【帰宅直後の感想】Twilight Rouge -トワイライトルージュ- 2025年3月7日(金)

Twilight Rouge – トワイライトルージュ –様

Twilight Rouge -トワイライトルージュ-
https://twilight-rouge.net/

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

書こうか迷いましたが
残しておくべきと判断しました

大変恐縮ながら
個別の返答は差し控えさせていただきます

さて
こちらのお店
プレオープンから
気になっていました

今回
下記2点が強い動機となり
来店しました

・一昨年の舞鶴リアイベ出演や自力当選でのカレー機関舞台艦これご参加の上坂すみれさんに少しでも恩返しできないか
・オリジナルシャンパンが気になる

ただ
コンセプトカフェに行ったことがなく
また
上坂すみれさんの楽曲も殆ど知らず、ライブも未参加です

ですので
もし店内が
上坂すみれさんファンの方達で
盛り上がるようでしたら
最低時間の1時間で切り上げるつもりでした

そんな
不安と場違い感を感じながら
入口ドアを開けました

結果

予定の倍以上の時間
および
想定をはるかに超える出費
となりました

危険!

居心地が良すぎて
際限なく金を払ってしまいます

要因として
・ウィスキーが好きな私にとってウィスキーのラインナップが豊富なのが嬉しい
・久しく美味しいパスタを食べておらず、その中でのアラビアータが本当に旨い
・候補生の方がひっきりなしに話しかけてくれる
というのがあります

飲みまくったので
既に記憶が零れ落ちています
さらに
もし間違っていたら
大変申し訳ございません

覚えている範囲で書き出します

・輝夜 しろ様
シャンパン好きということで
めちゃシンパシーを感じました
間違いなく
お店の中でムードメーカーでした
まずは目指せ副会長!

・椿様
日本酒とお寿司、是非体験くださいませ
そして
アラビアータ
辛いものが苦手な私でも
とても美味しかったです!

・はるる様
ひっそりと?仕込んでおいた
TwilightRougeアピを見抜くとは
おみそれいたしました流石です!
ネイルもキラキラで素敵でした

・桜庭クルル様
入店直後より
丁寧な接客でした
この出会いがなければ
今日この感想に結びつかなかったです
本当にありがとうございました
意外な人気食が苦手と言う一面も興味深いです
後輩に慕われているなぁと思いました

来店前の予習として
とても参考になった感想を
下記ご紹介いたします

紅の士魂様
上坂すみれさんプロデュースコンカフェ「Twilight Rouge」に行った感想|紅の士魂
https://note.com/giretukaoru/n/n3a2e1cf8f9f0

そうだ
この事も書かなくては
日本酒 同志
オススメいただいたのどなたでしたっけね
うわーもう思い出せないのが悔しい

確か天翔の方が
私の好みにピッタリでした
旨かったなぁ

また
極めて私的ながら
カレー機関での経験がなければ
ここまで楽しめなかったと思います
遊撃隊の皆様、れーかさん方にも
改めてお礼申し上げます

最後

シャンパン

このシャンパーニュ地方のスパークリングワイン
やっぱり特別なお酒ですね

【艦これ速報様】【艦これ】某艦娘が壊れたのもセッツブーンからだっけ?(2025/1/22)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62100040.html

> 929: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:13:55 ID:1u.mt.L47
> 新春までは清楚で通せた
> セッツブーンでぶっこわれた

↑貼られている画像
レンジャー
季節グラがまとめてあります

うーむ
節分グラが
やっぱりぶっ飛んでいますね

> 935: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:14:30 ID:ZM.bk.L25
> >>929
> 正月グラは結構後だったような
>
> 937: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:14:40 ID:OD.yo.L60
> >>929
> クーラーボックスの中身がビール説
>
> 957: 名無し▼副 25/01/21(火) 23:16:11 ID:3D.tr.L18
> >>929
> このお清楚さんFSWでレースクイーンしてたぞ

やってましたね
そのころはまだ……

というか
レースクイーン
どういう基準で
選抜されるのでしょうね

> 973: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 23:17:01 ID:1u.mt.L47
> >>957
> メロブで働いていたりとまともだった
> だった…

悲しいことに
過去形

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 20:04 ID:k6XTcUbR0
> レースクイーンやったりメロンでバイトしたりしてたのも全部酒代稼ぐためだったしな

> Rangerの単艦個人酒保

これ持ちですしねぇ

> 2 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 20:24 ID:QR21V7TZ0
> ポーラ「働きながらでも飲めますよー」

ザラ姉様出番です

> 3 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 21:07 ID:lGy8YEvw0
> 実装時点で時報ボイスあるからイカれてるのは最初からなんだよなあってこの手の話題の度に思う

> 4 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 21:16 ID:sZAXkEin0
> レンジャーが酒キャラが確実なものになったのは秋刀魚からじゃね?ジョッキコラも作られて

なにかのきっかけで
人気が爆発する
という点もありますしね

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 23:22 ID:7wF7XkPR0
> や、最初からでは?

> 清楚なんて絵が発表された瞬間くらいでしょ、あとは公式が怒涛のテコ入れで一気にアル中化させたし

> 7 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 23:26 ID:WyWYBcFd0
> か、可愛い奥さんだし…

> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年01月22日 23:26 ID:dWlLi1Vp0
> >>6
> 時報の時点でまぁまぁ酒カスなんだよな

間違いなくかわいいのですが
時報の時点でアウトですよねぇ

> 11 艦これ速報@名無しさん 2025年01月23日 01:11 ID:8eEUvA610
> 絡まれさえしなければおもしろかわいいお姉さんで済むから…(震え…

それだと
魑魅魍魎蠢く艦これ界隈では
埋もれてしまう恐れがあるという

> 13 艦これ速報@名無しさん 2025年01月23日 04:27 ID:gQ7GvL.G0
> 季節グラいっぱい貰ってるけど、通常立ち絵以外では艤装を一切持ってない艦娘ってのも珍しい。一枚二枚くらいなら他にもいるけど。

