【やよい軒】ハイボール・レモンサワー 90円(17時〜限定 )【2021/12/31(金)まで】カレー機関近くにお店あり

やよい軒(公式)様
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1455082182129639425

やよい軒公式サイト
https://www.yayoiken.com/

【衝撃】やよい軒、ヤバイ居酒屋さんになる / 17時以降はレモンサワー&ハイボールがまさかの「90円」で最強 “せんべろ” スポット爆誕へ! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/10/29/1555375/

これはヤバい
税込90円て
しかも最初の一杯だけ
ではなく
当日のアルコール提供時間まで何杯飲んでも

ゴクリ

つまみはポテトだけで
潰れるまで飲めそう

車バイク自転車等の
自身で運転しない交通手段があれば
これは相当熱い

しかもですよ
カレー機関の道反対側に
お店があるじゃないですか!

やよい軒 神田北口店
https://shop.yayoiken.com/store/1048

どうにも飲み足りない酒豪提督にとっては
選択肢に入るかも

カレー機関に限らず、
ちょっと飲みたい時とか
とても気になる

年内いっぱいを予定ですが、
「予告なく中止する場合がございます」
と記載もあります

カレー機関の前の店で
セルフカレー機関をやるか

定食 | メニューを見る | 東京都 | やよい軒
https://www.yayoiken.com/menu_list/index/13

しょうが焼カレー定食 | メニュー | やよい軒
https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/1078

> しょうが焼カレー定食
> 790円(税抜:719円)

2杯飲んでも千円でお釣り帰ってきますね

予告なく中止
の前に一度は行きたい

【感想】カレー機関【10th Sequence】2021年10月15日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【10th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150409

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

まとめ
・2021年夏イベ終了から我慢していたお酒解禁 ひたすら飲む
・すき焼きの肉 とろける
・カレーも旨い
・鹿島さん 魔性

■天候 晴れ

雨じゃないだけでなんでもいいです
ホントカレー機関入店前に
雨だと傘が煩わしいし
手が塞がってチケットの出し入れしづらいしで
大変

■入店前

の前に
いつもの違うルートで出発したら迷いました
あれ?なんか違うけど、それっぽいから行ってみるか
というあやふやな考えは危険
初手をミスってはいけないという戒め

入店前の列
車道側の薄?でしょうか
結構伸びていた
何とはなしに秋を感じました

■入店

しまった
ガラスケース全然見なかった
ただここが更新されていたとしても
確かめる時間が極端にないですね
悲しい

■艦娘遊撃隊

前半阿賀野姉、後半鹿島さん

阿賀野姉がお出迎え
入店された提督一人ひとりに
お声がけ
律儀です
お世話になります

■着席後

一目散にグッズリストを確認する
あった!アクスタホルダー
正式には
「公式アクリルスタンド大型格納庫」
ですかね

回を重ねるごとに増えていく
アクリルスタンド
その保存方法には頭を悩ませていましたので
これは是非とも欲しかった

→使用感は最後に

他グッズ
阿賀野姉
「缶バッチに×(バツ)がついているのがありますが、
ありまーす!」
ほほー
急遽在庫復活したのかな
どちらにしろ嬉しいですね

■前菜

ざっくり
肉じゃが、前菜群、サラダ、福神漬&らっきょう
これらが配膳済

どれから手を付けていくか


阿賀野姉がこれら前菜群を完璧に覚えたらしく
説明してくれました

……

うわーどんな説明か忘れてしまいました

万願寺唐辛子を半分にしたやつは
たら?でしたっけ 白身魚の練り物?を詰めたものだそうです

早速食べてみます

おや
万願寺唐辛子、全然辛くないですね
ほのかな甘味が
と食レポをする余裕もなく
グッズ用紙とにらめっこしつつ
前菜群を片端から胃の中に押し込んでいく

着席早々
15分後くらいにグッズ用紙を回収します
とアナウンスがありましたので
もたもたしていられない

開幕当初が最高に時間との戦い
と個人的に思います

■グッズ

結局何種類あるのか
注文用紙のNo忘れちゃいました
ただ過去最高数のラインナップだと思います 多分 確か
これも事前に公開して欲しいです

思い出した
「グッズ用紙はれーかちゃんが回収しますので~」
的なことを阿賀野姉が言っていました

れーかちゃん?
ちょっと気になりました
この場合のれーかちゃんは
特定の一個人なのか
それとも
女性カレー機関員さんの総称なのか

うーん
後者?

機会があれば聞いてみようかしら

■Code:831

グッズ見本一覧みたいに
印刷ラミネートされた紙がおいてありました

この段階では予約満了ではなかったので
予約受付中でした

希望の方は、確か
グッズ注文表の裏に住所氏名TELを書いてください
だっけな?

■お酒

思いっきり私事で恐縮ですが
2021夏イベ終了以降
ほとんど飲んでいませんでした
このときは今夜ばかりは~と書いたのですが
その後結局飲まず

それが今
緊急事態宣言明けの
カレー機関再開ということもあり
また、個人的イベントお疲れ様の意味も込めて
この場でお酒を飲めることは
とても感慨深いものです

それもあってか
この回は結構飲んじゃいました

■ドリンク

めるとりあ様

秋雲?

秋雲 Akimo 純米 | 出雲富士|富士酒造
https://izumofuji.com/akimo/

「あきも」
と読むのか

いつぞや秋雲さんが艦娘遊撃隊にラインナップされた日には
注文殺到しそう

私のテーブルにはドリンクメニューが2枚で
メニュー表になかったのですが
裏メニューなのかな?

同じくメニュー表にない
シャブリを頼んでいる方も

むむむ
3枚目のメニュー表があるのか??
と訝しんでいました

→本来ならドリンクメニューは3枚ですね
スタッフさんに聞けばよかったなぁ

さて
秋雲だったか忘れましたが
阿賀野姉が日本酒のお酌をしました
「表面張力得意なんだよ~」的な事を話しつつ

うん ちょっとこぼれちゃってました

引き続き阿賀野姉
シールを何回か引いてもらいましたが
ダブりなしでした
さすが最新鋭軽巡!
結果を確認せずそそくさーとその場を離れるのカワイイ

山風ドリンク

他の提督さんが頼んだのを見てみる
ベースは緑ですね
なんだろう緑茶?流石に違うか

■ハイボール改二特

「山崎を ロックで」
という声を聞く

ロ ッ ク い け る ん か

今回一番の衝撃
うおー出来るなら発信orメニューに書いておいてよ
と思いました
ロックいけるならストレートもOKなのか?

ただ
時間制限のある中、
ゆっくりグラスを傾けつつ楽しむ
ということができないからなぁ
カレー機関内ではその点不向きかも
チェイサーも頼みづらいかなと思います

まー、最後のデザートを
それで楽しむことが出来るか
というのがわかっただけでも
大収穫です

■カレー機関謹製:神戸牛すき焼き

正直、頼む気はありませんでした

すき焼きはそんなに好きではないですし
何より通常コースでお腹いっぱいなのは明白
ボリュームのあるサイドメニューは極力避けたい

ただ

> 今日は金曜日!今日は「すき焼き通の日」だそうです!

