直後

れーかさん
→今日は山崎は飲まれないのですか?


ふぇっ!?

これまた予想外な答え


え、何故ですか?
みたいに
ちょっとぶっきらぼうになってしまった
と思います
動揺しています

れーかさん
→いえ、いつも
→飲まれている印象でしたので


では山崎お願いします!

被せ気味でした

れーかさんにそう言われた以上
注文しないわけにはいきません

提督の扱いが上手すぎる

配膳後


いやー、今日は週半ばですし
(お酒は)控えめにしようと思ったのですが
れーかさんにしてやられました

れーかさん
ニッコリ

くわー
やられた!

しかしながら
良い思い出になりました

最後
18:47くらいかな?
明石さん
→そろそろお開きですので
→退店の準備をお願いします~

お触れが出ます

それを受けて
皆さん帰り支度を始めます
さらに
半分くらい?の提督は
椅子から立ち上がっています
私もそれに倣って立ち上がります

お近くに
れーかさんがいました

いつも素敵な笑顔を
ありがとうございます

お辞儀をしました

れーかさんの反応は分からずです
いや
ちょっと苦笑気味だったかな?

■〆

明石さん
よー→ネジ!

退店
お近くにいた
お人形れーかさんにご挨拶
すぐ隣りにいた
元赤髪のれーかさんにもご挨拶
元赤髪のれーかさん
こちらに気づいて
ちょっと笑顔で返してくれます
うれしー

明石さん
いつもの受付のおにーさん
にご挨拶

れーかさん
締めが終わった後
ススッと入口に向かうのが見えました

てっきり店内入り口にいるのかと思いきや
なんと
小雨が舞う店外に出ています

ちょ、ちょっとれーかさん!
体調がよろしくない中で
そこまでしただけるとは

大変恐縮しつつ
れーかさんにお礼を言って
退店しました

以上です

鹿島さんと鹿島進水日をお祝いできて
良かったです

同卓提督とも会話が盛り上がったと思います
2024夏イベ
辛い思いでも
こうやって話すネタになる
これもカレー機関ならでは
ですね

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

Doe_firstdragon様

きゃま様

Sada様

ニャンコ師匠様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 拡張作戦 初秋機関 前半部】2024年9月20日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000166965

カレー機関35th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年9月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
春雨さんオンリーです

秋刀魚
めっちゃ旨かった!

春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 33度
晴れ

暑い
ともかく暑いです

見上げれば秋色の空
しかしながら
歩くだけで汗が吹き出します

この日は
9月下旬にもかかわらず
都内も猛暑日予想
暑さが体に堪えます

ただ
お店前
ビル群にさえぎられ
直射日光は待機列に
降り注ぎません
その点は有り難いかも

HERE.Tokyo

シャッターは降りておらず
中の様子が窺えます

入口扉
少し開いていました

■艦娘遊撃隊

春雨さん
オンリーです

開幕説明
パン
10個
じゃんけんなし
へいわなせかい

サイドメニュー
確かくず餅?が限定でしたっけね
じゃんけんはなかったと思い
いやあったかも!

あと
チーズナンが
残り1でしたっけね?

グッズ
11番だったっけな?
春雨さん
→アトランタさんのアクボ
→記入用紙にはバッテンがついていますが
→あります
とのことでした

春雨さんに
春雨ドリンクをオーダーします

後半付近
デザート配膳直後に
チーズおろしをやっていただきます

チーズおろし
ほとんど
零れることがありません
熟練の域です
いつもありがとうございます!

■提督談義

2番提督
3番提督
何度か
ご一緒したことがある方です

特に
2・3番提督
気心が知れた仲なのか
最初から会話が弾んでいました

前半からトップスピードの会話
全部を書くのはとても無理
可能な限り書き出しています
時系列がめちゃくちゃで
申し訳ないです

2番提督
先月の
金剛型86納車式
参加されたようです

ただ
クレーンガーデンは長蛇の列
および
天気も悪くなるかも
ということで
86の走行を見ずに
引き上げてきたようです

クレーンガーデン
金剛型RQのシール排出とあっては
そうなるのもやむを得ませんね

イベント
SessionAだけ当選されたのかな?

2番提督
並んでいるとき
86を見かけた
もしかして
我慢できずに買っちゃった?
その方
そのようです

ああー


金剛型86
発表から
結構日数が経ってますからね……

3番提督
一航戦NOAHなら
嫁さんからOKがでてるんだけどなぁ

そういえば
一航戦NOAH
続報がありませんね

どうなんだろうなぁ
販売されるのかどうか

2番提督
日本酒をめっちゃ飲みます
新しく入った
榛名山
トータル4杯くらいかな?

2番提督曰く
日本酒は辛口が好きだけど
この榛名山は飲みやすい
とのことです

榛名山のラベル
4番提督にれーかさんが注いでいるときに
見ました

辛口甘口表記
真ん中でした

そのことを
2番提督に告げます

ほー
というリアクションでした

3番提督
グッズ
これだけは欲しかったと
購入したグッズの絵柄を公開
それは
ネヴァダのヤギ

あのヤギ
結構人気がありますね

2番提督
水曜日も参加
9/18(水)ですかね

艦娘遊撃隊
ジョンストンさん

2番提督
ジョンストンさんに
生ビール注げる?と聞いたようです
ジョンストンさんチャレンジ
結果、泡だらけ
それを聞いたまわりの提督
ジョンストンさんにビールを注文し始める
練度が上がった模様
再び
2番提督がジョンストンさんにビールを注文
今度は美味しいかな?
結果
またも泡だらけ
なんで俺だけ
と2番提督が苦笑
それを聞いた3番提督
原文を記載させていただきます
「いいじゃない、ジョンストンさんの初めての泡だったわけだし」

2番提督
1杯目は生ビールグラス
2杯目
メニュー表をみて
お、榛名山がある
ということで
榛名山をオーダー
飲みやすい
ということで
お気に召したようです
その後
4杯くらい注文していました

そう
榛名山
一升瓶なんですよね
720mlではなく

れーかさん
抱えるようにもっていました

榛名山
前あったときも
結構人気メニューだったと思います
それもあって
一升瓶を仕入れたのかな?

3番提督
2番提督に
ジョッキで飲めばいいんじゃない?と
何度か茶化していました

3番提督
めっちゃ飲んでいます
最初ボルドー赤
その後
日本酒に移って
ラストオーダー
白2杯・赤1杯かな?
すごいです

なんでも
カレー機関久々すぎて
うっかり昼飯を同僚と食べてしまった

それも
麻婆定食

うおお
結構ガッツリ目ですね

3番提督
しまった!と思いつつ
お残しはしない
というので
それも食べきったそうです

その状態で
確か
サイドメニューでシール17枚受け取っていましたかね?
その分のサイドメニューを食べられて
それだけ飲んでいるわけですから
いやはや凄いとしか言いようがないです

後半
2024夏イベ話に花が咲きました

2番提督かな?
E4 Zマスがキツイ
女神カウンター狙いで3隻大破
進撃するも
なぜかその3隻が狙われず
女神カウンターならず

女神
一度使用すると装備欄から消滅
装備し忘れが怖い
特に
女神発動後
母港帰投ではピンピンしている
ただし
装備に女神が無し
うっかりそのまま出撃して……

4番提督は
それで
轟沈してしまったらしいです
カナシミ

そうしたら
3番提督
7隻?いる阿武隈
2隻沈めてしまった
蛟龍改と六連装(酸素)魚雷もロスト
でしたっけね
ひぇぇぇぇ;;

阿武隈は取り戻せても
六連装(酸素)魚雷の任務は
もう出てこないんですよね
と3番提督

任務はそうですよね……

2番提督は
同じくモガミンをロスト
確か試製4号砲も一緒にロストかな

そう、装備ロストも怖いんですよね

4番提督

そういえば
と3番提督
つよつよ艦載機とサラトガを
轟沈させてしまったらしいです

ひぇぇぇーーー

サラトガ自体は
また手に入れたようです
カタパルト
は今では入手手段もあるから
まだマシと言えますかね


この話
女神発動のエフェクトから
はじまったんでした

2番提督
女神発動エフェクト
あれは心臓に悪い
沈んでから若干時間が経って復活
その若干の時間で
「あれ?女神つんだっけ?」
と疑心暗鬼になるそうです

これには
大いに同意いたしました

あの瞬間
私も全く同じ考えになって
真っ青になった経験があります
本当、心臓に悪いですよね

さらに言えば
一度出撃してしまうと
自艦隊の装備状況がわからない
これは
本当になんとかならないものかと
私も思います


2番提督
ナイフとフォークで切っています
まさか柿を食べるのに
ナイフとフォークを使うとは思わなかった
柿といったら
切って爪楊枝をさして食べるものだから

ああー!
これわかります!
やっぱそうやって食べますよね

サイドメニュー
くず餅
半円形でぷるんとした感じです

2番提督
このくず餅も不思議な感じ
くず餅と言ったら
三角か四角で
きな粉を付けて食べるものだから

これ
これもめっちゃ分かります

皆さんに
サイドメニュー
どれが一番美味しいか
聞いてみました

どれも
不味いものはない
となりつつ
それでも1番は
「アヒージョ」
でした

なるほどです!

その流れで
2番提督
カレー機関では
NEW
と書いてあるものを
片っ端から注文するからね

いやー
それができるのは
色んな意味で羨ましいです

ただまぁ
気持ちはわかります

他のお店だったら
値段を見て
やめようかな
となっちゃいますからね

2番提督
ピザを注文
ただ
これが結構重たいようです
ピザ自体もさることながら
チーズ
これが重いとのこと

チーズ
そうなりますよね

4番提督
初手
ビールジョッキ

リモンチェッロ
日本酒も飲んでいます
こちらの方も
よく飲みよく食べます
ラストオーダー
どうも足りない
ということで
神戸牛マリアージュをオーダー
そばの実スープ仕立てでしたっけね?


えええ!この段階で?
と驚きました

ただ
配膳されたお皿を見たら
意外とこじんまりしていました

スープ仕立て
というところが
気になりました

私から
皆さんに
舞鶴行かれる方いますか?
どなたも行かれないようです

逆に私が質問されました


それが、イベントが未だ終わっていなくて
その途端
甲でクリアですよね?
と矢のような催促
いやいやいや!とても無理です!
と必死に抗いました

3番提督
今回は念願の
W嫁艦夕張でクリアできた
と嬉しそうでした

2番提督
E-4甲は無理
乙に下げるも
これ本当に乙?と思えるほど

まー
今回のE4
本当に厳しいですよね

2番提督
高速+ルートで進むも
タッチが全然ボスに刺さらない
そういうときに限って
夜戦カットインがボスに当たる

逆に
後一撃で倒せる!
というときは
外れたり不発だったり

めっちゃ分かります

3番提督
右の人は
艦これ上手いから

私もすかさず
右の人は艦これのプロですからね
的確にカットイン観を狙ってきますし

ちょっと盛り上がりました

皆さん
結構同じ思いで
攻略されているのですね

2番提督
最後、E5かな?
色々あって
最後
白露がとどめを刺した
ドロップ
フェニックス

フェニックスはすでに出たので
これで2隻目とのこと

う、うらやましすぎる……

その話を聞いた
3番提督

こっちなんて
E5甲 S勝利でクリアしたとき
ドロップ艦が
深雪

みゆきちー!
と叫んでしまったとのこと

これも分かります

S勝利時は
せめてコモン艦は
勘弁して欲しいですね

シール
2番提督
30枚くらい入手?
コンプリートか調べてみたら
あと残り1種
みぃむこと伊36
私の手持ちでは
ありませんでした

4番提督がお持ちでしたが
1枚だけだったのかな?

2番提督
まぁいいや、またくるし
ということで
あっさり幕引き

確かに
次回あるなら
引けそうです

ラストオーダー配膳
シールを貰います


みぃむが来ました
私も1枚だけですが
2番提督に進呈しました

トレード
アトランタをいただきました
ありがとうございます!

■料理&お酒

初秋のTrattoria改 秋刀魚mode
です

・前菜


焼き柿ですかね

形的には
輪切りにしたナスを焼いたイメージが
近いかも

柿をこのような形で食べる日が来るとは
思いもよりませんでした

結構甘めのソース
口に入れた時
思わず
甘っ
と小さく声に出してしまいました

柿の上に
生ハムとクリームチーズ

一緒に食べるのが良いのかな

個人的には
甘めのソースが強くて
柿やハム、チーズの印象が
ちょっと薄いです

・サラダ
温玉入のシーザーサラダです

これ
飲み会で出てくると
取り分けるのに苦労するんですよね

関係ないことを思いつつ
食べました

これまた個人的には

ボリュームがあるので
初手での配膳はちょっときついかな
と思いました

・マカロニと秋刀魚を和えたもの

正式名称が分からず
見た目だけで書いています

最初配膳された時
これもTrattoriaなのかな?
と思いました

やっぱり
HPにも記載がなく
店内どなたからもアナウンスがないと
戸惑いますね


HPに記載の

> 二の皿
> C2機関特製
> 【初秋】Primo Piatto(プリモピアット)

これのことなのかもしれません

さて
お味
ちょっと秋刀魚の生臭さが
後を引いたかな
ただ
下の方にニンニクがあり
それが味全体を
底上げしていた印象です

★秋刀魚のカルトッチョ

Doe_firstdragon様

全体としては↑の感じです

包み焼き
日焼けした色合いの紙
両端をぎゅぎゅっと
ねじっています

それを解きほぐすのが
ちょっと大変

中には
秋刀魚を上半分(頭)と下半分(尻尾)に切ったもの
ブロッコリー
プチトマト
アサリ2個
ニンニク 大きめのかけら
が入っていました

秋刀魚には
バジルが乗っています

秋刀魚
さっきも食べたばかりだしなぁ
と思いつつ
下半分を食べます
尻尾は残しました

上半分

うおっ!?

旨い!!

いやー
久々に衝撃でした

秋刀魚が旨い
ここカレー機関では
毎年驚かされています
すっかり忘れていて
今年もその衝撃を喰らいました

何が美味しいって
ワタ
これがもうね
ほんと美味しいんですよ

おもわず
カレー機関員さんに
話しかけてしまいました

ブロッコリーやプチトマト
あさりも食します

ニンニク
秋刀魚にニンニクか
これも初体験
洋風というかイタリア風だと
デフォなのかな?

全部食べた後
紙を見ます

秋刀魚の皮
紙に張り付いています

スプーンで掬います

これも旨い!
旨味がここに集まっている感じでした

むむ
ここで
試したいことが

この残った汁
日本酒に入れて
出汁割り風にしてはどうだろう

バジル入りの汁
おちょこに投入します

しかしながら
ほとんど水分が飛んでいて
バジルの塊
と言ったほうが良い状態です

残念ながら
期待した味にはなりませんでした

無念

配膳後
食べるのがちょっと遅くなりました
もっと早くに手を付けていれば
違った結果になったかもしれません

・お酒
【大山】ひやおろしさんま

【加藤嘉八郎酒造】 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル – 金森酒店
https://kanamori.ne.jp/products/%E5%A4%A7%E5%B1%B1-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B4%94%E7%B1%B3-%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB

こちらですね
ラベルも見ました

> これから秋刀魚、秋鮭、戻りガツオと脂の乗った豊富な旬魚が食卓を飾ります。相性抜群の相乗効果で美味しさを満喫しましょう。

こういう
秋刀魚に合う日本酒を
しっかり用意してくれるのは
有り難いです

■カレー機関員さん

お人形さんれーかさん
丁度秋刀魚を食べていたときでもあり
思わず
聞いてしまいました


れーかさんすみません!
秋刀魚食べました?
れーかさん
→いえ、まだ

そうですが…機会あれば
ぜひ食べてください!

カレー機関員さんにとっては
唐突だったかもしれません
ただ
あまりの美味しさに
話しかけずにはいられなかったことは
事実です

男性カレー機関員さんに
ご質問


おにーさんすみません!
お酒、飲まれます?

おにーさん
はい


おすすめのお酒ありますか?
おにーさん
→そうですね……
(日本酒の項目を見つつ)
榛名山はよく注文をうけますね


なるほど

おにーさん
他にはカクテル等もありますよ?