んー
言われてみれば

更に言えば
星灯り艦自体が
そういう傾向にあるかもですね

> 16 艦これ速報@名無しさん 2025年01月23日 10:22 ID:ScCRhtak0
> 酒飲みと清楚は両立する・・・!(キリッ

ある一定のラインを超えなければ
両立するような気がします
多分

> 18 艦これ速報@名無しさん 2025年01月23日 19:47 ID:z7.8WZkI0
> 酔って脱いでポーラみたいになったりしなければセーフ

そこまでは
なっていないような気がします
速攻寝てしまうイメージです

【上坂すみれ_official様】#TwilightRouge あらためて本日からプレオープンです〜!なにとぞ、よろしくお願いいたします!(2025/1/19)

上坂すみれ_official様

Twilight Rouge – トワイライトルージュ –様

Twilight Rouge -トワイライトルージュ-
https://twilight-rouge.net/

上坂すみれ:人気声優がコンカフェを始めた理由 物件探し、内装、メニュー、衣装 面接まで 細部までこだわり抜く | MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://gravure.mantan-web.jp/article/20250119dog00m200008000c.html

2025/1/19(日)
プレオープン
おめでとうございます!

ご自身で物件探しから始められ
候補生(店員)の面接まで行ったなど
力の入れようが窺えます

私としては
上記web記事からのインタビューから

> 私はお酒が好きなので、バーカウンターも常設しました。

個人的には
お酒の充実度が気になります

写真のバーカウンター後ろを見れば
もう何も言うことはありません

セイハク様

オリジナルシャンパンもあるとは
脱帽です

> 当店は、コンカフェ初心者で、声優やアニメは好きだけどコンカフェになじみがない方も安心して楽しめるシステム作りを心掛けました

有り難いです

上坂すみれ、念願のコンカフェ作りへの思いを語る 「今だからこそ形にできる空間がある」|Real Sound|リアルサウンド 映画部
https://realsound.jp/movie/2025/01/post-1903006.html

>  特にこだわったポイントの一つとして、「いい物件を最大限に活かすためのバーカウンターの形と照明」を挙げた上坂。「最初はコの字カウンターにしようかなと思いましたが、多角のカウンターの方がお客さんが楽しめるかなって」と説明

ほー
これは
結構広いですね

> 「声優になってから10年以上経ちますが、 コンセプトカフェにいろいろ行くようになってみて、 声優業ともリンクする空間だなと感じました」

カレー機関に何度もご来店
その体験も反映されているのかな

【感想】カレー機関 38th Sequence【前段作戦】新春機関 【寒ブリ機関】2025年1月27日(月) 開演 14:45 1F

「カレー機関」38th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168645

カレー機関38th 前段作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2025年1月27日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
加賀さん利根姉さん

お二人共
カレー機関のみならず
初邂逅でした

加賀さん利根姉さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 9度
曇り

気温の割には
寒くない感じでした

曇ってはいますが
雨は大丈夫そう

HERE.TOKYO
開いていました

2F
丸窓
艦娘スタンディPOP
晴れ着アークロイヤル
晴れ着イントレピッド
が見えました

そして

お店正面向かって右側
足場が組まれています
高さ的に
カレー機関屋上辺りまで

うむむむ

移転の現実
否が応でも
感じざるを得ませんでした

■艦娘遊撃隊

加賀さん
利根姉さん

開幕説明
利根姉さん主導

この時点で
のじゃ言葉で話す利根姉さん

おおー
そこを通すのか
と思いました

遊撃隊
元のキャラ設定を活かしつつ
人によっては
アレンジをしてくる印象です

話し方も踏襲するとは
大変そうだなぁ
と思いました

グッズ説明
何でしたっけね
15番、16番にパーカー?
がありますが
誤植です
販売はありません
ということでした


2に対して6?だったかな

加賀さんとじゃんけん
加賀さん
チョキ
提督
全滅

加賀さん
→皆さん、弱いですね

スミマセンww

乾杯
カレー機関に?→乾杯!

■加賀さん!!!

うおおおおおおお

数々のニアミスを繰り返し
もう
カレー機関で
お会いする機会はないんじゃないか

個人的に諦めていました
それが
ついに
お会いできる日が来るとは

加賀さん
割と最初の方

加賀さんに
おすすめのお酒を聞いてみます


加賀さん……
お酒は飲まれますか?

加賀さん
→飲みます
とのことでした

おおっとぉ?

私の中のイメージ
遊撃隊 加賀さん
お酒は飲まれないイメージでした
それとは反する回答

しかしながら
お酒を飲む方は
大好きです!

加賀さん
→そうですね……

あるお酒をおすすめされます


実は
その時
他に気になるお酒がありました

ここは
加賀さんおすすめのままに
いただきます

升々福々(ますますふくふく)
加賀さんが注いでくださいます

グラスと
升をご用意

おおっ
それで注いでくださるとは
もっきりですね

加賀さん
ちょびっと零してくださいました

ありがとうございます!

お味

旨い
より正確に言うなら
私の好みに
ガッチリと合致しています

加賀さんに
このお酒をチョイスしてくださった
お礼を言いました


加賀さんすみません!
これ、
めちゃくちゃ美味しいです!

加賀さん
してやったり
という表情でした

中盤くらいでしょうか
どうしても
スパークリングが飲みたくなりました

加賀さんに
スパークリングワインを
注文しました

加賀さん
→かしこまりました

2杯め
おかわり
加賀さんにオーダーします


加賀さんすみません!
できれば、ラベルを見せてほしいのですが……
加賀さん
→かしこまりました

加賀さん
スパークリングワイン
眼の前で注いでくださいます

淀みない動き
ちょこっと零してしまいましたが
かといって
うろたえない
堂々たる注ぎ方でした

すごい


加賀さん……
なんと優雅な

おもわず口から出てしまいました

加賀さん
ボトルを見せてくださいます
前面です

加賀さん
→これでよろしいですか?


すみません!
裏面もできれば

加賀さん
ボトル裏面も見せてくださいました

ありがとうございます!