タイミングが良いのか悪いのか
そういうことなら、記念に
とオーダー

来ました

一人用の鍋
場所はそんなに取らずにすみますね

あと半熟卵がついて来ます
生卵じゃなくてよかった
味的には生卵のほうが良いですが、
外食だと手が汚れるのが気になるので

薄いお肉が数枚
豆腐
しらたき
しいたけ
あとお野菜

税込み1,980円

いい商売してますなぁ
と思っちゃいました
確かシール4枚付くとはいえ

とりあえずお肉を一切れ口に入れます


ひょえええ

溶ける
あっという間に溶ける
これ噛む必要なんじゃないかってくらい

旨い
やばい思い出すだけで生唾が

あと
割り下っていうんでしたっけ
結構濃い
ただ、胸焼けする濃さというより
味がひたすら濃縮している

実にデリシャス
日本酒が合うでしょうね

舐めてましたホントすみません

追いご飯セットもありますが
とてもじゃないですが無理無理

割り下だけでももっと味わいたかった
これだけでお酒の共になります

■カレー機関娘さん

そうそう
前にも書いたこのお二方
多分今回もいらっしゃいました
グッズ用紙回収のときだっけな?
キャピさんだったと思います

あとドリンクのとき~の方も
今回は全てドリンクは置いてもらいましたので
前のようなことは起きなかったのですが
あ!この感覚
とデジャヴが

■トッピングメニュー

何でしたっけ
なにかのメニューでトリュフがありましたが
それをお肉に乗っけている提督さんが

なるほど、そういうアレンジもありか

あと
カレー配膳後にトッピングメニューを
頼んでいる方も

これも衝撃
お漬物が!は遅くても大丈夫だったような気がしますが、
それ以外はある時間を過ぎたら頼めないと思っていたので

神戸牛の湯葉巻きでした
あるいはお漬物と同じく、それは後からでも
OKなのかな

■C1:期間限定 鎮守府【スペシャル国産野菜カレー】(※和牛&豊かな国産野菜仕様)

野菜カレー
と和牛

どういう風に組み合わされるのか
というのはちょっと気になっていました

配膳

なるほど

お皿にお野菜
ルーに和牛

そういうことか

ここにも万願寺唐辛子がありました
全然辛くない
マイルドな味わい

そしてルー
あれっ?
こんな旨かったっけ?と
なんといっていいやら、
ともかく濃厚
過去一番美味しいかもしれない

■鹿島さん

後半鹿島さん

どのタイミングで来たか忘れてしまいました
折角なので鹿島のほうじ茶オレを鹿島さんにオーダー

正直、その時はそれよりも
すき焼きで頭がいっぱいでした
なぜなら
すき焼き配膳後、割とすぐにカレーが来たので
放置していましたので

お肉は冷めると固くなってしまいますし
今このうちにさくっと食べてしまおうと思いました

お肉をまとめて口の中に入れ

うーん幸せー!

とろける肉の旨味を味わっている最中

「提督さん、今日もお疲れさまですっ」
突然鹿島さんに話しかけられました

何で?
頭真っ白


そっか
ほうじ茶オレ頼んでたっけ

お酒も回って来ていて
完全に意識の外でした

さらにドリンクを置く前
見つめてくるんですよね 目を
おもわずその圧?に負けて
瞬間的に目を逸らしてしまいました

艦娘 鹿島という存在を
これほど認識したこともない

まさしく魔性

しかも前に体験済なのですが
同じ過ちを繰り返してしまうとはグギギ

あまりに不意をつかれてドギマギしてました
ほうじ茶オレの味を殆ど覚えていなかった

悔しいので2杯目を頼みます
今度はふつーに対応できた 気がします

あ!金粉
意外にも味がしたんですよね
どんな味だったっけな
忘れましたスミマセン

■ドリンク間違い

今回は2回ありました

着席後、最初の方に
頼んでいない日本酒が来て??となり
さらに鹿島さんもオーダーしていないお酒をもってきました

頼んでませんが、飲んじゃいましょうか?
と言ってみましたが考えてみたら他の提督のオーダー分ですね

緊急事態宣言明けの飲食店の
人材不足
聞こえてきますがここカレー機関も無縁ではないかも

新しいスタッフさんもまだ不慣れ故
ドリンクオーダー大変そう

特にカレー機関は
口頭で受け付け→スタッフ間も口頭でやりとりしている?っぽいですし
これではミスも出ちゃうかなぁと思いました

この点、上手く改善できれば
提督側もスタッフさんもお互いに幸せになれるのですが
偉い人頼みます!

■マリトッツォ

初めての実食
たしかに美味しい
のですが
このころになるとお腹パンパン
折角のデザートなのに
と悔しさをにじませつつ
口の中に放り込みました
生クリームがしつこくなく上品な感じなのが
有り難かった そして美味しい

それと同じくらい
ごまアイス
これがまた旨かった

時間とお腹に余裕があれば
山崎ストレートでゆっくり味わいたいです

■公式アクリルスタンド大型格納庫

帰宅後、手持ちのアクスタを入れてみました

あら 入らないです
バインダー
そこそこの大きさなのですが
収納スペースが縦半分で区切られています
なので直立しているものはいいのですが
そうでない不定形といっていいのか
そういうアクスタが入らない
そしてシール同梱状態だと折り曲げない限り無理

全部がその仕様ではなく、
最初と最後かな?
収納スペースが区切られていないシートがあります

私がアクスタとシールを開封せず
そのままの状態で保管しているので
結局全部そこにぶち込むしか無い

下の方にシールスペースを取ってあるので
(サイズ図ってないので違っていたらスミマセン
分離して入れる分にはいいのかも
Twitterだと缶バッチを入れている提督さんも見ますね

以上です

ラストオーダーを気にせず
お酒を楽しめるカレー機関は
やはりとても良いものです
あと肉めっちゃうまかったなぁ
神戸牛関連は通年でサイドメニューに入れてほしい
鹿島さん恐るべし

また来店します!

とらんこちゃん様
https://twitter.com/toranko_0208/status/1448946827563192325

王子17歳の憂鬱様

ありがとうございました!

有馬記念(提督用)様

うおーこれこれ!
よく覚えていらっしゃる
絵描きさんはすごい
山風ドリンクはメロンソーダベースなのか

艦これ速報様
【艦これ】とても美味しそうなカレー機関10thレポート 他なごみネタ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58602604.html

コメント一覧
10th参加された方の感想があります

【カレー機関】最新10th Sequence 2021/10/1(金) 20:00より抽選予約受付開始!