艦娘ドリンクのメニュー表を
こちらに開きます

うーん
そのまま話の流れに乗っても良いのですが
そうじゃないかなぁ


おにーさんはお酒何がお好きですか?

おにーさん
→(即答気味に)それはビールです!

では、生ビールお願いします!

生ビールいただきました
泡と液体
約3対7
お見事です

しまった
感想を伝えるのを忘れてしまいました

最後の方
おにーさんか近くに来ます


おにーさんすみません……
週末の舞鶴
行かれます?

おにーさん
→はい
おおー!
と同卓から声が上がります

2番提督提督かな?
台風来るよね

そうなんですよねぇ…


晴れることを祈ってます!

お伝えしました

リアイベ
事前予報では
天候が優れないという予報が何度かありました

いざ
蓋を開けてみれば
セーフ
ということも

今回もそうなるよう
願っています

・ギャルれーかさん

最初の方
タタタッ
とカウンター内を
走り抜けていきました

まさかこの以降
お目にかかれないとは
うーむ

■れーかさん

いた!
入店直後に
お姿を見かけました
ただ
他のれーかとお話中
挨拶はできませんでした
グギギ

れーかさんに
生ビールを注文します

れーかさん
→かしこまりました

むむむ
なんだか
ちょっと元気がない模様です
具体的に言うと
笑顔が硬いというか

何かあったのか
お疲れなのか
その時点では
特に触れずです

れーかさんに
ひやおろし さんまを
オーダーします


れーかさんすみません!
ひやおろしさんま をお願いします

れーかさん
→ひやおろしですね
→かしこまりました

注ぎ
流れるような手つきです
流石です

ここでも
まだ硬かった印象です

常連の
2番および3番提督
れーかさんに
ガンガン話しかけます

れーかさん
徐々にほぐれていった印象です

会計時
れーかさんが
カード端末係としてやってきました

端末操作後 かな?
2番提督が
仕事しなきゃ
ここ(カレー機関)で落とすために

れーかさんと会話されていました

れーかさん
笑顔で応対されます


これならいけるかも?
ほどなく
私の会計です

会計時
れーかさんに話しかけます


れーかさんすみません!
お酒……飲まれてます?

れーかさん
→それが、飲めていないんですよ~
→色々忙しくて

むむむ
これは
前聞いたときのごとく
お酒からは距離を置き始めたのかな?
これは……と
暗雲が立ち込めた思いでした

続けて
れーかさん
→(皆さんの)ビールを注いでいる時
→飲みたくなるんですよね

おお!
お酒自体
離れたわけではなかったようです


やっぱり
暑いときに飲む
ビールは美味しいですよ!


すかさず後追いします

よかった
お酒自体を
絶ったわけではないようです

その流れで


れーかさんすみません!
週末の舞鶴、参加されますか?

れーかさん
→うーん……

ちょっと困った様子です

それを見て

さーどーでしょー?
ってやつですね!

以前れーかさんがやったように
体を倒して首を傾げます

れーかさん
→それですね

やはりというか
ストレートには答えられないのかな


その前に
2番・3番提督とれーかさんとの
やりとりがありました

2番提督
(カレー機関に来るのが久しぶり から)
そういえば
カレー機関やってないときは
どうしてるの?

れーかさん
→それは……それぞれですね

これまた
中々答えづらい質問のようでした

ただ
私もその点
興味津々です

■その他

・シール
旧作
1/3位の割合で排出されていました

・お酒
ワインが夏機関のままです
個人的には
ワインもラインナップ更新が
良かったです

・座席
参加提督
11番で終了だったかな
あらら

・れーかさん

春雨さんもかな

カウンター
料理を運ぶ席番や
何人前かなど
カウンター内で確認し合っています

微妙に聞き取れるのですが
はっきりとは分からず
目を閉じて
ラジオ状態で聞いておりました

■〆

春雨さん
→春雨一人なので、
→はる・さめ!

退店時
近くにいたカレー機関員さん
今回は階段付近にいた受付のおにーさん
カウンター内の春雨さん
にご挨拶

出入り口
れーかさんでした
また来ます!ありがとうございました!

お礼を言って
退店しました

以上です

まず何より
ともかく暑かった
9月下旬でこの暑さ
ただただ辛い

暑いということは
体にいつも以上にダメージが有る
ということで
セーブが必要でした

そして
秋刀魚
旨かった!
毎年言っている気がしますが
本当に美味しい
手配してくださった
キタニ水産様には感謝です
美味しく徴してくださっている
シェフの方にも感謝です

以下
同じ回に参加されたと思われる提督を

マヤマん(W⅄Wƕ)様

ねこまろくはち㌠様

輪菜 たける様

TOMCAT様

ウズメ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月7日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

Trattoriaコース
負担にならない量で助かります

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 32度
晴れ

暑い
それしか言えないです

真夏です

ただ、7月に比べて
日が落ちている感じがします

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
春雨さん

機敏で的確な動きです
ある意味、1番の熟練さんですね

前半後半交代時

春雨さん
→皆さーん!
→後半は明石さんが来てくれました
といつものアナウンス

最後
明石さんと別れ際
春雨さんが
左手人差し指を
ピッと立てます

むむ?
何のハンドサインだろう

■後半
明石さん

明石さん
1~4番卓

カウンター

5~8番卓
の順に来られます

こちらに来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

やがて
配膳
の前

私のデザートを見て
明石さん
→提督、チーズおろしがまだですよね

流石明石さん!


はい!

明石さん
→今お持ちしますね~

スタンバイに移行します
私も準備に入ります

明石さん
淀みなくチーズおろしを
やってくださいます

程よいところで

ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
いつもの如く
私も口ずさみます

明石ドリンク
配膳

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャンー
いつもの如く
私も口ずさみます

5番提督かな?
明石さんに
今週末からの
大型連休
どこかに行かれますか?
と質問

明石さん
→今週末から連休なのですね!

予定はない模様

明石さん
(おそらく先月)
→実は、山や水に触れられる機会を
→作ってきました!
→滝があり、その周りの水場に入れる箇所が
→あったのですが、
→水着を持ってきていないので
→入れませんでした……
→小さい子は入っていたんですけどね

それは残念;;

明石さん
→海にも行きたいのですが、
→これ以上焼けると
→こんがり明石になってしまいますね!

それはそれでありかと!

別の提督から
先月のコンテストの話が上がりました

明石さん
→今は気にせず食べていますが、
→来年の1月前?(ちょっと時期忘れました)
→にまたコンテストがあるので
→今月中旬から
→また節制しないとです

なんと
それなら、今の内ですね

明石さん
→今日
→こちらに来る前に
→ハンバーガーを食べてきました!
→お陰で?
→前の回は
→結構眠かったです!

ハンバーガー
結構ボリュームあるものを
食べられますね


明石さんすみません!
明石さんにとって、
夏の食べ物
といったら
何を思い浮かべますか?

明石さん
(ちょっと面食らったように)
→夏の食べ物ですか?
→そうですね……鰻やそうめん、
(あと一品挙げられていましたが忘れましたグギギ)


鰻といえば!
今Sequenceのサイドメニューに

がありますね
それは食べられました?

明石さん
→食べていないんですよ~

なんと

明石さん
→その代わり?
→(どこで購入したかは不明)
→(30センチ以上の幅を手で作り)
→これくらいの鰻を
→2千円以下で買えました!
→お店なら
→4,5千円すると思います

おおー
それはお得なお買い物でしたね!

別のタイミング


明石さん、今月末の
富士スピードウェイは
参加されますか?

明石さん
→まだ分からないです~
→それに
→分かっていても
→お伝えできないんですけどね!
ニッコリ

デスヨネー

私からは
前日のパーティー
参加者に
選抜遊撃隊
の文字があります

明石さん
選抜遊撃隊に選ばれるのは
必定では
と思って質問しました

まー
現時点では
何も言えないですよね……

明石さんから
同卓提督に質問

明石さん
→皆さんは、連休は
→どこかに行かれるのですか?

6番提督
有明に

有明海域ですね!

明石さん
いまいちピンときていない模様

6番提督
コミケがあります

明石さん
→なるほどー!
→連休ということもあり
→いろいろなところで
→催しがありますよね

仰る通り!

7番提督
私は仕事の関係で
8/12(月・祝)も仕事です

なんと

7番提督
その代わり
先月舞鶴に言ってきました
ホルモンうどん美味しかったです

明石さん
→ホルモンうどん
→美味しいですよねー!

おおー
食べられたことがあるのですね

別のタイミング
9番提督
何と
カレー機関初参加です

明石さん
9番提督に対して
→ようこそ!カレー沼へ!

カレー機関
ではなく
カレー沼
と言う辺り
すごく現実に即している感じです

最後の最後
〆の時間直前

7番提督
明石さんに
もうすぐ、Tシャツとステッカー?
が届きます

明石さん
→おおー!
→別の妖精さんの話になりますが
→頑張って作っています!
→もう少しお待ちくださいね!

ほぅほぅ

別の世界線でのお話のようです

この会話中
れーかさんが明石さんの横を通り過ぎます

れーかさん
(小声で)
→そろそろ時間or〆です

明石さんの耳元でささやきます

その声
聞こえちゃいました

明石さん
7番提督との会話
アディショナルタイムのごとく
ちょこっと長めに
お話されていました

■提督談義

5番提督
6番提督
前半から
新作率の話をしている
シールを集めている方たちかな?

5番提督
マリアージュ
うなぎ
それを麦飯の上に乗せる
これは美味しそう
思わず
美味しそうですね
と言っちゃいました

シール
希望提督への交換のため
テーブルに展開

5番提督
1枚だけ交換

6番提督
一通り揃っているとのこと
流石です

7番提督
コンプリートは目指していないとのこと

17:10回の提督
入店
2Fへ上がっていきます

6番提督
おそらく定員割れ
上に上がった人数をカウントしたが
全員いない

なんと

この回同様、
17:10回でも

ただ
6番提督
1Fの次の回は
MAXまで入ってそう
なぜなら
カトラリーが全部出ている

なるほど

18:15以降の時間
確か■でしたしね

5番提督
デザートっぽいのを
3人前注文されていました

そのあと
すぐ配膳されていました
はやっ


よく食べられますね

5番提督か6番提督
意外と重くない
との答えでした

なんだっけな
生クリームorアイス
に見えるものが
そうではなく

その為
見た目ほど
腹に来る感じではないそうです

今月末の
金剛型86納車式の話

富士スピードウェイ
東ゲート
1時間開くのが早い

6番提督
不参加
理由
交通の不便さ
関東からだと
結構お金もかかるから
あと
恐らく暑い
そして
休憩する場所もない

ですよねぇ……

5番提督
イベント当日に行かなくても
グッズは
クレインガーデンで
後日継続販売があるのでは

シール交換
私から
何かご希望のシールはございます?
とお声がけ
5番提督と6番提督
前半から
シール絵柄を鋭くチェックされていたので

6番提督
一通りコンプリート
7番提督
シールにこだわりは無し

5番提督とトレード
ありがとうございます!

天気
5or6番提督かな
関東の一部で
大雨とのこと

ここ、カレー機関は
大丈夫なのかな?

6番提督かな
ここ(6番提督の座席)から
入口扉の外を見ると
結構暗くなっているとのこと

むむむ
この前のように
退店後雨降りは
ちょっと勘弁だなぁ
と思いました

■料理&お酒

真夏の東京神田Trattoria
フルコースです

・イカ墨のリゾット

前回
書くのを忘れましたが
イカの欠片も入っています

これが
アクセントになっています
噛み応えがあり
美味しいです

前菜
シーザーサラダ
葉っぱが大きい
箸だと
旨く丸めれれない

むむむ

やむなく
手を使って
半分に折りたたむ

がぶっと一口

あとは
うまく処理できました

クルトン
お気に入り

前回
クラッシュトマト

クルトン
だけだと
味的に物足りない

その為
シーザーサラダの
胡麻ドレッシングを
投入

うん、良い感じ良い感じ

ただ
クルトンがべちゃってしまい
特有のサクサク感がなくなってしまう
中々難しい

・富岡酒造【七本槍】純米原酒

レシートだと↑の表記です

ただ

七本鎗 北近江の地酒|冨田酒造有限会社
https://www.7yari.co.jp/2020/

冨田酒造様のHPでは
七本「鎗」です

カレー機関のメニュー表記
特にお酒だと
公式?とは違う表記になっていることがあります

謎です

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199

原酒ですが火入れされているのか
ですが
味は気にならなかったです

流石の
純米酒です

ふと
出汁割りで楽しみたくなりました

■カレー機関員さん

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん

まさかいるとは思わず

見た瞬間
テンションが上ってしまいました


まさかいるとは思わず……

夜戦好きそうなれーかさん
→えへへ


相変わらず素敵な笑顔ですね!

夜戦好きそうなれーかさん
笑顔

うれしいー

夜戦好きそうなれーかさん
確か
お酒を飲まれる はず

れーかさんにご質問

れーかさんすみません!
今Sequence
何かお酒は飲まれましたか?

夜戦好きそうなれーかさん
→いえー
→何も飲んでいないんですよ

あらら
それは残念
そこから
おすすめを何かチョイス
してもらおうかと思いました


その会話が終わった後
れーかさんが
移動されてしまいました
カナシミ

別のタイミングで
夜戦好きそうなれーかさんに
ご質問


れーかさん、今日お会いできて良かったです!
冬ごろしか会えないかと思いました!

終わった後
気付きましたが
確か春にもお会いしていましたね

ただ
その時
夜戦好きそうなれーかさん
冬のイメージが
とても強く
そのまま質問いたしました

れーかさん
何と言ったかな
正確な答えは忘れてしまいました
ただ
いつものごとく
零れるような笑顔をくださいます

うれしいーー

・ビールがお好きなれーかさん

事情は後ほど書きますが
どう表したら良いか悩みます
とりあえず
ビールをつけさせていただきます

ビールがお好きな
とはいっても
それは副次的なもの
こちらのれーかさん
笑顔

受け答え
とてもハキハキしています

以前
2年ぶりれーかさんで
書いた方ですね

何点か
エピソードがあるのですが
全部は思い出せないです
悔しい

思い出せる限り
書き出します

ビールれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
今、シークエンス、
何かお酒を飲まれましたか?

ビールれーかさん
(とても残念そうに)
→それが、何も飲めていないのです……
としょんぼり

文字通り
しょんぼりされました

なんと

丁度
私が飲んでいるお酒が
なくなっていました

ビールれーかさんには申し訳ないですが
折角の機会
お酒をオーダーします

気分的には
日本酒が飲みたいです


れーかさん、この中で
なにかおすすめはありますか?

れーかさん
→前は飲んだことがあるので
→おすすめできるのですが……

それでもメニューを
見てくださいます

ビールれーかさん
→このナナホンヤリ?は
どうでしょう?


それは未だ飲んでいないですし
「純米原酒」
というワードが気になります


では、そちらを

れーかさん
→かしこまりました!
→今、お持ちしますね

ビールれーかさん
お猪口と瓶を携えて
やってきてくださいます


(お猪口から)
こぼさなくていいので!

ビールれーかさん
→なるほど
→実はそのほうが難しいのですよね……
→手が震えてしまって

この場合の難しいというのは
恐らく
グラスの表面ギリギリで止める
そのことが難しいと
おっしゃっているのだと思います

なるほど
それなら
その手前で止めればいいかな

表面張力ギリギリになる
少し手前


この辺で大丈夫ですので!

ビールれーかさん
→まぁまぁ、いいじゃないですかー

その後も注ぎ続けます

うわー
これ、完全に
呑兵衛の仕草だ!
と思ったのですが
それは口に出さないでおきました

結果
少し
溢れてフィニッシュです

しかしながら
れーかさんの
気持ちが伝わってきます


れーかさん、ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ、いつもありがとうございます!