できれば
じっくり確認したかったですが
もうこの時点で
結構酔いが回っています

じーっとラベルを見て
大丈夫です、ありがとうござました

お伝えしました

これは前半ですね
加賀さんに
ブリしゃぶ
どのように具材を投入すればいいか
お聞きしました

加賀さん
→そうですね……
→まずは
→お野菜をいれることを
→おすすめします

仰せのままに!

加賀さんのおすすめ通り
野菜から投入しました

ここ
正直
加賀さんから
答えは帰ってこないかな

予想していただけに
この答えには
感服いたしました

ソフトドリンクがなくなった頃
加賀さんにお聞きします


加賀さんすみません!
加賀さん専用ドリンクは
ないのですが、
加賀さん的に
ソフトドリンクで
おすすめはございますか?

加賀さん
→そうですね……
→以前ですと
→ダブル抹茶
→というのが合ったと思いますが
→今はないですね

→ですので
→緑茶
→をおすすめいたします


ダブル抹茶
今だけ注文できる
ということはありませんか?

加賀さん
→残念ながら……
→ですので
→普通の緑茶になります


では、そちらを!

ダブル緑茶
確かに
以前は合ったような気がします
それも
相当初期の頃?

終盤
その時点では
もう記憶が彼方で
思い出せません

ここは
加賀さんの
おすすめのままに注文いたします

【「加賀」と「瑞鶴」のダブルアイス緑茶】

これですね
今から5年も前かぁ

というか
この時のメニューを知っていたのか

今になって気づきました

その時に
カレー機関にいた?
いや、復習したのかな

ともあれ
流石でございます

チーズおろし
加賀さんにやっていただきます

加賀さんが来てから
慌ててスタンバイ
ちょっとだけお待たせしてしまいました
申し訳ございません

加賀さん
チーズおろし
意外と角度があると言う感じです

加賀さん
→こちら(アイス)にかけるのは
→初めてですね


デスヨネー


しっかり目に
かけていただきました

その後

アイスにチーズおろしですが、
最後の方
サイドメニューがなくなって
オーダーするまでもない頃、
お酒のおつまみとして
丁度良いです
とご説明しました

それを聞いた加賀さん
→今度試してみます
とのお答えでした

うおおお
後で感想、聞かせてね!
と言いそうになりました

最後のほうかな


加賀さんにお伝えします


実は
加賀さんとはずっとお会いしたく……
今日
それが叶って
なによりです!

加賀さん
→そうですか
→それはなによりです

というような
お答えだったかな?

加賀さん
他の方とは違い
笑顔を全面に押し出す
というようなことは
一切ありません

ただ
よく見ていると
結構お顔の表情が動くというか
細かいながら
感情が現れていると思います

それも
ゲーム内の加賀さんに
近しい
といいますか


益々嬉しくなり
思わず
ニッコリです

そうしたら
加賀さん
→私もお会いできて嬉しいです
でしたっけね?

うわあああ
思わず
有頂天になりかけました

一般的な受け答え
とはいえ
あの「加賀さん」から
お聞きできるとは

一航戦推しとしては
何よりのことでございます

あー
これは最初の方でしたっけね?


加賀さんすみません!
これ、食べられました?

配膳されたブリしゃぶ鍋を
指し示します

加賀さん
→食べました
とのこと

おおっ
参加期間の関係上
おそらく無理だろうなぁ
と思いつつ
聞いてみました

まさか
食べられていたとは
その後の
やり取りを失念してしまいました

無念

加賀さんに
ラストオーダーの
田中六五を
注いでもらいます


零さないで良いので!

加賀さん
→かしこまりました

淀みない動作で注いでくださいます

最後
ギリギリいっぱい

加賀さん
一押しを加えます

こぼれませんでした

おおおー


お見事です!

加賀さん
ちょっとだけ
勝ち誇ったような
微笑を浮かべたような気がします

加賀さん
3番提督オーダーの
日本酒を注ぎます

表面張力
ギリギリを攻めます

最後
もう一押し
ちょっとこぼれた?いや
収めたかな

ドバーッ
とならないところに
匠の技を感じました

何とはなしに思ったこと

加賀さん

サイドテール
これ、実際の髪型にするのは
大変なのかなぁ

★加賀さん
最後の方
れーかさんと
業務会話のようなものを
遠くのテーブルで交わしていました

その瞬間
加賀さん
纏っていたオーラが
和らいでいたように思えました

ああああーーー

こういう瞬間こそ
何より尊い
と思います

■利根姉さん

開幕挨拶
利根姉さん主体です

アナウンス
何度か噛みそうになったところもあり
また
緊張しているのか
声がこわばっている感じが
伝わってきます

聞いていて
こちらも
ヒヤヒヤしていました

利根姉さんに
質問してみます


利根姉さんすみません!
利根姉さんのドリンクは
残念ながらないのですが、
ソフトドリンクで
なにかおすすめはございますか?

利根姉さん
→ある!

それは
大和ドリンクでした

な、なにィ!?
これには
完璧に意表を突かれました

まさか
大和ドリンクとは

利根姉さん
→飲んでみたが、美味しかったぞ!
というような感じでしたっけね?

大和ドリンク
確か
飲む信玄餅
から
変わったと聞いています

ただ
それが
どのように変わったか
までは
思い出せません


ここは利根姉さんのおすすめ
乗るしかないです


では、それを!

利根姉さんから
配膳

利根姉さん
→ほい、大和ドリンクじゃ

うおっ
ピンク!

大和ドリンク
かつての
飲む信玄餅こと
大和撫子しか知らない
私にとっては
結構な衝撃でした

これは甘そうだなぁ
と思いながら
一口

むむ?
意外と甘くない

これは
恐らく
生イチゴの酸味が
かなり聞いていると思われます

利根姉さん
→どうじゃ、大和ドリンクは?
→甘いのが好きだとたまらないじゃろう?


……

思わず無言になってしまいました

正直
甘さ全振りしているのは
苦手でした

利根姉さん
→だ、駄目じゃったか?