「カレー機関」【10th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150409

> 開催期間
> 「カレー機関」【10th Sequence】
> 10月9日(土)~10月17日(日)

> 【申込抽選受付期間】
> 「カレー機関」【10th Sequence】:
> 10月1日(金)20:00~10月3日(日)23:59

みじかっ

申込期間もそうですが
開催期間
休み含まず9日間やりきって終わりか
16~31あたりを想像していただけに
これだけの短いスパンで
ねじ込んできたのには驚きました

せっかくの記念すべき10th
ちょっと「?」と思ってしまいました

> C1:期間限定 鎮守府【スペシャル国産野菜カレー】(※和牛&豊かな国産野菜仕様)

野菜だけでいいと思うのですが
和牛をどうしてもぶっこみたかったのか

それにしても
色々辛いです
今週末で申し込み終わっちゃうのが痛い
せめて月曜まで欲しかった

あ!
れーかちゃん
髪型全然分からんのですが
これは加賀さんみたいにサイドテールにしている
と言っていいのか?

そして
一番気になるのはお酒
この情報がこの段階でないのがまた悲しい
いい加減、掲載して欲しいです
プラス
サイドメニューも

10月1日から感染対策認証店のみ酒提供と営業時間緩和 東京都 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210928/k10013280581000.html

> 東京都は、緊急事態宣言が解除される10月1日から、飲食店での酒の提供は、感染対策の徹底の認証を受けた店に限って午後8時まで可能とし、営業時間を午後9時までに緩和することを決めました。

確かカレー機関は認証のステッカーを貼っていた はず

一番遅い回が

> 19:20start(2Fテラス席)

お酒は20時までOKだとすると
この回は途中でお酒はラストオーダーを迎えるわけか

申込みは今週末10月3日(日)23:59まで
その点、まずは忘れないようにしないと

最後に
鰻じゃなかったかー
悲しい

【艦これ速報様】【艦これ】艦娘銘柄の酒って他にもまだあるのかな?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58514071.html

グギギギ

ただ今2021夏イベ攻略真っ最中の為
酒を控えている私にとっては
歯噛みしつつ見ざるを得ません

全部触れたかったですが
まさに海域攻略中のため
体力がもたず
ある程度ピックアップしました

> 160: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:37:43 ID:7x.oc.L56
> >>135
> あれアルコールって、アルコールの総量も大事だけど度数も大事だと思うのよね
> 5%の2本飲むより9%の1本のが脳に刺さる
> んで、同じ9%のでも品によって酔い方全然違うわ
>
> 171: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:38:29 ID:VR.zp.L25
> >>160
> ストロング系は無駄に飲みやすいから酔いやすいのよね
>
> 182: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:39:17 ID:7x.oc.L56
> >>171
> コンビニで買いやすいしね
> 最近は各社度数が9%くらいで飲みやすくて安いの色々出してるから自分に合うの探すの楽しいでち

酔い方
それはありますね
度数高いお酒を飲んでいるのに
ベロンベロンにならない時もある
不思議

体調などその他の要因も
大きいからですかね

> 211: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:40:19 ID:kz.es.L16
> >>171
> レモンサワーは飲みやすかったな

もう、定番商品でいいんじゃないですかね

> 293: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:44:18 ID:c8.bl.L40
> 艦娘銘柄の酒って他にもまだあるのかな?

是非画像を見ていただきたい

元々艦名が地名の場合など
結構ありますね艦娘銘柄のお酒

はー
それにしても
カレー機関もコロナの為
休業してもうすぐ3か月ですか

> 331: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:45:48 ID:0g.0c.L1
> >>293
> no title
>
> 371: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:53 ID:c8.bl.L40
> >>331
> あるなあ!

上記画像は

艦これ速報様
【艦これ】酒屋の俺が艦娘ゆかりの酒をあつめてみたりする
https://kancolle.doorblog.jp/archives/35308304.html

ここで貼られていたものですね
2013年度なので
未実装艦もかなり多いです

荒潮ww

最新版どなたか……!

> 358: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:34 ID:Vc.oc.L53
> >>293
> 飲んでみたいけどもう作ってないだろうなぁ(度数40%超えのビール
> no title
>
> 403: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:48:04 ID:c8.bl.L40
> >>358
> ビス子さんか
> ビールで40%超えるってすげーな

BrewDog Japan様

Sink The Bismarck
度数もすごいですが名前もすごい
ビスマルクを撃沈せよ
ですって
同名の映画もあるのか

> 459: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:50:49 ID:Vc.oc.L53
> >>403
> 欧州でビールの度数どこまであげられるか競争やってて
> ドイツのメーカーが40度超えたんで
> 英国のメーカーがドイツを倒す(ビスマルクを沈める)という名前にしたという(
> 今の世界記録はスネークヴェノム(スコットランド)の67度っぽい
> no title

The Wigtown (ザ ウィグタウン) / 吉祥寺様

67度
ビールとは一体
「WARNING!」のテープがヤバさを物語っています
ラベルかっこいいなぁ

> 348: 名無しさん@おーぷん 21/09/22(水)22:46:13 ID:zJ.kc.L10
> 居酒屋でアホ話しながら酒飲みたいなあ

当たり前のようにできたこと
深いため息がもれました

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:04 ID:U2NW7cum0
> 三越で売ってくれ

> 30 艦これ速報@名無しさん 2021年09月24日 01:58 ID:SUzEYBOt0
> >>2
> 初春なら歳暮期に大概のデパート・スーパーで取り扱うぞ。中身松竹梅だがな。

深海棲艦もコラボするくらいですし(戦艦棲姫 梅酒)
酒は人類だけの友ではない
のかもしれない

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:04 ID:U2NW7cum0
> 黒霧島でブラックな霧島とコラボしよう

ブラック霧島ネキ
というと
いど提督が思い浮かびます

いど様

> 8 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:13 ID:E57U.Ct10
> 岩手の陸前高田で酔仙 鳳翔って純米大吟醸造ってる
> 桐箱に鳳翔って書いてあるちょっとカッコいい奴

居酒屋鳳翔
奥の棚にひっそりと置かれている
鳳翔さんが気分の乗ったときにしか
出てこない逸品

少しだけ照れ臭そうに
ただ僅かに誇らしげに
箱を見せてくれる鳳翔さん

という絵が脳内に溢れました

艦これ速報管理人様

> 海外艦娘の名前のお酒とか飲みたいなぁ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:39 ID:E57U.Ct10
> >海外艦娘の名前のお酒
> やっぱ地名のやつが探しやすいね
> スリップノットNo.9・アイオワウィスキーなるものがあるっぽい
> アイオワ州出身のヘビメタバンドとアイオワ州の蒸留所がコラボした45度と49.5度のウィスキーだって
> あとストラナハン・コロラドウィスキーってのもあるみたい

これか!