この
いつもありがとうございます!
このときだけではなく
2,3回言われた気がします

こちらのれーかさん
実はそんなにお会いしたことがなく
従って
覚えていてもらえているのか
ちょっと自信はありません

ただ
れーかさんにとって
私との会話
覚えていてくださっているとしたら
何よりの幸せでございます

丁度
前半後半
交代前のタイミング

ビールれーかさん
こちらの卓に向かって
→そろそろラストオーダーですが……
と聞きに来られました

ええっ
ラストオーダー!?
まだ
後半も始まっていません

同卓提督から
どよめきの声
まだラストオーダーには
早いのでは……?
という意見も上がります

ビールれーかさん
→確かにそのようですね
→大変失礼いたしました
とお詫びされました

6番提督
まぁ、ラストオーダーが来ても
おかしくはない流れですね
デザート含め、全メニュー
配膳されていますし

そうなんですよね
時間的にはまだ早いのですが
流れ的には
もう〆
といわれても
おかしくない状況です

私も
ちょっと早いかな?
と思いつつ
まぁ……そうなのかなぁ
と思ってしまいました

ビールれーかさん
お酒は飲めていないとのこと
それなら
おすすめサイドメニューを
聴いたと思います 確か

それに対して
ビールれーかさん
料理も何も食べておらず
でした

な、なにぃ?
それは何か特殊な事情があるのかな


何か理由がお有りですか?

ビールれーかさん
→実はダイエット中でして

なんとぉ
それは辛い


それは辛いですね……

ビールれーかさん
→ハイ……


心底残念そうな様子でした

別の機会
こちらのれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今ダイエット中とのことですが、
ダイエットが終わったら
何を食べたいですか?

ビールれーかさん
→私、お酒を飲むときは
→殆ど食べないので……

うわー!
これは
本物の酒豪ですね

直接お伝えしたかは
ちょっと忘れました

そのままの勢いで

お酒で何が一番お好きですか?

その瞬間

れーかさん
まさしく破顔
という感じで
「ビールです!」

うおおおお
ビール!

ビールと言えば
丁度神泡れーかさんがいます
そのことに絡めて
話そうと思ったのですが
言ったその後
ササッと移動されてしまいました

ビールれーかさん
と記載したのは
これがあったからです

■れーかさん

入店時
遠くの方でお見かけしました

その後
ちょこちょこ視界に入るのですが
話しかけるタイミングが掴めず

ようやく、ビールを
注文することができました

その時
カウンターは
別のれーかさんもいて
ちょっと渋滞中
其の為
配膳自体も
横からスッという感じで終わりました

その後
ずーっと話しかけるタイミングを掴めずでした

そして
なぜか
別のれーかさんに
ドリンクを注文した直後に
傍を通るという状況

ヤキモキする
とはまさにこのことです

私の席からでは
カウンター側と奥の厨房
一部分しか見えず
れーかさんが今どちらにいるのか
全然わかりません

従って
後半突入後
れーかさんと話す機会は
ビールを頼んだだけで終わりかな……と
試合終了の趣がありました

諦観が漂う中
ラストオーダーの時間です

ビールれーかさん
某夜戦が好きそうなれーかさん
ほっぺたれーかさん
このどちらかのれーかさん
オーダーを取ります

どなたかは忘れてしまいました


8番です、ラストオーダーは
最後のお酒
何にしようか
あまり考えていませんでした

またれーかさんに質問してみるか
それとも
明日も平日なので
ここらで切り上げるか


私の座席左後ろ
れーかさんがいます

こ、これは


(体をちょっと捻って)
れーかさんを見ながら
れーかさん、生ビールを
お願いできますでしょうか?

ちょっと変則的な
注文になってしまって
申し訳ございません

ただ
オーダー自体は
OKのようです
ヨカッタ

その後
れーかさんから確認が入ります

れーかさん
→ビールですが、グラスで大丈夫ですか?

はい!明日も平日なので……

明日のことを考えず
飲めることが良いのですが、
ままならぬ身です

れーかさんから
ラストオーダー分の
ドリンクをいただきます

よかった
1杯目で終わりじゃなくてよかった
この時は
心底安堵しました

そして
れーかさん
カウンター内で
端末での作業をされています

このタイミングを逃すわけには


れーかさんすみません!
今Sequencem、何か
お酒は飲まれましたか?

れーかさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→それが、何も飲んでいないんですよ

衝撃

あのお酒好きのれーかさんが

続けて
れーかさん
→一度飲まなくなったら
→飲まなくてもいいかな、となりまして……
→肋骨(の怪我)のこともありますし

なんと
そういう事情なら
致し方がないですね


それは悲しいですが、
飲まないほうが健康に良いですしね
その方が良いかもしれません

れーかさん
→実は、ちょっと夏バテ気味でして

なんとおおお


それは……どうか
ご自愛くださいね

そして
お酒のことを話題に出してしまって
すみませんでした
とお詫びいたしました

れーかさん
→いえいえ!
というお答えでした

うーん
個人的には
お酒の話ができないことは
やはり、悲しいです

ただ
れーかさんにとっては
そのほうが良いとも思えます
話題振りには
ちょっと気を付けないと
と思いました

その後
れーかさんに
食べ物のことについて質問


れーかさんすみません!
れーかさんって
(いっぱいという意味合いで)
食べられる人ですか?

れーかさん
→それは……どういう意味での
→ご質問でしょうか?

こういう
ある意味鋭い返答ではなかったと思います
ただ
喋った内容を正確に思い出すことができず
ニュアンスを思い出して
書き出しています


れーかさんや遊撃隊の方の中にも
食べて飲む人もいれば
そうでない方もいて、
皆さんの状況に興味があったので
ご質問しました
という返答です

要は
れーかさんだけに
この質問をしているわけではない
ということを言いたかったわけです

れーかさん
それで納得いただいたかは
不明ですが
私の質問にはご返答いただきました

れーかさん
→私、飲む時は
→殆ど食べないです

うわあああああ
先程のビールれーかさんと
同じ答えです

ある程度予想はできていましたが
れーかさん
酒豪です

その後
カウンター内にいたれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
れーかさん、
お酒は辛口がお好きですよね?

れーかさん
→はい、そうです

やっぱり!
今までのやり取りから
うっすら
そうなのではないかな
と思っていました

予想通りの答え
心のなかでガッツポーズです

最後の最後の方
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今月末の
FSW
出られるんですか?

れーかさん
→さぁー?

その後
どうでしょー?

私から続けてしまいました

まー
そう答えるようなぁ
と思いつつ

久々に
さぁーどうでしょうー?

体を傾けながらの
いたずらっぽい笑顔が見れただけで
満足です

いや嘘です
ここで
出るor出ないが
確定していればなぁ
と思いました

■その他

れーかさん?
もしくは
他のカレー機関員さん
小声で
4つはいける
みたいな呟きが聞こえる
サイドメニューを
運んでいるとき?

お酒れーかさん
カウンター上で
注文票を確認

注文票といっても
メモ用紙を裁断して
留めてあるもの

うーん
何とかしてあげたいけど
こちら側からは
何もできないしなぁ

・水の蓋
なくなっています

むむむ
あれ
嬉しい気遣い
&
予備のソーサー?として
重宝していました

ただ
最初からそうなっていたわけではなく
いつかのSequenceから
でした

できれば
復活希望です

■〆

明石さんといえば
→よー!ネジ!

退店時

明石さん
すぐ横にいる
れーかさん
いつものおにーさんに
ありがとうございました
とお礼を伝えます

最後
扉の近く
某夜戦が好きそうなれーかさん
素敵な笑顔で
お見送りしてくださいます


お礼

また是非、よろしくお願いします!
という
希望を込めて伝えた後
退店しました

以上です

今回
色んな方とお話できた印象です

特に
某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん
嬉しい限りです

本当
カレー機関
色々なことが起こりますね

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

シシ様

ちょき(👊)丸 雄大様

waiwai様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34.5th Sequence】七夕機関 2024年7月10日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34.5thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年7月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 鹿島さん
後半 春雨さん

辛いカレーに大苦戦でした

鹿島さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温31度
曇り

暑い
ともかく蒸し暑いです
ただ昨日までの
猛烈な日差しがない分
まだマシなのかも

とはいえ
黒い雲
いつ降ってもおかしくありません

降らないでくれーの一心です

受付
いつものおにーさんではありません
女性のカレー機関員さんです
あらら

おにーさん
ついぞ
姿を見せることはありませんでした

女性のカレー機関員さん
説明
シールはランダム配布です
的なことを仰っていました
おにーさんのときは
なかったような

入店前の整列
ありませんでした

16:30
時間になると女性のカレー機関員さん
一人ずつ呼び出します
具体的には
れーかさんが
→1番さんいますかー?
と言う感じに

それと察した提督方
自然と
番号順に並び始めます
ここら辺は流石練度の高い提督方です

■前半
鹿島さん

開幕説明
グッズ
限定アクボとあと何か?
鹿島さん
→今Sequenceのみの限定販売です
→また
→数に限りがあります
→少なくなった場合
→席番1番さんからの
→購入
→なくなり次第終了です

というような
感じです

グッズ説明
鹿島さん
カンペを読みながら
とはいえ
辛い役回りです

パン
限定10に対して14
負けました
カナシミ

グッズ
追加で品切れナンバーの読み上げあり

どんどんバツがついていきます
喪失感

最後
説明終了
と思いきや

れーかさん
小声で鹿島さんに耳打ち
追加の説明がありました
どんな内容だったかは
忘れてしまいましたグギギ

鹿島さん
私の席
目の前に酒瓶の入ったガラス容器があります
従って
ちょーっと話しかけづらいです
とても悲しい

鹿島さん
髪型
七夕modeです
リボン
これは自前
と仰っていたかな?

前後しますが
最後の方
中国のお菓子の話
13提督かな?
長崎の中華街で食べた
固くて歯が折れるほど

そんなに

その後
何か?のお店の名前
鹿島さん
→てれてれ?ですね!

な、なんだ?
全然分からず
聞こうかと思いましたが
会話が流れてしまいました
「てれてれ」
と言う名称でもなかったかも

鹿島さん
今回のカレー
食べたかどうかは不明
ただ
酸っぱいもの?がお好き?
ちょっと曖昧です

その流れから
どなたか
カツカレーに付いてくる
小さな容器
白い液体が入っています
これは何?
というので

ココナッツミルクです
辛さがマイルドになるので
味変に使えますよと
お伝えしました

鹿島さん
衣装
暑いそうです
襟元まで止まっている
9番提督
夏と冬、どちらがいいですか?
鹿島さん
→断然冬です!
そうですよねぇ

ちょっと会話の流れは忘れましたが
鹿島さん
→今Sequenceに限った話ではないかもですが
→提督さんの中には
→倒れられてしまう方もいますね

な、なんと

鹿島さん
→この暑い中、お酒が入ると
→そうなってしまう時もありますね

うむむ
過酷な気候ですしね

10番提督
カレー機関では
水分の補給はできても
塩分の補給は難しい
それも一因かも
というようなことを仰っていました

ふむー
水分は最悪お水を貰えばOKですが
塩分となると
確かに何が良いのかな?
前はお漬物がっがありましたが
今はなくなっちゃいましたしね……

チーズおろし
他の提督方に順番にやっている中
鹿島さん
私の前にも来ます

鹿島さん
→それでは提督さん、チーズおろしを……

鹿島さんすみません!
チーズおろしはデザートにお願いしたく……
鹿島さん
ちょっとビックリしたように
→そうでしたか
と離れていきます
鹿島さん、申し訳ないです……

入口が開いたタイミング
ということは
17:10頃かな?
提督が2Fへ向かっていきます


どうやら雨が降っているようです

鹿島さん
→雨が降ってきても
→おかしくない空模様でしたしね

あぶない
私の回は
ギリギリセーフだったようです

鹿島さん
新人れーかさんとぶつかりそうになり
すんでで躱す

その後
お二人で笑い合っていました

ぐう尊い

■後半
春雨さん

前半後半交代
春雨さん
鹿島さんのリボンを
掴んで持ち上げています
いいぞもっと

春雨さん
髪型
鹿島さんと同じく
織姫モードです

地毛を編み込んでいるようで
すごい手がかかっています

12番提督
髪型変わると雰囲気変わるな……

ぼそっと呟かれたのが
印象に残っています

髪型
感想を伝えようかと思いましたが
「カレー機関ではクール」
という神通さんの春雨さん評を
思い出しました
其の為、控えました

春雨さん
デザート配膳
例によって
お酒が入ったガラス容器が
目の前にあるため
春雨さんにとって渡しづらそうです


取りますね
春雨さん
→危ないですので置かせてください

しまった
このやりとり
過去何回も繰り返されてきました


ハイ
大人しく手を引っ込めました

直後
チーズおろし器に振れる春雨さん
このままの流れで
チーズおろしを実行するようです


慌ててデザートのお皿を
春雨さんに差し出すようにします

気持ち多めに
すりおろしてもらいました

春雨さん
いつもありがとうございます!

ラストオーダー
春雨ドリンクを注文します

春雨さんが配膳
シール

カレンダー絵柄です

うおおおおおお
春雨さんありがとうございます!!!

■提督談義

後半グロッキー
だったこともあり
大分記憶から抜け落ちています
思い出せる範囲で

10番提督
神戸牛
ボリュームが凄い
確かに
今回は
サイコロ状の塊が何個も積み重なっている
さらに
一番下には
ずんだペースト

10番提督
料理のペースが早い
そのうえ
ラストオーダーで
なんだっけな、何かと
ドジョウ2人前

ラスト数分前に配膳

これ、食えるのか……?

れーかさん
16番提督に かな?
→もうすぐ閉店のお時間ですので……

申し訳無さそうに告げています
つまり
それまでになんとかしてください
ということかな

それを受けて
10番提督を見る
もう食べ終わっている!
ひえぇぇ
すごいスピードです

私がビールを注文した際

9番提督
チャイ→カレー
ビール→カツに合わせるわけですね

なるほど
確かにその図式になるかも

12番提督
あれ?
もしかして


もしかして
榛名提督ですか?
12番提督
前回、お隣だったと思います
デスヨネー!

12番提督
途中までは快走
しかしながら
カレー終盤あたり
目に見えて失速していました

ウンウン
その気持ちよく分かります
聞けば
やっぱりカレーが重たいとのこと

最後の方は
苦しそうにウーロン茶で流し込んでいました

私も同じ状態です
と何度も話を振りました

12番提督から
付近の提督に
今Sequence
複数当選した方いますか?の声掛けあり
その場では誰もいませんでした


流石に複数当選はいないようですね
12番提督
ネットでは2回当選した人がいたようです
マジカー
それは凄い

6番提督
女性の方
ギャルれーかさんを見て
あらー!
お久しぶりー!
また会えて嬉しいわぁ!

結構なハイテンションで話しかけていました

6番提督
もう辞めちゃったと思った
とも言っていたかな

これも分かります

12番提督
榛名シール
10番提督が出したのを見て
羨ましい
10番提督
交換しましょうか?
12番提督
10枚目あるので大丈夫です

流石です!

12番提督
8月末のFSW金剛型86

行かれるんですか?
12番提督
チケットが取れれば

ふむ
マストで参加かと思いましたが
違うのかな
艦娘遊撃隊 榛名さんも
恐らく出演するでしょうし

12番提督
今回はスタンプシートあるのかな?
ということでした
そこから
ズイフェスの話

スタンプラリーシート
12番提督
2日目
始発で行って買えず
と嘆いていました

あああー
あの時は本当に
私も初日は手に入りませんでした

紙ですし
どうせなら余るくらい用意して欲しかった
と話しました

12番提督
35th Sequenceの話
カンガルー肉
知り合いがオーストラリア旅行か留学中に
食べたとのこと
味は?
特になかった だったかな
美味しくもなければ
不味くもなかったのかしら

■艦娘RADIO

れーかちゃんと水着時雨が映っていました
それ以降
周りが静かになった気がします
私はよく聞き取れませんでした


べっちの声で
「少しだけ……お楽しみに!」
という
C2機関ワードが聞こえました

■カレー機関員さん

新人れーかさん
ほっぺたれーかさん
ギャルれーかさん
を確認しました

全然話せませんでした

返す返すも悲しい


熟練れーかさん
開幕時にお見かけしました
一瞬目が合ったような
以降
お姿をお見かけすることはありませんでした

れーかさんたちと
鹿島さん
よく絡んでは
笑い合っていました
どんな会話をしているのか
聞こえないです
気になるー

■料理

ヤマシチ様

ありがとうございます!

