【C2機関】カレー機関Expressで、カレー機関シェフ、そしてれーかちゃん隊と共に今夏呉で1か月もの間超頑張った、艦娘遊撃隊の”Ranger”さんです!(ニーナさん)(2025/9/2)

> カレー機関Expressで、カレー機関シェフ、そしてれーかちゃん隊と共に今夏呉で1か月もの間超頑張った、艦娘遊撃隊の”Ranger”さんです!

昨日も貼りましたが

にーな様
https://x.com/Nina_27grr

【艦娘遊撃隊】レンジャーさん判明(と見たことある御方が)(2025/9/1)

つっこ様

にーな様
https://x.com/Nina_27grr

いきなりの衝撃

これは
レンジャーさんですね

そうだったのか……

そして

にーな様

あれっ?
こ、この目

もしかして??

高島 静様
http://x.com/zukko_1190

【帰投直後の感想】C2機関【呉】支援遠征 打ち上げ!「艦これ」公式 軽!ビアガーデン2025 2025年8月31日(日) 16:00-17:10 【昼戦】

C2機関【呉】支援遠征 打ち上げ! 「艦これ」公式 軽!ビアガーデン2025 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000172218

提督の皆様
C2機関の皆様
クレイトンベイホテルの皆様
カレー機関の皆様
榧様、レンジャー様

素晴らしい時間をありがとうございました

私事で恐縮です
今回の呉遠征
カレー機関Expressに
数度挑戦しましたが
当選することはありませんでした
呉からの帰路での気持ち
忘れることができません

そして
この軽ビアガーデン
前日まで
上坂すみれ提督が参戦
今日はもう旅立たれた後ということで
やっぱり考えざるを得ませんでした

そんな中での
軽ビアガーデン

全てが報われました

■同卓提督様
ありがとうございました!
多分皆様、そう思っているでしょうが
このテーブルが一番楽しかったと思います
暑い中
皆様、よく食べよく飲み
そしてよく語り
困ったことに
全く書ききれないほどです
率直な想いを共有できる
これぞ艦これリアイベですね

■田中謙介様
テーブルに来て初手からの
あのテンション
お酒で迎えることができず
申し訳ございません
次、機会があれば是非!

■サイトー隊員様
お酒の件、教えてくださって
ありがとうございます
来週はFSW どうかご無理なさずに
そして
カレー機関を立ち上げてくださって
ありがとうございました
人生が変わりました

■タニベユミ様
むっちゃくちゃ暑い中
こちらのテーブルで色々お話しいただき
ありがとうございました!
ものすごい人気で
質問したいことが全然 ぐぬぬ

声の妖精さんのみならず
映像作成・フランス語・トランペットetc
私の中では
才女
です

■アニキ様
なんと呼称したら良いかわからず
とりあえずこちらで呼ばせていただきます
暑くないと仰っていましたが
スーツ絶対暑いと思うんですよね
ネクタイもしっかり締めていますし
テーブルではお会い&お話できず無念
次こそは!

■榧様
あのステージでの
3姉妹の掛け合い
あれが台本なしのほぼ即興とは
信じ難いほどです
本当にすごいと思います
次の回があるからか、飲みは控えめ?
次の機会には思う存分飲まれているところを見たいです

■クレイトンベイホテル様
青野支配人様、このような機会を
設けてくださり
ありがとうございます!

もう一人、壮年男性の方
いきなり話しかけてしまって申し訳ございません
とても楽しい時間でした
ありがとうございます!

■高橋店長様
お話しくださいまして
ありがとうございます!
あの、規格外なお店を
切り盛りしてくださって感謝しております
Sequence事に変わる料理
大変ですがやっぱり魅力的ですよね

■男性カレー機関員さん
内定おめでとうございます!
お暑い中、本当にお疲れ様でございます
新しいカレー機関ができた暁には
またお会いしたいです
その時はご兄弟も?

■熟練れーかさん
覚えていてくださってありがとうございます!
やっぱり、お顔立ちから
皆さんそう思われるようで
自分だけではなかったようで安心しました

そして
お酒が入っていても
見事なプロフェッショナル

これぞ
熟練れーかさんの魅力です

■ニューフェイスのれーかさん
突然話しかけてしまって
申し訳ございません
そして
ありがとうございます!
笑顔が素敵でした
来月から彼の地へ
また、お会いできることを願っております

グッズれーかさん・もう一方のれーかさん
いつの間にか
お話できる機会を失ってしまい無念です
タイミングを逃さないよう心がけます

最後に

■レンジャーさん

貴女に会いに来ました

今回の軽ビアガーデン
私の中では
レンジャーさんがいなければ
開催されることはなかったと思っています

【感想】カレー機関 39th Sequence【後段作戦】2025年4月24日(木) 開演 14:45 1F

「カレー機関」39th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000169949

カレー機関39th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2025年4月24日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん

飲みすぎました

それもまた思い出での一つです

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ゆずれーかさん
ありがとうございました!

■気温23度
晴れ

気温以上に暑く感じます
まるで
初夏のよう

入店前
近くで
新たにオープンしたお店があるようです
開店祝いのお花が出ていました

肉料理専門ビストロ ゼアル
BISTRO ZEXAL

その時は
へぇ~
くらいにしか思っていませんでした

BISTRO ZEXAL(肉料理専門 ビストロ ゼアル)
https://zexal.tokyo/

BISTRO ZEXAL【公式】様

BISTRO ZEXAL【公式】様

あら
お肉メッチャ美味しそう
これは気になるお店です

HERE.TOKYO
開いていました

ここを見るのも
これで最後になるのかな

何となく思いました

■艦娘遊撃隊
明石さん

開幕説明
明石さん
→グッズ用紙に誤りがあります
→12番と13番

缶バッジかな?

→条約外軽巡~
と仰っていたと思います

チーズフォンデュの説明

明石さん
→チーズに火をつけていますが、
→それはチーズが固まらないようにするためです
→今でも十分食べられますので
というご説明でした

乾杯後の拍手
今日はやる気満々でした

乾杯の後
熟練れーかさんが
小さく拍手してくださいました

乗るしかない、このビッグウェーブに

私も拍手しました

残念ながら
近くにしか波及しませんでしたが
私としては
努めは果たしたかな
と思いました

最序盤
明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
配膳
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャーン

私も
同じくリズムを刻みます

明石さんに
今Sequenceの
おすすめ料理をお聞きしました

明石さん
何でしたっけね
デザート以外は
網羅されたようです

す、すごい


その中で
イチオシはございますか?

明石さん
→グリーンカレーです!

即答でした

おおー

明石さん
グリーンカレーが
とてもお好きなようです

まかない料理も
グリーンカレーが出てくるので
とても満足されているとのこと

グリーンカレー!


以前教えていただいた、
パクチー
グリーンカレーと、とても合いますね!
とお伝えしました

明石さん
いつだったか、
まかない料理
特別に
グリーンカレーのドリア

提供されたようです

おおー!!

明石さん
→カレードリアと
→言うと
→茶色
→ですが、
→グリーンカレーはそうではありません

ふむふむ
確かに、カレードリアだと
茶色のイメージが強いですね

明石さん
→これくらいの器で出されました

両手で大きさを表します

大きさ
ちょっと大雑把な記憶で申し訳ないですが
縦30cm×横60cmくらいでしたっけね

かなりのサイズです

明石さん
→チーズがたっぷり乗っていて
→とても魅力的でした!
→量も食べ切れるくらいでしたが
→遠慮して
→これくらいのサイズを食べました

5cm×5cmくらいの
正方形を示しました

さすが明石さんです!

その賄い
明石スペシャルですね!
と言おうとしたのですが
サイドメニューの「C2機関スペシャル」と
混ざってしまいそうに思えたので
控えました

明石さん
→39thファイナルは皆さん申し込まれましたか?
→〆切は今日でしたっけ

お近く提督が
昨日〆ですねとご返答

明石さん
→そうでしたか!
→土曜日が抽選結果発表……
→今回は倍率が高そうですからね
→皆さん当選されると良いですね!

全くもってその通りです!


そもそも、
39th後段も
来るのに一苦労でした
とお伝えしました

別の機会

明石さん、チーズフォンデュの野菜ですが
これ、(チーズを付けなくても)
とても美味しいですね!

明石さん
→ですよねー!
→どれも甘くて
→美味しいと思います!

頷くばかりです

明石さん
→(チーズフォンデュの)野菜ですが、
→そのまま、チーズにからめて、バーニャカウダソースで
→と
→いろんな楽しみ方がありますね!

いやー
全くもって!

個人的には
グリーンカレー
のほうが好きでしたし
そちらが良かったのですが
このチーズフォンデュ
特に野菜
とても美味でした

別のタイミング
お近く提督より
チーズフォンデュの器
食べられるのですか?
という質問を受けて


明石さんすみません!
この器、
食べられますよね?

明石さん
→食べられますよー!

以前教えていただいたのですが
やっぱり
明石さんから
説明いただくほうがいいかな
と思い
お声がけしました

そのライスペーパーを食べて

明石さん、この器
美味しいです!

明石さん
ちょっとびっくりした様子
→そうですよね!


野菜中心でヘルシーな中、
この脂分が
良いですね

明石さん
笑顔

別の機会かな
お近く提督に
明石さん
グリーンカレーの良さを
説明されています

ふと
明石さんと私の視線が交差します


以前教えていただいた、
グリーンカレーにパクチー
最高でした!

これは
全く持ってそのとおりです
明石さんに
その思いを伝えられて
満足できました

明石ドリンク2杯め
お近く提督と同じタイミングでの
配膳です

先に私に配膳

明石さん
(2杯目なので)
→キラ付け入りまーす!
→キラキラキラ~!

私も
キラキラキラ~と
同じポーズをします

チーズおろし
明石さんにやっていただきます

その気配を感じて
慌ててスタンバイします

明石さん
→キリのいいタイミングで
→お声がけくださいね!


かしこまりました!

いつもどおりの量を
すりおろしていただきます


ストップ!

明石さん
→改修成功です~!
→♪チャッチャララ~


明石さんよりも
大きな声で
リズムを刻みました


あくまで
自分基準なので
声が足りなかったかも

チーズおろし後
明石さん
→おまけが落ちていますね

そこそこの塊がありました


それも
ひょいと拾い上げて
器に追加しました

マリアージュ配膳

明石さんに話しかけます


明石さん、この筍
本当に美味しいですね!

明石さん
(目を輝かせて)
→ですよね!
→厨房で
→焼いている際、
→漂ってくる良い香り
→まるで
→縁日での
→焼きとうもろこしのような
→香ばしさです!


満面の笑み
というのも
前回明石さんとお話しした際
同じような内容を
こちらが伝えていたからです

ただただ
ウンウン

笑顔で頷くばかりです

最後の方
明石さんに話しかけます


明石さん、お酒はあまり飲まれないですよね……

明石さん
→?
→そうですね


この白ワイン
れーかさんもおっしゃっていたのですが
飲みやすいので
ぜひお試しください!

明石さん
→白ワイン、別の提督も
→甘くて飲みやすい
→と言っていましたね


ハイ!


とても飲みやすいと思いますので
ぜひお試しください!

明石さん
→試飲してみますね!

その後

実は……この白ワイン
グリーンカレーと合うんです

明石さん
ちょっとびっくりした様子です


それも踏まえて
このワインをチョイスした
カレー機関
本当にすごいと思います

明石さん
→なるほど……

これについては
前回書きました
このグリーンカレーに合わせて
チョイスしたのかどうかは
正直不明です

ただ
この機会がなければ
ゲヴュルツトラミネール
知ることはありませんでした
改めて
カレー機関に感謝を気持ちも込めて
明石さんにお話しました

■料理&お酒

・チーズフォンデュです

RIE様

ありがとうございます!

2枚目の画像

このような形で盛り付けられていました

正直、どれから手を付けたらいいか
迷います
何となく
手前にあったカブから食べた
と思います

チーズ

最初に明石さんから説明のあった通り
あくまで固まらないために
温めているとのこと

チーズフォンデュ自体
初めて食べます
ただ、イメージとしては
熱々のチーズの中に具材を突っ込み、
みょーんとの伸びるチーズを
口に入れて
熱っ!
までがセットの印象でした

このチーズフォンデュ
熱々
というわけではありません
やけどしないので
気兼ねなく口にいれることができます

で、感想

うーん?
個人的にあまりヒットしなかった
といいますか
野菜とチーズのマリアージュ感が
あまりなかったでした

そう
野菜

野菜がともかく美味かった

チーズや
味変のバーニャカウダを
用意してもらった手前
恐縮ではあるのですが、
そのまま野菜をガブリ

私は十分満足できました

ブロッコリー
これなんかも、
食べるときは
たいていなにかの調味料をつけます

ここカレー機関の
ブロッコリーは
本当に美味しい

野菜がうまいと
酒が進む!

素晴らしいものです

そして
編んだ籠みたいになっている
ライスペーパー

これがまた良かった
野菜メインのなか
しっかり油を感じます

野菜と一緒に食べればよかったなー
と思いつつ
単体でも十分美味しいです

最後まで食べきるため
別皿に移しましたが
明石さんにしっかりと発見されてしまいました

・国産筍神戸牛マリアージュ

前回も食べたのですが
今回も食べざるを得ませんでした


美味しいんですよね
さらに
醤油の焦げた
香ばしい香りがたまらない

日本酒と合わせることができて
何よりでございました

・【大那】春摘み新酒

大那 純米吟醸 夢ささら 生酒 | IMADEYA ONLINE STORE
https://imadeya.co.jp/products/8475177943205

んー
レシートでは春摘み新酒
なのですが
ゆずれーかさんに見せてもらったラベル
緑色
なんですよね

ラベルの緑色で
判断させていただきました


この大那
生酒なんですよね

それが私の好みと合致
予想外に美味しかったです

今Sequenceの日本酒3種
どれも
私には
美味しいラインナップでした
ご用意くださって
ありがとうございました

■カレー機関員さん

・熟練れーかさん

珍しく?
最初のオーダー取りでした
ちょっとややこしい注文をしたのですが
その通りに対応くださいました

ありがとうございます!

聞きたいことがあったのですが、
フロアにいたのは最初の方だけ
以降
お姿を見ることは殆どありませんでした

緑色
じゃないのですが、
そう表現するしかない色合いの
パーカーを着用されていました

髪型も
いつもとはちょっと違っていた印象です

・いつもはグッズ担当のれーかさん

何と言ったらいいのか
すごく迷います

仮に
この表現とさせていただきます

あと
緑色
じゃないのですが、
そう表現するしかない色合いの
パーカーを着用されていました

マリアージュ配膳後
筍の皮が
気になりました

これ、食べられるのかな?

通りかかろうとした
いつもはグッズ担当のれーかさんに
お聞きします


れーかさんすみません!
筍の皮は
食べられるのでしょうか?

いつもはグッズ担当のれーかさん
→皮は残されたほうが良いかと

なるほど!
その通りにしました

そうだ
いつもはグッズ担当のれーかさんに
ほうじ茶おかわりもお願いしました
ありがとうございます!

お会計も終わって
まったりタイム中

通りかかった
いつもはグッズ担当のれーかさんに
お声がけします


れーかさんすみません!
サイドメニューでなにかオススメはありますか?

いつもはグッズ担当のれーかさん
(ちょっと表情を歪めて)
→それが、何も食べられていないんですよ

ああああ


それは失礼しました!
筍、めちゃウマなので
機会があれば狙ってみてください!

いつもはグッズ担当のれーかさん
→わかりました

笑顔でのご回答でした

・受付のオニーサン

今日もフロアにいます

この注文は
オニーサンにしたほうがいいな
というのがありました


おにーさんすみません!

受付のオニーサン
なんでしょう?


マリアージュですが、
牛肉抜きでの注文はできますか?

受付のオニーサン
(面食らったように)
→えっと、……その場合の料金は


もちろん規定通り払います!
お肉がちょっとキツイのと
それでも筍は食べたいので……
無理なら諦めます

OKでした

面倒な注文で申し訳ございません

あの筍
美味しく
是非、日本酒で合わせたかったからです

ラストオーダー
受付のオニーサンです


十九 Gattoliberoお願いします!

受付のオニーサン
ちょっと怪訝そうな表情を浮かべたあと
すぐに
→十九 ですね

と確認されました

うーん
Gattoliberoの話をしたいなぁ
と思いました

■れーかさん

いた!

よかった~~
この時の安堵と言ったら
なかったです

今日の髪型
センター分け

後ろでお団子
と言う感じでした

茶色のトレーナーを着用

なにはともあれ
ビール

注文するタイミングを
虎視眈々と伺います

しかしながら
絶妙にタイミンが合わない

れーかさん
最初期
後ろにいる
通りかかるときにお声がけ!
と思ったのですが

来ない
むむ?
ちょっと振り返ると
鏡でお色直しをしているようです

ぐっと待ちます


この時はタイミングが合わず
お声がけ叶いませんでした

うぐぐぐぐ
ここは
我慢の一言です

やがてその機会は訪れます


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

れーかさん
→かしこまりました

配膳
れーかさん
→どうぞ
と言う風に差し出されます

ここで

本当に固まってしまいました
というのも
どういう言葉をかければ
今の気持ちを
過不足なく表すことができるか
思いつかなかったからです

不審がるれーかさん

やべっ!
慌てて受け取ります

その際
ただ一言
お待ちしておりました

完全に言葉のチョイスをミスった感じです

その後
れーかさんにご質問

れーかさんすみません!
今Sequence、日本酒はなにか
飲まれました?

れーかさん
(渋い表情で)
→それが、飲めていないんですよ~

うわあああ

これで会話終了かぁ
と落胆した直後

れーかさん
→白ワインはちょっと飲みました
→甘くて飲みやすかったです

生き返った私
ですよね!!!
と猛烈同意しました

別のタイミング

れーかさん、最近は
平日メインではなく
土日メインになったのですか?

れーかさん
→いえ

むむむ?

れーかさん
→最近は毎日来ています

うおおお
毎日か

というより
2週間前の状況を聞きたかったのですが
ここはそれ以上聞かないことにしました

何故なら
れーかさん
マスクをしていました

体調を崩されたのかな
と思われたからです

マリアージュ配膳
ナイフがありません

これは
誰かに頼まなくては

れーかさんが通りかかります


れーかさんすみません!
筍を切るためのナイフ
をお願いできますでしょうか?