心配そうにたずねられました


いえ!
これは
甘ったるくなく
寧ろ酸味が結構あり
飲みやすいです!
とお答えしました

事実
かなり美味しくいただきました

旧大和ドリンク
大和の大和撫子
あれは甘かったのですが
ミルク味が強く
かなり甘いはずですが
「むっちゃ甘い!」と言う感じではありませんでした

新大和ドリンク
これ、かなり良いかもです

利根姉さんにおすすめされなければ
おそらく今回は飲むことはなかったでしょう
利根姉さん、改めて
ありがとうございます!

その後
利根姉さんに質問

お酒が無くなりそうなタイミングかな?


利根姉さんすみません!
お酒、飲まれます?

利根姉さん
→ヒ・ミ・ツ じゃ♪

含みのある笑顔でした

ぐああああ
どっちとも取れる
ような気がします

同卓
私以外は
皆さんカレーです

それを見た
利根姉さん
→このテーブルは、ほとんどカレーじゃな!


そうなんですよね……!
利根姉さんは
ブリ、食べられました?

利根姉さん
NOとのこと

あああー

利根姉さん
→その代わり
→サイドメニュー
→マリアージュは食べたぞ!

利根姉さん
→ブリと神戸牛
1拍おいて
→蕩けるような味わいじゃったぞ!


ニンマリ

おおおー

その流れ

では、そちらを!
と注文したかったのですが
お腹の具合と相談して
やめておきました


すごく注文したいのですが
お腹が……


その代わり
一杯飲みます!
とお答えしました

利根姉さん
→うむ!
とご納得いただけたようです

利根姉さんに
新春ライブの話を振ってみます


残念ながら
会場ではお会いできなかったんですよー

利根姉さん
→むむむ


利根姉さん、
新春ライブで思い出に残ったこと
なにかありますか?

利根姉さん
→そりゃもちろん
→「艦娘音頭」じゃ!!

なんと

これも意外な答え

と思いつつ
それを聞いてから
1人で少し踊っていました


利根姉さん、ということは
艦娘音頭はバッチリ踊れますね?

利根姉さん
→うむ!

おおー


では、遊撃隊に
筑摩が実装された場合
筑摩さんにお教えすることが出来ますね

利根姉さん
→勿論じゃ!

といった後

利根姉さん
→ちくまー!
と叫んでいました

おおおおおお
これぞ利根姉さん!
お見事です!

最後のほうかな?

繰り返しで申し訳ないですが
新春ライブで利根姉さんにお会いできず
ただ
ここ、カレー機関でお会いできて
良かったです!

の後

二言ばかり会話を交わします

なんだっけな
利根姉さん含め
皆さん素敵な人だからです
と言ったのかな?
もう記憶の彼方です

利根姉さん
1秒ほど目を細めて
私をじっと見てから
→お主、ワードのチョイスが見事じゃのう
とお褒めいただきました


とんでもないです!

ただ恐縮するばかりでした

利根姉さん
日本酒とおちょこを持って
6~7番テーブルに向かいます
先客
加賀さんが対応中
利根姉さん
諦めたようにカウンターに戻る
改めて
利根姉さん
再出撃
無事配膳
ヨカッター

その時の
利根姉さんの持ち方
いかにもおっかなびっくり
と言う感じでした
そのため
ちょっとヒヤヒヤしていました

利根姉さん
4番女性提督にお声がけ
→お主、カレー機関は初めてか!
4番提督
コクンと頷く

利根姉さん
→そうかそうか

利根姉さんから
視線を送ります

会話が続かず

このまま会話が終わるのは
如何にも勿体ない
と思い

初めての回で
利根姉さんにお会いできたのは
とてもラッキーですよ!

ちょっとだけ横槍を入れました

お二人
ちょっとニッコリしたようです

初めて
遊撃隊を目の当たりにすると
どんな言葉をかわして良いのか
とても迷いますよね

私も
はるか昔
そういう経験があったものです
そのことを思い出して
入らせていただきました

……余計なことだったかなぁ
何とも難しいところです

最後のほうかな
利根姉さん
の制服を見ます
肩のところにある
なんというのか
甲板?
いや違うか
ともかくその意匠
当然ながら新品です


利根姉さん
およーふく
新品ですね!

利根姉さん
ピッカピカじゃ!

思わずニッコリ

テーブルでの
シール交換会
利根姉さん
その様子を見て
→交換会じゃな!

ですです!

■提督談義

終了後
かなり余韻に浸っていたら
どんどん記憶が欠如して
まともに思い出せていません

ぐぬぬぬぬ

かき集めた欠片を記載します

2番提督
少ししてから
ドリンクオーダー
レンジャー三型

うおっ


今日は飲む気満々ですね!

2番提督
いや、昨日も飲んだので
今日は控えめにしようと思います

控えめでレンジャー三型??

どう言うことなんだろうと思いました

その後
日本酒を何度かオーダー
海底熟成ワインも でしたっけね?

控えるとは一体

そのことを突っ込むと
2番提督
まだ昼ですし
夜にはもうお酒が抜けているので

つ、つよい

羨ましい限りです

今Sequence
1度きりの当選

2番提督
嫁艦
ジョンストンとのこと
ああー
前Sequenceでは
3分割のシールでしたね

今Sequenceでは
ジョンストンシールはないので
そこまで必死にならなくても良くて楽
とのことでした

何だっけな
話の流れは忘れましたが
メイン料理
なしでもいい

これには私も同意です

サイドメニューが気になる回は
そっちを集中して食べたい
それに
シールももらえるので

デスヨネー

3番提督
料理もグッズも全力

シール
トータルで40枚
は超えていたかな?
いや違うか
伊勢海老2セットなので
50枚はいっていたかも

最初の方
烏龍茶×2と注文

中盤で
もう1セット注文されていましたかね?