【音楽酒】SLIPKNOT『NO.9 IOWA WHISKEY』|ニュース&インフォメーション|HARD ROCK / HEAVY METAL|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
https://diskunion.net/metal/ct/news/article/6/85449

都商会様
https://twitter.com/miyakoshokai/status/1287983303077715968

圧倒されます

2022/2/27 追記


ストラナハン・コロラドウィスキー
こちらが抜けていたので追加

ストラナハン コロラド シングルモルトウイスキー – 頃末商店
https://www.korosue.com/?pid=147167373

Bar_Bundaberg様

へぇー
アメリカだから
バーボンだと思いこんでいたのですが
シングルモルトなんですね

 


> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:42 ID:s5KLPVIg0
> 先週に神鷹という日本酒を飲んだな。
> 読み方は「かみたか」だったけど。

スタンディングバー モーリエ様

「しんよう」と読みたくなってしまいます

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 21:50 ID:bZp9YAhS0
> >>12
> 江井ヶ嶋酒造さんのお酒ですな。
> 「あかし」ってウイスキーも作られてたりする。

江井ヶ嶋酒造様

江井ヶ嶋酒造|日本酒「神鷹」をはじめ、焼酎・ワイン・ウイスキーの総合酒類メーカー
http://www.ei-sake.jp/

艦娘酒
ウィスキーとなると
響か明石が真っ先に浮かびます

> 16 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 22:00 ID:E57U.Ct10
> あと地元の地酒に「秋月の露しずく」ってのがある
> なんかそこはかとなくエ.ロい気がするのは何故なんだぜ…w

あきづき
梨の方かな?と思ったのですが
どうやら違うようで

sana様

宮城 気仙沼でしたか

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年09月23日 22:11 ID:MzO1KGyb0
> 翔鶴、瑞鶴という酒は残念ながらまだ見つからないが、
> 「比翼鶴」という酒がなんとなく五航戦を連想させて見かけるたびに買ってる。

比翼鶴
なにそれかっこいい!!

比翼鶴酒造株式会社
https://www.hiyokutsuru.co.jp/

mani様

うおお
こ、これは
二羽鶴!
猛烈に持っていたくなりました

【あ艦これ様】【艦これ】実用性あるグッズってなんだ?

http://akankore.doorblog.jp/archives/55936030.html

> 817: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:17 ID:PF.yg.L1
> 逆に実用性あるグッズってなんだ
>
> 821: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:37 ID:lz.fe.L36
> >>817
> コンドームとか

いきなり鉄兜でてきて草

> 822: 名無しさん 21/07/20(火)09:26:40 ID:PV.zj.L16
> >>817
> 三越系

やはりこちらでしょうか
ワンポイントのロゴ等のみ使用されている
物が多く、日常使いにも十分な印象

あ艦これ管理人様

> 一番くじの皿、三越の布団と財布はまだ使ってる

食器類もですね
財布いいなぁ
再販の呼び声高い逸品

コメント
※鉄兜ネタが結構多いのでご注意を

> 5. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:Y2WnR.340
> 呉で買ったカレースプーンは愛用してるぜ
> あとカレー機関Tシャツもか、早くリアイベやりてぇなぁ…

食器類は愛用されている方多いですね

> 7. 名も無き提督 2021年07月21日 21:05ID:G75e.6YI0
> しばふ艦の制服

一瞬スルーしそうになりましたが
ど、どういうことでしょう……?

> 8. 名も無き提督 2021年07月21日 21:07ID:7nDA.YXi0
> 鳳翔さんの包丁と俎板普通に自炊で使ってる

深海棲艦も上手に捌けそう

> 13. 名も無き提督 2021年07月21日 21:23ID:DbDkN0Dy0
> 三越のトイレットペーパーはマジで価値観が変わった。消耗品でこの値段は…と思ってたが、QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある。
> 破れにくい(しかも拭く時に適度に毛羽立つ)から一回当たりミシン目2つ分くらいで余裕で綺麗に拭き取れるし、肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない。痔持ちの人には特にオススメ。

> 74. 名も無き提督 2021年07月22日 13:15ID:0ELhiwOZ0
> >>13
> コロナ初期のトイペ難民になった時に満を持して封を切った。今までにない高級な使用感だったのは確か。

三越トイレットペーパー
ためになる使用者の感想

「QOLの向上を考慮すると安物使うよりお得感ある」
「肌触り優しいから強めに拭いても痛くならない」
流石にネタ色が強かったですしが
デリケートな部分に直に触れる訳ですし、
買ってみても良かったか

> 18. 名も無き提督 2021年07月21日 21:29ID:342d7ijo0
> 翔鶴型と瑞雲の傘は普段使いに最適だろ

> 20. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:BY2.Nj.k0
> 万年筆だろ

うぎぎぎぎ

> 19. 名も無き提督 2021年07月21日 21:34ID:pN5fVUbP0
> 由良の皮で作った財布ゴト

> 71. 名も無き提督 2021年07月22日 11:41ID:kei6B2Ok0
> >>19
> 怖い

ヒィィ
仁義なき軽巡戦争に終わりはあるのか

> 21. 名も無き提督 2021年07月21日 21:35ID:2o8bdbBN0
> 観艦式で買った、ショルダーバッグとリュックサック。
> 読瑞で買った帽子は今でも使ってる

バッグはこちらかな?

【KADOKAWA公式ショップ】第肆回「艦これ」観艦式 個人携行兵站バッグ 乙型: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301708001220/

【KADOKAWA公式ショップ】「艦隊これくしょん -艦これ-」一八式個人携行兵站バッグ: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301710000637/

あすかな様

リアイベなどで結構な確率で見ますね
ぱっと見普通のバッグですし
普段使いにもいけるか

> 36. 名も無き提督 2021年07月21日 22:04ID:fznP.bMp0
> 朝潮型の携帯靴べらが一番使用頻度高いかな

あーこれかー

【KADOKAWA公式ショップ】「艦これ」公式 朝潮型駆逐艦 携帯シューホーン: グッズ|カドカワストア|オリジナル特典,本,関連グッズ,Blu-Ray/DVD/CD
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301903000673/

当時はいらないでしょー
と思ったものですが、
意外と靴べらが欲しい場面が出てきました

スルーしたことを
現在進行系で後悔しています
じわじわと

> 28. 名も無き提督 2021年07月21日 21:48ID:UxGAiQ4g0
> 実はアベイルコラボが一番優秀だった説
> なお供給量

> 76. 名も無き提督 2021年07月22日 18:08ID:4hhvYQk00
> アベイルの商品は艦これ公式方面からの発表はなかったけど何度か補充されてて1年くらい経った頃に投げ売りされてた

うげぇぇ
投げ売りまでされていたとは
確保したかった

> 49. 名も無き提督 2021年07月21日 23:38ID:NaieD71M0
> 間違って買っちゃった択捉型寝間着だけど着心地いいから使ってるよ間違って買っちゃったやつだけど

> 72. 名も無き提督 2021年07月22日 11:44ID:kei6B2Ok0
> >>49
> 違う意味で間違ったのか(錯乱)