れーかさん
程なく
ナイフを持ってきてくださいました

持ち手の方を差し出されます

うん
流石です

その後


れーかさんにお会いしたのは
2ヶ月ぶりですよ……!
と密かに力説しました

れーかさん
困ったような笑顔

それはそうですよね
こちらにとっては
それがどんなに長い期間なのか
と言う話ですが
相手にとっては
そうではなく

そのため
深入りはやめました


その代わり
その期間に
ゆずれーかさんに良くしていただきました!

れーかさん
???
と言う表情

軽くご説明しました

別のタイミング

れーかさん、そう言えば!
天美
山口県内でなにか表彰されたようですよ!
とお伝えしました

れーかさん
ちょっと驚いたような笑顔で
→そうなのですね
とのお答えでした


そうだ
チーズフォンデュの
土台

れーかさんが回収されました

火がついたキャンドル
のような固形燃料

れーかさん
メモ用紙を挟んだ紙の束で
パタパタと風を送って
火を消していました

結構力技ですね
と思いました

★ゆずれーかさん

ゆずれーかさん
いるかいないかは
入店直後ではわからず

何かを配膳している時に
お見かけすることができました


ゆずれーかさん……
すみません!

ゆずれーかさん
→はい
→アッ
→返事をしてしまいました

と苦笑

うおー
このリアクション
公式にOK
じゃないと捉えるべきなのか??

まぁ
このサイト内で
私自身が
勝手に言っている分には
問題なし
と判断させていただきます


このチーズフォンデュに
合うお酒を考えています
この日本酒の中で
どれが合うと思いますか?

ゆずれーかさん
→そうですね……

私の差し出したメニュー表を
覗き込みます

ゆずれーかさん
→チーズなので、
→日本酒ではなく
→白ワインのほうが
→良いかもしれませんね


では、白ワインで!

ゆずれーかさん
笑顔で
→かしこまりました

いやー
確かに
私としても
無茶振りだったかな
と思わないでもないです

なんとなく
ゆずれーかさん
日本酒がお好きそうでしたので
それに絡めてお聞きしました

ところが
白ワインをおすすめされるとは
実は私も
白ワインではないか
と思っていました

ご自身の好みを押し付けず
合うお酒をチョイスされるとは
改めて
感服いたしました

その後
お酒が無くなりました

ゆずれーかさんにお声がけします


(ゆず)れーかさんすみません!
大那
お願いします

ゆずれーかさん
→かしこまりました

注ぎも
ゆずれーかさんです

ゆずれーかさん
ボトルを抱えて
ラベルを一周してくださいます

その御蔭で
ラベルをしっかり確かめることができました

大那 純米吟醸 夢ささら 生酒 | IMADEYA ONLINE STORE
https://imadeya.co.jp/products/8475177943205

これです!
この緑色のラベル
とても印象的でした

ゆずれーかさんの注ぎ

スピード

あいっかわず
お見事の一言です


ゆずれーかさん、
以前居酒屋か飲食で
働いた経験がお有りですか?

ゆずれーかさん
→はるかな昔に居酒屋で
ということでした

うおー
はるか昔か
その割には
その腕前
全く衰えていないです

見事な
ワザマエでした

お酒が無くなりました


(ゆず)れーかさんすみません!

お酒が無くなりまして……
確か、
日本酒は
天賦
をおすすめされていましたよね?

ゆずれーかさん
→はい


では、それを!

ゆずれーかさん
→かしこまりました

この時
丁度明石さんとお話中でした
ゆずれーかさん
明石さんとの間を縫うように
注いでくださいます

そんな
不安定な姿勢であっても
零すことはありません

これには
舌を巻きました

別のタイミング


ゆずれーかさん、ここ(カレー機関)は
どのくらいお勤めでしょうか……?

ゆずれーかさん
笑顔を浮かべながら
明言は避けた表現でした

むむっ
これは聞いてはまずいことか?


これは、聞いてはいけないことでしたね
長くもなければ短くもない
ということで
という風に
自ら話を切り上げようとしました

ゆずれーかさん
否定も肯定もしない
と言う感じでした

天賦と一緒に頼んだ緑茶

割と遅れて配膳されました

その時

筍かな?を
噛み締めつつ
目を閉じて余韻に浸っていました

???
→おまたせしました
といって
眼の前に緑茶が配膳されます

アッ
完全に虚を衝かれました


あ、ありがとうございます!

あわててシールを受け取りました

会計
ゆずれーかさん
私のお渡ししたクレジットカードを
手に取り
ほんの僅か
考え込みます

むむっ

何か……まずいことでもあったのかな?
その後
手続きをされました

会計後

このように
話しかけられる機会
次はいつになるのか
もしかしたら
これがさいごになるのかもしれない

そう思うと
迷った末
遂に聞いてしまいました


(ゆず)れーかさんすみません……

ゆずれーかさん
→??


こういうことを聞くのも何なのかもしれませんが、
(ゆず)れーかさんには
とても良くしていただいています
私にとって
(そうしていただくことに対して)
思い当たるフシがないのですが……

ゆずれーかさん
ちょっと困ったような
笑顔を浮かべます

やべっ!!
これまたやぶ蛇だった!

慌てて

いや、どの提督に対しても
同じような扱いですね
自惚れてしまいまして
申し訳ございませんでした


またいつものように
自分から話題を振って
自分で話をクローズしようとしてしまいました

その時

ゆずれーかさん
→提督(私)には
→いつも楽しませてもらっていますので……

優しい笑顔で
お答えくださいました

はぁ!?

瞬間的に

いえいえいえ!
楽しませてもらっているのは
こちらの方です!!
いつもありがとうございます!


速攻お礼を言いました

これは正にその通りで
れーかさんたちが
いつもお相手してくださっているお陰です

この点については
全く譲るつもりはなく
ひたすらお礼を述べました

ゆずれーかさんとれーかさん
会計時の端末について
通路でなにやら談義

時々笑顔が見えます


横目で見つつ
心のなかでは
満面の笑みを浮かべていました

締めの挨拶直前
近くにいたゆずれーかさんに一言
飲みすぎました

いやー
これについては
全くその通りで
ここまで飲むつもりはありませんでした

ゆずれーかさんに
完全に乗せられた形です

いや
勝手に自分で杯を重ねただけですね
ハイ

■その他

シール
前段のものが半分くらい排出されました

■〆

締めの挨拶
明石さん
→よー
→ネジ!

ちょうど近くにいたれーかさんに
お礼とともに
移転後もお会いできることを願っています
と伝えました

すぐ近くにいた
いつもはグッズ担当のれーかさんにも
お礼

カウンター内の明石さんにもお礼

角にいる
受付のオニーサンにも
筍美味しかったです!ありがとうございました

お礼

最後
お店の出入り口
ゆずれーかさんでした

それを見て

今日は本当にありがとうございました!
と笑顔でお礼を伝えます

それに対して
ゆずれーかさん
→こちらこそ

とびっきりの笑顔を
向けてくださいました

店の外
見上げれば
薄曇りから
青い空が広がっていました

以上です

れーかさん

ここのところ
私が参加した回に不在

もうこのまま
移転前にお会いすることはないのではないか

うっすら絶望していました

お会いできて本当に良かった

ただ
あまりに久々すぎて
伝えたいこと
数あれど
それを抑えるのに
精一杯でした
気持ちを過不足なく伝えるというのは
本当に難しいです

そして
ゆずれーかさん

日本酒のことといい
2週間の前のことを
しっかり覚えていてくださいました

うーん
私から
彼女にしてあげられることは
ほんの少しだけ

それなのに
何故こんなにも

その理由を
教えていただいたとは言え

未だ
自分の中では
納得できていない感じです

これ以上は
考えても詮無きこと

彼女の笑顔に応えられるよう
一層精進するのみです

【C2機関】大和ミュージアム改装工事中の今夏の呉を支援すべく、呉市立美術館にて【特別展 公式「艦これ」展】を、2025年7月31日(木)~8月31日(日)の期間で実施します。初動総合ポスターとなる【#日向1945】を公開します。(2025/7/26)

> 大和ミュージアム改装工事中の今夏の呉を支援すべく、
> 呉市立美術館にて【特別展 公式「艦これ」展】を、2025年7月31日(木)~8月31日(日)の期間で実施します。
> https://kure-bi.jp
> 初動総合ポスターとなる【#日向1945】を公開します。どうぞっ!
> #公式艦これ展
> 新作描き下ろし艦娘イラストによる公式ポスター群も、初動だけで約10種規模を展開予定です。お楽しみ&お土産にもぜひ!
>
> また、館内では【艦これ展 特設酒保】はもちろん、C2機関「艦これ」舞台【突入!礼号作戦1944】の演者衣装展示と共に、八月後半開催予定の同呉特設事後物販に先駆けて、同作艦娘ブロマイド&人気の限定アクスタを投入の全作を整備/再生産、同館2F設営の鎮守府バーカウンター型【礼号作戦ミニ酒保】にて先行展開予定!
> 同礼号作戦1944体感した提督方も、そうでない方もぜひ!
>
> 同初日より【#瀬戸内海汽船】公式コラボ、弊社カレー機関主力シェフ陣&主力れーか隊(同戦隊長:艦娘遊撃隊”Ranger”含む)による【#カレー機関Express】(呉分遣隊)も作戦開始予定っ(※同開催日&詳細は続報をマテ)!
>
> 今夏戦略機動を作戦立案中の提督の皆さん、【#呉】でお待ちしています!
> #C2機関
> #大和ミュージアム
> #呉市立美術館
> #呉の皆さん

> 呉市立美術館さんの公式HPはこちらです。
> https://kure-bi.jp
> 提督の皆さんはよくご存じの、入船山記念館(旧呉鎮守府司令長官官舎)のすぐ傍です。
> 呉駅からお散歩がてら、歩くのもよいものです。夏の呉、水分補給は忘れずに!
> お待ちしています!

呉市立美術館
https://www.kure-bi.jp/

公式【艦これ】展
ということで
どこか華々しいイメージが
私の中にありました

このポスターを見た時

思わず
目を閉じてしまいました

艦これ速報様
【艦これ】公式艦これ展初動総合ポスターとなる「日向1945」を公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/62523012.html

【感想】カレー機関 38th Sequence【拡張作戦】Valentine Special 2025年2月19日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」38th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168958

カレー機関38th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2025年2月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
加賀さん利根姉さん

至福の時間でした

加賀さん利根姉さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 7度
晴れ

風がなければ
まだ過しやすいかも

この時間ですがまだ明るい

日が延びたなー
と思いました

HERE.TOKYO
開いています

■艦娘遊撃隊

加賀さん
利根姉さん

開幕説明
なんだっけな
最初のアクボ
用紙には一限と書かれているますが
実際には2限 とのことです

乾杯
忘れました

その後の拍手

一人でもパチパチと
手を叩いていました
その後
別テーブルからも拍手が続きました

利根姉さん
→おっ
という感じで
リアクションされたのを
覚えています

加賀さんに
何だっけな
オススメの日本酒を聞きます

加賀さん
→尾瀬の雪どけです

即答です

思わずビックリしました


加賀さんすみません……
尾瀬の雪どけを
オススメされる
理由をお伺いしてもよろしいですか?

加賀さん
→勘です

これまた
即答

うおお
かなり
面食らいました


一航戦の勘ですね!

加賀さんに
注いでいただきました

加賀さん
淀みなく
躊躇なく
器に注いでいきます

おそらく
私の知る限り
ここカレー機関で
最速の注ぎです


(思わず)
お見事です!!

加賀さん
微動だにせず

ぐおお

こういうところ
滅茶苦茶加賀さんです

そして
零すところなく
表面張力ギリギリで
ストップ

お見事です!

お味

うおっ
これは
純米大吟醸に相応しく
スッキリとした
飲み口でした

近くを通った加賀さんに
お声がけします


加賀さん!
尾瀬の雪どけ
メッチャ美味しいです!

加賀さん
なんの衒いもなく
→当然です
→(私は)一航戦ですから

か、かっけぇ

流石です!!
と褒めちぎりました

別のタイミング


加賀さんすみません!
前回、オススメのお酒を質問したとき
升々福々をチョイスいただきました
本当にありがとうございます!
あれ、もっきりで
提供されるとは知らず
加賀さんのおかげです!

加賀さんの返答
細かい点は思い出せません

ただ

加賀さん
→私も覚えています
と仰ったことは
覚えています

う、嬉しすぎる

加賀さんにご質問


加賀さん、お酒飲まれます?

加賀さん
→嗜む程度です

この発言

同卓提督が反応

こういう人は強い
という
共通認識に達しました

その中で
神通さん
の話題が上がりました

利き酒師
の資格も持っているはず
という8番提督

7番提督
そうなの?
というリアクション

7番提督
お酒は
美味しいかマズいかの
2択
とのこと

それを拾って

酔いが進むと
どのお酒も大抵、
美味しい
になりますね

7番提督
最初、微妙に思っていても
飲んでいると
美味しくなるね

デスヨネー

加賀さんに
お好きなお酒

聞いてみます

加賀さん
日本酒
とは
明言していなかったですかね?

その話の中で
6番提督
加賀といえば
加賀鳶
がありますしね

そうでした!

加賀鳶
カレー機関でも
提供されないかなぁ

……
過去に
提供されていたら
スミマセン

加賀さんに話しかけます


加賀さんスミマセン!
加賀さんドリンクはないので、
前に聞いたおすすめの
緑茶
をお願いします!

加賀さん
→かしこまりました

ノンアルコール
普段は別のものを注文するのですが
加賀さんがいるときは
緑茶リピートです

別のタイミング


加賀さんすみません!
加賀さんドリンクは
今のところないのですが、
もし導入されるとしたら
どのようなドリンクがいいですか?

加賀さん
→そうですね……

考え込まれます

緑茶
松さんのドリンクで
使われていますしね

ここで
8番提督
緑色のカクテル
といえば
何々がありますよ

具体名を上げて答えられます

ただ
私の鳥頭では
忘れてしまいました
グギギ
無念です

なんだっけな

そうだ
これは別のお話に

店内モニター
和楽器バンド
暁の水平線に
がかかっているとき

8番提督
2024呉鎮守府巡り
ライブ
最前列で鑑賞
衣装がキラキラきらめいているのが見えました
加賀さんの衣装のように

ちょうど
加賀さんが通りかかります


加賀さんの衣装が
キラキラ煌めいている
という話をしていました!

果たして
煌めいているのは
衣装か、それとも
加賀さん自信か……

ここで
8番提督と加賀さん
同時だっけな
→輝いているのは
→両方ですね
というご発言

その通りですね!

序盤~中盤辺り

加賀さん

利根姉さん

お二人で
なにか話をされています

どんな会話を繰り広げられているんだろう
興味津々です

聴覚に
全集中しました

残念ながら聞き取れず

無念です

会計後
加賀さんに
チーズおろしがまだ来ていないのですが……
とお伝えしました

加賀さん
→かしこまりました

全く動揺すること無く
スタンバイに向かいます


事前準備完了

それを見た加賀さん
→ご用意ありがとうございます

こちらこそ!

加賀さん
一通りすりおろした後
→まだかけますか?

一瞬溜めを作ります


もう少し!

加賀さん
→かしこまりました
と言う代わりに
チーズおろしを再開されました


頃合いを見て
ストップ!

加賀さん
ありがとうございます!

最後の最後の方

利根姉さんも含めて
同卓提督と会話中

見れば
加賀さん

れーかさん
二人が並んで話しています

利根姉さんには
本当に申し訳ないのですが
お二人にお声がけしました


お二人が会話されているのを
見るのは
最高です!

そして次は
加賀さんに対して
でしたっけね
もし
利根姉さんでしたら
申し訳ございません


明日も仕事
ということもあり
今日はそんなに飲むつもりは
ありませんでした

滅茶苦茶
お酒が進みました
ありがとうございます!

お礼を伝えました

■利根姉さん

めちゃくちゃ
滅茶苦茶お話しました

あまりの
頻度及び時間のため
その全てを控えることができていません
私の記憶力のなさを
嘆くばかりです

覚えている範囲で
書き出します

利根姉さんに
おすすめのドリンクを
聞いてみます

前回
大和ドリンクをおすすめされたので
多分それかなー
と思っていました


利根姉さんすみません!
利根姉さんのドリンクは
残念ながらありませんが、
おすすめのドリンクはありますか?

利根姉さん
→ある!
→最近導入された
→松ドリンク
→じゃ!

なんと
そうきたか


利根姉さん、
申し訳ございません
松ドリンクについて
全然知らないのですが
どんなドリンクでしょうか?

利根姉さん
→うむ!
→ザクロと緑茶
→が入っておる!

な、なんと

その組み合わせ
かなり意外です

利根姉さん
→サッパリしていて
→おすすめじゃぞ!


利根姉さんのオススメとあれば
そちらをお願いします!

配膳

れーかさん
だったかな?

見た目
松が刺さっている

同卓提督からも
注目されます

7番提督
爪楊枝として使えるかもね


あながち間違っていません
それほど硬いです

事実
かなり硬いです

8番提督かな?
それを食べたら
大変なことになりますね

恐らく
そうなってしまう可能性が高いです

肝心の味
かなり
サッパリしています
とても飲みやすいです


利根姉さんすみません!
松ドリンクですが
かなり飲みやすいです!
甘くなくて
私にはちょうどよいです!

利根姉さん
→そうじゃろうそうじゃろう

したり顔でした

その後
利根姉さんに話しかけます


利根姉さんすみません!
おすすめドリンクですが、
前に
大和ドリンク
をおすすめされました
あれ、美味しかったので
大和ドリンクをお願いします!

利根姉さん
→おっ
という表情でした

配膳
加賀さんだっけな?

うん
やっぱり美味しいです
甘すぎず酸味があるのがとても良いです

利根姉さんに
そのことをお伝えしました

利根姉さん
→そうじゃろうそうじゃろう

これまたご満悦でした

利根姉さん
私が
速攻スープを飲み干してしまったことに対して
若干驚き気味でした


美味しかったので!
とお答えしました

勿論
美味しかったのもあるのですが
特に開幕直後
早めに平らげて
来たるべき料理のために
スペースを開ける必要もありますしね

利根姉さん
カレー&ハヤシライスが
配膳された後

利根姉さん
→この卓は
→チョコの説明はしたかの?


いえ、まだです!