今日はアルコールNGなのかな
と思いきや
徐ろに
海底熟成ワインを飲まれました

確か
お会計
6万円超えていた
とのことでした

ぎよえええええ

コース料金も合わせると
7万円
言葉がないです

よくそれだけ払えますね
と聞いたら
なんだっけな
ビシッとした答えは
返ってこなかった記憶です

3番提督
チーズおろしを注文

カレー配膳後
少し待つも
来る気配がありません

3番提督
誰か呼んだほうが良いかな……
というので
こちらも遊撃隊orれーかさんにお声がけ
しようと思いましたが
誰も通らず


受付のオニーサン
3番提督の横を通り過ぎようとします

3番提督
オニーサンに声をかけます
チーズおろしがまだなのですが

オニーサン
→直ぐに手配します、お待ちを

その後
加賀さんが来られて
チーズを降ろされていました

4番提督
女性の方

ドリンク
ミルクに
チャイ×2
アルコールは駄目なのかな

思いきや
チャイ
ストローの色が違います
→黒は××です
とれーかさんが配膳


2型を注文されたのかな

前菜のサラダ
結構長い間残っていました


4番さん、その(料理の)量は
食べきるのに大変そうですね

4番提督
はい、そうですね

その後
もう1回話したときかな?

4番提督
カレー機関初参加とのこと

な、なにっ!?

注文の仕方と言い
佇まいといい
落ち着き払っていたので
てっきり熟練提督かと思いました

それを聞いた私
なにか欲しいシールありますか?

4番提督
フレッチャーが欲しいとのこと

私の手元には
1枚ありました
トレードを申し出ました

武蔵が1枚
私は持ってなかったので
武蔵希望を伝えました

4番提督
……大丈夫です

一瞬の間


もし嫌なら
遠慮なく仰ってください

それなら

4番提督
武蔵をトレード枠から外します


では、アークロイヤルを

トレード成立です

他にも
ほしいのがある模様

3番提督
いくつか見繕ったのち

どうぞ

4番提督にプレゼントされました

か、かっこいー……

私にもおこぼれが回ってきます
一度は断ったのですが
ありがたく
いただくことにしました

ありがとうございます!!

その後
隣のテーブル
7番提督から
夕張ありませんか!!
と声がかかります

バリさん
2枚あります


1枚あります!

トレード希望
でしたので
3番提督経由で
先ほど放出したフレッチャーをいただきました

3番提督
3点トレードならぬ
5点トレードですね

全くもって!

その後
1回くらいトレードがあったかな?

3番提督とは
もう一度トレードがありました
今回は
余っているシールと交換していただきました

3番提督
皆さんはシールを
どのように保管されているのですか?
とご質問

2番提督か3番提督
昔は、シール格納庫を
ここカレー機関で販売していましたが
いまは売っていないですね……

そうなのですよね

今では
すっかり影を潜めてしまいました

あとは
百均で売っているケースとか

2番提督
流石にピッタリサイズは合いませんが
こういうのに入れています
と実物を見せてくれました

2番提督
伊勢海老に手を付けます

それを横目で見ます

伊勢海老の上に
黄色っぽいソースが掛かっています


その黄色いのは
ウニですかね?

2番提督
そうなのかなぁ……?

3番提督
ウニですね
メニュー表にも載っています


伊勢海老とウニ
何とも贅沢ですね

いやー
すごいですよねこれ
3,280円でしたっけね?

一番高い
サイドメニューではないかと思います

■料理&お酒

・鰤しゃぶ御膳です

レシートでは
「鰤しゃぶ御膳」
38thのページでは
「【限定寒ブリ味わい】和御前」
でした

前菜

なんだっけな
高級そうな黒塗りのお皿に
各食材がちょこんと乗っていました

印象的なのが
赤と白のぐにゅぐにゅっとなってるもの
フジッリ?が近いかも

れーかさんか遊撃隊の方に
これはなんでしょう?
と聞こうかと思いましたが
乾杯直後は時間がないため
ひとくち食べて終了


思い出せないほど
淡白だったような

あと
クリームチーズとクラッカーと黒豆
だったかな
おつまみとして残そうか迷いましたが
これまた
さくっと平らげました

サラダ
なんだっけな
ササカマ?があったような
ドレッシングは
さっぱり味でした

御膳

ブリしゃぶ用鍋
ぶり(6切れくらい)
野菜
白菜とネギとえのきとあと忘れました
ご飯オンカレー具材
具材は鶏肉と里芋かな
ポン酢
お雑煮

まず真っ先に
お雑煮から手を付けます
これが冷めたら
美味しさが半減どころではなくなりそう
と思いました

醤油ベースのお味
やっぱ好き
小さいお餅が入っていました
暖かいうちに食べておいて
正解でした
これもあっという間に平らげました

御膳配膳後
鍋の下にある
固形燃料に点火
男性カレー機関員さんが
やってくださいました

しゃぶしゃぶ用鍋
だし汁
んー
なんだったんだろう?
味の表現が難しいです
だし汁自体には
しっかりとした味は付いていなかったような


わりと直ぐ温まりました
さて
まずは何と言っても
ブリを投入

の前に
一応
具材投入について聞いてみようと思います

加賀さんにお聞きした通り
野菜からin

熱が通ったら
ポン酢に浸して食べます

んんー
なんというか
単純な話
ポン酢美味しいですね

そして
日本酒とベストマッチ!

正直
ポン酢だけあれば
日本酒を延々と飲んでいられるような気がします

そして
肝心のぶり

旨い
秒で溶ける

それ故
じっくり味わう
と言う感じではありませんでした

気づけば
あっという間になくなっていました

ご飯
カレーの具材が乗っています

しまった
ご飯抜きにするの忘れた
こうなっては後の祭り
さらに言えば
ご飯に手を付けたのは
他の食べ物がなくなった後

タハハ
まー
カレー具材もありますし
何と言っても
ビールでも日本酒でも
ご飯は美味しくいただけるものです

量が多かったのですが
思っていたより
重荷にならずでした
良かった

★「大和」の大和桜の和カクテル【一型】

いやー
これは驚きました

大和ドリンク
飲む信玄餅といわれていた前作
牛乳ベースということで
実は結構好きでした

それとは打って変わって
今回の和カクテル
イチゴが主体

利根姉さんイチオシということで
オーダーしたものの
甘ったるいかなー
という
おそれはありました

見た目
ピンクです
ただ
ドピンクというよりは
苺の赤が強い
と言う感じ

飲んでみます

うおっ
これは
かなり苺成分が強いです
そして
酸味もある

なにより
甘ったるくありません

フルーツ成分を補給するのに
かなり良いかもです

★贅沢熱燗【榛名山】秀峰 純米吟醸

マストオーダー
純米好き

更に言うなら
今冬のカレー機関
ホット烏龍茶がありません
体を温める意味でも
必須です

★三宅彦右衛門酒造 【若洲の酒 升々福々】純
紙のレシートでは
ここで見切れています

日本酒 若洲の酒 桝々福々 ますますふくふく 純米吟醸 生原酒 720ml 福井 三宅彦右衛門酒造 商品詳細|宮城の地酒・日本酒・焼酎の販売|良酒処 さぶん酒店
https://www.sabun-saketen.com/item/sake928/

これかな?