・前菜

キッシュ
あまり印象に残っておらず
むしろ
皿に塗りたくられたソース?
これ、
キッシュにつけて食べるのかなぁと
無理やりキッシュを更に押し付けて食べました

気づかない方は
全く手つかずで下げられてしまうのでは

こういうところは
お店側からアナウンスが欲しいかな

・サラダ

冷しゃぶ
長めの皿に
豚しゃぶが1枚だっけな?
ありました

何かの具材が星型だったり
手の混んでいるのですが
前菜群
いかに早く食べるかが
重要
もったいないと思いつつ
速攻口に放り込みました

・七夕機関限定カレー

トウモロコシ
焼いたか揚げたブロッコリー
ホタテクリームコロッケ
分厚いハムカツ
です

トウモロコシ
好きなのですが、カレー機関だと
芯の部分を下げてもらうタイミングが無い
なので
何か空いたお皿に乗せて下げてもらいます
地味に気をつけなければならず
面倒です

ブロッコリー
これ美味かった!!
ブロッコリー特有の青臭さは一切なし
ジューシーでした
また食べたい

ホタテクリームコロッケ
最初、カニクリームコロッケ
と思ってたら
後からホタテが出てきて
ちょっとビックリ
ボリュームはありますが美味しかった

ハムカツ
結論から言うと
不要でした
そもそも
カツカレーのカツが重いので
カツカレー以外のカレーにしました
それなのに
同じか、それ以上に重たいカツがある
これなら、最初から
カツカレーにしておけばよかったです

どうにかならないものかと思います

いや、違うな
ハムカツ抜きにしてもらえばよかったか
それもそれで
損をしている気分ですが
背に腹は代えられない

カレールー

辛い辛いと言う前評判を聞いていました
辛いのは苦手です
というか
通常であれば絶対に食べません
正直、残したらどうしようと
戦々恐々でした

最初のサイドメニュー注文時
れーかさんにも
カレーは辛いですよね?と確認
カツカレーではないのでココナッツミルクは
付属なし
ならば

温泉卵をオーダーしました

そして
ルー
見た目
赤い粒粒?が見えます
それ以外は
普通のカレーっぽい

ルーを口に入れます

んん??
意外と
食べられるぞ

口に入れた途端
辛ッ!!
というのを想像していたので
安堵です
温泉卵もいらなかったです

そして
油断してからが本番

か、辛い!
後から辛さが襲いかかってきます

うげー辛い
その苦しみから逃れるには
更にルーを口にいれるか
いっそ牛乳を頼むか

10番提督
アイスチャイを注文
それだ!
私も注文しました

うーむ
やはり辛いのはつらいですね
辛さでお酒が進む
ということもありません

さらに
ハムカツ
これが重ったい
いらなかった

辛さと重さのダブルパンチ
後半はグロッキーでした

★七夕期間限定【特製いちご煮】

とてもとても迷いました

いちご煮
神通さんの説明によると
鮑とウニのお吸い物
でしたっけね?

食べたい気持ちはあります
ただ
カレーが重すぎて
食べられずだったらどうしよう
れーかさんに注意されてしまう
それだったら
注文しないほうが良いです

とはいえ
鮑とウニ
旨くないわけがありません
さらに
キタニ水産様ときては
頼まないわけにはいかない

悩んだ末にオーダーしました

配膳
カレーの後です

まず何より
温い

お吸い物というので
温かいものを期待していました

温いのはとても残念です


旨い
ウニ単体でも十分
それが
旨味の出ている出汁に沈んでいます
ウニの他に
鮑とつぶ貝かな?もあります
つぶ貝は貝から取り出されて身だけです
そのままチュルッと食べられます

いちご煮 | いちご煮ドットコム 味の加久の屋
https://www.ichigoni.com/c/all-ichigoni

> なんとも粋な名前のルーツ
>
> 「いちご煮」の名前は、お椀に盛り付けたとき、 乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。 お椀の中で野いちご摘みをするように、 海の恵みを摘まんで味わってみませんか。

> 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。

ほぇー
野イチゴか
お洒落な名前です

そして
ここからが本番

れーかさんが注いでくださった
江戸開城

ウニも多少含めて
お猪口に投入

飲みます


ふぉおおおおおお

ウニの甘みと
日本酒のまろやかさ

ハーモニー

個人的
いちご煮の真髄です

注文して本当に良かったです

■お酒

・【星ノ輝】七賢スパークリング

七賢スパークリング
https://www.sake-shichiken.co.jp/sparkling/

以前カレー機関で提供された時は
山ノ霞
でしたかね?

それよりは
1段ランクアップ
したのかな

七賢リピートしまくりたかったのですが
カレーで大分やられてしまい
あんまり堪能できませんでした
無念

鹿島さんにオーダー
そして
新人れーかさんが配膳でしたっけね

グラス
2/5くらいだったかな
もうちょい欲しかったかも

■その他

・シール

2号膳シール3枚
その段階で
前Sequenceのシール
更に言えば
散々もらったカレー機関ロゴ

これには思わず
苦笑いを浮かべざるを得ません

周りの提督方も
同じく前Sequenceのシールが
配られています

絵柄はランダムとはいえ
前Sequenceのが混ざるのは
何とも言いようがありません

・物販購入リスト

ポスターでしたっけね?
初月改二
購入リストには
冬月
と記されていました

あ、それについて
鹿島さんからもお詫びがありました
鹿島さんも大変ですね

■れーかさん

今日もいた!
ヨカッタ

しかしながら
開幕から
微妙にタイミングが合わず
話しかけることすらできません

ヤキモキしながら
機会を伺います

これはどうにもめぐり合わせが悪い

むむっ

ジリジリと焦る中
今だっ


れーかさんすみません!
生ビールをお願いします

れーかさん
→かしこまりました

ビールサーバーを巧みに使用して
ビールを注ぐれーかさん
注がれたグラス
その情報にある泡を掬います

それを見ていた
9番提督
調整が入るのですね

いいなぁ
ここ最近
9番席に全く座れていません

れーかさんから
ビールを受け取ります

今しかない

れーかさん、お怪我の具合はいかがですか?

れーかさん
→だいぶ良くなってきました

よかったー!!


それは何よりです!

れーかさん
→もう少しで完治です

本当に良かったです
どうか安静にお過ごしください
とはいっても
こうやってカレー機関に来ていますものね
安静 は難しいか

いちご煮が配膳されたあと

れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒ですが、
辛口はどれかわかりますか?

れーかさん
(ちょっと困惑した様子で)
→すみません……今Sequenceは
→飲んでいなくて
だったかな?

しまったあああ

確か怪我のことがあり
お酒は飲んでいない
とお聞きしたことがあります


そうでしたね、すみませんでした……
では、
(ちょっと逡巡して)
江戸開城をお願いします!


それと
スプーンをお願いします!

れーかさん
顔に
??
を浮かべたあと
→かしこまりました
とスプーンをくださいました

このスプーン
カレーも食べ終わったあと
どんな用途に使うのか?
それを
実演を交えて説明したかったです
ただ
本当に残念なことに
その機会は訪れませんでした

悲しいことこの上なし

タイミング
そう、タイミング
今回は
とことんそれに見放された感じです

以上です

折角当選した34.5thですが
思うようには
というところでした

席番号
料理
シールなど
一つ一つは何とかなるのですが
重なってしまうとどうしても
無念です

まー
苦手な辛いカレーを完食
出来ただけでも
良しとすべきでしょうか

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

みそら提督様

waiwai様

ニャンコ師匠様

桃香様

ありがとうございました!

【帰宅直後の感想】カレー機関【36th Sequence 後段作戦 鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月15日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

夢のような時間でした

■秋刀魚塩焼き

食べる時
ちょっとしたはずみで
皮だけビローンと取れました

皮だけかぁ
やっちまったかなーと思い
ちょっと後悔しながら
そのままパクリ

何これ

無茶苦茶旨い!
皮旨い!!

ある意味
身よりも美味しいと思えたかもしれません

キタニ水産様には
頭が上がりません

いつも美味しい海の幸を手配してくださいまして
ありがとうございます!!

■お近く提督様

ありがとうございました!
もっともっとお話したかったのですが
ともかく時間が足りない!
今日このような時間を過ごすことが出来たのは
皆様のおかげです
本当にありがとうございました!

■大和さん

「大和撫子」
この言葉
大和さんにピッタリ

さらに
カレー機関歴10ヶ月くらいとは思えないほどの
場の仕切り巧者
と思いきや
ワインのアテがすごすぎるという一面も
また是非お付き合いくださいますと幸いでございます

■明石さん

メチャクチャ楽しかったです!
「明石さんが話すと場が動く」
多くの人を虜にしている現実を実感いたしました
明石さんでも疲れることがあるのか……
と思いきや
食べ物の話で驚愕
あらゆるものをエネルギーにして
さらに話題について無限の引き出しを有するという
強い
今日も素敵な笑顔で癒されました!

■春雨さんを思い出すれーかさん

呉リアイベ以来
ずっとずーっとお伝えしたかったことがあります
今日こそは
と思いましたが
タイミングを図りすぎてタイムオーバー
次こそは是非!
飲み比べセット用意の所作に見惚れました

■蒼龍さんを思い出すれーかさん

ボス格キャラが一般れーかさんに扮しているのは
レギュレーション的にいいんですかね??
と思ってしまいます
2年前ならいざ知らず

いや嘘です
嘘じゃないんですがいつもいて欲しいです!
トレーナー着てるだけで可愛いとかもう

■れーかさん

Amazing

ある一場面
提督が大和ドリンクを注文

直接注文を受けたわけではないれーかさん
10秒後には作り始める

1分以内に完成、大和さんに伝達

これは
配膳する大和さんにとっても
注文された提督にとっても
すごい恩恵だとおもいます

そして
貴女とのやり取りは
どれほど満たされる気持ちになるのか
言葉では言い表せないほどです

ありがとうございます

【帰宅直後の感想】カレー機関【36th Sequence 後段作戦 鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月8日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

一言
「歓喜」
です

■お近く提督様

川内提督様
もしや……と思いながらも
主に後半になってからのお声がけになってしまいました
自作法被の完成度 他の追随を許さない出来栄え
呉、本当に素晴らしいところです
是非!
そして
川内姉さんの魅力を語るには言葉は不要ですね!
次お会いできたとき用にシールを準備いたします!

■大和さん

お久しぶりです!
呉でのお話をしようと思っていたのですが
機会を逃してしまい一人切歯扼腕しております
生ビールのご活躍はかねがね
ワインとチーズおろしのお話、ありがとうございます!
特にチーズおろしは大変恐縮でございます
次こそは、呉の話などお聞かせくださいませ!
(ピノ・ノワール美味しかったです!

■明石さん

本日ヘトヘトな私にとって
本当に癒やしとなる素敵な笑顔でした
いつもありがとうございます!
クレイトンベイホテルでのお話や
お酒の話など、興味が尽きないです
また是非!

■ギャルれーかさん

ハロウィンでのことをお聞きしたかったのですが
私がモタモタしていたら
あっという間に終わってしまいましたグギギ
退店時のお声がけ、ありがとうございます!
またお相手くださいますと幸いでございます

■熟練れーかさん

今日も的外れ?な質問をしてしまいまして
申し訳ございませんでした
れーかさん間でのみの笑顔を
向けてくださいますよう、精進いたします

■ある方に似ているれーかさん

「いる」という噂は聞いていたのですが
まさか本当に実在していたとは
お団子ヘアー反則的なまでに

御本人には伝えられなかった資格のことを
お話させていただきました
是非お伝えくださいませ!(という茶番
ニ物が備わっているとか反則

■れーかさん

アイエエエ!?禁酒!?禁酒ナンデ!?
(事情はお伺いしましたが)
アルケミスト、本当に美味しいので
是非一口だけでも
熱燗&出汁割りも負けておりません
ドリンク、流れるような作業を見させていただきました
眼福でした
今日この席で本当に良かったです

そんな素敵な方たちとのやり取り
それを差し置いての喜び

我ながら酒クズで恐縮です

アルバリーニョと秋刀魚
この2つを味わえたこと
何よりでございました

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

雨のカレー機関は久しぶりかも
常連さんに囲まれた回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
18度

しっかり降っていました

前日の天気予報では
傘がいらないとのことでしたが
中々どうして

そのかわり
暑くはない
のはありがたいです

ウェザーニュース様

梅雨入りも発表されました

■前半
春雨さん

パン
10
ジャンケンなし
へいわなせかい

ホワイトアスパラ?
グリーンアスパラ
の話はあったかな?

単独で話す機会はありましたが
ついぞ話せず

ネタを振って良いのかだめなのか
ラインの見極めが難しいです

一度
私の席から
丁度真下
白い帽子だけが
見える状態でした

むむっ?
何をされているのかな

確認したい
&
そのことで話してみたかったですが
勇気が足りませんでした

前半後半
交代時

ちょうど
春雨さんが話しているところに
男性カレー機関員さんが
通りかかります

春雨さん
おおっと
という感じで避ける

春雨さんすみません…!

その男性カレー機関員さん
私の箸交換のために
動いてくださっていると思われます

男性カレー機関員さん
ホント申し訳ないです……

■後半
明石さん

後半
明石さん

明石ドリンクを
頼む前に
チーズおろしをやっていただきます

その時
天啓走る

これ
チーズおろし
やっていただいている間
眺めていられる


明石さんすみません
私、一つの閃きを得ました
明石さん


チーズおろしをやって頂いている間
明石さんを眺めることができます!

うーん
これは
当時は閃きでしたが
御本人にいうべき言葉ではなかったかも

そのあと
少し削った後
明石さん
→この辺りで十分改修成功ですね
ということで
切り上げ判断をされました
私としては
それで十分です

明石さん
改修成功ですね~
→チャッチャララ~
私も同じく
口ずさみます

明石さん
→同じく歌っていただいたのは
→初めてです

あれー
そうだったのか

提督には
馴染み深いBGM

誰でもできると思っていました

その直後

14番提督
改修失敗したりして
やめてー
と以降
周りの提督と
改修談義が花開きました

14番提督
6までは確実化しないが
7以降は確実化する

私も同じでず

それを受けて

13番提督と16番提督もかな?
7まではチャレンジするとのことでした

ほほー

14番提督
改修素材にもよるかな
ネジが少なかったら確実化する
とのこと
その考えも

私と同じです

明石さん

立ち姿が美しい

そのことを伝えます

明石さん
→ありがとうございます~

14番提督
やっぱり鍛えているから?

それはあると思いますね

その後
会話が続きましたが
内容は忘れました

明石さん
メニュー表に何やら
記載しています
左手です

いつぞやの会話中

14番提督
明石さんも左利きなんだね
左利きの人多いよね

明石さん
→そうですね……!
→明石と春雨さんと大淀と
→あとレンジャーさんもかな?


近くにいた
れーかさんに聞いています

明石さん
→やっぱりそうでした!
→って
→今のはレンジャーさんの妖精さんに聞きました!

心得ております!

その後
左利きの不便さ?を話す流れに

14番提督
左利きの人は
日常生活で不便に思うことが多いよね
例えばハサミとか

明石さん
→私、ハサミを使う時は
→右手なんですよ!
→昔からそうでして

あとは
ファミレスなどの
ドリンクバー
にある
スープバー
それのおたまについて
明石さんが話されていました

なんだっけな、
おたまの置いてある位置
やっぱり左利きだと
使いやすさから 逆?とかでしたっけね?

詳細は忘れました

その時かな
明石さん
の手のネイルが目に入ります

私から
その話をします

明石さん
→今日のテーマは
→人魚の尻尾
とのことです

中には

をイメージした
ネイルも

確かに
淡いブルーを基調としたネイルもあれば
鱗に見えるようなネイルもありました

はぇ~
私自身
全くネイルをやったことがないので
ただただ感心するばかりです

■提督談義

13番提督
前回
同卓だった提督です

ラストオーダー時
私が
山崎ストレートを注文したのを受けて

13番提督
またまたマニアックなものを~


カレー機関で一番美味しいのは
山崎だと思っています!