ということで
利根姉さんに
解説いただきました

といっても

6番提督は
ハヤシライス

7番8番提督は
既にカレーをお皿に投入および
手を付けています


元赤髪のレーカさんに言われた通り
投入は控えていました

その為
私のお皿を
テール部中央に移動して
利根姉さんの解説を聞きます

利根姉さん
→ビター
→ストロベリー
→ミルク
→ホワイト
→の4種じゃ!

ご説明いただきました

利根姉さん
→味変を楽しむのじゃぞ!

7番提督
全部混ぜちゃった

まぁそうなりますよね

話は前後します
最初の方かな?

前菜のナッツ
福神漬の皿に移動しました

それを見つけた
利根姉さん
→むむ?
→これ(ナッツ)は
→元々この皿に持っていたものかの?


いえ!
これは、後で食べるように
こちらに移動しました

利根姉さん
→なるほど


まだ前菜が残っていた
7番提督の皿を見ます

利根姉さん
→そちらに乗っていたナッツじゃな?


そうです!
後で食べようと思っています
お酒のおつまみとして

利根姉さん
→ほほー
という感じでした

やり取りを見ていた
8番提督
そういう手もあるのですね
後半受かったら
やってみます
とのことでした

是非!

そして
終盤
テーブルには
デザート類のみ
というところ

残っていたナッツを指して
利根姉さんにお伝えします


最後の方で
ナッツが生きてきます!

先ほど
利根姉さんにオススメいただいた
ラブロッソを片手に
ナッツを示します

利根姉さん
→なるほどのぅー
と言う感じでした

まーこれは
お酒を飲む人じゃなければ
中々伝わらないかも

これは
中盤辺りかな?

利根姉さんに
今Sequence
オススメのお酒をお聞きしてみます

利根姉さん
→そうじゃな……

ちょっと逡巡した後
→ワインが良く出ているのぅ
とお答えいただきました

へぇー

そして
少しした後
お酒がなくなりました


利根姉さんすみません!
さきほど、ワインをオススメいただきました
丁度お酒がなくなったので
お願いしようと思うのですが
ワインだと何がおすすめ
もしくは
何が飲みたいですか?

利根姉さん
私が差し出した
ドリンクメニューをを覗き込みます

利根姉さん
→そうじゃのう……
→ラブロッソ
→かのう?


では、それで!

利根姉さん
→わかったのじゃ!

今Sequence
バレンタイン
それには
赤ワインが似合いますね

利根姉さんにご質問


利根ドリンクはないのですが
もし導入するとしたら
どういうのが良いですか?


先程の加賀さんともありましたが
緑のリキュール?
ここで話題に上がったかも
もう思い出せませんグギギ

同卓提督
皆さん利根姉さんとは
初邂逅だったかな?

8番提督は
2025新春ライブでお会いした模様

写真も撮っていたようです

その写真を利根姉さんにお見せします
利根姉さん
→わしじゃのう
ということでした

8番提督
ツインテールがお好き
なので
今日
利根姉さんにお会いできたことが
何よりの様子でした

良かったです!

6番提督
女性の方

利根姉さんに対して
肌が綺麗
と仰っていました

おおー
同性の方から見て
そのように見えるのですね

最後の方
利根姉さんと同卓提督たちで
2025新春ライブのことで
話が進みました
細かい内容は忘れましたグギギ

確か
私から
2025新春ライブで何か食べましたか?
に対して
利根姉さん
→いつもじゃと、フードが出ているようじゃな?

逆にご質問を受けました

残念ながら
今年はフードはなし
そのことをお答えした後
同卓提督たちで
何時に会場入りしたか

話が進んだと思います

中盤辺りかな?
6番提督
メニュー表をじっと見つめています
聞けば
チョコレートステーキだっけな?
を注文しようかどうか
迷っているとのこと

通りがかった
利根姉さんに
チョコレートステーキについて
聞いてみました

何でしたっけね
チョコレートソースが掛かっている
でしたっけね?
記憶があやふやでスミマセン

ステーキにチョコレートソース
うーむ
そのことを利根姉さんに伝えました

意外と合う
というご返答だったかな?

利根姉さん
→誰か
→注文したものはおらんのか?

7番提督がオーダー済
配膳を待っているとのことです

利根姉さんに
そのサイドメニューの感想を聞いてみます

利根姉さん
→美味しかったぞ!

満面の笑み

それを見て
思わず
こちらも笑顔になるほどでした

その流れかな?

利根姉さんに
今Sequenceのサイドメニューについて
聞いてみました

確か
2品目以外は
食べた
とのこと

おおー
利根姉さん
結構
食べるのがお好きなのかな

その中で
オススメのサイドメニューを
質問しました

利根姉さん
お芋
とのこと

丁度
7番提督の目の前に
さつま芋があります

これのようです

なんだっけな
さつま芋に
ホワイトソース?やチーズが
掛かっている模様

ほー
横から聞いていると
結構重たそうな感じでした


利根姉さん、
もしかして
食べるのがお好きでしょうか?

利根姉さん
→うむ!
と言う感じだったかな

なるほど!

別のタイミング


利根姉さんすみません!
お酒は……飲まれますか?

利根姉さん
明言は避けるように
→ぼちぼち
というお答えだったっかな

日本酒かワインの話になり
少しづつ味わっている
ということでした


それは、実質
答えを言っているような……?

その後
前回お聞きしたときには
ヒ・ミ・ツ・じゃ!
とお答えいただいたことを
お伝えしました

利根姉さん
そういう風に
返しておけば良かったかな
というような感じでした

これは
あくまで私の主観なので
実際のお気持ちは違うかもです

利根姉さんの衣装の話
→新品じゃ!
という利根姉さん

そこから
7番提督
利根姉さんの両腕
細いですね

その衣装、冬だと
寒くないですか?

利根姉さん
寒くない
というお答えでしたっけね

7番提督
カレー機関で初めて
食べた・飲んだ
というものは多い
カレー機関のサイドメニュー
NEWとつくものは
一通り注文している
との話に
利根姉さん
→うむうむ!
と頷かれていました


利根姉さんもそうなのですか?
利根姉さん
→そうじゃ!
と言う感じでした

利根姉さん
私のアイスを見て
チーズが掛かっておるのう?
と怪訝そうにご質問


お酒のおつまみとしてアリですよ!
とお答えしました

■提督談義

かなり盛り上がったのですが
これまた記憶の彼方です

致し方なし

覚えている範囲で書き出します

6番提督
女性の方

なんでも
Toshloveの方のようです
しかしながら
かなりのカレー機関常連さん

そして
お酒をよく飲まれていました

白ワイン→赤ワインかな?

確か6番提督だったと思うのですが
艦娘遊撃隊
鶴姉妹が出てきたことはありますか?
とご質問

うーん

8番提督
野水さんがやられていましたね


確か……2022?のZUIfes
二羽鶴歌唱中に
翔鶴姉がステージで踊っていたと思います
なんでも
榛名さんだったとか?
というようなことを
お伝えしました

咄嗟には
中々出てきませんね

7番提督
ご一緒になる機会がある方

最初生ビール→日本酒

呉ディナーショー
当たらないと思って応募したら当選


最前から2番目のテーブル

す、すごい

楽しまれたそうです

金曜から呉入り
お宿は
コンフォートホテル
土曜だけ違うところだったようです

ただ
荷物を預かってもらったりで
とても重宝したようです

大和ミュージアム
開店前から並ぶ
なんだっけな
9時オープンと思い
6時位から?並ばれたんでしたっけね

実際には
12時オープン
それはつらい

そのまま並んだのですか?
に対して
並んだ
とのこと
お疲れ様でした

7番提督
2024呉鎮守府巡りは
不参加とのことです

トイレから返ってきたら
ディナーショーでの
シールをテーブルに並べていました

ほー
日付入りなんですね

私が
遊撃隊の方に
ドリンク何がおすすめかを聞いている時

7番提督
お酒は
美味しいか不味いかの
2択だよね


飲み進めていると
大体
美味しい
になりますね

7番提督
最初は微妙な味でも
最後は
ま、いっか
になるよね

デスヨネー

7番提督に
今日はレンジャー三型
飲まれないんですか?と質問

7番提督
レンジャー三型は
レンジャーさんがいるときに注文
レンジャー!するため
とのことでした

あ、そういえばそうでしたね

8番提督
見た目
中東?っぽい方
外国の方かと思いました

ただ
日本語は流暢です

8番提督
前Sequence
節分機関かな
海外出張で参加できなかった

同卓提督
どちらに?

ヨルダン
だったかな確か
中東であることは間違いないです

中東
すごい

行くには
4箇所くらい
空港を経由するらしいです
ほぇー

8番提督
生まれは茨城
ハーフとのことです

喋れる言語
日本語

茨城弁

7番提督
昔、先輩が茨城弁を喋っていたけど
皆語尾が↑に
上がるんだよね

ほー

8番提督
ディナーショー
あまりに直前過ぎたので
申し込みすらしていない

家族?職場?にも相談したらしいですが
やめておけ、と

リアイベ
せめてもう少し早く発信して欲しい
というのは
皆の願いですね

店内モニター
和楽器バンドの
暁の水平線に
が流れると

2024呉鎮守府巡りの話に

8番提督
空路戦略機動で参加
ライブ
ベースあかりさんの目の前の席
そして
戦略機動だと
昼夜ライブの席が固定らしく
最前線で見ることが出来た
とのことです

皆様
リアイベ運良すぎじゃないですかね??

8番提督
衣装が煌めいて見えた
と言う話から
先程の加賀さんへ
と繋がったわけです

8番提督
ツインテール好き

利根姉さん!
ツインテですね
良かったです

8番提督
いつの日か忘れましたが
知り合いの同人作家と
イベントに参加?云々とのことでした

ラストオーダーで
レンジャー二型を注文

こ、この段階で!?

ビールグラス
氷が入っています
配膳後
8番提督
バーボンをグラスにドバー
うおー
最後でそれは凄い

8番提督
れーかさんオススメと聞いた
天美
も注文されていました

■料理&お酒

レシートを貰いそこねたので
正しい表記可は不明です

・前菜

ちりあくた提督様

いずれも
速攻平らげてしまいました
もはや記憶の彼方です

・クワトロカレー

利根姉さんご説明の通り
4種のチョコがあります
どばーっと
上からルーを注ぎ込みました
その為
正直、味変云々はわからないです

ただ
ブロック状のお肉が3切れほど
これがまた旨い
幸福感がパナイ
量も
これくらいで丁度良いです

・日本酒 尾瀬の雪どけ

加賀さんオススメのお酒
とてもスッキリしていました
辛口じゃないですね
今回の私の好みにはぴったりでした

・天美 うすにごり桃天

天美
春と言ったらこのお酒です
飲めるだけでも
有り難いです

・ナターレヴェルガ ラブロッソ

黒いボトルに赤いハートマークのラベルが
特徴的な赤ワイン

実は
昨年、ボトルで飲んでいます
その為
味については
取り立てて感想は無しです

■カレー機関員さん

皆様
緑色に近い
パーカーを着用していました

・熟練れーかさん
グッズ用紙回収係でした
本日は
三つ編み
おおっ
印象が大分異なります
そのことについて
触れたかったのですが
私が座った席は
かなり話しかけづらく

そのまま
何事もなく終わってしまいました
カナシミ

・元赤髪のれーかさん

サイドメニューの対応
および
最後までフロアにいた感じです

サイドメニュー注文
チーズおろしについても
スムーズに受け答え完了
正直
有り難いです

中盤前あたり


れーかさんすみません!
今日は、いつもの髪型ではないのですね

どう説明したら良いのか
難しいです
私なりに一言とで言えば
れーかさん
みたいな髪型でした

元赤髪のれーかさん
→はい


ネイルも今日は控えめですね

元赤髪のれーかさん
→そうなんですよ

ネイル
淡いピンク
肌色に近しい感じです


個人的には
今の色合い好きです!

元赤髪のれーかさん
→ありがとうございます

カレーをこぼした際
おしぼりをお願いしました

元赤髪のれーかさん
カウンターの下から
さっと取り出してくださいました

ありがとうございます!

最後のほうかな?


れーかさんすみません!
今Sequence、何かサイドメニュー
食べられました?

元赤髪のれーかさん
→(確か)ステーキと、デザートですね


食べてみたいものはありますか?

元赤髪のれーかさん
→ペペロンチーノです


おおっ!
それは
レンジャーさんを思い出すれーかさんも
オススメされていましたよ!

元赤髪のれーかさん
そうなんですか?
というリアクションでした

・受付のオニーサン

お近く提督の話している会話からですが
お近く提督からオニーサンへご質問
オススメのお酒はなんですか?
オニーサン
→何でもオススメですよ
お近く提督
オニーサンはお酒のまれるのですか?
オニーサン
→いえ、私はあまり飲まないですね

むむっ
そうだったのか

お近く提督の会話から
思わぬ情報を得ることが出来ました

できれば
オニーサンとも
会話を続けてみたいです

■れーかさん

いた!

入店直後
こちらに背を向けていたので
挨拶はできませんでした

最序盤
近くに来られます

ここで
お酒についてのお話や
オーダーをしようか
悩みました

ただ
この後の配膳ラッシュを考えると
控えたほうが良いのかな
と思い
ぐっと堪えました

序盤が終わったころ
れーかさんに
生ビールを注文しました

れーかさん
→かしこまりました

配膳は
加賀さんからでした

今にして思えば
生ビールを注いでくださったのは
加賀さん?だったのかしら
真偽の程は不明です

少し後
呉での後について
れーかさんにお話してみます

れーかさん
→私は呉に行ったわけではないので……

乾いた笑顔でのご回答


デスヨネー

別のタイミング
天美をオーダーします


今年も
この天美を
れーかさんにオーダーすることが出来て
何よりです

これは
嘘偽りない思いです

れーかさんが
注いでくださいました

ちょっとでも動かそうものなら
零れるくらいの量

お見事です!

れーかさん
→天美、にごりです
→私個人としては
→ノーマルのほうが好みですね


黒のラベルですね!
わかります!

うわー
趣向の解釈一致
メッチャクチャ嬉しい!です

ただ
このにごりも
十分美味しいものでございました

れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
れーかさんのオススメ
お酒はレンジャーだと思いますが
(ここで艦娘ドリンクのメニューを出して)
ここからオススメはありますか?

れーかさん
→さぁ……私は
→お茶しか飲みませんので


デスヨネー!

7番提督
まさか、レンジャー三型が
オススメではない
なんてことはないよね?
とネタ気味に振ります

それは
何と言っても
オススメに入るのではないかと思います!

トイレに入る際
どなたか利用中でしたので
洗面台付近で空くのを待ちます

れーかさん
開いた皿を厨房に運んでいます
その際
足元を見ます

寒そう

余計なお世話ながら
そう思ってしましました

最後の最後の方
利根姉さんの横に
れーかさん

加賀さんがいます
お二人
なにか話している模様

話し終わった後
すすっと体を傾けて
れーかさんに告げます

お二人がこう……
話されているのは最高です!

れーかさん
笑顔を浮かべながら
手に持ったハンドクリーム
蓋を開けてちょっと出した後
加賀さんにお渡ししたのかな

ぐぅ
何も言えねぇです

■その他

カレーを服にこぼしてしまいました

アッ
と気づいたときには既に遅し

幸いにも
目立たない位置でした
九死に一生を得た思いです

元赤髪のれーかさんに
新しいおしぼりをお願いしました

十分気をつけている
つもりなのですが、
こういうことは起こり得ますね

思い出しただけでも
肝が冷えます

■〆

忘れました
無念

■退店

ちょっと離れた位置にいた
元赤髪のれーかさんに
ありがとうございました
とお辞儀

カウンター内にいた
加賀さん・利根姉さんに
順に視線を移動させながら
ありがとうございました
とお辞儀

もちろん
角にいたおにーさんにも

最後
出入り口にいた
れーかさん

笑顔でお見送りです


風邪など引かれませんように……
ありがとうございました!
と言って
退店しました

以上です

帰宅直後にも書きましたが

提督との会話
料理
お酒
遊撃隊の皆様
れーかさんs

至福の時間でした

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【37th Sequence 後段作戦 Merry Xmas Special】2024年12月20日(金) 開演 18:15 1F

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

カレー機関37th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年12月20日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん単艦出撃です

積み重ねを強く感じた回でした

明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 9度

一桁の気温ですが
そんなに寒くないかも

道路にはイチョウの落ち葉がありました

HERE.TOKYO
開いていました

■艦娘遊撃隊
明石さん

開幕説明
明石さん
→グッズ用紙について
→ご自身の席番号を
→用紙中央の上辺りに
→記入ください

かしこまりました!

明石さん
→ジョンストンアクボ
→残り4です

明石さん
→希望者は3人ですね……

じゃんけん
発生しませんでした

グッズ用紙
いつ海vol.1~3もありました

開幕説明後
明石さん
こちらに来る
前に
鏡で最終チェックをされていました

明石さん
奥の方で
前菜群のご説明

その中で
明石さん
→チーズといぶりがっこの生ハム巻き
→に刺さっている飾りつけ
→持ち帰らず、返却をお願いします
→食べ終わった皿においてください
とアナウンスが有りました

2番提督かな?
前菜のゼリーのようなものについて
質問されていました

明石さんからの答え
忘れました
タコが入っている
と言う話は覚えています

何故かと言うと
その説明を受ける前に
食べきってしまっていました
タコがあるんだ
と記憶に残っていました

その後
ちょうど私が食べようとしていた
チキンのジェノベーゼソースについて
説明してくださいました

明石さん
→緑色の細い植物の名前
→これはオカヒジキとのことです

酒菜みたに屋様

こちらですね

あと
小さくて丸い透明な食べ物
言い方はアレですが、イメージとしては
丸薬サイズ
の透明なかんじ

その名前も教えていただいたのですが
失念してしまいました

明石さん
→味はついていないんですけどね!
と仰られていたのは
覚えています

その時かな?
違うタイミングかな

明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

配膳
ガシャンガシャーン
同じく
リズムを刻みます

明石さんに
海底熟成ワインを飲みましたか?
と質問しました

明石さん
→飲みました!

何と
明石さん
お酒はあまり飲まれない印象
なので
驚きました

明石さん
飲んだ感想
→とても飲みやすいです
→飲んだ中で
→苦味も感じられました

好印象な感じでした

明石さん
→これは、お酒が飲める方は
→グイグイいけちゃいますね

ですよねー!!