大事なことなので2回
72提督の返し上手い

完売していましたし何気に人気商品だったのでしょうか

> 73. 名も無き提督 2021年07月22日 12:18ID:y8cPvjkE0
> いろいろ買ったけど、勿体なくて使えない。

わかるわかるー
いざという時に使おう
と思っても、まいいやになっちゃうんですよね


> 62. 名も無き提督 2021年07月22日 02:32ID:sEeG3mg50
> 酒に勝る実用品なし

ガッチリと握手
これを取り上げたかった

【感想】カレー機関【9th Sequence】2021年7月9日(金) 開演 18:30 1F

「カレー機関」【9th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000150205

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

2週間前の出来事になってしまいました
記憶を頼りに仕上げましたので
会話内容など違っている所があれば申し訳ないです

3行まとめ
・カレー機関で飲む酒は格別
・「神戸牛」朴葉みそ和風ステーキ 旨い 酒が進む
・艦娘遊撃隊 比叡さん&きーちゃんさん→神通さん

ハッシュタグ
#那珂ちゃん世界一かわいい
は神通さんからの指令なのです

■入店前


カレー機関入店前
ただでさえ待つところがなく
邪魔にならないよう通路のはじっこにいます
雨が降っていると傘がさらに邪魔
それだけで憂鬱とした気分になってしまいます

私が来た時に
ちょうど検温をやっていたので
額を出します
そのまま一旦男性スタッフさんは
店に戻りました

少しして
再び先程のスタッフさんが店より登場
座席番号がわからない方は来てください
ということで
チケットを渡し、番号を記入してもらいます

検温はお済みですか?→さっきしてもらったので
「はい」と返答

これ、検温は簡単にすり抜けられてしまうんじゃないかと
思いました
せめて座席番号を書く時にまとめてやったほうが


ぼんやり思っている内に
ファーストドリンクを聞かれたので伝えます
新メニューがあるか、
見ておけばよかった

■入店

入ってすぐに9th迅鯨の等身大POP
があったような気がします

入店直後

バック

身分証明書
チケット
チケット半券
を手持ちしている状態

さらに
手指消毒をして
素早く席に着かなければならない

逸る気持ちを抑えつつ
確実にチケット類をしまいます

適当にポケットに突っ込んでしまうと
後々探すのに苦労することがありますので

■開始

奥の方で今日のゲストのご挨拶
1MYBからきーちゃんさんと
艦娘遊撃隊 比叡さん

比叡!キタコレ
お初にお目にかかる方
だったように思います
つまり、もともと他の艦娘をやっていて
ということがない新規の方
のはず

深海大サーカスで見ましたが、
リアイベ等で
艦娘遊撃隊 金剛型四姉妹が
勢揃いした姿を再び見たいなぁ

比叡さん
今日でまだカレー機関三日目
すごく初々しい
きーちゃんさんが先輩として
落ち着いて見えました

提督との応答でも
慣れてなさっぽさが伝わってきます


残念ながら
お二人とは全然話せませんでした
ので、上記感想は
他の提督たちとの会話を聞きながら でした

金剛姉様ドリンクの話になって
まだ私や榛名のドリンクがないんですよ~
と話していました

9thで比叡ドリンクが追加されていたら
みんな頼んでただろうなぁ
そういうところ頼みますよお店の偉い人

■グッズ
15~20分後に用紙を回収とアナウンス
その際にパンのオーダーも受けるとのこと
在庫はカレー10くるみ6だっけな?
違ってたらスミマセン

■お酒
18:50ラストオーダー
悲しい
とても悲しい

やむを得ないとは言え、
この時間で後悔しました

■アクスタ
うぐおおおおお
榛名も朧も加古も迅鯨もない!
いや、朧以外そもそも存在しているのか
も分かりませんが

グッズについては初日大正義

このときでしたっけね?
チケット半券をカレー機関員さんが
回収していました

近くの方が
半券を必死に探していました
私も前、これをやりかけたかも
しまう場所はしっかり把握しておかねばと
改めて肝に銘じました

■カレー機関員さん

お二人、印象に残った方がいます

・一人目
他に例えることを知らず
無知をさらけ出すようで恐縮ですが
キャピキャピした感じの機関員さん
いや実際には100%そういう感じではないのですが、
自身の語彙の無さ故にそういうしかない

・二人目
ドリンクを置いてもらう際に
受け取ろうとしたのですが
「いや置きますから大丈夫です」ドン
と押し切られてしまいました

理由はわからんですが
今度からは受け取るのはやめようと思いました

そこで
あれっ?この二人の感じ
8thにもあったような

厳しい時勢の中
このカレー機関で勤務を継続されているとは
応援したくなります
出来れば次回訪れた際にも
いてほしいなぁと思いました

■【先付け】【一の皿】【二の皿】

このツイートだと
順番に出てくるようにも見えますが、
実際には着席した時点で全て配膳済

竹の皿が凝ってるなーと思いました

それ以外は
ともかく時間がないので
腹の中にかっこみます

ここらへんがカレー機関の残念なところ
もちろん一つ一つ料理を楽しみたいのですが
時間がなさすぎる

制限時間がある上に
ゆっくり食べていると
メインディッシュが来てしまいます
そうなると
ただでさえ狭いテーブル
文字通り置く場所がなくなります

ましてや今回の18:30回
お酒のラストオーダーまであと僅か
無心で胃に収めました

桃の生ハム包み
メロンに生ハムはありますが、
桃にか
本来なら
その違いというか
感触もゆっくり味わいたいところですが
余韻もなく
あっという間に食べてしまいました

枝豆のビシソワーズ
枝豆好きなので美味しかった
量が少なめ
あと、粘液質なので
カップを傾けるだけだと
結構残ってしまいました

それ用のスプーンがないので
カレースプーンで掬おうかと
思ったのですが
ちょっと用途が違うかなと断念

全部飲み切れず、もったいない思いでした

■お酒ラストオーダー

無情にもラストオーダーの
お時間がやってきてしまいました

まだ2杯目にとりかかるところ
ここで終わるのは悲しすぎる

スタッフさんに
「2杯頼めますか?」と
ダメもとで聞いたところ
「大丈夫です」
やった!
ということで2杯オーダー

少なくとも
ビーフストロガノフまでは
お酒をキープできそうです
ほっと胸をなでおろしました

今にして思うと
もしかして
ラストオーダーで3杯いけたのかしら?

■ビーフストロガノフ

来ました
昨年食べることが出来なかったので
今回が初です

一口
結構薄味という印象でした

そもそも
ビーフストロガノフ自体を
ほとんど食べたことがなく
なんとなくハヤシライスみたいなものかな?
と思ってました

私の中のハヤシライスは
レトルト品
いつも食べている商品は結構濃いめ
なので
その濃さを予想していましたので
ギャップに結構戸惑いました

いやこれは勝手に
ビーフストロガノフ≒ハヤシライス
と思いこんでいるこちらが悪い

食べ心地としては
スープとしてもいける?というくらい
いや流石にそれは違うか

> ストロガノフ改は、さらに改良の夏仕様です!