……

あ、いや
れーかさんの入れてくれた
生ビールかも

13番提督
明石さんの入れてくれた生ビールは?

えっ!?


それは……
ノーコメントです

明石さん
基本ドリンクは作らない
と思っていました

13番提督
ごくたまに
明石さんがいれてくれるとのこと

なんという
レア度の高い

今度頼んでみようかな
でも、
私が頼んで
入れてくれるかしら

13番提督
14番提督と良く同じ回になるらしく
レンジャーさんがいる場合、
強制的に
レンジャー三型を注文されるらしいです

それは何故か
両手にジョッキを持って
ダブルレンジャー!するためorしてもらうため
とのことです

レンジャー三型
一人1限ですしね
ダブルレンジャーする場合
誰かが注文しなくてはなりません

13番提督
レンジャー三型
最初に注文しないと
とても飲みきれない

わかります
これを最後の方に注文するのは
よほどの酒豪ですね

13番提督
レンジャーさん
今日はいない
いるタイミングはいつなのか?

それは
私も是非知りたいところです

ただ
レンジャーさん
の妖精さんかな?
負傷されているようですので
今はちょっと難しいのではないかな
と思いました

16番提督
榛名提督

今日含め
4回当選

初日
友人提督が当選
そして
一昨日・昨日・今日

3連チャン

計4回当選とのことです

ヒェー

シール自体は
コンプリート

ただ
榛名嫁のため
10枚だっけな?
ほしいそうです

ここにも榛名提督がいる
今Sequence後半戦
全て榛名提督が近くにいます

バインダー
やっぱり榛名で埋まっています

ただ
16番提督
あの人には敵わない

8番提督辺りを示します

むむ
前回の榛名提督かな?

その時同卓だった
13番提督
シールバインダーのことを指して
榛名両面提督ですね
と仰っていました

そんな
両面宿儺みたいに

2号膳
アクスタ選び

確か
中破平戸ちゃん

SD伊41
が残っていました


16番さんすみません!

アクスタ、どちらが欲しいですか?

16番提督に聞いてみます

16番提督
あ、では平戸ちゃんを
とのことでしたので
私は
SD伊41を選びました

16番提督
16番席になったのは始めてとのこと
いいなぁ
私は正直羨ましいです
14番提督
アクスタは選べないけどね

まー
それは仕方ないですね

今Sequence
初日
友人提督の代金
全て肩代わりしたそうです
2万2千円くらい
でしたっけね?
それプラス
コース料金代も

ほぼ3万円ですね
しゅごい

その代わり
シールは全部もらったそうです
デスヨネー

!!
榛名提督
ということは


金剛型86
申し込まれたのですか!?

16番提督
迷った末にやめた

何でも
手に入れたグッズ
大事にしまって置く派だそうです
で、金剛型86
友人が言うには
「車は使わないと壊れる」
と仰っていました
となると
自ずから結論が出てくる、と

うーむ
確かに分かります

仮に当選した場合
事故っちゃったときや
こすっただけでも
考えたくないですね

16番提督
お金は
出せなくはない

ただ
その場合
色々我慢しなくてはならなくなる
例えばカレー機関とか

ですよねぇ……

14番提督
仮に当選した場合
メンテとかが大変
その都度埼玉に行くのはヤダ

13番提督
俺埼玉なんだけど

というような一幕もありました

13番提督
一航戦NOAHなら
未だ可能性はあったんだけどなー

前も仰られていましたね

13番提督
収納力が無い車はヤダ

14番提督かな?
実質2人乗りだしねぇ

16番提督
4人乗りですが、2ドアですしね

14番提督
一人なんか
後ろの方で真横に乗るしかないよね

そうなりますよねぇ

16番提督
ガンガンサイドメニューを注文します

最初のターン
中盤のターン
最後のターン

中盤
なんでしたっけね
マリアージュ?だっけな
違うかな
結構重ためのサイドと
メロンのコンポートを注文

最後
白ナスと肉味噌のオーブン焼きを注文

すごい量です

16番提督
意外と食べられる
というので
完食されていたかな

最後のナス
めっちゃでかい
&
肉味噌も大量で
苦戦されていました
というより
アツアツなのがつらかったのかな

最後のほうだと
料理も多くなるのかな
と言う話の流れになり

13番提督
この前、ワインを頼んだ時
Sequenceの最後の方で
普段は少なめなのに
その時は2倍以上注がれていた
と仰っていました

分量
人により、状況により
結構左右されますよね

16番提督
目標10枚
後1枚まで来て
タイムオーバー

惜しい

ただ
トレード?で1枚確保済
ということで
一応目標は達成できたようです
おめでとうございます!

会計
16番提督
1万4千くらいかな?
グッズ抜きでこの金額
と驚かれていました

普段は
1万円を切っているそうです

榛名が出るとなると
頑張るしかないですね

次のカレー機関
まだ発表がありません

それを受けて
16番提督
しばらくやらなくていい
と仰っていました

計4回参加
となると
かなりの金額になりそうですね……

13番提督
ボーナス月だからね!

14番提督
良いなぁボーナス
俺は個人事業主だから
そんなのは出ないよ
と嘆いていました

13番提督
次のカレー機関
2週間後くらいかな?とも

うーん
そのくらいでありそうですよね
多分ですが

16番提督
普段は17:10の回が多い
でしたっけね?

2Fと1F
どちらか好きか
尋ねてみました

16番提督
2Fはシール交換がしやすい


6人がけのテーブルですしね

16番提督
1Fは遊撃隊の動きが見やすい


ちょうど
れーかさんが
カウンター内で作業をしていました

それを聞いていたようで
ちょっと身体反応がありました

結局
どちらが好きか?
の質問には答えられませんでしたが
挙げられた事柄は
とても良くわかるものでした

16番提督
サイドメニューに次ぐサイドメニュー
昼飯を抜いてきたのですか?
の問に
食べてきた

ただ
消化に良いものと
タンパク質
タンパク質は
コンビニで売っているような
サラダチキン
とのことでした

9番提督
ドール&川内提督

いつの間にか

ドール川内を
テーブルの上に置いていました

おおー
それを見た
16番提督

いつぞやの
一番くじ
A賞
ドールっぽい時雨
当てたとのこと

おおおー!
確かに
あれはドールっぽいですしね

あの目
特徴的なギミック
ちゃんと動くそうです

戻って
9番提督のドール
明石さんも反応されていました

そして
10番提督
私の席からだと
離れすぎて見えなかったのですが
本当に小さい妖精さんを
テーブルに出されていました

それを
ドール川内の手のひらに乗せる
ちょっとした歓声

14番提督かな?
写真を取れないことを
残念がっていました

その通りですね

16番提督
明日?はキタニ水産に行かなくては
とのこと

14番提督
でも、榛名のシール
ないよね?

16番提督
榛名のポストカードが出る
とのこと

あー
そういえばそうでしたね

14番提督
エンゲル係数高そうな食事ばかりだね

カレー機関や機関丼連チャンだと
どうしてもそうなりますね

その時もそうですが
14番提督
カレー機関常連提督は
健康診断がヤバい人が多いよね

まーそうなりますよね……!
どうしても
普段より
飲み食いのリミッターが外れやすいと言うか

それを受けて

代わりに
財布は薄くなっていきますね

そこから
14番提督

他の店ではないけど、
カレー機関だと
値段を見ずにサイドメニューを注文するよね
とりあえず
NEW!とついているものを一通り

そうですね
少なくとも
値段を考えて注文しない
ということは
あまりないですね

14番提督
シール付いてくるしね

デスヨネー

14番提督
16番提督ほどではないですが
サイドメニューもドリンクも
結構注文されています

それをもってしても
鮎御膳
重い
とのこと

その通りです
天婦羅がありますし
穴子飯もありますからね
かなりのボリューム感です

美味しいんですけどね

13番提督
アクスタ
あれっ
平戸ちゃんじゃない


13番さん!
アクスタ、平戸ちゃんじゃないんですね?
13番提督
仕方ないよ
前(12番)の提督でなくなったんだから

あああー
そればっかりは仕方ありませんね

2Fの方が降りてくる時
14番提督
のテーブルの上に視線が行きました

チケットホルダー?
お財布じゃないかも
それに入っている免許証
上向き
見れてしまいます

これは流石に


14番すみません!
今の状態だと、(免許証が)見れてしまいます


一応老婆心ながらお伝えしたしました

14番提督
あまり気にされた様子はなかった印象ですが
裏返しにされました

あれっ?
今になって思い出してきましたが
16番提督
先週ご一緒したことがあるかも

その他
かなり色々話しましたが
記憶力の欠如から
抜け落ちてしまった話も多いです

無念です

■料理&その他

・鮎御膳です

感想は以前に書きました

天婦羅はもちろんですが
穴子飯&赤だし味噌汁
とても良い


丸かじりです

んー、秋刀魚と比べると
頭付近
硬い
特にひれが硬すぎる

ちょっとしんどいです
ただ
そこを抜けると
お腹部分の身の引き締まり具合
良いですね

ビールで合わせましたが
日本酒のほうが良かったかなぁ

・前菜

かま様

> そう言えばあの川を模したサラダ、味は殆ど無いのですか、中にもずくとか入ってる関係で、1の皿の酢の物の汁入れるといい感じに成ります。
> 味気ないって感じた場合は試してみると良いかも。

そういえば
と思い出したので
やってみました

これ
大正解でした

公式の食べ方でいいんじゃないか?
というくらい
ハマっていたと思います

私は
お猪口に入っている具材を全部食べてから
お酢をサラダに投入しました

これ、
最初から
ドバーッと
全部かけてしまっても良かったかもです

・シール

新作率
5割くらいでしょうか

16番提督も
今回は新作が多いかも
とのことでした

シールといえば
16番席横のラック
物販の在庫置き場
下の段
31stあたりのシール
無造作においてありました

うーん

客側の手の届くところに
置いておかないほうが良いのでは
と思ってしまいました

・お箸

2回落っことしました

1回目
グッズ用紙回収の際?

16番提督
グッズ購入用紙には
一切手を付けず
でした

其の為
私の方で
お渡しする用紙類をまとめました
その際
1本落っことしてしまいました

れーかさんかな?
落としてしまったので
交換してもらいました

ありがとうございました!

2回目

17:10回の提督が
2Fへ上がっていきます

通路を塞いでいたわけではありませんが、
足元の荷物を
通りやすいように
より自分の方に移動させます

また引っ掛けて1本落としてしまいました

何をやっているんだ自分
自らの間抜けっぷりに悲しくなります

交換してくださった
男性カレー機関員さん
ありがとうございました!

■カレー機関員さん

お初?
かもしれないですし
そうじゃないかも

中盤以降


れーかさんすみません!
お酒って飲まれます?
カレー機関員さん
→えーっと、程々には

おっ


お酒のメニューを展開して
今Sequenceのオススメのお酒
何かあります?

カレー機関員さん
→そうですね…
→私、梅酒が好きなのですが 


では、この中だと
何がオススメでしょう?

カレー機関員さん
→古鶴梅
でしょうか


では、それをお願いします!
ロックで

カレー機関員さん
→かしこまりました

ロックで提供

うん
やはり梅酒
ロックのほうが良いかも


れーかさんすみません!
これ、美味しいですね

カレー機関員さん
笑顔で
→ありがとうございます!

こちらこそ!

妹さん
今日はいた!

半券回収などで
お会いできました


お会いできて嬉しいです!

妹さん
はにかみ笑顔

ホントもう

ただ
接触はここらへんだけでした
グギギギ

致し方なし
次の機会に賭けます

■れーかさん

待望のカウンター

しかも
れーかさんが目の前にいます

サイドメニュー
れーかさんが対応してくださいます
やったー

いつもの如く 注文
私 チーズおろしを!
れーかさん
→アイスですね

デザートは
れーかさん
→羊羹ですよね

この
阿吽の受け答え
飛び上がるほど嬉しいのですが
グッと堪えます

何か
2つばかり受け答えを
飛ばしているような気がしますが
もう忘却の彼方
悔しすぎる

覚えている範囲で書き出します

れーかさんにご質問

具合はいかがですか?

れーかさん
→雨なので、傷が疼きますね

何と


無理なさらず
といっても仕方ないかもですが、
無理なさらず……

14番提督
古傷が疼くってやつだね

れーかさん
→古傷と言うか生傷ですね


これ
事情を知らないやつだ

14提督に伝えなくては

でも
この情報自体
出回ってほしくてないかも?
と思い
れーかさんに確認します


れーかさんすみません!
その怪我のこと、話しても大丈夫ですか?

れーかさん
→大丈夫ですよ

御本人から許可を頂いたので
14番提督に話しします

あばらにヒビが入っていること

14提督
少し神妙になった印象でした


れーかさん、そんな
中でも
カレー機関に来てくださって
ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ!

いえいえ
こればかりは
本当に感謝です

れーかさん
→それに
→重たい物は(別の人に)
→運んでもらってますので

うーん
会えないのはとても寂しいですが
治りが遅くなると思うと
複雑な気持ちです

ビールがなくなったころ


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒、
全部飲まれました?

れーかさん
ちょっと苦悩の表情を浮かべて
→薬を飲んでいるので
→お酒は飲んでいないんです

それは…辛い

いち早い快癒を祈ります

その時
れーかさんの指を見ます
ネイル
されてません


れーかさん、今日は
ネイルされていないんですね

れーかさん
→私、最近はネイルしていないです

ギャー


すみませんでした!!

やっちまったー

ネイル
している印象でしたが
他の方と混同してしまったようです
痛恨

最後の方

以前より気になっていたことを聞いてみました


れーかさんすみません!

カレー機関は
Sequence事でお酒が入れ替わりますが
余ったお酒はどうされているのでしょう?

れーかさん
基本、余らないですね

ふーむ

まぁ確かに
人気のお酒はSequence中盤でも
売り切れ
となってしまいますしね

13番提督
それはあれですよ
全部終わったら
ここで打ち上げですよ!

私も
そうしているのかな?
と思って聞いてみました

ラストオーダー
れーかさんです

れーかさん
15番さん、どうされますか?

ちょうど
16番提督が注文しようとしていました


れーかさんすみません!
先に16番提督を

その後


15番です
生ビールと……
山崎ストレートをお願いします!

13番提督から
速攻突っ込まれました

れーかさんに
何か言われる間に

大丈夫です!
今回は食べきり・飲み切ります!

宣言しました

宣言した以上
達成するのみです

ただ
ビールがきつい
というより炭酸か

れーかさんを前に
山崎は行けるのですが
ビール、というか炭酸がきついです

弱音を吐いてしまいました

カッコ悪いですが
事実

その後
全て平らげました


れーかさん、無事完食しました!

その時のれーかさん
薄い笑顔だったと思います

しまった
前の時に
無理はしない
と言ったそばから
この体たらくです

でも
しかたないんです

れーかさんがこの位置にいる
そして
私がカウンター席にいる

この奇跡
今この瞬間にしかない
これは
紛れもない事実だと思っています

ただ
自分の中でそう思っているだけ
言い訳がましいですが
あとでれーかさんに
お伝えする機会があれば
お話しようと思います

13番or16番提督かな?

れーかさん
日本酒のオーダーを受けて
お猪口に注ぎます
見事
表面張力ギリギリでストップ
見事なお手前です!

■〆

明石さん
よーっネジ!

最後
駆けつけてくださった
明石さんに挨拶

おにーさんには
位置的に無理でした

扉の前

れーかさん


笑顔で
今日は楽しかったです!
とお礼をいって退店しました

雨が上がっていました

以上です

少なくとも1度はご一緒したことがある提督達
熟練の遊撃隊
れーかさん

常連さん
ホーム感が強い回でした

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

蜘蛛糸の白銀様
https://x.com/silv_murasame/status/1804048212304576560

ゆーけい様

ウズメ様

Satoshi様

тамашка様

あーっ!

この川内ドール
9番提督!

てらじん様

なんと……!