私も
一気に飲み干さないよう
細心の注意を要しました

明石さん
→中には、10杯以上注文される方も
→いらっしゃいました


10杯!?
あ、ドリンクは
サイドメニューの5個のような
上限はないのですね

明石さん
→このワインはそうみたいですね


なるほど
その場合、財布は大破しそうですね

10杯か

やれなくはない
かもしれませんが、
諸々怖いですね

明石さん
→飲みすぎると深海勢になってしまうかも?
というようなニュアンスのことも仰っていました

うおっ
それは
ちょっと気になるかも……!

明石ドリンク
2杯目
2番提督の
明石ドリンク&烏龍茶配膳と重なり

キラキラ~はありませんでした
無念

明石さんにご質問

今Sequenceで
イチオシのサイドメニューはありますか?

明石さん
(ちょっと考えた後)
→フライドチキンです!
とお答え


ですよねー!!

あのビジュアルは
本当に
美味しそうです

明石さん
→是非食べてみてください!!

申し訳ないです……
お腹の具合を考え
注文は見合わせました

明石さんにご質問

新春ライブですが、
昼と夜の間のご飯
フードテントのものが出てくるのですか?

明石のお答え
NO

決まったお弁当が出てくるようです

明石さん
→食べてみたいんですけどね

私からは
あれ(テントのフード)は美味しいです!
とお答えしました

その時かな?
いや違うか
フライドチキンの時かな?


明石さん、意外と
ジャンクフードお好きですよね?

明石さん
→大好きですよー!!
何と
意外なお答え

明石さん
→食べすぎて、そろそろ
→危険領域に達しています

えええ


でも、新春ライブで
大量のカロリーを消費しますし

明石さん
→それがですねー
→新曲じゃないとそうでもないのですよ

明石さん
体が覚えているので
カロリーを消費せず
踊れるようです


それでも
明石さんは凄いですよ!
あの靴で踊れるわけですし
明石さんの靴
歩くたびに
ゴツゴツ
と音がでます

それだけ
重いということ

しかしながら
ステージ上では
それを全く感じさせずに
軽やかに踊られています

明石さん
→それがですねー
→この靴も
→そろそろ限界を迎えていまして
→いつ
→(壊れて)バランスを崩すんじゃないかと


なんと……
偉い人には
是非衣装を作り変えていただくように
お願いしたいですね!

明石さん
→遊撃隊も
→なんだかんだで7年目ですからね

7年目

今が2024なので
2017年から
ということになります


→確か、前世は
→時雨ですよね?

明石さん
→そうですね!


そこは否定されないんだな
と思いました

極めて私的ながら
レッパラのステージで
時雨水着衣装を
披露されたことを覚えています

そのことは
口には出しませんでした


遊撃隊を長きにわたり
演じてくださいまして
本当にありがとうございます

一礼しました

これは
紛れもなく本心です

明石さんが
明石さんを演じてくださって
感謝しています

明石さんからの
返答は忘れました

明石さん
チーズおろしをやっていただきます

デザート配膳後
そろそろ来るかな

心づもりをしていました

明石さん
→良いところで
→ストップ!
→をお願いしますね!


今日は控えめで……
ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!!
→♪チャッチャララ~

もちろん
私も
口ずさみました

明石さん
ラストオーダーのドリンクを
配膳してくださいます

明石さん
→おまたせしました!
→角です!


明石さん申し訳ございません!
角ではなく、山崎をオーダーしていまして……

明石さん
→失礼しました!
→山崎です

いつものショットグラスではなく
ほかで提供されるような
ウィスキーグラスでした

一口飲みます

むむ?
これは
山崎かな??

正直
山崎である確証はありませんでした

あれほど
味は覚えた
といっていたのに

ただ
飲み進めるうちに
これは角ではないかも
と思えるようになりました

そのため
そのまま飲み干しました

これは最初の方の
別卓から聞こえてきた会話

明石さん
→本日2回目ですね!
→でも、さっきより多少時間が空いているから
→食べられるんじゃないですか?

ダブルヘッダー提督がいた模様です

別のタイミング
これは
2番提督→明石さんだったと思います

2番提督
明石さん、今週は
毎日参加されてますよね

明石さん
→はい!

おおー
となると
食べ物は大分食べられたのかな

2番提督
新遊撃隊の霞さんやフェニックスさんは
カレー機関には来られないのですか?

明石さん
→そうみたいですね~

ある意味
神のみぞ知る?

■提督談義

入店前
列整理
前の人たちがいません

なんと
2人欠席なのか……?

その後
入店直前で
お二人到着

受付のオニーサンとの
チケット確認をされていました

前半
1,2番提督
お知り合いのよう
3番提督
外国人提督

最初の方は
1,2番提督のみでの会話でした

明石さんからの説明が終わった後
フロア内も
静寂に包まれていたのが
印象に残っています

2番提督
海底熟成ワインを注文
私と同タイミングでの配膳でした

1番提督
家でよく飲むんですか?
2番提督
飲まれる
と言っていたかは不明
ただ
お父さんがドンペリを飲んでいた
というようなことは
話していたかと

ドンペリ
が印象に残っていました

1番提督
2番提督のワインを
一口いただいたようです

サイドメニュー
フライドチキンが出来上がりました
カウンターに並びます

その姿
見るからに美味しそうです

一つが
1番提督に配膳


1番さん、そのチキン
とても美味しそうですね

1番提督
美味しいとのこと
是非注文されては?

カリッカリに仕上がった
チキン
美味しいのは間違いないです
心揺り動かされました

その後
1番提督→3番提督
アジア圏以外の方で
カレー機関に来られるのは
初めてかも?
どちらから来られました?

3番提督
America
との答え

んんー
確かにアジア圏の方は見られますが
それ以外の地域からも
来られている印象です


確かにアジア圏の方が多いですが、
それ以外の方も意外と来ている印象です
この前は
アメリカからきた初月好きの提督にお会いしましたよ
確か胸元にも入れ墨をしていて

その時

3番提督
ソレ私デス

3番提督
おもむろに
シャツの上のボタンを外します

!!??

えええええ!!
確かに

以前同席の
初月提督でした

あのときとは
髪型・服装がかなり違っている印象なので
気づきませんでした

スマホカバー
初月一色です
後のことですが
1番提督がその事に触れていました
どこで購入されたのですか?
→自分で作った
とのこと

ふおおおおお
溢れる愛


3番さん、初月の
一番の魅力は何でしょうか?

3番提督
スマホカバーに描かれた初月
その頭の
ひょこっと
飛び出た部分をなぞります

初月(艦隊これくしょん) (はつづき)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%88%9D%E6%9C%88(%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93)

> ハーフアップにした後ろ髪を前で2箇所括るという独特な髪型をしており、括った後髪が獣耳か角を思わせるシルエットになっている。

この部分ですね

艦これをやり始めたのが5年前
と仰っていましたっけね?
その頃は
日本語もまだわからなかったようです

1番提督
共鳴
前にオーストラリアに留学?された時
言葉がわからず
ただ
現地の有名な作品(アニメ?だったのかな)から
覚えていった
とのことです
その作品
3番提督もご存知の模様

1番提督
その作品を知らないアメリカ人はいませんよね
とのことでした

続いて
1番提督→3番提督
艦これはアメリカでも人気なのですか?
答えはNO
だったかな
あちらではアズールレーンが人気とのことでした

初月提督と言えば


3番さん!初月のシールは
手に入れられたのですか?

初月のシール
正確には
初月改二ですね
今年の七夕機関で排出されました

Yesとのこと


良かったですね!!

2番提督
1番提督に説明していました

七夕機関
全部で5日間しか開催されず
そして
最後の方は
前Sequenceのシールが5割くらい出て
初月シールも中々の入手難易度


あの時は厳しかったですね……

今思えば
この時、僅かながらひっかかりがあったのは
間違いではなかったようです

2番提督
長さが30cm弱くらいある
タッパーケースをテーブルに置きます

ほー
バインダーに入れず
そのケースに入れているのですね
初めてみました

2番提督
いえ、これは交換用です

ヒェー
凄まじい枚数です
それ全部交換用
つまり
保管分は別にある
ということですね

2番提督とはどのタイミングだったか
もしかしたら同席されたことがあるかも


2番さん、もしかして榛名提督ですか……?

そうでした

2番提督
何度か一緒になったことがありますね

グェー
あちらが覚えていらっしゃったとは

そうなら早く言ってくださいよ もー!
と言いかけましたが
知り合いでもないので
ぐっと堪えました

1番提督
中盤の前くらいで
熱燗を注文

速攻飲みきっていまいた


熱燗美味しいですよね
1番提督
お酒を飲んで
記憶を失った
ということがないんですよ

こ、これは強い人だ


1番さん、お好きなお酒はありますか?

1番提督
特になし
とのことです


鹿島さんも料理に合わせて
お酒を合わせると言っていましたし
1番さんもお強いですね!

1番提督
以前は提督だったとのこと
嫁艦をお聞きすると
悩んだ末に
前は大和が好きで
ずっと頑張ってきた
いざ手に入ってみたら
燃え尽きたようになってしまった
とのことでした

ある意味
燃え尽き症候群
と言えなくもないかもですね

折角の機会なので
3番提督とシール交換
私が持ち分を出して
3番さん、なにか欲しいものがありますか?

3番提督
ジョンストンの「shiri」
とのこと
ジョンストン クリスマスmodeの中破ですね
1枚しかありませんでしたが
そこはもう進呈しました

アメリカの方でも
しりがやっぱりお好きなんだなぁ
と思いました

そのままの流れで
1番提督にもご確認

1番提督
僕のシールは隣(2番提督)に流れるので

あっ!!

そういえば
以前そういう話をされていました
2番提督
食べた分のお金は出すのでシールを全部もらっている
というようなことを
2番さんに確認したら
やっぱりそうでした

2番提督さん
すごい財力


そのタッパーのシール分で
金剛型86の榛名が買えそうですね
1番提督もご納得でした

シールと言えば

無職の黎明号bot様

これ
欲しい

2番さんに交換を持ちかけ
交換していただけました

ヨカッター


赤城さん加賀さんのシールはほしいですね

そこで
2番提督
赤城さんの貴重となったシールの話
ところざわサクラタウンの
タリーズでしたっけね?で出された
赤城さんシール
ファミ通表紙を飾ったやつですね
今では
10万くらいするとのことです

そ、そんなに

2番提督→1番提督へ説明
何でも
1日だけしか排出されず
その後も出てくることはなかったそうです
その為
その値段になっている模様

なるほど……
いつか手に入れられることはあるのかなぁ

時間が遡りますが
2番提督の頼んだサイドメニュー

牛ほほ肉の赤ワイン煮込みかな?
緑色の姿が特徴的な野菜がありました

過去、カレー機関で
何度か提供されています

どうしても名前が出てこず


2番さん、その野菜の名前
分かります?

2番さん
確かロマネスコですね

それだ!!
よく覚えていらっしゃいますね

3番提督
ラストオーダー
レンジャー二型をオーダー


3番さん、やっぱりバーボンお好きなんですか?

3番提督
Yes

なるほど!

1番提督
レンジャー三型にはしないんですか?

3番提督
「Too Much」
とのお答えでした

まぁ……
あのジョッキは
かなりのボリュームですしね

ふと
レンジャー三型ジョッキなし
を思いつきました
出来るのかな?

■料理&お酒

・カレー機関【久方の神戸牛カレー】
です

前菜

sera様

ヴィシソワーズ
とりあえずテーブルを片付けなくては
と言う一心で
速攻飲み干しました

タコのトマトゼリー寄せ?サラダ
タコがあるな
と言う印象でした

生ハム巻き
これは間違いなく
酒のつまみになる
と思い
残しておきました

チキンのジェノベーゼソース
ジェノベーゼソース
好き

つぶつぶ
味はしませんでした

・神戸牛カレー

サイドメニュー注文後
少しして
しまった!
と気づきました

カレー
ご飯抜きにしていませんでした

うぐぐぐ
今日は飲むつもりで来ました
その為
ご飯は不要です

今から言っても
もう遅いだろうなぁ
仕方ないかぁ
とトホホ状態でした

カレー配膳

ご飯
これが噂に聞く
雪だるま
大小2つのライスボール
グリンピース2個で目玉
だったかな?

よく作るなぁ
と思いました
写真で残せないのが
本当にもったいないです

神戸牛
ルーにも若干入っています
カレー皿の上にも
薄くスライスされたものが一切れ
いや一枚というべきか

これがまた印象に残っています

まず
塩味
すごく濃い

さらに
一噛みすると
口の中で
旨味が溢れかえります

赤ワインを注文しておいて
大正解でした

そして
ルー
正統派ビーフシチューです
シンプルに
旨い
コクが有る
といいましょうか
美味しい

そして
これは
ご飯との組み合わせが
必要です

ご飯抜きにしないで良かったです

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

入店前のファーストオーダー時に
注文しました

どのタイミングで来るのか?
ちょっと気がかりでした

着席
眼の前に
熱燗がありました

うおっ

個人的には
ちょっと早いです

何故かと言うと
開幕説明等で
今では5分以上かかっています

飲める頃には
冷め始めています

とはいえ
入店後、落ち着いてからオーダー→
配膳はメイン料理堪能中
ということに比べれば
まだましなのかな

とはいえ
ホットウーロン茶がない以上
私にはマストアイテムです

当然
旨いです

・赤 海底熟成【シャトームールヴィエル・ド
レシートはここで見切れています

CHムールヴィエル・ド・リサック

本気の熟成を求めて― 密着・海底熟成ワイン – プレコネクスト – プレコフーズの飲食店向けWEBマガジン
https://www.precofoods.co.jp/preco-next/meat/wine_kaitei/

ボトルを確認できていませんが
恐らくこちら

かなり少ないです
一息で飲みきってしまいます

その為
なるべく味わうように飲みました

感想

んー
なんというか
感激するほどの何か

正直ありませんでした
私の貧乏舌だと
そういう感想になってしまいました

乱暴な言い方なら
ピノとあまり変わらないかも

そもそも
「海底熟成」の方にスポットが当たっていますが
中身が何なのかが分かりません

更に言うなら
今日は
どっしり重いフルボディを
飲みたい気分でした

それと合致しなかった
と言うもあるかと思います

・赤 ボルドー【シャトー・エルヴェ・ラロッ
レシートはここで見切れています

シャトー・エルヴェ・ラロック 2016|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f34-0216?srsltid=AfmBOoqAAIOkFEKuVRQ4s8aCjWhB03mO8Tii8mcaVSkLLl0JHtK6dfvf

ボトルを確認できていません
これであっているかは不明です

海底熟成ワインを飲んだ後
すぐ注文しました

一口

うん
旨い

こちらの赤ワインの方が
今回の私には合っていたようです

★水戸部酒造【稲造】クリスマスバージョン

山形正宗 稲造 クリスマスバージョン | IMADEYA ONLINE STORE
https://imadeya.co.jp/products/8327977271461?srsltid=AfmBOor0S8qE4bhbIVdrok9vVIX7CU-Atr-FZpoSsZOCmC5E5Mx-4P1L

もう一つの日本酒と
めっちゃ悩みましたが
結局稲造にしてしまいました

> 今回は自社栽培としては珍しい「雪女神」を使用し、少し発泡感を残したクリスマスバージョンです!

少し発泡感を残した
というのが
お気に入りです

そして
今回
飲んだタイミング

カレーがあと少しで食べ終わる
と言う感じ

米9に対して
ルー1位の割合です

そこにこの稲造

これが予期せぬマリアージュでした

僅かなカレールー
ご飯
そこに日本酒

思わずニッコリしました

・スパークリング【ラ・クレイルヴァン・ムス
レシートはここで見切れています

ラ・クレイル ヴァン・ムスー|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f20-27?srsltid=AfmBOopWy_ZkAvmoZqRUT9Rjj0In3bQb-PqKF49Vq4-RGtGHeE_SXB2g

ボトルを確認できていません
その為
合っているかは不明です

シャンパンの後に飲みました

味はこちらの方が好みでした

> 蔵元
> メゾン・トラミエ

37th前段で提供された
赤ワイン
トラミエ ロンシエール プレミアム ピノ・ノワール

同じ蔵元です

個人的に
とても気になっていました

最後滑り込みでしたが
飲んでおいてよかったです

■カレー機関員さん

・元赤髪のれーかさん

元赤髪のれーかさんにご質問


れーかさん、カレー機関は
1年くらいですよね?
確か
昨年の11月くらいから でしょうか

元赤髪のれーかさん
→私、3年くらいいますよ?


ええええええ!!

これにはビックリしました

元赤髪のれーかさん
→最初の方は
→そんなに来ていなかったですが

なんと
それほどの年数を


前は赤髪でしたよね?

元赤髪のれーかさん
→ハイ!

この後の
元赤髪のれーかさんの言葉
失念してしまいました
激しい後悔

ただ
覚えていてくれて嬉しい
という風なニュアンスはあったと思います

とんでもない
こちらこそです!
3年前はともかく
1年前は覚えています

また
お付き合いくださいましたら
嬉しいです

■その他

・開幕の拍手

明石さんによる乾杯の後
明石さん拍手

私も当然それに乗ります

ただ
フロア内からは
拍手がなく

自然
拍手の波が収まってしまいました

乾杯のための
器を持ち上げた直後
慌てて拍手をするのは
危険を伴います

その為
他の回ですと
遅れて拍手の波が起こるのですが
今回はそうならず

どうにか
上手くいく方法はないか
と思いました

・シャンパン

お酒のところで書こうかと思いましたが
ちょっと長くなりすぎるので
こちらで

一言でいうと
物足りない
です

理由

昨年クリスマスのラインナップ

【モエ・エ・シャンドン】
【ヴーヴ・クリコ】イエロー・ラベル
【ヴーヴ・クリコ】ローズラベル

これらに比べたら
というものがあります

正直、値段は上がるのはしょうがないとして
この時期にテンションが上がる
ラインナップであって欲しかったです

■れーかさん

いた!!
よかった
入店直後

アイコンタクトは
しませんでした

ただ
安堵したことは
間違いないです

髪型
後ろで縛っています
なんとなく
見慣れた感じに近い髪型でした

開始後
そこそこ経ってから
れーかさんにオーダーします


生ビールお願いします

れーかさん
→かしこまりました

若干
硬い印象でした

れーかさんから
生ビールの配膳
同卓提督どの会話中だったか
明石さんとの会話中だったか
忘れましたが
片手間で受けてしまいました

激烈後悔

生ビール
一口飲みます

!!!
旨い

ビールが旨い
という印象

これは、なかなか
伝わりづらいかもしれません
なんといいますか
ビール特有の苦み
がとても少なく
穀物の持つ
地味が溢れている
といいましょうか

その気持のまま
御本人にお伝えできればよかったのですが
その機会は
ついぞ訪れませんでした

猛省

僅かなチャンスも
抑えておくべきでした

その後かな?
れーかさんに
海底熟成ワインを
オーダーします


れーかさんすみません!
海底……熟成ワインをお願いします

このとき
すでに呂律が怪しく

れーかさんに
正確にお伝えすることに
全神経を集中せざるを得ない状況でした

配膳

金髪のパンク風のおにーさんでした


おにーさんすみません!
このワイン
飲まれました?