改良の夏仕様
濃さよりはさっぱり目を優先?なのかな

自己主張が強くなく
素材の旨みもしっかり感じられる
味になっていると思いました

あと牛肉
ビーフシチューのようにゴロゴロした塊ではなく
結構薄い
牛丼みたいな感じ
ご飯が進みますね

■北海道直送雲丹と蟹のスペシャル

今回頼んだトッピング
この雲丹と神戸牛ステーキ

ウニ
実はほとんど食べたことがなく
これが「おいしい」のかどうか
いまだに良く分からない食べ物だったりします

運ばれてきた容器は
ウニの中身をくりぬいた殻
そのまんまかと思いましたが
トゲの部分は焼き処理?というのか
水分がなくカラカラで、刺さっても
それほど痛くない
すげーここまでやるのか

ウニの下にカニがありました
あれっカニの記憶があんまりないぞ
味が思い出せない

カニの下にスクランブルエッグぽいのがありました
全体的に薄味だったかな
日本酒が合うかなと思いました

■【神戸牛】朴葉味噌(ほおばみそ)和風ステーキ

8th参加のときにも食べました
その時と構成は変わらず の筈
なので取り立てて書くことはないかな

正直、ビーフストロガノフと神戸牛で
被ってしまったかなと
注文後に若干後悔しました
2,000円くらいしますし

ま、いっかと
お肉一切れを口に運びます

撤回します
絶対頼んだほうがいいやつだこれ

私が来店2,3日前から
お肉を食べていなかったというのも
あるかと思いますが
旨い ともかく旨い

このときばかりは
意識の全てを味覚に集中
口の中に広がる肉汁がたまりません

8thでは飲めなかった酒を飲む
くあー!
このために生きている

さらに
味噌
これがもう本当に旨い
思い出すだけでパブロフの犬状態

まーた異常なまでに酒に合うんですよね
自宅だったら箸なりスプーンなりで
全て味わい尽くすところ
しかしながらお店の中ですので
名残惜しみつつ
適度なところで切り上げました

■前後半 艦娘遊撃隊バトンタッチ

ここら辺でしたっけね?
艦娘遊撃隊のバトンタッチ
比叡さん・きーちゃんさんから
神通さん

きーちゃんのアクセントについて

比叡さんが
きーちゃん↑と上げて言っていたが
きーちゃん↓と下げるのが正解
神通さんが
突っ込みたくてウズウズしていましたが、
誰か提督が突っ込むかもしれないし
我慢していた
ただ本日ラストの回でも
ツッコミがなかったので遂に触れてしまいました
とのこと

比叡さん両手で顔を覆ってましたっけ
カワイイ

(このやり取りら辺、微妙に違うかもしれませんスミマセン)

■神通さん

神通さんのドリンクオーダーが
ものすごい勢いで入り始めます

【「神通」の夜戦】
ですね

私は丁度別ドリンクが来たところなので
タイミングが悪かった

さて神通さん
カレー機関では確か去年の9月以来
約10ヶ月振りです

場の仕切りの上手さ
溢れんばかりの那珂ちゃんLOVE
相変わらず流石の一言

会話について
一週間以上経つと記憶がボロボロ抜け落ちていく
ぐぬぬぬ

覚えている範囲で3つ
・神通さんリアイベ初参加時期
・ウナフェス リポーターについて
・2021春イベ E5-3甲を
神通さん旗艦でやり抜いたことを報告

・神通さんリアイベ初参加時期

会話の流れを完全に忘れましたが
神通さんが
リアイベ初参加時期について
話し始めました
確か年末のJazzだったということで
これは2018年のことだなと思いました
自分の感想
で恐縮ですが、川内型の艦娘がウェルカムドリンクを配っている
とあるのでこのことでしょうか

・ウナフェス リポーターについて

会話の流れを(
ウナフェスで金剛型86のリポーターを
していましたよね?と振りました
神通さんが
あのリポーターも、実は当日朝に突然
アニキから言われたとのこと
ヒェー

で、必死に車種等について勉強された
とか何とか
ここら辺あやふやです間違ってるかも……

ただ、当日朝にリポーター要請の話は憶えています

■2021春イベ E5-3甲を
神通さん旗艦でやり抜いたことを報告

春イベ感想ページにも書きましたが、
E5-3を神通さん旗艦でクリアしました
攻略時は常に旗艦
ギミック解除時は流石に変えましたが

能代や矢矧など
スロット数や装備で有利になる
艦娘がいました
が、第二水雷戦隊旗艦
といえば神通

さらに言えば、
艦娘遊撃隊の神通さんの存在
こちらも大きいです

カレー機関での楽しい思い出が
ゲーム内にもフィードバック
この、リアルとゲームと
相互に影響し合うことがある艦これ

本当に類稀なゲームだと
思います

いつか、カレー機関等で
伝えられればいいなぁと
漠然と考えていましたが、
思いもよらぬ早いタイミングで
伝えることが出来て僥倖でした

■自衛官提督

カレー機関側からもマスク会食の
アナウンスがあり、
周りの提督のとの会話を極力控えてきました

お近くに海上自衛官提督がいらっしゃる(市ヶ谷勤務)
ということで
どうしても聞きたいことがあり質問しました

海上自衛隊でも艦これをやっている人はいるのか?
→公にはしていないが、やっているはいる
とのことでした

なるほど
中々表に出しての話はしづらいですしね
もうすこし色々お聞きしたかったですが
話が流れたこともありここで終わり

■チャージング航行のデザート

見た目爽やかな色合いで
味もそれに準じたものでした

ただ、食べづらい

付属のスプーンだとちょっと小さく
盛り付けられた皿が細長いタイプで
掬いきれない
アイスのお皿みたいになってればいいのですが

皿を持ち上げて直接口に入れるも
一瞬考えました
が、流石にお行儀が悪く見えてしまう

苦労して食べました

思い出した
ほうじ茶でしたっけね?
それを先に配膳されますが、
ぬるい

個人的にお茶は暑いほうがいいので
変えてもらうよう言ってみようかな
と思いつつ
ま、いっかと飲みました

■店内モニター

今回は珍しくそこそこ見たのですが
忘れてしまいました

あ!そうそう

那珂ちゃんが出るポイントや
ここカレー機関でしか見れないポイントを
神通さんが色々言っていました
無念 思い出せません

■追加メニューについて

新型洋風おつまみ三連星”改”など
興味のある追加メニューは
結構ありましたが、
神戸牛と雲丹プラスビーフストロガノフで
お腹いっぱいになる未来が見えた上
お酒のラストオーダーが入店20分後でしたので
控えました

こう言ってはなんですが、
メイン料理が重い
これだけお酒を飲むのに適した
追加メニューが有るのですから、
メイン料理抜きのコースも
販売してほしいと思います

以上です

約90分の間にも
色々なことが起こり
その全てを書ききれないのは
何とも悔しい

とりあえずは、最初に書いた
酒が飲める・神戸牛うまい・ニューフェイス比叡さんに会えた
神通さんお久しぶり
ということで
とても楽しい回でした

また来店します!

如月刀華様

ありがとうございました!