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月19日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 春雨さん

山崎が美味しい回でした

明石さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
28度
晴れ

暑い
梅雨入り前にこの暑さは
厳しいです

ただ
雨はなく、湿度も低いので
その点はありがたいかも

入店前
足元を鳩が歩いていました
それだけなのですが
印象に残りました

HERE.Tokyo

シャッターは下りていません
ブラインド
上がっていました

■前半
明石さん

開幕説明
グッズの説明
明石さん
→9番と10番
→残り4です
ジャンケンはなかったと思います

パン
10に対して6あたり
へいわなせかい

サイドメニュー
ホワイトアスパラが品切れ
グリーンアスパラに
これは前と同じ
もう入荷はない
ということなのかな

デザート
パンナコッタについている傘
これは持ち帰り不可です

前菜
同卓のどなたか かな?
これ食べられるんですか?

明石さんに聞いていました

緑の植物
アイスプラントですね
前に神通さんに教えてもらいました

明石さん
→食べられますよー!
→備え付けのチーズと一緒に食べると
→良いかもです

あっぶね
今まさに
別々に食べようとするところでした

明石さん
ありがとうございます!

明石さん
明石ドリンク配膳時
→修理入りまーす!
→キラキラキラ~


同じく
キラキラキラ~

別卓での会話
明石さん
→鮎の塩焼き
→面倒なので頭から食べました!
と仰っていました
これはよく分かります

これまた別卓でのお話
今日始めて?の女性提督がいらっしゃった模様
明石さんがなにか話していました
内容までは聞こえず です

明石さん
30分くらい経過したころ
スッと
お姿が見えなくなります

厨房なのかな?
その手前だったように見えますが
正確にはわかりません
2Fではないと思います

うーん
ネタが無い!
リアイベ関連も今のところ
C2機関から目立った発信はありません

こういうとき
すっと話題を切り出せる
話上手な提督さんが羨ましいです

前半後半交代時
明石さん
→みなさーん!
→後半戦は春雨さんが来てくださいましたー!

春雨さん
深々とお辞儀
って
めっちゃ深い&長い!!
明石さん
その様子を見て
→お、神通さんを超えるお辞儀ですね~

これは
神通さんが聞いたらどうなるか

春雨さん
明石さんの二の腕部分を
キュッとつまみます

むむ
このサインはなんだったのか

■後半
春雨さん

チーズおろし

前回と同じ轍は踏まない

身構えているつもりでした

やはり
安々とバイタルパートを抜かれました
手際が良すぎる!

チーズおろし
いつもより気持ち多めにおろしてもらいました

春雨さん
ありがとうございます!
溢れているのも少なく
流石熟練の域です

■提督談義

1番提督
榛名提督

サイドメニュー分のシール
30枚

30枚!?
すごい量

昼飯を抜いてきたのかな?

配布されたシールを調べる
榛名
ありませんでした

30枚でも駄目か

その後
追加オーダーを増して
40枚目くらいで
ようやく1枚出たようです

執念の勝利ですね

聞けば
トレード?で1枚は確保済
なので
気持ち的には楽だった

なら何故
シールを重ねるのか?

やはり
嫁艦のシール
自引きしたいようです


そうだ
金剛型86がありました

榛名
もしかしてた申し込まれたのですか?

答えはNo

維持費もかかるし
親御さんの介護もあるので
とのことでした

それは致し方なしですね

榛名シール
18枚が目標

シールバインダーを
展開されます
榛名がビッッッシリ

榛名改二のシール
1面9枚が
6~7枚くらい?ありました

ひぇぇぇ

そうなると
18枚欲しい理由もわかります

後半も過ぎたころ
サイドメニュー追加
何かが売り切れだったようで
鮎×2
メロンのコンポート×1
をオーダーしていました

お会計
1万8千円くらいかな?
意外といっていないなと思いました

1番提督
柱島
そのため
ランカーになるのが大変
とのことでした

更に
ランカーになるのは
イベント時が狙い目

イベント時は
戦果が落ちるから
とのことです

理屈で言えばそうなのですが、
まず海域の攻略をしなければならず
更に
ドロップ艦の掘りもあります

中々
目論見通りに行かないような気もしますが
そこをやり遂げるのがランカーですかね

3番提督
サイドメニューのシール
34枚

34枚!?

1番提督で驚いた後
まさかそれ以上にあるとは
思いませんでした

サイドメニューのシールで
1番提督 ゴトランド×2
3番提督 榛名×2
バラけてはいる
ということなのでしょうかね

神戸牛と穴子のマリアージュ
でしたっけね

4人前
一つの更にドカーン
4人分盛り付けられていました

見た目で既にヤバい

その前に
鮎×4
鮎御膳
いつの間にか平らげていました

す、すごい

聞けば
昼食は無し
朝食は少し

調整されてきたようです

流石に空腹で仕事は
辛かった
とのこと
ですよねぇ……

3番提督
マリアージュ4人前
気づけば
神戸牛以外は無くなっていました

ただ
肉の脂がキツい
とのことで
ここからブレーキがかかったようです

結構辛そうにされていました

その状態から
レンジャーⅡ型を注文

そこから!?
ただただ驚くばかりです

レンジャーⅡ型
配膳
速攻バーボンをビールにどばー

酒もお強いのか

3番提督
今日を除いて
かな?

後3回あるそうです

ヒャー

3番提督
お会計
2万4千か2万7千
ほぼ飲食のみでこの金額は
ただ脱帽するしかないです

4番提督
よくお見かけする方です
初老の男性

こちらの方は
サイドメニューのシール
10枚
今Sequence
枚数はあまり稼げない印象です

ただ
よく飲むよく飲む
日本酒4種を数回
鳥飼もロックで飲まれていました

日本酒4種
何が一番美味しいと思ったか?
聞いてみました

御本人の感想ではなく
神通さんの説明が返ってきました
神通さん
分かりやすい説明ですよね

4番提督
入店前
アクスタかな?
前回、平戸ちゃんが
直前で無くなった
今回は欲しい
というようなことを仰っていました

アクスタ
平戸
2種類とも
4番提督に回りそうです

見ると
大淀を手に持っています

思わず
突っ込んでしましました

あれ?
平戸ちゃんにするのでは?

4番提督
つい手が滑って
とのことでした

4番提督
クオータリーランカー
でしたっけね?

江草銀河とフリッツXを2
持っているとのことかな
良いタイミングでランカーになっていますね

4番提督
嫁艦は夕張

金剛型86が出た時
3年目の家族会議
NOAHならギリギリ許しが出た
とのことでしたっけね?

NOAHを待ち望む人も
結構いそうな気がします

レンジャー三型
何でも
ジョッキ抜きで
注文した方がいたらしいです

ジョッキ抜き
つまり
バーボンのショット2杯だけ

これは驚き
レンジャー三型
あの
ジョッキがメインだと思っていました

いろんな楽しみ方があるのですね

そして
ジョッキの氷抜き
その方が嵩が減るかと思いきや
氷が減った分
ビールで嵩増しされている

3番提督かな?
仰っていました

流石
レンジャー三型
というところでしょうか

透明カレー
カレー風あんかけ
という通り名で呼ばれていました
なるほど
あんかけっぽいです

舞鶴で販売された
夕雲ポスター
店内に飾ってありました
ちょっと話題に上りました

■料理&お酒

・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

前回のこともあり
今回は極力サイドメニューは控える方針でした

ただ
どうしても
この天婦羅は食べたい

そのため
お昼はかなり少なめにしました

今回はカレーだったこともあり
無事完食できました
ヨカッタ

ビールと天ぷら
とても良い組み合わせです

■カレー機関員さん

ショートの機関員さん
会計時
オススメのサイドメニューを聞いてみました

ショートさん
→サイドメニューですか??

むむ
これはもしや
お酒のほうが
リアクションよいかも?

あ!じゃ、れーかさん!お酒のほうで……!

ショートさん
梅酒がお好きとのこと
ただ、まだ飲んではいない
今回のラインナップ
どちらも気になるとのこと

どちらも

今Sequence
梅酒は3種類あります

どちらも ということは、
このカシスと黒文字は除外ですか?
ショート
→あ、いえ!
→それも含めてです

なるほどです!
ふむふむ
他のれーかさんも
梅酒をオススメされていました
梅酒好きな方が多いのかな?

■その他

艦娘RADIO
またもや聞くことが出来ず
というか
同卓提督や遊撃隊の方などと
話しながらでは
聞くのは土台無理が気がします

グッズ
いつ海の円盤
前回値段が不確かでした

確認しました
9900円でした

シール
新作率
2割でした

■れーかさん

入店直後はお姿を見かけませんでした
ただ
乾杯あたりでは
お姿確認しました

髪型
ひとつ結び
と言うのかな

実は
お声がけするのが
怖かったです

昨今の
カレー機関を取り巻く情勢
悲しいことに
あまり良い雰囲気ではない感じ

個人的に思っていました

そのため

前回のことがあり
私もそう判断されていたら
どうしようと
内心気が気でありませんでした

このまま
うじうじしても仕方ない

意を決して


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

正直
怖くて目を合わせられませんでした

なんとか注文はできました

問題の配膳です

手にビールを持ったれーかさんのお姿
視線に入ります

ドキドキ

れーかさん
→生ビールです
→いつもありがとうございます

!!

この時の
感情
とても言葉では
言い表せません

しかし
忘れてはならない言葉


無理のない範囲で注文します!

この言葉は
はっきりと伝えました

ともあれ
一安心です
いえ
一層気を引き締めなければ

と思いつつ
心が晴れやかになったのは
事実です

生ビールがそろそろなくなるころ

れーかさんが近くを通ります

チャンス!

れーかさんすみません!

れーかさん
→はい

ちょうど
大きなトレイを持っているところでした
そのため
私の近くには来ず
カウンター内で
私が注文するのを待っている状態です

むむ
これはまずい

1番提督の邪魔にならないよう
体を捻って

れーかさん、お聞きしたいことが
れーかさん
ちょっと近くに来てくださいました
れーかさん
→何でしょう?


れーかさん、焼酎って
お分かりになります?
れーかさん
珍しく
ちょっと焦った様子で
→いえ……わからないです

なるほどー

焼酎
私自身ほとんど飲むことがなく
したがって
よく分からないです
であれば
お酒好きなれーかさんに教えてもらおう
と思いました

致し方なし


あ、では
生ビールお願いします!

れーかさん
→かしこまりました

れーかさん、唐突な質問で
申し訳ございませんでした

2杯目のビール
配膳された天ぷらを味わうには
良いタイミングでした

天ぷら
ここカレー機関の天ぷら
大好きです

(略)にゃしぃ!

丁度
通路側から来たれーかさんに


れーかさん、
天ぷらとビール
最高です!

と笑顔で
語りかけてしまいました

れーかさん
苦笑気味で
→ありがとうございます

まー
この気持ちは
実際に味わってみないと
中々伝わらないようなぁ
と思いつつ
お声がけさせていただきました

最後のほうかな
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
れーかさん
片付けをしている途中でした
トレーを一旦置いて
→何でしょう?


そういえば、カレー機関の
ビール
銘柄は何でしょう?

れーかさん
即答
はせず
→確認してきますね

ビールサーバーの方に向かいます

ああー
お手間を取らせてしまって
すみません……

程なく
れーかさん
→サッポロですね

なるほど


ちなみに
れーかさんのお好きな銘柄は
何でしょう?
れーかさん
→アサヒですね

スーパードライですね!

なるほど
アサヒか

最後の最後
ふらっと現れたれーかさん

れーかさんすみません!

れーかさん

この発信をお見せします

カレー機関スタッフ謹製
とあります
このカレー
考案されたのは
れーかさんでしょうか?

れーかさん
→いえ、私ではないです
(奥の厨房を見つつ)
→考えるスタッフは別にいますので

なるほど

んんー
れーかさんの可能性は低いかな
と思いつつ
もしかしたら
と思って聞いてみました

では
一体誰が考えたのか?
それは分からずじまいです

ラストオーダー
れーかさんが受注されました


山崎をロック
……いやストレートで!

4番提督から
まーたマニアックな注文してー
と突っ込まれました

今日この時こそ
山崎が相応しいと
自分の中で思いました

最後
退店時

れーかさん
カウンター内にいました


今日はありがとうございました

深々と頭を下げました

■〆

春雨さん
→前半明石さんなので
→あか はる で締めます

あか はる!

れーかさん
春雨さん
おにーさん
扉付近のカレー機関員さんに
お礼を言って
退店しました

以上です

今回
いつも以上に緊張しました
終わってみれば ではありますが

無理のない範囲で
というのは
常に心がけるようにします

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

waiwai様

なぎ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月14日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 春雨さん

前半 神通さんワールド
後半 れーかさんに怒られました

神通さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■れーかさんに怒られる

先に書いてしまうと
私がサイドメニューを食べきれず
残してしまったからです

■気温 31度
晴れ
快晴

暑い
真夏を思わせる気候です
ともかく暑いです

HERE.Tokyo
シャッター下りていなかったです
利用者がいるのかな

整列

地下鉄銀座線
出入り口の方に
提督と思われる
男性複数がいました

■前半
神通さん

開幕説明
パン
10に対して8
神通さん
→遠慮されている提督はいませんか?
9……
スッと手を上げます
10!

神通さん
→ありがとうございます

平和な世界

神通さん
→パンナコッタに付いている傘
→お持ち帰り不可です
→食べ終わったら
→容器に戻してくださると助かります
でしたっけね

サイドメニューの
ホワイトアスパラ
神通さん
→ホワイトアスパラは旅に出てしまいました
→その代わり
→グリーンアスパラの提供です
というような感じでした
「旅に出てしまいました」
というのがいとおかし

物販用紙を見ます

みたいな!vol.6
販売しているかを確認するためです

確認できませんでした

その代わり
いつ海1巻
いつ海2巻
共に9990円

9900円
だったと思います

神通さんシール演習
1回目
今Sequenceのシール
なにがあるか
よく分かっていません
手元にあった榛名をお見せします
神通さん
→榛名さんですね
→では、私は
→平戸さんで

勝負

結果
みぃむこと伊36
神通さん
→引き分けですね
→ありがとうございました

こちらこそ!

その
みぃむシール
裏面に
ボールペン?の
走り書きのようなものがありました

神通さん
それを見るや
→綺麗なものに交換しましょう

シールの山から
探し始めてくださいました

初めは
これは有り難い
と思っていたのですが
中々
シール山から見つけることができません


あまり気にしていないですし
これもなにかの縁ですし
このままでいいですよ

神通さん
→いえ、探しますので
→少々お待ちください……

あー
神通さん
勝負師スイッチが入ってしまった模様

少しした後
神通さん
→ありました
と綺麗なみぃむシールを発見
交換してくださいました

お手数をおかけいたしました
ありがとうございました!

2回目

の前
神通さん
(神通ドリンク)をもう飲まれたのですか?

はい!
神通さん
→こちらは飲みやすいですか?

飲みやすいです!

シール演習開始です


平戸ちゃんで
神通さん
誰だっけな そこで来るの!?
と思えるようなチョイスでした

勝負
藤波だったな?
またもや引き分け

神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうごさいました

こちらこそ!
今日もお会いできて嬉しいです

神通さん
→フフッ

くあー

神通さん
開幕直後
前菜の説明をしてくださいます

→大きな皿の上に乗っている
→緑の葉っぱ
→アイスプラント
→濡れているように見えるのは
→濡らしてあるからではなく
→元々そのようなもの
→だそうです

その横のチーズ
これは、チーズと味噌を
混ぜ合わせている
でしたっけね?

その説明を聞きながら
ヒョイパクと
口に放り込んで行きます

神通さん
チーズおろし演習
2番提督がお相手です

神通さん
→提督の嫁艦を思い浮かべながら
→やめたいタイミングで
→嫁艦の名前と好きな理由(ちょっと違うかも)を
→叫んでください

スタート

開始して少し経ったあと

2番提督
嫁艦は榛名
好きな理由は……

詰まってしまいます

神通さん
2番提督の顔色を伺いながら
→どうしましたか?
少しづつ腕が動いて
チーズが増えていきます

2番提督
榛名の凛として
戦いに臨むところが好きです!
だったかな
細部は違っていますが
大筋は合っているかと

神通さん
じっと
僅かに2番提督を見つめた後
→……いいでしょう

ふーっ
見ているこちらも
緊張してしまいます

神通さん
→榛名さんの
→良いところを
→一度に挙げようとして
→詰まってしまいましたね?