おにーさん
飲んでいないとのこと

その答えから
飲んでみたい
という意思を
感じ取りました


飲む機会があるといいですね
とお答えしました

ちょっと遡って
おにーさんに
お酒は飲むのですか?
と聞きたかったです

ただ
2番提督への海底熟成ワインの
サーブがまだでした

ここで
話を続けてしまうと
2番提督への提供が遅れてしまいます
やむを得ず
会話を切り上げました

オーダーしたお酒が
一通り配膳されました

次は日本酒かな

ちょうど
れーかさんが
側にいたと思います


れーかさんすみません!
日本酒、どちらか飲まれました?

れーかさん
→飲んでないんですよー

ああああああ


そうでしたか……

であれば
自分で決めなければなりません

結局
稲造を注文しました

配膳
れーかさんです

私からは
もう何も言いません

れーかさん
表面張力ギリッギリに
注いでくださいました


ありがとうございます!

零さぬように
最新の注意を払って
飲みました

会計
れーかさんです

チャンス

会計確認後

れーかさんにご質問
れーかさんすみません!
れーかさんが飲みに行かれる際
これくらい飲まれるのですか?

自分のオーダーを指します

れーかさん
→いえ……
→私はビールが多いです

れーかさん
→もしかしたら
→お会いする機会があるかもしれませんね

この発言
一言一句
合っている
とは言えないのが
とても無念です

ただ
もしかしたら
合うかも
というニュアンスを込めての発言だったのは
間違いないかと思います


いえいえ!
れーかさんのほうが
(お酒は)お強いと思いますので……!

これ
恐らくそのとおりだと思います
れーかさん
ビールを何杯飲むか
までは聞けませんでしたが、
仮にれーかさんと飲み比べて
勝つ自信がありませんでした


となると、ビールのお好きな銘柄的に
お店のチョイスは
重要になってきますね!

れーかさん
大いに同意くださいました

別のタイミング


れーかさんすみません……
先日、髪を切られた
とのことですが
その理由をお聞きしてもよろしいですか?


恐る恐るお聞きします

れーかさん
→気分転換です

とのことでした


そうでしたか!
女性が髪を切る理由
センシティブな面がありますので……

あくまで私の印書ですが
女性が髪を切る
というのは
一大事だと思っています

そのため
れーかさんも
何らかの事情により
かと思い
とてもビクビクしていました

どうやら
そこまで重い理由でもないようです
一安心しました

その流れかな?

れーかさんすみません!
新春ライブ、参加されますか?

れーかさん
→さぁー
→それはわからないです

ほほ笑みを浮かべたまま
去っていかれました

ぐぬぬぬぬ

これはまぁ
致し方のないことです

最後の方


れーかさん、お体お自愛ください
今年はインフル、気管支炎と
体調を崩されてますので……

余計なお世話
になるかもしれません

ただ
カレー機関で
れーかさんにお会いできること
とても楽しみにしています
そのことを
包み隠さずお伝えしました

れーかさん

金髪アフロの男性カレー機関員さん

開幕後の時間

〆後の時間
お二人でなにか話をされていました

〆後
その会話の途切れた後で
お二人に挨拶しました

■〆

明石さん
よー ネジ!

れーかさん
男性カレー機関員さん
にお礼

明石さんには
楽しかったです!とお伝え

最後扉付近
おにーさんだったと思います

お礼を言って退店しました

以上です

今回も
絶好の好機
更に言うなら
神田での残り僅かな営業日という
リミットもありました

しかしながら
思うがままの条件が揃わず
その結果
考えていたことが実行できませんでした

自分の力では
どうにもならない
とはいえ
やはり
と言う思いがあります

致し方ない

ただ
同卓提督とはお久しぶりです
も出来ましたし
明石さんとは積み重なる年月についても
お話することができました
その点はとても良かったです

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

こめ様

かいな様

U-33様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【37th Sequence 前段作戦 Early Tokyo Xmas】2024年12月10日(火) 開演 16:30 1F

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

カレー機関37thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年12月10日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
明石さん鹿島さん

遊撃隊が常にお二人いる
カレー機関初期に戻ったかのようです
そして
シャンパン
特別なお酒です

明石さん鹿島さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温12度
晴れ
良い天気です
それほど寒くない感じ
日中は厚手の服は不要かも

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
とかはありませんでしたね
通しで
明石さん鹿島さん

開幕説明
鹿島さんと明石さん
交互に行っていました
パン
明石さん
10に対して11
3回じゃんけんの後
4番5番提督のジャンケン
結果
4番提督の勝利

アクボ
明石さん
→No.2
→みぃむさんのアクボ
→ばってんついてますが
→残り2

ちょうど
お二人挙手
明石さん
→早い者勝ちですからね…これでフィニッシュです!
だったっけな?

ああ そうだ
鹿島さん
→フード&ドリンクオーダー時
→食べ切れる量での
→ご注文をお願いします

yes,ma’am!

初手
明石さんに
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
配膳時
→ガシャンガシャーン
こちらも同じく
ガシャンガシャーン!

カレーを食べようとします

スプーンがない

どなたに話すか……

鹿島さんがカウンターを通りそうです


鹿島さんすみません!
カレーなのですが、
スプーンがなく……
スプーンをお願いできますでしょうか?

鹿島さん
→分かりました

その後すぐ
スプーンを持ってきてくださいました

お礼というわけではないですが
鹿島ドリンクをオーダーしました

お酒
一杯目
悩んだ末に
熱燗をオーダー

これまた
鹿島さんに注文しました

配膳は
元赤髮のれーかさんです


待ってました!

熱燗
しみじみと味わいます

すると
何やら声が

鹿島さん
→提督さん、今日も一日
→お疲れ様っ


完全に混乱しました

あれっ?
チーズおろしにはまだ早いし

アッ
鹿島ドリンクでした


鹿島さんすみません!!
完全に油断していました!

お詫びします

すると
カウンターにいた明石さんも
→お疲れ様ですっ

お声がけ

うぇぇえ!?
混乱の極みです

待っていた熱燗
それを味わっていた時の
不意打ち
私が注文したものなので
不意打ちも何もないのですが
完全に熱燗に
心奪われていました

折角の鹿島さんからの
お疲れ様ですっ
を堪能しそびれるとは

何たる不覚

心のなかで歯ぎしりしつつ
表面上は
笑顔です

この時ではないですが
明石さん
→鹿島さんの後をついていって
→お疲れ様っです を
→演じていました
と教えていただきました

な、何と
これは注視する必要があります

更に言うと
遊撃隊 二人体制
こういう
予想外のところから
会話が繋がる

とてもとても良いことです

明石さんから
シャンパンを頂きました

明石さん、シャンパンは飲みました?
明石さん
ちょっと考える素振りを見せます

あれっ!?
これはひょっとして
聞いてはいけないことだったのか?

ちょっと焦りました

そして
明石さん
→いえ……飲んでいないです
→機会あれば!

というニュアンスでした


そうでしたか…是非飲めるタイミングで!
そして
明石さんから
シャンパンを頂ける幸せを伝えました

8番提督かな?
鹿島ドリンクをオーダー

鹿島さんと明石さんが
ついてきます
鹿島さん
→提督さん、今日も一日お疲れ様っ
明石さん
→お疲れ様です!!
体育会系ww

8番提督かな?
ガシャンガシャーンはないんですか?

その質問に対して
恐らく明石さん
→それは、明石ドリンクを注文したときなので!

それを聞いていた私
それでは、と


鹿島さんすみません!
鹿島ドリンクと明石ドリンクを
お願いします!

多分
同卓提督のどなたか
おおー欲張りセット
というようなことを
ぼそっと呟かれたと思います

2F廃止に伴う
折角の機会

お腹の容量的には
厳しいものがあります

この機会を逃すわけには行きません

配膳
お二人が
近くに来ます

まず鹿島さん
→提督さん、今日も一日
→お疲れ様っ

あああー
ありがとうございます!

ついで
明石さん
配膳

→修理入りますー!
→ガシャンガシャーン

そのポーズ
鹿島さんも
実践されます

それを観て
明石さん
物足りない?ご様子
そうじゃない
とリテイクがありました

リテイクを見た明石さん
→そんなんじゃ、修理はできませんよ!

ヒー
鬼軍曹!

私の見立てでは
明石さん
腕をブンブン
鹿島さん
腕をふわふわ~

このような感じでした

7番提督
肘が伸びていないから?
という指摘がありました

私の見立てだと
鹿島さん
やっぱりゆるふわです

対して
明石さん
パワフルというかエネルギッシュです
それが
明石さんには
気になったのかな
と推測されます

ゆるふわ~は
ちょっと弱すぎたかも
ただ
ゆっくり目ではありました

この腕振りですが
キングゲイナーOP
といえば
分かる方にはすごく伝わると思います

私としては
私のオーダーで
こういった
絡みが発生する
それだけで
無常の喜びでした

チーズおろし
明石さんが担当されました

明石さん
→いつものですね!

私の準備を待ってくださいます

ありがとうございます!

削り終わったあと
♪チャッチャララー

私ももちろん
ご一緒します

鹿島さん
最後の方
フリーで
カウンター内にいます

チャンス

声は届けづらい
そのため
鹿島さんに視線を向けます

鹿島さん
幸運なことに
こちらの視線に気づいてくださいました

鹿島さん
→なんでしょう?
という感じで
近づいてくださいます


鹿島さんすみません……
私、やっぱり
鹿島さんが
甘いものが苦手
というのが
どうしても信じられなくて……

何度も同じネタを擦ってしまい
大変恐縮です
ですが
どうしても言いたく
鹿島さん
見た目のゆるふわーな感じから
スイーツ好きを
どうしても連想してしまいます

それが
甘いものが苦手だとは
未だにそのギャップが
信じられないです

鹿島さん
→でも、時々
→甘いものが食べたくなりますよ?


お酒を飲むときですよね?

鹿島さん
コクン


冗談で言ったのですが……

ひぇぇ
鹿島さん
やっぱり酒豪です


そういえば鹿島さん
お好きなお酒はない
というか
料理に合わせて
お酒をオーダーされているようですね

鹿島さん
→ハイ


うーん
やっぱり酒豪!!

鹿島さん
→アイスも食べられなくはないのですが、
→まるまる一個はきついです
とのこと

ほほー
全くだめ
というわけではないのですね

鹿島さん
→鹿島はしょっぱいものが好きです!

こ、この
呑兵衛め

このあと
れーかさんからお話があり
鹿島さんは
その場を離れました

その後
鹿島さん
入口側のカウンターにいた
れーかさんとお話

その後
れーかさんに
後ろから抱きついていました

あのときの
ある意味
うっとり
とした表情の鹿島さん

印象に残っています
今でも脳裏に浮かびます

鹿島さんといえば
カレー機関では
春雨さんや蒼龍さんから
頼られる?存在
それが
逆に頼っている?状況

とても良いものを見させていただきました

抱きついていた秒数
20秒ほどですかね
ざっとカウントしました

真後ろで見えない7番提督にも
鹿島さんがれーかさんに抱きついています

お教えしました

7番提督
身を翻して
その様子を見ていました

ちょっと前になるのですが
鹿島さん
ぽっぺたれーかさんが
シャンパンを開けたときかな?
ポンッ
という音が
店内に響きました
12,13番提督付近にいた鹿島さん

眼光鋭く
その音の出所
つまりシャンパンを
見据えていました

そのことに触れようと思いましたが
その機会は訪れませんでした
無念

明石さん
際の方
カウンターを通りかかったので
お声がけ


明石さんすみません!
新春ライブは参加されますか?

明石さん
→今この場ではお答えできませんねー


デスヨネー
当日、お会いできることを
祈っております!

遊撃隊の方のダンス
キレッキレです
それも楽しみです!
ということも忘れません

さらに

明石さんすみません1
toshl提督の生声
やっぱり違いますか?

これは
より近い位置で
Toshl提督の声を聞けるから

新春といえば
Toshl提督
だと思ったからです

明石さん
→やっぱり違いますね
というお答えでしたっけね?
流石にお酒を飲みすぎて
最後の方の記憶が曖昧です

■提督談義

着席後
開幕で
8番提督
寒いですね

むむ?
言われてみれば

更に意識してみると
暖房が付いていない?

外気温
12度

店内
それに比べれば
暖かい
とはいえ
この時期に暖房を付けていないのは
何故だろう?
とその時は思いました

5番提督
カレー機関
3年ぶり
とおっしゃっていましたっけね?

最初の
サイドメニュー注文時で
熟練提督とは違う動きでした

ただ
5番提督
イケメンです
服装もそれに見合ったもの

話が弾んだあと


5番提督に
もしかして……(この業界の)
関係者の方ですか?
と聞いてしまいました

5番提督
いえいえ!
普通のただの一般提督です
とのお答えでした

ホントカナー?
と疑ってしまうほどの
イケメン

私にとっての
師匠
に匹敵するほどの男前です

5番提督
前日のHMVカレンダー
限定版もゲットされたようです
おおー
すごい

さらに
おせちも当選
とおっしゃっていましたっけね?

5番提督
ドリンクメニューを見直して
鹿島ドリンクがあることを発見

実際に配膳された
鹿島ドリンクを見て
白いですね
とのこと

これは
明石ドリンクと対比して
と言う意味合いですね

どんな味なのか
とのご質問
私も同卓提督も
とっさには答えられませんでした


それなら、鹿島さんに質問されては?
と勧めてみました

鹿島さん
5番提督に鹿島ドリンク配膳時
でしたっけね?

鹿島さんすみません!
5番提督さんが
鹿島ドリンクについて
どんな味かを知りたいようです

アシストしました

鹿島さん
説明してくださいました

7番提督
初手
シャンパン2杯
うへぇー
すごい

その後も
シャンパングラスを下げますか?と
カレー機関員さんが何度かご質問
その度に
7番提督
いえ、(このグラスで)おかわりをもらうので
大丈夫です
と返答されていました

トータル
5杯くらい飲んだのかな?

シャンパン
飲みやすく、量も少なめ
とはいえ
杯を重ねれば結構酔ってきます

最初の段階で
そこまで飲めるのは
羨ましいと思いました

5番提督
地方のリアイベ遠征は1度だけ

イベント終わったあとの

でしたっけね?

各所やお店に
スタンディPOPが置かれていたのが
印象に残っていた
というような感じのことを
仰っていました

それを聞いて

呉なども、リアイベ終わったあとで
ゆっくり回りたいですね

8番提督
リアイベ中は
それぞれの法被を着て
目の色を変えた提督たちが
リアルタイムアタックをしていますしね

8番提督は
先日の呉鎮守府巡りも参加されたのかな?

5番提督が
法被を着て町中を歩くのですか?
と目を丸くしていました

8番提督
そうです
呉だと……赤が多いかな

そうか
リアイベを目の当たりにしないと
法被で町中を歩く
ということも
実感が沸かないですね

5番提督
佐世保は行ったことがないらしく
一度出張で
長崎へ行ったことがあり
その時に寄りたかった

長崎市内から佐世保
離れすぎている
ということで断念されたようです

まぁ……
長崎市内から佐世保は
そうなりますよね

そこから
各鎮守府も
主要都市から離れていて
訪れるにはちょっと時間がかかる
と言う話に

8番提督
その最たるものが
舞鶴

舞鶴だと大体
舞鶴が目的地になりますね……

7番提督
出張かぁ
そういうことだと
福岡
くらいしかいっていないかな
というお話でした

クリスマスのカレー機関について
確か当落の話になったと思いますが
詳細は忘れました

そこから
ちょっとずれて
8番提督
数年前のカレー機関
女性提督と同席
その方、大井っち提督
あらゆるシールを出すので
ともかく大井のシールをください
という提督だったらしいです

気合入ってますね

大井っちというと
いつかの振り袖modeが
シールになっていましたね

8番提督
その大井っち提督の横には
これまた女性
こちらは瑞鶴提督だった
とのことです

ほほー
大井っち

瑞鶴

なるほど
女性人気がありそうです

7番提督
終盤
私の手持ちのシールと交換
時雨をご所望とのことでしたので
そちらをお出ししました

7番提督
確か
榛名嫁だったはず

すると
時雨は人気が高いから
とのことでした

なるほど
時雨、そして榛名は
人気がありますね

7番提督
そして大和も 金剛型もですね

ああー
大和も人気ありそうなイメージです

7番提督
同一日の連続カレー機関は
やめておいたほうが良い
最悪でも
時間は離したほうが良い
と言うお話

今Sequence
2Fがないので
2Fがあった時の話とすると

16:30 1F
17:10 2F
18:15 1F

16:30と18:15には
入れない方が良い
ということですね

言わずもがな
料理がとてもキツイ
ということです

まーそりゃそうなりますよね

7番提督
一度、土日で
朝イチの回と最終回に当選したことがある
その時は大丈夫だった

同一日とはいえ
朝イチは10:30
8時間以上離れていますし
その場合はだいたい問題なさそうですね

そこから
8番提督
そもそも、土日は集中■で当選しない

それについてはごもっともです

できれば土日のほうが良いときでも
当たらなければどうにもなりませんし

7番提督
サイドメニュー
ほぼ2人前で注文

そのうちの一つ
神戸牛となにか?が乗っているもの

なんだろうこれ
聞いてみました

7番提督
マリアージュとのこと
神戸牛とフォアグラ

仲々様

「神戸牛クリスマスマリアージュ」
こちらですね

そうそう
木製スプーンが
印象に残っています

7番提督
かきフライ2個オーダー

配膳
殻が2個です

7番提督
少ない?と疑問に

8番提督の注文されたものを見ます
こちらも2人前かな?

みると
殻の上に
かきフライが2個
乗っているようです

仲々様

こちらですね

この話題は
序盤~中盤辺りだと思います

2025新春ライブの話

8番提督
来年はどこでやるのか?
と投げかけあり

7番提督
いつものパシフィコ横浜じゃない?