こちら
加賀さんのイチオシでした

配膳
升とお猪口
もっきりスタイルです

というか
メニューに書いてあったのかなこれ?

加賀さんが注いでくださいました
ちょっとこぼれて升の中に

お味
生酒です
旨くないはずがない

いやー
このお酒
加賀さんにオススメされなければ
注文しなかった可能性大です

オススメしてくださって
本当にありがとうございました!

上記HPより

> 白身魚や甲殻類と相性抜群。飲み応えがありながらも、飲み飽きしない味わいですので
> ぜひこの時期は、冬の幸と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

流石
ここら辺を抑えてあるあたり
カレー機関でのお酒
お見事です

鍋の出汁
こちらに投入して
出汁割りにしてみました

うむむ
出汁自体に味があんまりない?ため
思ったほどの効果は得られませんでした

★金泡【ブルーナン】スパークリング24K

ブルーナン ゴールド エディション 750ml | 酒類の総合専門店 フェリシティー お酒の通販サイト
https://www.miraido-onlineshop.com/item/blue-nun-1-os/?srsltid=AfmBOoq3e-26VOxXeaOjGfH3XUrI4qoTSVWdMq6H7n2hyeJrW1xaDE8o

多分これです

> 「ブルーナン・ゴールドエディション」は”24カラット”のとても豪華な金箔入りのスパークリングワインです。
> ブルーナンのリースリングは酸味が爽やかなドイツワインで、ドイツでは、金を飲む事は健康の為に良いという言い伝えがあるそうです。

へぇー
金箔入りとは

飲んでいるときは
わかりませんでした

これが旨かった
というか
私の好みに合致した
といいましょうか

シャルドネみたいに
自己主張が強くなく
それでいて
スッキリ飲みやすい
リースリングか
これのスパークリングは初めてでした

思わずお代わりしちゃいました

加賀さんに注いでいただき
良い思い出になりました

・白糸酒造【田中六五】生酒

田中六五 生 / はせがわ酒店 オンライン店
https://www.hasegawasaketen.com/eshop/products/detail/5646

> 地元糸島産の山田錦を用いて造られた純米酒です。「田中六五」は蔵元の苗字である「田中」と、山田錦の田んぼの中に蔵が建っている事から。そして、精米歩合65%の「六五」を合わせて名付けられました。

精米歩合から「六五」なのか

こちらも
加賀さんにも注いでいただきました

> こちらはハネ木搾りで優しく搾ったフレッシュな味わいの生酒です。生と言えど田中六五らしいきれいで丸みのある口当たりに、爽やかな酸が感じられるスムースな飲み心地です。

この通り
丸みのある口当たりで
スイスイ行けてしまいました

■カレー機関員さん

・ギャルれーかさん

開幕説明時
ふわあ
とちょっと口元を抑えていました

最初の方で
ちらっとそのことを触れます

ギャルれーかさん
→大丈夫です!

その後
お酒のことを聞こうと
タイミングを見計らうも
中々訪れず
ぐぬぬぬ
気づけば終わってしまいました

しまった
と思いました

次こそは!

・熟練れーかさん

サイドメニュー配膳
なんでしたっけね

天ぷらっぽいのが
大量にカウンターの上に

なんだこれ?

熟練れーかさんにご質問しました

熟練れーかさん
→あん肝の揚出しです

ほー
天ぷら
如何にも美味しそうでした

注文しようかと思いましたが
控えておきました

何故か
今日は会話できるんじゃないか!?
と言う空気を感じました
あくまで個人的な見立てです


あと一歩
勇気が足らず
次は是非お相手を……

・グッズ用紙を回収れーかさん

確か
サイドメニュー確認
アクスタ選び
グッズ用紙回収
グッズ配布
を担当されたかと思います

このように
接触する機会はあったのですが
それぞれなにかの途中
話しかけるのは控えました

気づけば
いなくなっていた模様です

ぐおおお
これまた悔やまれることでした
次こそは何とか

■れーかさん

入店直後
カウンター内を
ざっと見回します

れーかさん
いませんでした

38th前段開始日の1/25(土)から
昨日の1/26(日)
ずっと出勤していた?ようです

もしかしたら
今日はいないかな……

不安を抱えながらの入店でした

結果
いませんでした

ガックリ
こればかりは
致し方ありません

今日はゆっくり
おやすみください

気持ちを切り替えます

確か
15:20頃だったかな?
お酒がなくなり
オーダーしようとします
ふと
近くを通るカレー機関員さんに目が行きます

あれ?
なんか、入店後は
いなかった人がいる

って
れーかさんじゃん!!!

文字通り
飛び上がりました


れーかさん!?
れーかさん
→はい

最初、いませんでしたよね?

れーかさん
ちょっとだけ含みのある
いたずらっぽい笑顔を浮かべました
そして
→2Fで作業していまして
とのご回答


いるならいるって言ってくださいよー!(原文

正直
もー
と言う気分でした

えへへっ
と言う感じの笑顔に
一撃でやられました

すぐに切り替えて
生ビールお願いします!

オーダーします

れーかさん
→かしこまりました

れーかさん
生ビール配膳


気配を察して
先回り気味に受け取ります


れーかさん、
これ(れーかさんが注いでくださった生ビール)を飲んだら
他では飲めなくなりましたよ!
全く、罪深い一杯です

れーかさん
少し笑って
→また影響を与えてしまいましたね

内心
影響を与えられた
どころではないのですが
そこはグッと飲み込んで
はい!
とだけ答えました

れーかさん
食器を下げている時に
ちょっとだけ話しかけます


れーかさんすみません!
土日とずっと出ずっぱりでしたよね……
大丈夫ですか?