2番提督からの
リアクションは
なかったような気がしますが
端から見ていると
だいたいそんな感じがしました

神通さん
恐るべき観察力です

2番提督
チーズおろし
前のときの
「笑わない」
だったら
勝ったことがあるのですが、
ある時ふとしたきっかけで笑ってしまい
以降勝てなくなりました
とのこと

一度でも意識ししちゃうと
厳しくなりますよね


でも、今日の神通さん
優しいと思いますよ
4番提督も同意してくださいました

実は
まだ近くに神通さんがいる間での
会話

「なにか仰られましたか?」

高速のツッコミが来るかと
身構えていましたが
温情?により
何事もなし でした

1番提督と神通さん
シール演習かな

神通さん
→上か下
1番提督
真ん中

なっ
そ、そういう手もあるのか……

なんだっけな
その時じゃないかも

神通さん
→私の何々~
1番提督
いえ、神通さんのオススメでしたら
何だって~~

あーだめだ
忘れました

ただ
横で聞いていて
おおーっ
と思いました

座布団1枚っ
と言おうとしましたが
やめておいて正解だったかも

神通さんに
オススメのお酒を聴いてみます

神通さんの説明
日本酒4種
雑賀は甘め
まつもとtojyoも甘め
江戸開城は唯一辛口
駕輿丁は忘れました


日本酒4種とも飲んだことがありますので

神通さん
→でしたら
→このカシスは
→いかがでしょうか

むむっ
これは予想外な回答です

神通さん
→このカシスには
→ブルーベリーや
→日本酒
→茶葉
その他の説明は忘れました
ともかく
色々入っているようです

正直
日本酒を飲む気でいましたので
このカシス
全く埒外でした

ただまぁ
神通さんがおすすめされるなら
ということで
注文してみました


飲み方
ロックとソーダ割り
どちらがオススメでしょう?

神通さん
→そうですね……
→こちらの提督(私)は
→お酒が強そうなので
→ロックはいかがでしょうか


では、それで!

配膳

本当に真っ黒ですね
香り
むむむっ
なんとも言えない
複雑な香りです

一口

!?


なんだこれ??

とても一口では
言い表せない
複雑な味わいが広がります

今更ながら
カシスなので
ベースはカシス
なのですが
到底それだけではない
複雑
というか
色々な味わいが溶け合って混ざりあった
不思議な味でした

神通さんが
来るのを今か今かと待ちわびて

近くに来た途端

からではなく
神通さんから
→提督、こちら(カシス)はいかがでしたか?


目を見開いて
神通さん!これすごいです!
なんというか複雑な味わいというか
とても梅酒とは思えないです

神通さん
→こちらの提督(私)は
→良いリアクションをしてくださいますね

いやーそれほどでも
って
突っ込む余裕もありません

ただただ
この
なんと表現していいかわからない
でも
この身に受けた衝撃を
必死に表そうとしました

神通さん
私の梅酒発言を受けて
→まぁ、これはカシスですので

続けて
神通さん
→このカシスですが
→(丁度私の卓上にあったビールを見て)
→ビールと合わせて
→カシスビール
→というのもありかと

→または
→ミルクと合わせて
→カシスミルクなども
→いいかもですね

神通さん
→わたくし、フルーツビールが
→好きなもので

へぇー
神通さん
ビールも飲まれるのですね
なんとなく
日本酒猛プッシュかと思いました

フルーツビールかぁ
昨年
横須賀オクトーバーフェストで
飲んだフルーツビール
ちょっと合いませんでした
私に会うフルーツビールもどこかにあるかな

神通さん
そのまま3番提督が注文された
ステーキの説明に移ります

→緑の葉
→両方食べられます

大きな葉
わさび
だったっけな?

小さいは
カタカナですらすら~
聴いたことがない名前です
神通さん
→合っているか自身がなくなってきました
→カタカナは苦手?なもので

耳に馴染んでいない野菜は
中々覚えられないですよね

神通さん
御膳の説明
天ぷら

Doe_firstdragon様

「谷中生姜のつくね」

神通さん
→どこまで食べていいかわからない方は
→とりあえず食べられるとことまで
→食べてください
→鮎の塩焼きの生姜も同じです

ざっくりしているw

ただ
仰るとおり
どこまで食べられるのか?
は分からなかったので
こちらの説明は大変助かりました

神通さん
ありがとうございます!

1番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
についている
とうもろこしのヒゲ

正に手を付ける瞬間

神通さん
→そちらのヒゲにチャレンジされますか
→オススメの食べ方としては
→まず皮を引っ張って広げる
→そして
→ヒゲ部分を箸でクルクルっと巻取り
→とぐろを巻くようにします
→それに塩を付けて食べる
→お酒の良いおつまみです

なるほど
皮を引っ張って広げればよかったのか
またまたありがとうございます!

前半後半交代

神通さん
→皆さん 後半戦は春雨さんが来てくださいました
→後半も楽しんでいってくださいね

神通さん
春雨さんに敬礼
2Fへ上がっていきました

■後半
春雨さん

チーズおろし
気づいたら開始されていました
びっくりしました
手際が良すぎる
正に神速
全然準備ができていなかったです

■提督談義

2番提督
榛名提督
テーブルに
ちょこのっこ榛名を乗せていました
神通さんに見つかって
何やら話をされていました

榛名提督
金剛型86は?
→お金もないし置く場所もなし
ペーパードライバーなので

当選したこれを気に
乗り始めるというのも手かと!

2番提督
今回の榛名シール自引きならず
更に言うと
キタニ水産様の機関丼でも
榛名ポストカード引けず

お隣の1番提督
これかな

榛名ポストカードを出されました

ううーん
物欲センサーというか
上手く行かないものですね

榛名シール
1枚だけですが引けました
折角なので
嫁艦提督へ進呈です
喜んでいただけたようなら
なによりでございます

トレード用の山をみせてもらいます


おぼ

こちらで!

無事トレード成立です

その後
私が前Sequenceの大淀を持っていなかったので
3番提督と交換

3番提督
おぼを希望
トレード成立です

3番提督
三店方式みたいですね

さもありなん

あと
ショットガンヨナシール
盛り上がりました

全く意図したわけではないはずなのに
今見てもそうとしか思えない

ちょうど
1番提督が持っていたので
まじまじと見ました

やはり
ショットガンを持っているように見えます
缶詰が薬莢っぽさを演出しているかのごとく
さらに
トリガーハッピーっぽい表情もまた

ハートマークあったんですね
全く目に入っていなかったです

私から皆さんに質問
金剛型86を買う人は?

→いない

週末舞鶴に行く人は

→いない

あらら
意外と行かないものですね
カレー機関に来ている方
だとなんとなく行きそうな感じでした

1番提督
先月行ったばかりなので

ああー
それは流石に

どなたか忘れましたが
舞鶴リベンジしたい
昨年の舞鶴リアイベ
1日だけしか行けなかったので
という方がいました
スタンプラリーをやって
ほぼほぼ終わった
でしたっけね?

リアイベ
スタンプラリーを回るとなると
1日だけでは到底回りきれませんね

8/24のリアイベは

とりあえず宿は抑えたという1番提督
内容次第という3番提督

まー
こればっかりは
内容がわからない以上
何とも言えないですね

1番提督
ZUIフェス
甲チケット当選
ただ
キャンプ用具は一切持っておらず
そのため
慌てて買え揃えたそうです
すごいですね

カレー機関
ソロ活動メインと
仰っていたような気がします

ZUIフェスもお一人だったのかな?

その後
以前、別の提督から聞いた
阿武隈&由良さんの話を聞こうとしましたが
タイムアップでした

■料理&お酒

不思議の国のカシス【カシスと黒文字】

不思議の国のカシス 漆黒  〜カシスと黒文字〜 720ml – うらの酒店
https://www.urano-saketen.com/product/4478

> 不思議の国へとあなたいざなう漆黒の果実とボタニカルズ。
>
> アムレンシス、黒文字、茶葉と奏でる秘密のメロディ 森深く。
>
> 黒く耀く、濃密な果実味をお愉しみいただけます。
>
> おすすめの愉しみ方は、第1にオンザロックス
> ソーダわりは1:1が大吉です。

> 「黒文字」をご存知でしょうか。
> クスノキ科の低木で、和菓子を味わうときに使われる高級楊枝としてもおなじみですが、
> 今は、お茶やアロマにも使われ、日本のハーブとして注目されています。
> 柑橘のような爽快感、エスニックなスパイシーさも人気の的。
>
> ポリフェノールのコクは調和を生みボディとなり特にお肉料理とのペアリング体験は以前から
> 各地各国のお客様より様々にお褒めいただいています。

> ■原材料
> カシス、ブルーベリー、黒ぶどう果汁、黒文字、茶葉、 梅酒、日本酒、醸造アルコール、液糖、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、ナリンジン

「黒文字」
楊枝としておなじみだったのか

クロモジの香りと効能・使い方 | アロマ専門通販サイト | アットアロマ オンラインストア
https://store.at-aroma.com/topics_detail.html?info_id=6585

> クロモジは、暮らしの身近にある良い香りの木として古くから日本人に親しまれてきました。小枝や葉を折るとよい香りを放つことから「疲れを癒す木」としても有名で、旅人は山歩きの合間にその香りで疲れを癒したそうです。

へぇー
昔からあったのですね

今回の
カシスと黒文字
一言ではとても言い表せない
複雑な味わいでした

ロックも良かったですが
ストレートで楽しみたいかも

■妹さん&カレー機関員さん

ちょこちょこお皿を下げてもらったりで
お話する機会はあったのですが
前半は食べるのに忙しく
後半はグロッキーで
全くそのチャンスを活かせずでした
歯ぎしり

最後の最後

またお会いできて嬉しいです!
妹さん
→こちらこそありがとうございます!
零れるような笑顔

最後救われました
本当にありがとうございます

他にも
2年振りれーかさんも
いらっしゃいました

気づいていたのですが
最初と最後くらいしか
機会がなく
ついぞこの前のことも触れられずでした
あーもう悔しい

・ほっぺたがチャーミングなカレー機関員さん

私が
神通ドリンク1型を注文する際

神通さん1型をお願いします!
カレー機関員さん
→神通さん1型ですね!
→かしこまりました


これ
ドリンクには
「さん」をつけなくてもいいんじゃないか

後で思いましたが
まぁいいかとそのまま

そうしたら
そのカレー機関員さん
最後の方まで
「神通さん1型」「神通さん2型」
と呼んでいました

これで良かったのかどうか
今持って悩むところです

■その他

新規シール
2枚だけでした
内一枚の榛名は2番提督へ

1番提督
8割位は新規シールでした

■れーかさん

初手ビール
ニッコリ
なのですが
んん?
ちょっと顔色が良くないような……

れーかさんに
事情を聞いてみました

れーかさん
→ちょっとアバラを骨折してしまいまして
でしたっけね?

ぎぇぇ
飛び上がらんばかりに驚きます


だ、大丈夫なのですか??

思わず
華奢なその体を見つめてしまいます

れーかさん
→骨折というか
→ヒビが入っただけですので

そ、そうですか……
でもそれって
相当大変なのでは

れーかさん
どうかご無理なさらないように

れーかさん
カウンターに残っていた
チーズおろしの残骸
ささっと片付けました
流石です
こちらも気をつけておきます

最後の最後
メロンのコンポート
どうしても
喉を通りません

れーかさんに
ギブアップ宣言をします

多少は削ったのですが
端から見ると
手を付けてないように見えるかも

れーかさん
瞬時に厳しい表情をされました
→食べ切れる範囲での
→注文をお願いしますね
と注意されます


申し訳ないです!

平謝りです

■〆

春雨さん
神通さんもいらっしゃいましたので
じん→はる!

退店時
ほっぺたがチャーミングなれーかさん
春雨さん
いつものおにーさんにご挨拶

最後
扉近く
れーかさんです


れーかさん申し訳ないです!
次は気をつけます!

深々と頭を下げて退店しました

■パン

梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て

以前食べました
結構甘く、もういいかな
と思っていたのですが
神通さんの圧に負けて?
購入しました

冷蔵庫に入れておいたもの
前回そのまま食べました
今回
少しレンチンしました

個人的には
少し
のつもりでしたが
中のクリームが
パン下部の穴から漏れ出していました

やばっ
まぁいいか
それに付ける形で
食べました

おや
大分美味しくなっている
少なくとも
前回に感じた
めちゃくちゃ甘い
という印象は薄れました

ほー
チョコやクリームが溶けるおそれがありますが
パン
温めたほうが美味しくなるかも

以上です

メロンのコンポート
残してしまいました

悔恨
ただその一言です

なぜ残してしまったのか?
自分でもはっきり原因が分かっていません
今回
アルコールは3杯のみ
極度に酔っ払ったというわけではないです

サイドメニュー
メロンのコンポートのみ

鮎御膳が重かったからかなぁ
とはいえ
食べられないかといえば
決してそんなことはなく
正確に言うと
戻す寸前
とかではありませんでした

あと考えられるのは
最初の方で
ドリンクをハイペースで飲んでしまったからかな

tenki.jp様

関東で初の猛暑日を迎えるなど
ともかく暑かったです

水分塩分補給は怠らず
でしたが
喉は渇いていました

後は
体調や睡眠不足の可能性もあります

原因がいまいちハッキリせず
したがって
有効な対策も取りようがない

モヤモヤしています

これからは
いつも以上に
無理をしない注文を誓います

帰路
終わった
と思いました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

水野嘉洋様

waiwai様

トウカ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 前半部】2024年6月7日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん単艦でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温24度
晴れ

雲はさほどでもなく
風もあり、割と
気持ち良い気候

HERE.Tokyo

シャッター
上がっていました

列形成のときかな

宿泊客?と思しき方が
中に入っていこうとしていました
見た感じ
外国人女性っぽかったです

■明石さん

開幕説明
パン
じゃんけんなし
平和な世界

明石さん
→デザート
→パンナコッタについている旗
(明石さんはパンナコッタとは
言っていなかったですが
何と言っていたか忘れたのでパンナコッタにしました)
→持ち帰り不可です

→カレー機関で持ち帰って良いものは
→紙ナプキンだけです
とのお達し

かしこまりました!

明石さん
明石ドリンク一杯目
→修理入りまーす
→ガシャンガシャン
2杯目
→キラ付け
→キラキラキラ~

2杯目飲み終わった時

明石さん
→随分飲むペースが早いですね!


喉が渇いていたもので……

明石さん
→ちょっと暑いですからね

3番提督
雨が降ったら蒸し蒸しして
もっと暑くなりますね

いやはや
本当に
未だ梅雨入りしていないとはいえ
蒸し暑さを感じます

明石さんに
天ぷら
塩と天つゆ
どちらで食べるのがオススメか
聞いてみました

これは
少し前
3番提督が
どちらで食べたら良いか分からない
と言っていたのを
繋げた感じです

明石さん
明確にどちらがオススメ
とは言及しませんでした

ただ
→最初に塩
→次に天つゆ
→で食べてはどうでしょう?

なるほど
最初に塩
それならまず素材の味を楽しめますね

ありがとうございます!
以降
そのようにして食べました

そこから
タレor塩の話になり
焼肉についても話が出たかと思います

その流れで
焼き鳥

明石さん
→私、焼き鳥は
→タレが好きなんですよね~

ほほー

ということは
焼き鳥好きな大淀さんと食べる場合
タレが多いのかな

鮎の塩焼き
これはどうしようかな
頭からまるかじりか
頭は避けるか

またまた明石さんに聞いてみました

明石さん
→食べられるようでしたら
→頭から
→ですかね?
→頭から食べる提督も多いようです

ほー 頭からか

3番提督
頭は避けて食べ始めました

明石さん
→頭が苦手な方は
→その部分を
→捻ってお食べください


昨年の鮎の記憶が蘇ります

その時は
頭からか食べました
ちょっと厳しかったです

んー
まぁいいか

頭からかぶりつきます

食べられないことはないですが
流石に旨いとは言えないかな

ただ
特有の苦味が口に広がります
その感覚が残ったまま
ビールを飲みます

くぅー

明石さん
私の様子を見て
→どうですか?ちょっと苦くないですか?