8番提督
C2機関からは「みなとみらい」としか
発信がないし、1/3は
別イベントが有るようなので
とのことでした

TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Orchestra Concert<再演> 特設サイト | ラブライブ!Official Web Site
https://lovelive-anime.jp/otonokizaka/event/2025/

> TVアニメ放送10周年記念 LoveLive! Orchestra Concert<再演>
> 日程
> <Day.1>2025年1月4日(土)17:30開場/18:30開演
> <Day.2>2025年1月5日(日)15:30開場/16:30開演
> 会場
> パシフィコ横浜 国立大ホール

こちらですね
1/3とは被っていないようです

また別のタイミングで
2025新春ライブの話

すでに12月も10日
しかしながら
ライブ情報が一切流れてこない
と言う現実

一応、日付だけは
1/3(金)
とアナウンスが有りました

それだけ

改めて
すごい状況です

奇しくも
比較対象として
1日遅れでの開催のラブライブ!
事前にしっかり情報公開されています

それに比べて

もうこの状況に慣れているとは言え
すごいことですよね……
としみじみ言いました

8番提督
さらに
今回は
アニメ円盤のシリアルコードの件もありますよね

アーッ!
それがありました

> また「いつ海」BD全巻購入コードは2025年開催ステージで使用されます、こちらはもう少しお待ちください)!

「さらに表示」
の先に
サラッと書いてあります

そして
改めてみると
「2025年開催ステージ」
なのですね

つまり
2025新春ライブ
のこととは
明言されていません

一体いつなんだろう?

どうしても考えてしまいます

話を戻します
今回の話では
BD全巻購入コード
2025新春ライブで適用される
という前提の上で話が進みました

そうであれば
なおさら
早めに情報発信が欲しいですよね

しかしながら現実は

厳しい戦局です

5番提督
お酒が駄目
とのことでした


なるほど
ただ、ここカレー機関は
お酒が駄目でも
料理を堪能することが出来ますしね
とお答えしました

というか
料理がメイン
ですかね
とはいえ
楽しみ方は人それぞれ
かと思います

新春おせち
7番提督
当選されたとのこと

といっていたので
クレイトンベイホテルさんですね
このとき
確か5番提督も
当選
とおっしゃっていましたっけね?

C103コミケ
企業ブースでの艦これグッズについて
7番提督
今回は無いんじゃないか
とのことでした
理由として
KADOKAWAのサーバー事件があり
その復旧でお金がかかっているはずだから
とのことでした

私としては
艦これグッズ
出せば完売するので
それはないんじゃないかなと思いました

8番提督
コミケ企業ブースかな
他の作品のグッズが残っている中
艦これグッズ
高い順から売り切れていく
すごいですよね

デスヨネー
提督の購買力たるや

8番提督
レンジャー三型について
5番提督に説明されていました
8番提督ご自身
飲んだことがあるようで
最初にレンジャー三型を注文して以降
グロッキーだった
と言う感じのことを仰っていました

まー
あれを初手で注文すると
以降はキツイですね

そういえば
最後の方
コルクがポンッ!と飛んだ辺り
12か13番提督あたりで
レンジャー三型用の
銀色の樽グラスを見ました

最後に注文されたのか
最初の方のが残っていたのかは
不明です

5番提督
昔はアーケード提督だった
けど今はやっておらず
ブラウザオンリーとのことです

■料理&お酒

呉産かきカレーです

・前菜

仲々様

> 輪切りにしたカブやオレンジ
> 肉巻き
> カブのコンソメスープみたいなの
> レモンドレッシングの鶏肉サラダ

お肉
鴨?かも

鴨を食べると
クリスマスやお正月が来たなぁ
と言う実感が湧きます

この前菜群
これだけで
十分お酒のおつまみになります

が、しかし
この時間帯が一番忙しい

グッズ用紙を睨みつつ
2号膳アクスタを選びながら
料理を早く平らげて
皿を下げてもらい
スペースを作らないといけません

毎度もったいないと思いつつ
ともかく
口の中に放り込んでゆきます

カナシミ

・呉産かきカレー

ルーの中に
牡蠣が4粒かな?
入っています

かきカレー
海産系のはずですが
海産物特有の
匂いがありません

そのため
スルスルと入っていきます

牡蠣
気づけば無くなっていました
牡蠣は飲み物

・Xmas -OGS
オニオングラタンスープです

> お薦めのサイドは、まずC2機関OGS部が熱くお薦めする【Xmas機関特製】オニオングラタンスープ!手作りでじっくり煮込んだ国産たまねぎの甘さと魅惑、ぜひ貴方もOGS部に入部を!

C2機関イチオシです

配膳
元赤髪のれーかさんです
木のプレートの上に
鉄板だっけな?が乗っています

熱いのでお気をつけください
とのことです

まず
スープに乗っているパン
カリッカリです
そうなるまで
オーブンで焼いていたのかな

これがとても嬉しい
私が食べる場合
大抵、スープにひたひたになっていて
べちゃっていうんですよね

最終的にそうなるにしても
その前の段階で
カリカリ状態で味わえるのは
とても嬉しいです

そして
とろとろチーズ
飴色タマネギ
これは上手い
満足です

ただ
難点があるとすれば
提供タイミング

メインのカレーが来たあとで
OGSが来ました

つまり
カレーを食べている時に
熱々のOGSが
カレーを食べ終わった時に
手を付けるときには
結構冷めていました

状況を考慮せず
理想だけを言えば
前菜群が食べ終わった直後に
配膳されて欲しい
いや
入店直後の
冷え切った体を
温めるために食べたい

折角の熱々オニオングラタンスープ
その魅力を
十分堪能できているとは
言えませんでした

カレー機関のシステム上
理想に近づくのは
無理

とても美味しだけに
残念に思いました

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

秋から冬にかけて
マスト注文です

体を温めてれる料理として
熱燗
欠かせないものになっています

それに
白く細長い容器
徳利でいいのかな
零れるギリギリまで
入っています

これもまた
嬉しいものです

カレー機関に来る前は
熱燗
ほぼ注文することがありませんでした

それが今では
変わるものですね

・水戸部酒造【稲造】クリスマスバージョン

山形正宗 純米大吟醸 稲造(いなぞう) 2023 Christmas Version米沢・白布温泉かもしかや|地酒が生み出す山形の味と香り
https://www.kamosika.co.jp/item/masamune0068/

矢島酒店様

まさに
このラベルでした

お味

上記HPの文章より

> 通常の稲造は自社栽培米 出羽燦々 を使用。
> 特徴は程よい吟醸香。マスカットを思わすような香り、酸が低い。
> このお酒は 山形が開発した大吟醸用酒造好適米「雪女神」を使用。
> 特徴はふくよかな旨味と香り
>
> ほんのりスパークリング、クリスマスに最適です!

めちゃくちゃ飲みやすい
一気に飲み干さないよう
注意を払わなければなりません
そして
わずかに
炭酸味を感じました
クリスマスにピッタリですね

★シャンパン【ヴーヴ・ジャックマール ブ(紙のレシートはここで見切れています

ヴーヴ・ジャックマール ブリュット|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f97-01?srsltid=AfmBOoo26pAMzYfl_7OgeC_WcNYEMCrtMz5F6J4xQxuUyZ6zidTu6BjV

正直
シャンパンは1杯だけ
にするつもりでした

理由
昨年のクリスマス
ヴーヴ祭りでした
それを思い出すと
どうしても

提供されるグラス
シャンパングラスではありません
小さめのワイングラスでしょうか
これも
ちょっとなー
と思うところがありました

しかしながら
7番提督
序盤から
シャンパンをどんどん注文されています

やはりどうしても
影響を受けてしまいます


うーんまぁ
というところです

ただ
やはりシャンパン
飲めば気分が上がります

ウィスキーほどアルコールは無く
それでいて
ビールよりはアルコールがある
そして飲みやすい

自然
酔っ払ってしまいますね

・赤 ボルドー 【シャトー・エルヴァ・ラロッ(紙のレシートはここで見切れています

シャトー・エルヴェ・ラロック 2016|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f34-0216?srsltid=AfmBOopXQQJOmLLD5R0beLOp4Q-kQBhvNzn8vMjnEGNoVZw7jEXC5ClP

密かに気になっていました
最後になってしまいましたが
オーダーしました

お味
いかにもボルドーワインです
ずっしり
それでいて
コクも十分感じられました

軽めの赤ワインしか
飲んでいなかったので
ずっしりフルボディの感覚
懐かしさを覚えるものでした

■カレー機関員さん

・受付のおにーさん

今日は結構
フロアに残ってい印象

カレーを平らげ
いざ
OGS(オニオングラタンスープ)へ
取り掛かります

……

やばい
スプーンがまたありません

先ほどカレー皿を下げていただいた時に
一緒に持っていってしまっていました

横を通るおにーさんに
スプーンをお願いしました

申し訳ないです

・男性カレー機関員さん

口ひげを伸ばした男性カレー機関員さん
稲造を注いでもらいました


零さなくていいので!

男性カレー機関員さん
→心得ました
とばかりに
表面ギリギリでストップ

これは……上手い!
思わず唸ってしまいました


おにーさん、お上手ですね!
男性カレー機関員さん
笑顔

多分
おちょこを少しでも傾けたら
こぼれてしまいます
その為
口を近づけて
飲みました

・元赤髪のれーかさん

熱燗を配膳してくださいました


待ってました!

この発言にはノーリアクション
まー
注文したのは鹿島さんですしね
伝わらないのもやむなし

元赤髪のれーかさん

→並々注いでありますので
→(零さないように)
→ご注意ください


かしこまりました!

元赤髪のれーかさん
シール
エプロン内側に手を入れて
胸元あたりをゴソゴソ

その後
シールをいただきました


そこから出されるのですね
と言おうかと思いましたが
控えました

シールを受け取ったが早々
ヒャアがまんできねぇ!
とばかりに
おちょこに注いで
ぐいっと一杯

この一杯はたまらんですね

シャンパン
元赤髪のれーかさんが配膳です

グラスを片手に持って
瓶を鷲掴み
1/5くらい注いだあと
もうちょい注いでいただきました

注ぎ終わったあと
そのことについて触れようかな
と思いましたが
やめておきました
女性の片手だと
色々大変そうですし

元赤髪のれーかさんから
シールを貰ったあと


れーかさんすみません
シャンパン……飲まれました?

元赤髪のれーかさん
→いえ
→私、炭酸が苦手なので

な、なんと
それは失礼いたしました

元赤髪のれーかさん
ただ
→ノンアルのスパークリングワインは
→飲みました
とおっしゃったと思います

炭酸苦手なのでは
と思ったのですが
その点には敢えて触れませんでした

最後の方

カウンターに居る
元赤髪のれーかさんに

れーかさんすみません!
新春ライブ、フードでの
参加はありますか?

元赤髪のれーかさん
→それは私にもわからないです

デスヨネー

ある意味答えは分かっていたのですが
距離がある手前
玉砕覚悟で
汎用性のある質問をせざるを得ませんでした

最後の最後の最後

流石に冷たい飲み物ばかりで
冷えてきました

ダメ元で
元赤髪のれーかさんに
ほうじ茶おかわりをお願いしました

元赤髪のれーかさん
→分かりました


爆速で淹れてくださいました

ありがてぇ

元赤髪のれーかさん
ありがとうございます!!

・ほっぺたれーかさん

お姿は何度か拝見
しかしながら
こちらには来られませんでした

痛恨
せめて一言二言だけでも
お話したかったです

■その他

・ラストオーダーを過ぎて
残り20分?もないころ
カウンター内で
シュポッ

勢いよくコルクが引き抜かれる音がしました

シャンパンか
スパークリングワインかは
不明です

ラストオーダーが終わり
追加がないはずの時間帯
何故?
とちょっと疑問に思いました

このときじゃなかったかもですが
8番提督
壁上部に飾ってある
ウォー様フィギュアかな?に
コルクが当たったんじゃないかな
と仰っていました

ゲーム内の運が高い
ウォー様なら
きっと大丈夫
なはず

・シール
新作が約5割です
ジョンストンに至っては
ジョ くらいでした

・ホットウーロン茶が無い

季節は12月
冬です
しかしながら
ホットウーロン茶が
メニューにありませんでした

カレー機関
ただでさえ
外は寒い上に
冷たいドリンクが多い中
調子を整えるためにも
暖かいドリンクが欲しいです

・遊撃隊 加賀さんとニアミス

前日の
12/9(月)
加賀さんだったようです

サイロン様

加賀さん
実は何度もニアミスしています

悲しいを通り越しています

■れーかさん

入店直後
いつものお姿を探します

いませんでした

ああああ
今日はいないのかぁ
一段とテンションが下がりました

その後
なにかの時に
聞き覚えのある声

あれっ?

この方
私の知っているれーかさんの
髪型をしていません
プラス
この日はトレーナーを着用されていました

ただ
この背の高さは
紛れもなくれーかさん

いたのか!

アクスタ選びのとき
れーかさんがご担当


れーかさん、今日は
いないのかと思いました

れーかさん
→私、いますよ

この返答
声は小さいながらも
確かな意思が込められていました

非常に申し訳ないことながら
FF14ちゃんの
僕いますよを思い出してしまいました

れーかさん
この日はグッズ担当?らしく
その後のグッズ回収を境に
全くお姿を見ませんでした

唯一の希望が

深い悲しみに包まれました

なにかの折
傍を通ったれーかさん
今しかない


れーかさんすみません!
生ビール……いけます?

れーかさん
(申し訳無さそうに)
→申し訳ございません
→今日はできそうにありません


ですよね
では大丈夫です!

顔で笑って
心で泣いて
とは
よく言ったものです

どのタイミングかは忘れました

おもむろに
れーかさんがやってきました

れーかさん
→時間が取れそうなので
→生ビールいけます


ホントですか!?
ありがとうございます!!

思わず
条件反射で注文してしまいました

この時の状況としては
れーかさんからの生ビールは
もう無理
ということで
生ビール抜きでのロードマップを描いていました

しかしながら
わざわざれーかさんが
私のために時間を作ってくださったと言う事実
ここで頼まないわけにはいきません

配膳
れーかさんからです


ある言葉を言おうとしましたが
ぐっと我慢しました

会計
れーかさんです
ヤッター

会計確認

れーかさん
→鹿島ドリンク4杯ですね


すみません……
恐らく2杯しか注文していないかと……

れーかさん
→確認しますね


カウンターに戻ります

れーかさん
2杯でした

れーかさん
→明石ドリンク3杯ですね


すみません……
恐らく2杯しか注文していないかと……

れーかさん
→確認しますね

先程と同じく
カウンターに戻ります

れーかさん
2杯でした

正直な話
4杯飲むことができるキャパシティがあれば
と思いました

会計
タッチ決済ができることを知ったので
そちらでお願いしました
タブレットでサインも求められました


れーかさんすみません……
こちらはれーかさんですか?
とスマホをお見せします

おらしおん様

れーかさん
→私ですね
とのご返答でした


やっぱり!
この「素敵な笑顔」というのが
れーかさんだと思ったのですよね

こういう、自発的なイレギュラー対応も
こなすれーかさん

その彼女の行動について
全くの部外者ながら
見ている人がいるということを
伝えることが出来て
良かったと思います


それにしてもれーかさん
今日はいないかと思いましたよー

今になって思ったのですが
これ、全くの同じネタの繰り返しですね
もう酔っ払いですスミマセン


特に髪型が変わられていて
最初気づきませんでした

れーかさん
→実は、髪を少し切ったのです
→15センチほど

な、なにぃ!?

予想外のことに
固まってしまいました

そう言われてみれば
れーかさんの髪型
肩にかからない長さのストレート
というのでしょうか
いつもより
短いと言われると
そのとおりかもと思いました

ただ
女性が髪を切る
このことの意味

容易に触れていいものか
とても迷いました
その為
そうなのですね
という
曖昧な表現で流してしまいました

どういう返答がベストだったのか
未だに分からないです

ラストオーダー
れーかさんがこちらのテーブル担当です


赤ワインと……
シャンパンお願いします!

頼んだ直後
やっちまった
と後悔したのは紛れもない事実です

テーブルには
まだドリンクがあります
その上で
決して軽くないお酒を注文

これが
れーかさんでなければ
1杯で終わらせていたかもしれません

ただ
ほかならぬれーかさん
ここは飲むしか無い

そして
必ず飲み切ると
誓いました

結果
ぎりぎり飲み干すことが出来ました

■〆

明石さんによる
よー→ネジ!
だったと思います

退店
赤ワインだけが残っています
皆さんが退席される中
大慌てで流し込みます
流れとして
最後の一人になってしまいました

お近くにいた
男性カレー機関員さん
カウンター内の明石さん鹿島さん
角にいた受付のおにーさん
それぞれにお礼を言って
退店しました

扉直前には
カレー機関員さんは
いなかったと思います

以上です

今回
・遊撃隊お二人体制
・シャンパンあり
・れーかさんもいる
という絶好の状況での
絶望席

いくら嘆いても
どうにもなりませんでした

その中で
持ち直すことは出来たかなと思います

それも
同卓提督
明石さん鹿島さん
カレー機関員さん
れーかさん
皆様のおかげです

改めて
ありがとうございました!

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

ただのうな様

シシ様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関 36th Sequence 拡張作戦【鎮守府秋刀魚祭り】【かき機関】2024年11月25日(月) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167740

カレー機関36th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 明石さん

最後の秋刀魚を堪能しました

神通さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温12度


良い天気です
気温は低いですが
風がない分過ごしやすいかも

HERE.TOKYO
空いていました
奥に従業員さんも見えたかな

■前半 神通さん

サイドメニューやお酒
1限の説明をされます

グッズ
番号忘れました

復活枠
何かの缶バッジ 残5
これは平和だったかも

モガドール缶バッジ 残1
当然の如くジャンケン

神通さん
1番負けた人に
でしたっけね?

最後
2枚組ポスター 残2

挙手ゼロ
後に1名挙手

乾杯の音頭
神通さん
→カレー機関に?
→レンジャー!!

乾杯前か
その直後か忘れました

神通さん
→この中でカレー機関
→初参加の提督はいますか?

ゼロ
でした

神通さん
最初
前菜の説明をしながら
各テーブルを回ります

ようやくこちらに来られた際


神通さんすみません!
神通ドリンクお願いします

周りにも波及していきます

こうなると
シール演習だけでも
相当な時間がかかりそうです

神通ドリンク大量注文
これは、特殊な乾杯が?
と言う話になり

神通さん
→考えていませんでした


何かする
みたいなことを
仰っていましたっけね?