れーかさん
→はい、大丈夫です
とだけお答えいただきました

うーん
2Fがないとは言え
土日ずっと立ちっぱなしは
かなり堪えるのではないかと思いました

御本人が大丈夫
といっている以上
それを信じるしかありません

隙を見て
れーかさんに話しかけます


れーかさんすみません!
年始は帰省されたのですか?

れーかさん
→年始?


新春ライブで
お目にかかれなかったので……

れーかさん
→ああ


もしかしたらいるかも
と思って来たのですが
残念ながらお会いできませんでした

ここらへんのやり取り
これぐらいしか覚えだせません
無念

最後のほうかな


れーかさんすみません!
今Sequence、なにかお酒は飲みましたか?

れーかさん
一通りか、結構飲んだ
との回答だったかな?

れーかさん
→ワインも一通り飲みました


おお!
どれが一番美味しかったですか?

れーかさん
ウーン
と僅かに考えた後
→海底熟成ワインですかね
とのお答えでした
→飲みやすいです
とも仰っていました


ですよねー!
あのワインは
ワインに飲み慣れていない人が
飲んでも美味しいと言っていました

私は
ドイツスパークリングですね
美味しさ
シャンパンに匹敵するものでした

れーかさん
コクン
と頷かれました

会計後
残り10分くらいかな?

3番提督との会話で
オーダーした日本酒が来ていない
とのこと
3番提督
そろそろ誰かにまだ来ていないんですが
と切り出したほうが良いかな
とのこと


そうですね……
私も注文した日本酒がまだ来ていませんし
聞いてみますか


通路側で会計かお皿を下げるために
通りかかったれーかさん
→すみません、順次対応しておりますので
→もう少々お待ちください


ギャー
れーかさんすみません!待ちます!
と平謝りです

■〆

利根姉さん
→今日は楽しんだかのー?
多数の拍手

〆は
しん→しゅん!

退店
同席提督にお礼
カウンター内の熟練れーかさんにもお礼
入口近くの
加賀さん・利根姉さんにお礼
直ぐ角にいた
受付のオニーサンにもお礼
お店
出入り口前
れーかさんがお見送りでした

その姿をひと目見て
思わず笑顔
れーかさん
それを受けて
零れるような笑顔
嬉しいー
十分にお礼を言って
退店しました

以上です

帰宅直後にも書きましたが
一言で済みます

いいね!!最高だ!!

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

ふるんぜ様

タナッチ様

かかお🥐(かのん)様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 後半部】2024年8月7日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年8月7日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

Trattoriaコース
負担にならない量で助かります

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 32度
晴れ

暑い
それしか言えないです

真夏です

ただ、7月に比べて
日が落ちている感じがします

HERE.TOKYO
開いていました

■前半
春雨さん

機敏で的確な動きです
ある意味、1番の熟練さんですね

前半後半交代時

春雨さん
→皆さーん!
→後半は明石さんが来てくれました
といつものアナウンス

最後
明石さんと別れ際
春雨さんが
左手人差し指を
ピッと立てます

むむ?
何のハンドサインだろう

■後半
明石さん

明石さん
1~4番卓

カウンター

5~8番卓
の順に来られます

こちらに来てそうそう
明石ドリンクをオーダーします

明石さん
→かしこまりました!

やがて
配膳
の前

私のデザートを見て
明石さん
→提督、チーズおろしがまだですよね

流石明石さん!


はい!

明石さん
→今お持ちしますね~

スタンバイに移行します
私も準備に入ります

明石さん
淀みなくチーズおろしを
やってくださいます

程よいところで

ストップ!

明石さん
→改修成功ですー!
→♪チャッチャララ~
いつもの如く
私も口ずさみます

明石ドリンク
配膳

明石さん
→修理入りまーす!
→ガシャンガシャンー
いつもの如く
私も口ずさみます

5番提督かな?
明石さんに
今週末からの
大型連休
どこかに行かれますか?
と質問

明石さん
→今週末から連休なのですね!

予定はない模様

明石さん
(おそらく先月)
→実は、山や水に触れられる機会を
→作ってきました!
→滝があり、その周りの水場に入れる箇所が
→あったのですが、
→水着を持ってきていないので
→入れませんでした……
→小さい子は入っていたんですけどね

それは残念;;

明石さん
→海にも行きたいのですが、
→これ以上焼けると
→こんがり明石になってしまいますね!

それはそれでありかと!

別の提督から
先月のコンテストの話が上がりました

明石さん
→今は気にせず食べていますが、
→来年の1月前?(ちょっと時期忘れました)
→にまたコンテストがあるので
→今月中旬から
→また節制しないとです

なんと
それなら、今の内ですね

明石さん
→今日
→こちらに来る前に
→ハンバーガーを食べてきました!
→お陰で?
→前の回は
→結構眠かったです!

ハンバーガー
結構ボリュームあるものを
食べられますね


明石さんすみません!
明石さんにとって、
夏の食べ物
といったら
何を思い浮かべますか?

明石さん
(ちょっと面食らったように)
→夏の食べ物ですか?
→そうですね……鰻やそうめん、
(あと一品挙げられていましたが忘れましたグギギ)


鰻といえば!
今Sequenceのサイドメニューに

がありますね
それは食べられました?

明石さん
→食べていないんですよ~

なんと

明石さん
→その代わり?
→(どこで購入したかは不明)
→(30センチ以上の幅を手で作り)
→これくらいの鰻を
→2千円以下で買えました!
→お店なら
→4,5千円すると思います

おおー
それはお得なお買い物でしたね!

別のタイミング


明石さん、今月末の
富士スピードウェイは
参加されますか?

明石さん
→まだ分からないです~
→それに
→分かっていても
→お伝えできないんですけどね!
ニッコリ

デスヨネー

私からは
前日のパーティー
参加者に
選抜遊撃隊
の文字があります

明石さん
選抜遊撃隊に選ばれるのは
必定では
と思って質問しました

まー
現時点では
何も言えないですよね……

明石さんから
同卓提督に質問

明石さん
→皆さんは、連休は
→どこかに行かれるのですか?