苦みはありますね
ただ、それが
良いお酒のつまみになります!

明石さん
→苦みがビールに溶け合って
→まろやかになるかんじですね!

ぞう!
まさにそれです

明石さんと話さなければ
頭は避けていたかもしれません 
明石さん、改めて
ありがとうごさいます!

30分ちょい経った頃かな?

明石さん
→後半ですが、
→艦娘遊撃隊はいません
→皆さんでお楽しみください
とアナウンスされました

「後半はいない」
と明言してくださるのは
とてもありがたいです
心積もりができますので

しかし
前半まであと10分くらいあります

ええええ
ちょっと早いのでは?
と思ってしまったのは
事実です

理由は分かりません
フロア全体
あんまり盛り上がってなかったから?

そもそも
今回、全部埋まっておらず
13番辺りまでのようでした

うーむ
要因としてはその辺りなのかな

更に言えば
前半後半交代時の寸劇
それを観るには
この席は特等席です

せっかくの良席にも関わらず
それがない
重ね重ね悲しい

致し方なしですかね

チーズおろし
明石さんが2階から
降りてきてくださいました

スタンバイオーケー

明石さん
→では、良きところで
→ストップ!
→と仰ってくださいね!

かしこまりました!

ある程度
削ったところで
ストップ!

無事終了です

明石さん
→回収成功ですね!
→チャッチャララ~
とBGMを口ずさみます
私も同じく口ずさみます

昨日の
神通さんとはえらく違い
とても楽だなぁ
と思いました

それは口には出さないでおきました

前半
2番提督
明石さんの髪を見て
だんだん明るくなってきますね

明石さん
→そうなんです!

2番提督
そのうち金髪に?

明石さん
→あるいは、ピンクにしちゃうかも

2番提督
それはいいね!

全明石提督が望んでいる かもしれない
ピンク髪明石さん
しかも地毛

何時の日か、見られる日が来るかも?

明石さん
他テーブルでの会話
→前菜のサラダ
→上から見ると
→水の中に魚がいるようになっていますね!
→魚はにんじんを切ったものです

へぇー
本当に
カレー機関の料理
手が込んでいます

惜しむらくは
それを楽しむ時間もなく
ただ早く
片付けないといけない
というところでしょうか

■提督談義

1番提督
小柄な印象ながら
メチャクチャ飲み食いしていました

お酒も
5~6杯のまれていたかな?

由良さんのポーチを持参
舞鶴で入手したものだそうです

嫁艦ですか?
と訪ねました

嫁艦は夕立とのこと

夕立のシール
ありましたっけね……?
いや
あったか
確かいつかの梅雨か
夏あたりにありましたね

聴いていた2番提督
夕立はまだいいいじゃん!
(嫁艦の)夕張は
シールになっていない
と憤っていました

バリさん
確か佐世保でありましたね
と3番提督がすかさずフォロー

そうでなくとも
夕張は
ビールや他のコラボでも
結構出ている印象です

2番提督
カレー機関では
何度かお隣になっている提督です
こちらの提督も
初老ながら
とても良く飲み食いされています

圧巻だったのは
レンジャー三型
17:20前あたりでオーダーされたこと
うええっ!?
おもわず突っ伏してしまいました

退店まで
あと30分です

このタイミングとは
驚きました

さらに
配膳された直後に
2つのショットを
ジョッキにドバーッ

目を丸くするとは
まさにこのことです

3番提督
先日同卓だった方かも

今回は
ノンアルコールだけのようだったので
お聞きしたところ
車で来ているから
とのこと

あああーー
それは致し方ありませんね

なんでも
横浜?にいるお知り合いを拾って
このあと舞鶴に向かうようです

うええっ!?
こ、これから

新幹線で向かうより
そちらのほうが安いから
とのことです

確かに
新幹線代は馬鹿になりませんからね

とはいえ
お酒が飲めないのは
個人的には
悲しい限りです

舞鶴
焼き肉のお店をおすすめされていました
明石さんとの会話
塩とタレ議論

タン
はやっぱり塩がいい
とのことです

デスヨネー
舞鶴の焼肉屋さん
公式コラボ店
何かと何かとタン塩で
シールがもらえる
鉄板の注文とのことです

ほほー

こちらのテーブル
終始3番提督が
会話を繰り広げられていました

そのため
明石さんが2Fへ上がったあとも
ずっと会話が続いていました
ありがとうございます!

あまりの会話の多さに
かなり記憶が飛んでいます
覚えている範囲で書き出します

3番提督
シール
藤浪

なんでも
知り合い提督
藤浪嫁
しかしながら
入院中
カレー機関をキャンセルせざるを
えなかったようです

カナシミ

その藤浪嫁提督
モトクロス?でしたっけね?

最後のジャンプ
格好つけようとしたところ
着地失敗
骨折してしまったとのこと

なんと複雑骨折

2番提督
それは入院3ヶ月コースだね と
泣くしかないですね

治療
体にボルトをいれる
これで俺も改造人間だ
と嬉しげ?だったそうです

強い

その3番提督
入院見舞いに行った際
入院1週間後 でしたっけね

そのモトクロス提督に
鈴谷 ナース
で検索すると良いよ
と言っていました

お、鬼か

藤浪シールを見せびらかしたら?
と言っていた2番提督も
絶句

さもありなん

3番提督
2022 ZUI fes
夜の話

出店に
阿武隈と由良さんが現れたそうです

この場合
声の妖精さん
野水伊織とべっち
でいいのかな?

昼というか夕方か
洲崎綾が最上衣装で
現れた際は
マネージャーさんが同行、
写真撮影はお控えくださいPOPを
ご自身で持っていた

ただ
阿武隈と由良さん
関係者っぽいひとは誰もいない

撮影 OKなのか……?
とかなり戸惑ったそうです

ちなみに
夜のステージ

どちらか?それとも二人共?
酔っ払ったまま
どうも~
とおぼつかない足元で
ステージに上ったそうです

うわあああああ
見たかったあああああ

前Sequenceでの
上坂すみれ提督参加回
知り合い提督が
背中合わせの席に座ったそうです

その際
舞鶴で手に入れた吹雪シールを進呈
その後
彼女の戦果報告の写真

進呈した舞鶴吹雪が映っている
カレー機関では
手に入るはずのないシールが

その知り合い提督
変な具合に発狂したそうです

あああああ
それはそうなりますよねぇ

なるほど
そういうこともあるのか
勉強になります!

気になったことを聞いてみました

上坂すみれ提督
マネージャーさんは居なかった?

答え
一人だった

一人で
入店前列に並んだそうです

うおおお
それは……すごい

その時点で
もしかして??
とざわついたそうです

そりゃそうなりますよねぇ

同卓提督に
加賀さんにお会いした方はいませんか?
と聞いてみました

お会いしていないとのこと

お一人
2番提督
初日にお会いしたらしいです


どんな方でしたか?

2番提督
そりゃあ、加賀さんでした

まー
そう答えるしか無いですよね

2番提督
加賀さんの衣装について
言及されていました

忘れました
襷がどうこう
と仰っていたかな?

それにしても
新しい加賀さん

一人
心当たりがいて
その方なのかどうか
気になっています

3番提督

冒頭
明石さんとの会話だっけな?
それとも
待機列かも

暑いということから
クールビズ
ただ
今月末
株主総会に出席しなければならないので
スーツを着る必要がある
ネクタイは締めたくない
と仰っていました

株主総会
会社側なのか
それとも株主側なのかは
ちょっと不明です

そこから
2番提督
うちの会社も
事務の人はクーラー効き過ぎで寒い
と言っている
営業の人は暑いと
そこで論争が起きる

ああー
クーラー
特に、風が直撃する席だと
余計に辛いですね

いつ海円盤
ライブチケットの話が挙がりました
「公式鎮守府ライブ」
と言う表記があるとのこと

ということは

の可能性が濃厚

3番提督
横の壁の店を見上げて
時雨みかんのぬいぐるみがないか
探している
もしかしたら
こっそり置いてあるかも知れない
とのことでした

なるほど
壁際のディスプレイ
最近全然見ていませんでした

今日の時点では
ぬいぐるみと
いつ海時雨や山城などの
アクスタが置いてあったかな?

時雨みかんは
HMVですね

2番提督
円盤は買ったけど空けていない
そうです
まぁ分かります

3番提督
2巻
結構修正が入っているとのこと
途中の間延びした部分も
修正か新規カット?か忘れましたが
直しているというようなことを
仰っていたような気がします

3番提督
鮎の塩焼き

頭から
とは行かず

理由を聞くと
以前、丸かじりした際
骨が喉に刺さり
それがトラウマになっているそうです

2番提督
なら、今ここで食べて
(トラウマを)克服しなきゃ

3番提督
いやーそれは

2番提督
大丈夫大丈夫
イベントでも難しい海域からやるでしょ?

中々のスパルタですね

1番提督
結構お酒を飲まれていますが
中でも
ビールだけはダメ
とのこと

他のお酒は大丈夫だそうです

それに合わせて
3番提督も同じく
ビールが駄目

なので
レンジャー三型を
注文できないそうです

レンジャー三型
めちゃんこビールですしね
致し方ないかと

3番提督の知り合い
カレー機関キャンセルからの話かな?

1番提督
カレー機関からの返信はともかく遅い
コロナで休業になった際
時間がかかった
と仰っていました

うーん
事務周りのスタッフさん
もしかしたらいないかも?
そうでなくても
いろんなメールが来ていそうですしね……

2番提督
ラウンドワンコラボ
ご家族で行かれた
ボーリング
250でしたっけ?
それが越えられず
息子さんから
もうやめようと
言われたそうです

ボーリングで思い出した
3番提督
ボーリングのやり過ぎで
左肩とおしりが痛くなったとのこと
右手で投げていてそうなったようです
普段使っていない筋肉を使ったから?
と言っていました
人体の不思議

これは同卓提督に教えてもらいましたが
今回
13番あたりまでしか埋まっていなかったようです

列形成
最初の方に並ぶと
後ろのほうが全然わからないのですよね

ふーむ

> 六月上旬の若干数ではありますが、先行に続く一般(抽選)受付も本日開始っ!

追加の
一般受付分
これでも
全部は埋まらなかった
ということなのかな

本人確認の件
3番提督かな?
そういえば
身分証確認で
名前かどこかを
手で抑えて(見えない状態でも)通った
もう覚えられているかも
とのことでした

それは
あるかなーと思います

■カレー機関員さん

お人形さんのような
顔立ちの金髪の機関員さん

フリーでしたので
オススメのお酒を聞いてみました


その前に
お酒を飲まれるかどうか

あまり飲まない
でしたっけね?

その中では
梅酒とのこと

その中でも
古鶴梅
を示されました

ほほー

個人的には
和膳なので
日本酒にしようかな
と思っていたのですが
梅酒も悪くないかも

オススメ通り
そちらの銘柄を
ソーダ割りでいただきました

お味
飲んだことがない感じ
これが梅酒か
と思いました

なんというか
コクが強いというか

新たな体験でした
ありがとうございます!

妹さん
今日はいた!

向こうから
お久しぶりですオーラが伺えました
って
それはちょっと言いすぎですね

髪型
なんて言ったら良いのか
二つ結びというのかな
左右の髪をしばって
ふんわりさせた感じです


今日は、そうなのですね

両手でもふもふ感を
表現してみます

妹さん
溢れるような笑顔
素敵

妹さん
オススメのお酒を聞いてみます
その前に
お酒
ちょっと飲む
でしたっけね?

梅酒はダメだったとのこと

その中で日本酒

妹さん
(ちょっと考えた後)
→この中では、
→松の司が
→一番注文が多いですね


丁度
飲んでいない日本酒です


では、それを!

妹さん
笑顔

その後
注いでいただきました

私の
こぼさなくて大丈夫なので!
という言葉に対して
結構ギリギリまで攻めます
や、やりますね

ちょっとだけ
こぼれてしまいましたが
むしろその心意気
嬉しい限りです

会計後かな

妹さん
オススメのサイドメニューを
聞いてみます

妹さん
メロンをおすすめされました

なるほど!
機会あればチャレンジしてみます!

退店時
妹さん
カウンター内にいました

ありがとうございましたの
挨拶ができました
嬉しいー

■料理&お酒

・前菜
前回書きました

・「鮎の特製和御膳」

流星群☆(もりもり☆P)様

三毛猫様

ありがとうございます!

まず
鮎の塩焼き
明石さんのところでも書きましたが
頭から食べました

正直
ちょっとキツいのは変わらず

のイメージが強いです

そこをぬければ
ふっくらした身が
ぎっしり詰まっています

> キタニさんの鮎、ふっくらしてて美味しいですね!

前回かな?
よくまぁこんなふっくらした鮎を
仕入れられるものだ

同卓提督も話していました

キタニ水産様
いつもありがとうございます!

天ぷら

つくね
小さい鮎
ナス
さつまいも
スティックブロッコリー
ししとう

あれっ
つくねありましたっけね?
記憶にない

まず
ししとうかな?
器に乗り切らないほど
バカでかいのが一本
速攻食べました

流石に
揚げたてほやほや
という訳ではないので
前回のサイドメニューほどの
衝撃はなかったです

ただ
天つゆ
これがあります

個人的に
天ぷらには天つゆ
これが一番好きです

特にさつまいも等のおいも
天つゆがベストだと思っています

あらかた満足したところで

★穴子飯

これが旨かった

穴子とほぐしカニ
甘めのタレ

特に奇をてらった組み合わせでもないのですが
ご飯

今回のお酒

日本酒
梅酒
焼酎

日本の酒がズラリ

その中で
お米

一際美味しく感じられました

実は
ご飯抜きにしてもらおうかなと
考えていました


最初の時にそれを確認するのを忘れてしまい
やっちまったかーと
後悔しました

結果的に
大正解でした

不思議なことに
ご飯
お酒が進みますね

お味噌汁
なめこの赤だし

そして
お味噌汁です

ご飯にはお味噌汁

サイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!

大鉄板です

更に言うと
赤だし好きなんですよね

満足しました

・松の司【駕輿丁竜】純米大吟醸
・古鶴梅【10years old】

を飲みました

古鶴梅 10years old 720ml | 平和酒造(鶴梅) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000001035

読み方
ふるつるうめ
でいいのかな

> 「鶴梅」シリーズの中でも最高峰のランクに位置づけされる「古鶴梅」。紀州南高梅を使った原酒の中でも特に熟成に良い品質の物を選び熟成させています。この原酒をまるでワインやウイスキーを造るが如く、ウイスキー、ラム酒、シェリー、バーボン、といった数種類の樽に三年以上貯蔵。旨み、熟成による円熟味、全てが最高峰を語るに適した味になっています。

三年以上
すごい

確かに
梅酒とは思えないほど
コクが有りました

> 平和酒造渾身の梅酒、是非一度は飲んで頂きたく思います。

うおお
紀土を作られている蔵元さんでしたか!
納得です

■れーかさん

入店後
奥の方にいらっしゃいます
目があった瞬間
ニッコリ

こちらも思わず
ほころびます

今日こそは
と思いましたが
めぼしい会話は
このくらいでした
カナシミ

■〆

明石さん
いつも通り
よーっ!ネジ

退店
今回、オススメのお酒を聞いた
2人のカレー機関員さんに
お礼を言うことができました嬉しい

明石さん
いつものおにーさん
扉近くのカレー機関員さんにも
お礼をいって退店しました

以上です

今回
遊撃隊やれーかさん方面では
どうすることもできないこともありました
あと
今Sequence
ワインがありません
やはり悲しいです


何と言っても
鮎の特製和御膳
これがとても良かったです

そのため
若干の物足りなさを覚えつつ
お腹の満足感に満たされながら
帰路につきました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

Satoshi様

ゆーけい様

ありがとうございました!