ただ
神通さん
嬉しい様子で
少し笑顔を浮かべていました

その後
周りの提督へ
神通ドリンクが行き渡ったところで
神通さん
→このような機会
→滅多にありません
→ということで
→私が言いたいことを言わせていただきます

神通さん
→世界一可愛いのは?

全員
→那珂ちゃん!!!

神通さん
ご満悦

この時
どの提督かは忘れましたが
神通さんを前に
不用意な発言

那珂ちゃんの
可愛さについて
でしょうか

神通さん
→あら……
→(那珂ちゃんが可愛いのは)当然のこと
→皆さんもそうだと思いましたが

で、ですよね

神通さんとの
シール演習

レンジャーさん!
神通さん
→グロワールさん
だったかな

シールカット


↑、↑!
シールの裏地がちらっと見えました
なんとなく違う気がする
結果
朝日さん

引き分けです

別のタイミングで
神通さんに話しかけます


神通さん!
熱燗と出汁割り
最高です!

神通さん
→美味しそうですね

少しだけ
ただ
間違いなく本心が
零れ落ちたセリフでした

私としては
昨年9月のメニューで
神通さんに
出汁割りを教えていただいてから
ずっと飲んでます
ありがとうございます!

感謝をお伝えしました

神通さん
出汁割りについて
→やはりお出しの味は
→最高のお酒のお供ですね
的なことを仰っていたと思います

これは
多分出汁割りの前ですね


神通さんすみません!
秋刀魚の塩焼き
一番美味しい部位はどこだと思いますか?

神通さん
珍しく
戸惑った感じです

神通さん
→そうですね……
→私、実はワタがあまり得意ではないのです
→お酒のおつまみ
→には聞くのですが

神通さん
また少し考えて
→尻尾
→の周りでしょうか


なるほど……


私は皮です

神通さん
秋刀魚
皮まで真っ黒になるまで焼くのが好み
だそうです

一瞬
磯風が浮かびました

すんでのところで飲み込みました

そして
珍しく
神通さんが
答えに戸惑ったのが
印象的でした

というか
質問自体が悪かったですね
申し訳ございません

前半交代
神通さんから
明石さんにバトンタッチ

神通さん
深々とお辞儀されていました

所作が美しい

■後半
明石さん

来て早々
明石ドリンクを注文します
周りの方からも続々と注文が入ります

特殊な乾杯はあるのでしょうか?
と言う話になり

明石さん
→ええー
とちょっと困惑気味
その後
→考えておきますね!
という答えでしたでしょうか

明石ドリンク配膳


明石さんすみません!
→今日は食事制限無しだと思うのですが
→今一番食べたいものはなんですか?

明石さん
→実はもう
→昨日食べました!

な、なんと

それは
ピザ・コーラ・ポテト
でしたっけね?

う、うおお
とてもジャンキーです


その分、今日は
栄養のあるものを食べられるといいですね!

明石さん
→はい!
→今日はSequence最終日
→ということで
→残飯処理として来ました!

うおおお
気合が入っています!

■料理&お酒

新秋刀魚御膳2024です

かき機関
と銘打たれていますが、
コース料理は
36thと共通です

私には
その方が有難いかも

なんといっても
秋刀魚の塩焼き
&
土瓶蒸し

何度食べても満足です

秋刀魚は旬があるので難しい
としても
土瓶蒸し

サイドメニューとして
常設して欲しいくらいです

・蒸し牡蠣

秒で溶けました

というのは言い過ぎとしても
めっちゃおいしいですね
とってもクリーミーでした

■カレー機関員さん

・妹さん

おおー
お久しぶりです!

せっかくのポジションながら
あまりお話できず

ただ
前半途中
怒涛の牡蠣サイドメニューを
手際よく運んでいました

熟練度
だいぶ上がったなぁ

一人感慨にふけっていました

妹さんに
熱燗を注文

配膳
妹さんでした


待っていました!
妹さん
笑顔

ある時
牡蠣の炙り
カレー皿にこんもり乗っています


妹さん、すみません!
これ、何人前ですか?
妹さん
確か5人前
と仰っていましたっけね?


これだけあると
一つくらい食べてもわからないですね!
って
良くない発言でしたねすみません

妹さん
→これだけあると
→(一つくらい食べても)わからなさそうですね!

私の発言に対して
乗ってくださいました

くぅぅー
妹さん
優しい

その後も
牡蠣サイドメニュー
ラッシュ

一段落ついた隙を見て


妹さん、(今日は)戦場ですね!

妹さん
→ハイ!

とてもよい返事をいただきました


特別ボーナスをもらっても
いいくらいですね!

妹さん
→でも、よく当選できましたね
→おめでとうございます!


今回の私の当選を
祝ってくださいました

おそらく
私の滑舌が悪く
妹さんによく伝わってなかった
のだと思います

申し訳ないと思いつつ
当選を祝ってくださったので

ありがとうございます!


お答えしました

会計時
妹さん


確か、
何か食べられましたか?

聞いたような気がします

妹さん
まだ何も食べていないとのこと


牡蠣を無事食べられることを
祈っています!
とお答えしました

・男性カレー機関員さん

何度かお見かけしたような
方でした

ただ
れーかさんにとっては
まだまだ新人さん扱いかな?

次々と届く
牡蠣のサイドメニュー
れーかさんの差配で
提督に届けていました


その時は
男性カレー機関員さんは
2名いました

最後
アルケミストを
注いでいた出した際


おにーさんすみません!
料理、何か食べられましたか?

おにーさん
何も食べていないとのこと


そうでしたか……
牡蠣、食べられることを祈っています!

おにーさん
→実は狙っています!
というお答えでした

おおー!
どうか、無事に
食べられていますように

■れーかさん

いた!

さらに
今日はホールの模様です

ただ
かき機関
ものすごい量の
サイドメニューが
ガンガン配膳されてきます

特に前半
運ばれてきたサイドメニューの配膳

他のカレー機関員さんへの差配

獅子奮迅の働きぶりでした

こ、これは話しかけられない

流石に空気を読みます
途中
ある提督がれーかさんにご注文

れーかさん
嫌な顔ひとつせず
オーダーを受け付けます

プロや……

ごく僅かな隙を見つけて


れーかさんすみません!
生ビール、いけます?

れーかさん
コクン

ヒー
お忙しいなか、申し訳ございません……!

生ビール配膳
かなり高速

受け取るだけで精一杯でした

その代わり
生ビールの美味しさに
舌鼓を打ちます

怒涛の牡蠣サイドメニュー
どんどん運ばれてくるそれを
迎え撃つのは
れーかさんと男性カレー機関員さん×2名

その時
れーかさんが指示を出して
お二人を動かします

れーかさん
→それ何々だから~して
と言う感じ
そのテキパキとした様子
その声を右耳に受けていました

特に
人の往来が
激しくなって来た時

れーかさん
私の真横に退避して
指示を飛ばします


思わず姿勢を正しながら
しかし
耳はれーかさんに集中します

幸せです

一度
波が過ぎ去った際に

(指示を飛ばす)れーかさん、かっこいいですね!

と伝えました

れーかさん
ノーリアクション

多分
声が届いていないのだと思います

この発言
できれば
大きな声は出したくなかったので
そのまま
終了にしました

明石さんと盛り上がっている中
れーかさんの
会計確認

最後にお聞きしたいことがあったのですが
れーかさん
そのまま去っていかれました
グギギギ

最後の最後
やっと傍を通ったれーかさんにお声がけ


れーかさんすみません!
以前、よく外に飲みに行く
と仰っていましたが

れーかさん
よく聞こえません
とばかりに
身を乗り出します

ギャー
すみません!


よく外に飲みに行く

以前お聞きしたのですが、
バーに行かれるのですか?

れーかさん
最後の最後なので
明石さんに挨拶を促しつつ

れーかさん
→いえ
→バーにはそれほど

→よく行くのは
→居酒屋ですね

最後の最後に
ご返答いただきました

そこでタイムーオーバーです

私としては
その見た目とお酒の強さから
てっきりバーでよく飲む
と思っていました
居酒屋とは

意外
ではありませんね
れーかさんのお好きなお酒を思えば
十分ありえる答えでした

■その他

・シール
1/4くらい、前Sequenceのものです

中には
前々回と思しきものも

さらに
朝日さんが3枚ダブったりと
自らの運の無さを嘆くばかりでした

・お酒について

ドラキュラ・レッド
品切れです

遡って
36th後段の時点で
品切れのままでした

そもそも
ドラキュラ・レッド
36th前段の
ハロウィン用の赤ワイン
と捉えることができます

ただ
勿論ハロウィン専用ワイン
というわけではなく
更に
メニューに載っている以上
オーダーが入ることは
十分あり得るわけです

となると
注文→品切れです
ということも

何が言いたいかというと
再入荷が無いということならば
お酒のメニュー表を更新して欲しい
ということです

36th後段から
日が無いため、使いまわす
というのも
致し方なしかなと思いました

ただ
かき機関として
サイドメニューは一新されています

それなら
同じタイミングで
ドリンクメニューも更新できたのでは
と思ってしまいます

最前線で頑張られている
遊撃隊やれーかさんs、カレー機関員さんには
大変なオペレーションの中
頭が下がる思いです

ドリンクメニューも更新することで
遊撃隊やれーかさんs、カレー機関員さん方の
負担も減りますし、
提督側からすれば
注文→品切れです
のガッカリ感も無くせるはず

お店の偉い方には
是非ご一考を
と思いました

■〆
明石さん
→よー ネジ!

厨房に向かいゆく妹さんに
今日はありがとうございました!

妹さん
→こちらこそ!
ウレシー

その後
明石さんにもお礼
角にいるオニーサンにもお礼

そして
扉付近のれーかさんにもお礼
とびっきりの笑顔で
お見送りいただきました

以上です

今回
かき機関
本来なら
美味しい牡蠣とお酒が進む回

ただ
お酒を堪能できる日ではなかった
&
遊撃他のお二人は各所で引っ張りだこ
さらに
カレー機関員さん達が
終始追加されるサイドメニューに忙殺
他、と
中々難しい回でした

ただ
そんな中でも
最低限残せたことはあるかな
と思わないでもないです

【感想】カレー機関 36th Sequence 後段作戦【鎮守府秋刀魚祭り】2024年11月15日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」36th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167480

カレー機関36th 後段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年11月15日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 大和さん
後半 明石さん

春雨さん、蒼龍さんを思い出すれーかさんもいました

帰宅直後の感想にも書きましたが
夢のような時間でした

大和さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 17度
曇り

午前の雨は上がりました
ただ
雲はまだ空を覆っています

17度にしては
空気はヒンヤリしていました

HERE.TOKYO

店内カウンター付近に
従業員さん?がいました

ちょっと目が合った印象

確かお酒も置いてあったかと
ここで飲む事が出来たらと
思ってしまいました

■前半
大和さん

開幕説明
カンペを見ながらのご説明
毎Sequence
覚えることが多くて
大変ですよね……

松茸ご飯
1限
最後の方に追加で
アナウンスです

乾杯が終わった後

拍手

お隣の提督も
乗ってくださった感じかな?
ただ
それ以上は
広がらなかったです
無念

しかし
大和さん
(拍手したことに対して)
→ありがとうございます!
と発言
こちらこそです!

大和さん
来て早々
大和ドリンクをオーダーします

大和さん
→いつもありがとうございます!

うめーなー

大和さん
→提督(私)とは昨日ぶりですね!
→よくお会いしますね


お陰様で……!

その直後
大和さん
→提督はチーズおろしですよね?
→後半の方にお願いしますね!

ぐぉぉ

この時点では
まだサイドメニューのオーダーが
終わっていません

大和さんに言われた以上
必ず注文しなくては
と思いました

というか
この時点で
大和さんにお頼みしてみたら
どうなったのか?
はちょっと考えました

その後
割とフリーな大和さんに
熱燗もお願いしました

配膳は
某春の雨を感じれーかさん

春の雨を感じるれーかさんに
→待ってました!
とお伝えしました

大和さんに
酔鯨をオーダーします


昨日、気になるお酒と
頂きましたので……!

大和さん
ニッコリ

大和さんに注いでいただきます

大和さん
→酔鯨ですね……
→昨日気になると仰っていましたね

あらら?
これは大和さんが気になる
だったような?

まーそこは話を続けず
気になっていたので
注文したのは
その通り


はい!
とお答えしました

表面張力ギリギリ
ちょっとこぼれましたかね
オーケーです!

一口

これは
スッキリしていて
とても飲みやすいです

その場で
大和さんに感想を伝えようとします
と大和さん
目の前にまだいらっしゃいます
手にはシール

たああああ
まだシールを

受け取っていませんでした


うわあああ!
大和さんすみません!

慌ててシールを受け取ります
その時に

酔鯨美味しいです!
とお伝えしました

交代直前
大和さんにご質問

大和さんすみません!
大和さんといえば
赤ワインですが、
大和さん的に
おすすめのアテはありますか?

大和さん
→アテですか?
→そうですね…

大和さん
→やはりチーズですね
→それもブッラータチーズです

→おわかりになりますか?


ブッラータチーズ……
ここカレー機関で
出されたことがありますね

ブッラータチーズ
カレー機関的には
ブラッターチーズ
でしょうか

その
表記の違いがあり
覚えていました

大和さん
→それと
→シャインマスカット
→です!


シャインマスカットぉ!?

素っ頓狂な声を出してしまいました

チーズとマスカット
その組み合わせ
ありなのか?

大和さん
その後の組み合わせ食材と合わせて
・ブッラータチーズ
・シャインマスカット
・バルサミコ酢
・はちみつ
・塩(これも普通の塩じゃなかったかも
を挙げていました

うーむ
絶対一品抜けています
ただ
もう覚えていません
グギギギギ

ちょっと
一度にお酒を飲みすぎました
そのことを説明した上
もう一度
大和さんに
復唱していただいたにも関わらず
この体たらく

どうお詫びを申し上げたらいいか

その場は
そこで終わりにしました

帰宅後
調べました

東京ブッラータの食べ方、この秋合わせたいフルーツ4選 – CHEESE STAND Media
https://cheese-media.net/?p=6448

> シャインマスカット×東京ブッラータ

> ●シャインマスカットのソース
> (東京ブッラータ1個分)
> シャインマスカット  2~3粒
> ホワイトバルサミコ酢 15g
> 白ワイン       15g
> グラニュー糖     8g
> 塩          適量

これかな?
なんとなくこれっぽい

そうだ
大和さんの挙げた食材
ワインじゃなくて
多分
オリーブオイルです

話を
カレー機関内に戻します


大和さんすみません……
そのアレンジは
ご自身で考えられたのですか?

大和さん
よく行くお店でのこと
だそうです

それにしても
何でしたっけね?
大和さん
→赤ワインには
→お酢orバルサミコ酢(のどちらか)
→が合います
と仰っていましたっけね?

いやー


随分おしゃれなお店に
行かれているんですね

ついつい言ってしまいました

大和さん
その後の会話を忘れてしまいました
無念

話が前後します

大和ドリンク
時間差をおいて
徐々にオーダーが入り始めます

壁沿い
作業台で何か書き物をしている
大和さんに

次々に大和ドリンク
オーダーが入ってきますね
流石大和さん!

大和さん
笑顔で
→提督方のおかげです!

この返しも
上手いなーと思いました

これは
他の提督とのやりとりです
12か13番提督
大和さんにアルケミストを注文

大和さん
→アルケですね!

ほー
そう省略するのか

今思えば
その時点で突っ込んで見ればよかったか
と後悔しています

■後半
明石さん

前半後半
交替の挨拶は
オーソドックスなものだったと思います

話している前後の場面を
完全に忘れました

その為
話した内容のみ書きます

明石さん
挨拶直後
鏡でチェック
そこに
提督からオーダーが入っていました

明石さん
→ハイハーイ
と言う感じで
向かわれていました

明石ドリンク注文
配膳時
ガシャンガシャーン

チーズおろし後
チャッチャララ~も
忘れません


そうだ
明石ドリンク配膳時かな
そのちょっと前に
春雨ドリンクをオーダーしていました

れーかさん
カウンター内のドリンクスペースで
明石ドリンクと春雨ドリンクを作成

春雨ドリンク
明石さんからの配膳でした

明石さん
→春雨ちゃんのドリンクです

おっ
明石さんから
春雨ちゃん
というワードが聞けるとは
新鮮な気持ちでした

明石さんに

その法被、似合いますね!
色合い的にも明石さんのイメージにぴったりです

明石さん
まんざらでもないご様子でした

明石さんにご質問

明石さん、今Sequenceのサイドメニュー
何か食べられました?

明石さん
→そうですね
→秋刀魚は食べました!

おお!
食べられたのですね
ヨカッタ

明石さん
→それから……
と私の差し出したメニュー表を見ます

なんだっけな
2品くらい挙げられたのですが
記憶の彼方ですグギギギ

明石さん
→糠漬け?ですか
→ちょっと気になっているのですが
→それは食べられていないです

糠漬け!
確か、15番提督が
注文したような


15番さんすみません!
糠漬けの感想はいかがですか?

15番提督も巻き込みます

確か
塩分が強い
と仰っていたのかな
いや違う
その発言は14番提督かな?


塩分が強いということは
お酒のアテに良さそうですね

14番提督
私は
白いご飯が食べたくなりました

なるほど!
ご飯もありましたね

別の場面

明石さんは凄いですね
明石さん
→?

先日のカレー機関では
明石さん熱烈ファンの方が
ずっとお話されていましたし
呉リアイベでは
人形?のようなものを持って
明石さんに挨拶にこられた方もいますし

明石さん
何と言ったか
これまた忘れてしまいました

そんな多くの人を虜にする
笑顔に癒やされています!
今日もヘロヘロでしたので……

明石さんは
いつも元気ですよね
明石
→そうなんです!
→実は
→私も疲れる時があるんですよ~

あらっ
明石さん
私の中では
いつも元気いっぱいのイメージです


なんと!
ちなみにそんな時は
どうやって回復されていますか?

明石さん
→明石は食べるのが好きなので!

なるほど
食べることでエネルギー補給しているわけですね

明石さん
→明石は好き嫌いがないんですよ!
→甘いものも辛いものも好きです
→苦手な方が多いと思われる
→パクチーやひよこ豆も美味しく食べられます!