【感想】「艦これ」させぼ温州みかんサワー&瀬戸内レモンサワー【ローソンコラボ】

ローソン様

「艦これ」運営鎮守府×ローソン コラボキャンペーン|ローソン
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kancolle/item.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_term=&utm_content=sns&utm_campaign=20210720

購入の経緯など
軽く振り返ります

当日
夕方

目的は何と言っても
みかんサワーとレモンサワー

前回のレモンサワー
近場のローソンでは取り扱いが
無かったのか、販売していませんでした
なので
ちょっと遠いですが
前回入手したお店へ向かいます

tenki.jp

当日は猛烈な暑さ
夕方になっても熱気は健在
一刻も早く帰りたい

店着
微妙に混んでいます
むむむ
とりあえず最優先のサワーを確保
ついでに
艦スカッシュも買っておきます
正直酒だけあればいいかなと思いましたが
前回触れた迅鯨は艦スカッシュですので

買い物かごにポイポイポイっと

お、重いッ

ビニール袋に入れて持ち運びは
したくなかったので
大きめのバックを持っていますが
全部入れたらかなりしんど
しかもこの暑さの中で


後から振り返ると分かるのですが
混んでいたので長居しづらいのと
重さの方に完全に意識が行ってしまい
クリアファイルや店内放送のことが
吹き飛んでしまいました

ちょっと引き返すのはしんどい地点で
そのことに気づき
更に言うと
酒もうちょっと買い増しておきたい気持ちが
ムクムクと沸き上がり

ダメ元で前回レモンサワー無しの店に
行ってみました

売ってる!ヨカッタ

クリアファイルに手を伸ばそうかというときに
別のお客さんがそちらを買い物かごにいれました

うおっ提督さんいる
自分より年配の方でした

枚数はまだ余裕がありそうなので
そちらの提督さんを優先
奥さんと思しき方もいて
お惣菜やお弁当など
かなり買い込んでいました
すげー買うなぁと思いましたが
後になってこれも一つの作戦なのか
と考えるようになりました

こちらのコンビニは空いていました
少し待てば店内放送聞けるかな
と情報を調べず待っていたのですが
流れず

購入した飲み物類で限界でしたので
泣く泣く会計へ
事前情報はしっかり入手するべきでした

と!
今回のクリアファイル
択捉型の絵柄があります

慣れてしまった身としては
何ともないですが、
改めて見るとこの絵柄は
かなり勇気がいる

しかも
レジには若いお兄さん
オッサンが持っていくには
心理的ハードルが高い
と急にヘタレる

レジにはその人と
アジア系の女性店員さんがいました

これはこの女性店員さんに
持っていくしかないと
巧みにタイミングを計り

違う!ニーさん
今は来ては駄目だ!
とストップ&ゴーを繰り返し
って完全に怪しい人ですね

何とか目的達成

ここで隠すよりは
寧ろ一番目立つところに
ドーンと置いた方がいいな
ということで
択捉型クリアファイルを
一番上にレジかごを出します
堂々としていれば何ということはない

ここで
先ほどの提督を思い出しました

なるほど
メチャクチャな量を買えば
択捉型クリアファイルがあるとはいえ
印象はかなり薄れるな

財布に余裕があれば
採用すべき作戦かもしれない
と思いました

さらに膨れ上がった荷物
ズッシリ重い
ヘロヘロになりながら帰宅しました

さてお味

■艦スカッシュ

「艦これ」レモンスカッシュ 艦スカッシュ(大鯨/迅鯨/伊203) 500ml|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1433701_1996.html

あら
予想以上にスッキリ
飲みやすいです

いかにもレモンスカッシュです!
というジュースらしさを想像していたので
いい意味で予想を裏切る味でした

■させぼ温州みかんサワー

「艦これ」させぼ温州みかんサワー 夏の由良ゆらご褒美搾りmode「由良」 350ml|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1433699_1996.html

改めて
名前すごいですね

由良ゆらご褒美搾り
何がご褒美なんですかねぇ
Tシャツ等で水着を隠すのがご褒美……
なにか違うな

ともあれ

グラスに注ぐ
うおっ!?
色濃っ

見た感じ、まんまみかんジュースの色です
こんな濃いんかいとびっくりしました
果汁45%だからか

飲んでみます
やっぱりこれみかんジュースでしょう?
というくらいみかんジュースでした
たっぷりのビタミンCを摂取できている

お酒にするなら
そのままジュースとして販売したほうがいいかも
と思いました

ただ、お酒が苦手な方でも
スッと飲めるかもしれません

また、ジュースと書いていますが
ジュースです!というような甘みが殆どない
私は甘すぎるのがちょっと苦手になりましたので
この味わいはとても良いです

■瀬戸内レモンサワー

「艦これ」瀬戸内レモンサワー 夏のさわやか二航戦mode「飛龍」 350ml|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1433700_1996.html

白状しますと
前回の味を忘れてしまったので
比較することができませんスミマセン

> サワー自体も今年新改良した

改良されていましたね

ただ
気付くとあっという間に
無くなっていました

にしても
この飛龍の衣装は水着なのでしょうか
折角の脚線美が
これでは蒼龍に負けてしまうぞ飛龍!(余計な

艦これ速報様
【艦これ】今回のレモンサワーは改良版とのことだけどどこ変わったか教えて 他サワー雑談
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58274903.html

コメント一覧

> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年07月21日 00:56 ID:CiZCPSxo0
> 蒼龍缶が残ってたので飲み比べてみたが、今回の方がレモンの風味がより強い感じがした。
> 前回のに比べて甘さが抑えられてる感じ。
> 成分表示見ると、前回は糖類/レモンの順番が今回はレモン/糖類になっているので、さわやかさUP!=甘さ控えめって解釈でいいんだと思う。


これは分かりやすい比較です
さわやかさUP!=甘さ控えめ

【艦これ】果汁たっぷりさせぼ温州みかんサワーがたまらない!グッズや浪漫喫茶くじも展開!「ローソン艦これコラボ2021夏」に参戦してきましたレポート その2
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58274095.html

【C2機関】今夏に向けて素敵な皆さんと新型の絶品サワーを二種開発&投入準備中です!


2021春イベ絶賛苦戦中です
一緒に掲載されている
イベ情報を見るだけでどんよりします

なので
正直この発信も
分けてほしかった

以上愚痴でした

この場合の素敵な皆さん
というのは

・ローソン
・北海道麦酒製造

のことでしょうか

今回は2種開発なので、
さらに追加される可能性がありそう

艦これ速報様
【艦これ】C2機関が新型の絶品サワーを二種開発っていってるけどまじ?次は何が来るか?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/58114913.html

> 171: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:31:42 ID:tl.v4.L27
> >>167
> C2機関って…食品メーカー?
>
> 178: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:32:02 ID:CM.hj.L27
> >>171
> 食べ物サークルだぞ!
>
> 186: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:33:03 ID:fP.v4.L37
> >>178
> 最初はガチで食べ物サークルだったんだよなぁ・・・

今でもこだわりは残っているかと思います

> 180: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:32:09 ID:wF.hj.L12
> >>171
> 作ってるのC2なの?
>
> 188: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:33:11 ID:CM.hj.L27
> >>180
> この前の艦これレモンサワーは北海道麦酒醸造株式会社ってとこ
>
> 198: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:34:11 ID:7e.qk.L1
> >>188
> 三越コラボの択捉夕張ビールとは別なのかな
>
> 209: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:35:54 ID:CM.hj.L27
> >>198
> メーカーは同じのはず

北海道麦酒醸造株式会社
ですね

TOP – 北海道麦酒醸造株式会社
http://hokkaidobeer.com/

北海道麦酒醸造株式会社様
twitter
全く発信していないですね
もったいない

前回販売時には
短期間で45万本規模の大ヒットなので
何かしら呟いておけばと思います

> 174: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:31:50 ID:fP.v4.L37
> >>167
> 誰が来るかな♪誰が来るかな♪
>
> 175: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:31:51 ID:ll.z6.L34
> >>167
> 新規+再販(パッケージ変更)の可能性・・・

新規プラス再販
この可能性は大いにありそう
というか
今まさに暑い時期
こういう時こそ、冷えたレモンサワーを
楽しみたいですしね

パッケージは
再販分はそのままで良いかなぁ

> 187: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:33:07 ID:FP.3q.L20
> 夏なら甘夏サワーとパイナップルサワーと見たね
> 大穴でパッションフルーツサワー
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)02:34:39 ID:ll.z6.L34
> >>187
> パイナップルなら流行りの台湾産パイナップル使ってきそう
> パッケージは丹陽と屋代で

パイナップル
なるほどこれは可能性高そう

おつまみ
私はなくても大丈夫ですが、
そうだなぁ……
勝栗とするめでしょうか

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 18:07 ID:eTIyVcj20
> 俺の予想、梅サワーか桃(ピーチ)サワーが来ると予想します!

> 3 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 18:09 ID:06nj7jy10
> 確かにピーチサワーは有りそうだ
> 大体飲みやすくて旨いよなあ

桃もありそう
梅欲しい!
是非

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 18:35 ID:t0TGSbn50
> 竹(ちく)松(しょう)サワー

> 26 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 19:23 ID:gUWPFa0J0
> >>12
> それ澪やん

上手いww
元ネタがわからぬい

> 25 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 19:22 ID:gUWPFa0J0
> >>17
> 檸檬堂が賞味期限1年で出す前は、果汁たっぷり系は半年期限にするのが業界の自主基準だった。
>
> 缶チューハイって思ったより味が変わるから、特に艦これサワーみたいな奴は早めに飲んでおいた方が良いよ。

「缶チューハイは思ってたより味が変わる」

ヤバイ
大事にとってあるものがまだ
宗谷ゲットの暁には
祝杯として飲みたいです(フラグ

> 30 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 23:07 ID:1hGTtMqQ0
> 夏はビールだろ
> ビスコとプリケツのビール純粋令に則ったビールをくれ

ビールも捨てがたい
ついでにグラーフにも着てもらいましょうか


> 27 艦これ速報@名無しさん 2021年06月08日 19:48 ID:6vAjDKrG0
> こだわりを続けるんだ。客に媚びたんじゃ同人屋の名が廃る
> 他で味わえない物を頼むぞ

「こだわりを続ける」
「他で味わえない物を」

正に
その通りですね

C2機関には、
己が信じる道を進んでいってもらいたいです
可能な限りついていきたい

【感想】艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!(4)最終巻

森永ミキ様
https://twitter.com/molly_miki/status/1385815630742310912

お疲れ様でした!
素敵な作品を本当にありがとうございました

C2機関および
コンプティーク&コンプエースからの
発信は見つかりませんでした

艦隊これくしょん -艦これ- 今宵もサルーテ!(4) 森永 ミキ:コミック | KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000548/

「艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 今宵もサルーテ!」作品情報|コンプティーク
https://web-ace.jp/comptiq/contents/385/

私事で恐縮ですが
3巻の感想を未だ書いていません

もちろん発売日に買いましたが、
呉行の準備中に部屋の樹海に飲み込まれてしまい
所在不明になりました
発見次第書きます

さて
4巻
最終巻です

感想
一言で済みます

4巻で終わらせて良い漫画ではない

C2機関側からか編集側からか
あるいは作者様からか
どのような理由で終わりになったのか
定かではありませんが
あまりに早すぎる

もっともっと
エトワール・ド・メールを
いや、それに留まらず
この鎮守府の艦娘たちを見ていたい
そして
もっともっといろんなお酒を知りたかった
これで終わりなんて悲しすぎる


子供のように駄々をこねています

リシュリューが増えたり
ザラ姉様の苦労が耐えなかったり
バーテンダー リシュリュー女神か とか
コマンダン・テストがカクテルを出す場面で泣いちゃったり
改めてビスマルクとアトランタの服装やべーなとか
言いたいことはありますが

ともかく今言えることは2つ

インペリアル・フィズ
これぞ、これこそ私が飲みたいカクテル

再び彼女たちに会えることを願っています

●バカルディ スペリオール|バカルディ|バカルディ ジャパン株式会社【BACARDI JAPAN】
https://www.bacardijapan.jp/products/items/bacardi-superior/

後藤優征 Yusei Goto様

●スカイウォッカ
BRANDS | CT Spirits Japan Co., Ltd.
https://ctspiritsjapan.co.jp/brands/#skyy

SKYY Vodka様

青いボトルが美しい

カンパリ・ビア
Bar星の都様
https://twitter.com/hoshino_miyako/status/1004723675675803648

モヒート
ひざきりゅうた様

ホワイト・ルシアン
美弥様

ジントニック
佐世保ラ·クルーズ提督様
https://twitter.com/saseboteitoku/status/1196546393382326273

インペリアル・フィズ
超高音お嬢様様
https://twitter.com/tyoukouon2/status/960182201802399746

インペリアルフィズのカクテルレシピ・作り方 – 居場所がある~ニコバー~
https://nico-bar.net/nicobar/cocktail_imperialfizz.php

> 【カクテルの豆知識】
> 「最上級のフィズ」という名を持つインペリアル・フィズ。
> imperialは直訳すると「皇帝の」「威厳のある」「特上の」といったような意味です。
> 「皇帝の」と言うところから、ウィスキーは明治天皇にも献上された「オールドパー」を使用するとグッとそれっぽくなります!

これは
可能ならベースはオールドパーにしたいですね

緊急事態宣言発令に従い、「カレー機関」では明日4/25より同期間中、アルコールの提供を中止、防疫体制をさらに強化致します。

カレー機関
4/25からアルコール提供中止

緊急事態宣言が
4月25日~5月11日予定なので
8th Sequence丸々ですね

カレー機関での一番の楽しみが
艦これの世界に囲まれながら
お酒を飲む ということです

それが絶たれるとは
まさに切歯扼腕

ただ
辛いのは一人だけじゃない
気持ちを切り替えて、
料理をメインに楽しむことにします

一つだけプラスなのは
支払額が減りそうだということ

カレー機関に行くと、
チケット代プラス飲食だけで
毎回1万オーバー
楽しい半面、ちょっと苦しい

アルコール不可となると
出費が抑えられそうです
ただ、その分
グッズにつぎ込んでしまうかも