なんとぉ
例に上げたその2品
私も得意ではない食材です


ということは
ブロッコリーも大丈夫ですか?

明石さん
→ブロッコリーは
→寧ろ積極的に食べたいくらいですね!
→そんな感じなので
→人と食べに行った時
→避けてある食材を
→「これ苦手なんだ じゃ食べるね!」と
→いただいちゃいます

おおおー


それはすごい!
そういうことなら
(元の魅力も相まって)
よく人に誘われてそうですね

食べ物の好き嫌い
勿論無いにこしたことはないのですが
本当にそうだとは


ちなみに
最近食べたもので
美味しかったものはありますか?

明石さん
→最近ですと……
(2秒ほどシンキングタイム)
→味噌ラーメンです!

うおおっ!?
これまた意外な答え

明石さん
→バターと炭水化物と塩
→あまり良くないと思いつつ
→美味しいです!


そういうものほど
美味しいと思えますね

明石さん
→ピザも好きです!
→特に宅配ピザですね

ほほー

明石さん
→お店で食べる
→釜揚げピザも良いのですが、
→宅配ピザならではのあの味が好きです


分かります!

明石さん
→でもピザは途中で飽きちゃうんですよね……


それもメッチャ分かります!!

明石さん
そこで何か
サイドメニューを頼むとのこと
その料理を忘れてしまいましたグギギ

この会話中だったかな?
春雨さんを思い出すれーかさんが
どなたか、シャーベットを注文されていて
まだ来ていないと言う人はいますか?
と確認が入りました

カウンター席では
該当なし
でした

ここで会話が終了
明石さんは厨房の方に向かわれました

14・15番提督と
カンガルー肉の話をしている時
明石さんも入ってきます
普段
カンガルー肉を食べることもなく
そもそも食べようと思うこともない
と提督達の認識

明石さん
→そうですね
→カンガルー肉
→食べましたが
→美味しかったです
というような感想だったと思います

最後の最後
明石さんフリー
結構酔いも回っていたので
勢いだけで話しかけてしまいました


明石さんすみません!
次のSequence
36拡張ですかね……
出られるか
わからないですよね?

こんなの
聞かなくても答えはわかっているというのに
自分のバカバカ です

明石さん
→そうですね、分からないですね

デスヨネー


ですよね、申し訳ないです
もし出られた際には
牡蠣、食べられると良いですね

すると
明石さん
→明石は呉では
→カキフライは食べたのですが
→生牡蠣を食べられていないのですよ

なんとぉ


何と!美味しいですからね
是非食べられることを祈っています

生牡蠣
是非味わいたいですね

明石さん
話す時
他の提督にも目線を向けます
個ではなく
場で話そうとする感じでした

そうすることで
提督間でも会話も生まれやすくなる
そういう点も
有り難い限りです

■提督談義

15番提督
カレー
カレーには見えない


あんかけっぽいですよね

昨日の会話が活きました

15番提督
後半入ってすぐ辺り?かな
松茸ご飯追加分が配膳
ただ
料理が何も残っていない状況でした


タイミングがアレでしたね
何かサイドメニューを注文されては?

15番提督
確かステーキ

シャーベットを
注文されていました

シャーベット!?
おかずが欲しいタイミングで??
ビックリしました
その理由は聞けずじまい

何かの弾みで
カンガルー肉の話
15番提督

ここカレー機関でないと
食べることはない

そもそも、カンガルー肉
美味しいかどうか不明ですし
食べたいと思わないですよね

14番提督
10年前でしたっけね?
横須賀にお住まい
その時
カンガルー肉を出すお店が
あったらしいです

ほほー
横須賀で
意外なところで
意外なものが
と言う感じです

15番提督
熊肉も提供された時があった
確か
入手できなければ提供されなかった

あー!
確かに
ありましたね熊肉

いつのSequenceか
思い出せないですが
確かにジャンケンした記憶が
なんとなくあります

ゲーム内秋刀魚祭りの話

今日集め終わった15番提督
半分どころか な14番提督
私もまだまだです

14番提督
去年は集めやすい印象だった
例えば
6-5下ルート
3匹出たこともあったが
今年は駄目

メチャクチャ同意しました
私も
今年はちょっと苦戦してます

■料理&お酒

・メイン料理

新秋刀魚御膳2024です

感想は以前書きました
追加分のみ書きます

・前菜の最中包み

んー
個人的には
どうやって食べればベストなのか
ついぞ答えが出ませんでした

前回
バラして食べました

今回は
基本に忠実
最中にして食べることにしました

パクリ

うーん
それぞれの食材が合わさって
ハーモニーを奏でる
と言う感じじゃないんですよね

感覚的なことなので
上手く伝わらないかもですが

★秋刀魚塩焼き

帰宅直後にも書いたのですが
皮だけビローンと取れてしまいました

うーむ
皮だけかぁ


身と一緒に食べてこそ
と思っていました
ただ
箸で皮をつまんでいる状況から
身の上に乗せて
とやるものもなぁと考えました

最終的に

背骨
尻尾
以外は全て食べきる心積もりでした

皮だけだけどいっかぁ

口に放り込みました

!?

うっま
皮旨い!!

旨味がギュッと
詰まっている感じでした

新鮮な秋刀魚は
皮まで旨い
いや、皮だからこそ旨いのかな

また新たな発見でした

美味しい秋刀魚を手配してくださった
キタニ水産様には
本当に感謝しております
ありがとうございます!

★土瓶蒸し

改めて書くことではないかもですが
熱燗&出汁割り
美味すぎる

カレー機関がきっかけで
熱燗をここまで美味しく飲めるようになるとは

改めて
恐ろしい場所です

秋刀魚御膳
非常に満足度の高いメニューです

一つだけ
難点があるとすれば
秋刀魚の塩焼きと土瓶蒸し
ほぼ一緒に提供される点

お互いに
結構なスペースを占有します

さらに
塩焼きを優先して食べると
熱々の土瓶蒸しが
冷めていってしまいます

いつかのSequenceでは
最初に塩焼きが
デーン

テーブルに乗っている時がありました

そちらのほうが
有り難いかもしれません

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

昨日もそうでしたが
もうちょっとで零れそう
というくらい
並々と入っています

とても嬉しいです

・酔鯨酒造【酔鯨】高育秋あがり 純米大吟醸

純米大吟醸酒 純米大吟醸 高育 秋あがり | 純米大吟醸酒・純米吟醸酒 | 酔鯨の商品 | 酔鯨酒造株式会社
https://suigei.co.jp/collection/1165.html

スッキリした味わいながら
ほのかに
優しい甘さが残ります

「好き」の部類でした

■カレー機関員さん

・春雨さんを思い出すれーかさん

Doe_firstdragon様

2024年11月13日回ですね

> 春雨さんに似たれーかちゃんがいらっしゃいますね。

ええー!
まさか春雨さんが
個人的に衝撃でした

いつか会えるのかなぁ
と薄ぼんやり考えていました

入店後

うわ
いた!
実在していたとは

密かに
期待値が上がります

遊撃隊 春雨さん
神通さんが評するに
「春雨さんはカレー機関ではクール」

評する通り
最低限の会話で終わってしまうことが多く
というか
大体そうなのですが

ただ
れーかさんに扮している
とあっては
会話のチャンスがあるのでは?
と期待していました

サイドメニュー確認
春雨さんを思い出すれーかさんです

注文が終わった後
春雨さんを思い出すれーかさん
→チーズおろしは……デザートでしたっけ?
と言われた気がしました

ちょっと
いやかなり嬉しい
内心だけで笑顔になりました

熱燗
配膳は
春雨さんを思い出すれーかさん


待ってました!

お声がけ
ノーリアクション
まぁ、これは
直接頼んだわけじゃないですしねハハハ


この時点で
こちらのれーかさん
いつもの春雨さんmodeと同じのような
気がしていきました

うむむ
となると
例えば
眼の前に来たときに
れーかさんすみません!
とお声がけしても
会話が続かない可能性が出てきました

焦ってはダメ

チャンスが訪れるのを
只々待ちます

チャンス
訪れました

春雨さんを思い出すれーかさん
お会計対応
カウンターの9番提督からかな?
開始されました

これは

このチャンスをものにしなくては
と心に決めました

すると
13?14?番提督あたりで
れーかさんが
会計対応を変わります
というような仕草orお声がけ

うっそぉ
いや普段でしたら全く問題ないのですが
今日このタイミングは

致し方なし
次の機会に持ち越しです

春雨さんを思い出すれーかさん
れーかさんの後で
飲み比べセットを用意していました
数セットオーダーが入ったのかな

お酒を注ぐスピード
量も表面ギリギリ
その手際の良さに
思わず見惚れてしまいました

飲み比べセットを運ぶ際
並々そそがれたグラスから
お酒が溢れるのも意に介さず
(というか、そうしないと運べないのですが)
いち早くオーダーされた提督に運んでいきます

その手際の良さ
紛れもなく熟練れーかさんでした

・蒼龍さんを思い出すれーかさん

先週お会いできていました
その為
それほどの衝撃は無かったです

いや
あったか

髪型
ボブカットというのかな
そして
カレー機関かなにかの
濃い緑色のトレーナーを着用されていました
トレーナー
いわゆる萌え袖っぽい感じです

この時点でぐうかわいい

会話自体は
出来ていません

というより
大和さん明石さんがいる時に
側にいることが多く
タイミングが掴めません

あとは
お皿を何度が下げていただきましたが
その時も
話して良いものか
ちょっと迷いました

最後の方になり
お酒も結構回ってきた中で
蒼龍さんを思い出すれーかさんに

なんで今日はれーかさんなんですか?
とご質問

蒼龍さんを思い出すれーかさん
→さー どうだろうねー?
と意味深な笑顔を浮かべて去っていきました

小悪魔の笑み

・熟練れーかさん

開幕説明が終わった後
一瞬だけ
いたような気がいます

髪型
いつものまとめた感じではなく
ボブっぽかった記憶です

・遊撃隊とれーかさんs

カウンター内で
何度も何度も何度もお話をされていました
時折
楽しげな声と最高の笑顔が窺えます

何だ
この尊い空間

以前明石さんにもお話したのですが
遊撃隊とれーかさんs
私と話しているより
お互いに話しているのを聞きたいです

もしこの場で
一切の発言ができない代わりに
この会話を聞くことができるボタンがあれば
躊躇った後
勢いよく押す自信があります

いや
今では
ギリギリまで悩むかな

■その他

・シール
全て新作でした

・後半始まって
10分くらい?
入口が空いて
提督が入ってきた模様です

カウンター内のれーかさん
→ご案内しますので(その場で)お待ちください
→扉は閉めてください

時間的に
17:10回の提督かな?

れーかさん
厨房に消えた後
遅れてきた提督を
アテンドしていました
大変だなぁ

・すみぺサイン入りポスター

トイレから
戻る際
壁際のポスターを見ます

これ、すみぺ提督のサインだ!

よく見ると
稲木ちゃんポスターでした
となると
もっと前のですね

・本日
大和さん
明石さん
春雨さんを思い出すれーかさん
蒼龍さんを思い出すれーかさん
れーかさん
がいました

大和さん
明石さんは前半後半で別々です

ただ
時間によっては
最大4人が
カウンター内に
ずらりと
並ぶことがあります

壮観です

そして
誠に恐縮ではございますが
それ故の弊害がありました

れーかさん
とお声がけすると
こちらが意図していないれーかさんが
反応されてしまう可能性がありました

その為
なるべくそういう状況ではない時に
声をかけるようにしました

そうなると
タイミングが合わないこともしばしば

春雨さんすみません!
蒼龍さんすみません!

言わないほうが良いかな、と考えてもいました

あとは
特に前半、料理を運ぶ機会が多い時に見られますが
カウンター内に
大和さん
料理を運ぶれーかさん
がいた場合

今はれーかさんに声をかけたくても
れーかさんは忙しい
かといって大和さん向けの話題ではない
という時
これどうすればいいんだ??
と脳がショートします

非常に贅沢な悩みですが
結構困る状況でした

■れーかさん

入店直後
お姿は見えませんでした

ウワー
駄目かぁ

諦めようとしたところ
開幕挨拶後あたりかな?
厨房から登場

開始早々
多くのドリンクを作っています
特に
まだお酒が無かった頃
オーダーしようと思いました

れーかさん
カウンター内の台で
飲み比べセッのお皿とグラスを用意
次々に注いでいきます

7セットくらいあったかな?
結構な量です

3つの区切りがある
白く横に長いお皿
その区切り一つ一つに
グラスを置く
お酒を注ぐ

黙々と
対応されています

今話しかけても
応対は厳しそうだなぁと
ぐっと我慢します

全ての配膳が終了
こちらに向かってきます

い、今しかない


れーかさんすみません!
生ビール、いけますか?

恐る恐る聞いてみます

れーかさん
→大丈夫ですよ

よかったぁぁぁ

生ビール配膳

思わず笑顔になってしまいます

その後
オーダーが入ったドリンクを
ガシガシ作っていきます

その様子を見ていました

一言でいうと
メッチャ早い

驚きのまま
思わず目の前のれーかさんに
メッチャ手際が良いですね!

伝えました

れーかさん
→ありがとうございます

ちょっと照れたような感じでした

その後
もうちょっと細かく見ると
右手と左手
同時に別の作業をされています

ひぇぇぇ


れーかさん、右手と左手が
同時に別々に動いているのですが
凄すぎです!

れーかさん
またまた照れたように
→もう慣れちゃいましたから
とのこと

いやいやいや
いくら慣れたと言っても
そう早く動くの??と思いました
ましてや
ドリンク作業
一歩間違えると
ガシャンと
グラスを倒してしまう可能性もあります

そのような危惧など
どこ吹く風
どんどん作り上げていきます

圧巻だったのは
帰宅直後にも書いた
大和ドリンクです

直接注文を受けたわけではないのに
提督からオーダーが入ったら
速攻作り始めて
1分と立たずに大和さんにパス

驚くべきスピードです

そして
このことは
配膳する大和さんにとっても
注文された提督にとっても
すごい恩恵だとおもいます

ドリンク
注文してから
どれくらい時間がかかるか

すぐ提供できると思われる
ウーロン茶などはさておき
艦娘ドリンク
見た目も凝っています
その分
時間がかかるのは道理

ただ
私もよく分かるのですが
注文した側にとっては
すぐに飲みたい
と思ってしまいます

その希望に
最速で答えるれーかさん

そのことは
さらなるドリンクの注文も
繋がると思います

れーかさん
凄いなぁと思いました

前半終わり間際かな?

アルバリーニョ
誰に注文するか
ずっと悩んでいました

大和さん
は赤ワインですし
蒼龍さんを思い出すれーかさんは
以前に注文したことがあります

そこへ
れーかさんが現れました

おっ
これはベストなタイミングかも


れーかさんすみません!
アルバリーニョお願いします!

れーかさん
→?


分かりづらくてすみません!白ワインです!

れーかさん
→ああ
という表情で
用意に着手してくださいました

どうやら
新しいボトルでの提供だったようです

配膳
まずグラスを置いたあと
新しいボトルを開封

れーかさんが注いでくださいます

その際かな?
れーかさん
(こちらの白ワイン)
→ガルソン
→で覚えていました


あー
なるほどです!

メニュー表では
先頭のワードですしね


れーかさん、ワインは飲まれます?

れーかさん
なんて返答でしたっけね
忘れちゃいましたが
薄めの返答だったと思います
その後
ワインを勧めたのですが
同じく忘れてしまいました
無念

別の時

れーかさんすみません!
まだ……断酒はされているのでしょうか

れーかさん
完全に断っているわけではないのですが
概ね
というニュアンスだったかな?

うむむむ

その直後かな?

れーかさん
→私、飲む時は大体外で なんですよ
→家ではあまり飲まないです

な、なにぃ!?
これにはビックリしました

その後
会話を続けたかったのですが
そこで終わってしまいました

これは
上の話の前かも


れーかさんすみません!
甘いものって……お好きですか?

れーかさん
→そうでもないですね
→食べないわけではないですが


やっぱり!

この時
食い気味に会話を遮ってしまいました
もっとよく聞いていればと
今になって歯ぎしりです

続けます


実は、鹿島さんが
甘いものは苦手
とのことでして
もしかしたら
お酒が強い人は
あまり甘いものは食べないのかな
と思って……

この話題
ここで終わってしまいました
私が途中で遮らなければなぁ
後悔することしきりです

ラストオーダー
アルケミスト
れーかさんが注いでくださいます

量について
とやかく言いません
全てれーかさんに任せます

れーかさん
またまた表面張力ギリギリを攻めます
ちょっと零れちゃいましたね


れーかさんには大変申し訳ないです
アルケミストが好きでして……
無濾過生原酒が美味すぎです
と伝えました

最後の方
会計時かな?


れーかさん、カレー機関は
2年経ってないですよね?
確か2023年2月くらいから
だったと思いますが……

れーかさん
→いえ、3年半はいますよ


マジすか!?申し訳ございませんでした

速攻頭を下げます

心のなかでは
ウソーンと
混乱していました

れーかさん
→最初の1ヶ月は
→1回くらいしか来ていませんでしたが

な、なるほど

とはいえ
そこそこ前からの勤務だったのですね
駄目だ思い出せない


今ではすっかり
カレー機関の
エース
だと思っています

れーかさん
いやいやそんな
と言う感じでした


私の中では
不動のエースです

会計対応
春雨さんを思い出すれーかさん
から
れーかさんへバトンタッチ
その時は
うーん
と思いました

結果的に
ベストでした

あと
飲み比べセットを用意している時
れーかさん
あるお酒の器の中身

流し?の下辺りのところに
ポイッと
勢いよく捨てていました

むむ?
あの動作は何だったんだろう
気になったのですが
聞くのを忘れてしまいました
何かが器に
入っていたから捨てたのかな

■退店

明石さん
→よー
→ネジ!

だったと思います

カウンター内の明石さんに
メチャクチャ楽しかったです!
とお伝えしました

角にいる受付のおにーさん
出入り口付近の
確か、蒼龍さんを思い出すれーかさん
にも
お礼を言って
退店しました

以上です

今回
無念なことに
かなり記憶が抜け落ちています

カレー機関が終わった後
余韻に包まれて
手が全く動きませんでした

その後
記憶の残滓をかき集めました

以下、同じ回に参加されたと思われる提督を

オク様

マヤマん様

ゆーけい様

waiwai様

王子様

白いムック様

Satoshi様

ありがとうございました!