6番提督
有明に

有明海域ですね!

明石さん
いまいちピンときていない模様

6番提督
コミケがあります

明石さん
→なるほどー!
→連休ということもあり
→いろいろなところで
→催しがありますよね

仰る通り!

7番提督
私は仕事の関係で
8/12(月・祝)も仕事です

なんと

7番提督
その代わり
先月舞鶴に言ってきました
ホルモンうどん美味しかったです

明石さん
→ホルモンうどん
→美味しいですよねー!

おおー
食べられたことがあるのですね

別のタイミング
9番提督
何と
カレー機関初参加です

明石さん
9番提督に対して
→ようこそ!カレー沼へ!

カレー機関
ではなく
カレー沼
と言う辺り
すごく現実に即している感じです

最後の最後
〆の時間直前

7番提督
明石さんに
もうすぐ、Tシャツとステッカー?
が届きます

明石さん
→おおー!
→別の妖精さんの話になりますが
→頑張って作っています!
→もう少しお待ちくださいね!

ほぅほぅ

別の世界線でのお話のようです

この会話中
れーかさんが明石さんの横を通り過ぎます

れーかさん
(小声で)
→そろそろ時間or〆です

明石さんの耳元でささやきます

その声
聞こえちゃいました

明石さん
7番提督との会話
アディショナルタイムのごとく
ちょこっと長めに
お話されていました

■提督談義

5番提督
6番提督
前半から
新作率の話をしている
シールを集めている方たちかな?

5番提督
マリアージュ
うなぎ
それを麦飯の上に乗せる
これは美味しそう
思わず
美味しそうですね
と言っちゃいました

シール
希望提督への交換のため
テーブルに展開

5番提督
1枚だけ交換

6番提督
一通り揃っているとのこと
流石です

7番提督
コンプリートは目指していないとのこと

17:10回の提督
入店
2Fへ上がっていきます

6番提督
おそらく定員割れ
上に上がった人数をカウントしたが
全員いない

なんと

この回同様、
17:10回でも

ただ
6番提督
1Fの次の回は
MAXまで入ってそう
なぜなら
カトラリーが全部出ている

なるほど

18:15以降の時間
確か■でしたしね

5番提督
デザートっぽいのを
3人前注文されていました

そのあと
すぐ配膳されていました
はやっ


よく食べられますね

5番提督か6番提督
意外と重くない
との答えでした

なんだっけな
生クリームorアイス
に見えるものが
そうではなく

その為
見た目ほど
腹に来る感じではないそうです

今月末の
金剛型86納車式の話

富士スピードウェイ
東ゲート
1時間開くのが早い

6番提督
不参加
理由
交通の不便さ
関東からだと
結構お金もかかるから
あと
恐らく暑い
そして
休憩する場所もない

ですよねぇ……

5番提督
イベント当日に行かなくても
グッズは
クレインガーデンで
後日継続販売があるのでは

シール交換
私から
何かご希望のシールはございます?
とお声がけ
5番提督と6番提督
前半から
シール絵柄を鋭くチェックされていたので

6番提督
一通りコンプリート
7番提督
シールにこだわりは無し

5番提督とトレード
ありがとうございます!

天気
5or6番提督かな
関東の一部で
大雨とのこと

ここ、カレー機関は
大丈夫なのかな?

6番提督かな
ここ(6番提督の座席)から
入口扉の外を見ると
結構暗くなっているとのこと

むむむ
この前のように
退店後雨降りは
ちょっと勘弁だなぁ
と思いました

■料理&お酒

真夏の東京神田Trattoria
フルコースです

・イカ墨のリゾット

前回
書くのを忘れましたが
イカの欠片も入っています

これが
アクセントになっています
噛み応えがあり
美味しいです

前菜
シーザーサラダ
葉っぱが大きい
箸だと
旨く丸めれれない

むむむ

やむなく
手を使って
半分に折りたたむ

がぶっと一口

あとは
うまく処理できました

クルトン
お気に入り

前回
クラッシュトマト

クルトン
だけだと
味的に物足りない

その為
シーザーサラダの
胡麻ドレッシングを
投入

うん、良い感じ良い感じ

ただ
クルトンがべちゃってしまい
特有のサクサク感がなくなってしまう
中々難しい

・富岡酒造【七本槍】純米原酒

レシートだと↑の表記です

ただ

七本鎗 北近江の地酒|冨田酒造有限会社
https://www.7yari.co.jp/2020/

冨田酒造様のHPでは
七本「鎗」です

カレー機関のメニュー表記
特にお酒だと
公式?とは違う表記になっていることがあります

謎です

七本鎗 純米 原酒14度 火入 720ml | 七本鎗(冨田酒造) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000000199

原酒ですが火入れされているのか
ですが
味は気にならなかったです

流石の
純米酒です

ふと
出汁割りで楽しみたくなりました

■カレー機関員さん

・某夜戦が好きそうなカレー機関員さん

まさかいるとは思わず

見た瞬間
テンションが上ってしまいました


まさかいるとは思わず……

夜戦好きそうなれーかさん
→えへへ


相変わらず素敵な笑顔ですね!

夜戦好きそうなれーかさん
笑顔

うれしいー

夜戦好きそうなれーかさん
確か
お酒を飲まれる はず

れーかさんにご質問

れーかさんすみません!
今Sequence
何かお酒は飲まれましたか?

夜戦好きそうなれーかさん
→いえー
→何も飲んでいないんですよ

あらら
それは残念
そこから
おすすめを何かチョイス
してもらおうかと思いました


その会話が終わった後
れーかさんが
移動されてしまいました
カナシミ

別のタイミングで
夜戦好きそうなれーかさんに
ご質問


れーかさん、今日お会いできて良かったです!
冬ごろしか会えないかと思いました!

終わった後
気付きましたが
確か春にもお会いしていましたね

ただ
その時
夜戦好きそうなれーかさん
冬のイメージが
とても強く
そのまま質問いたしました

れーかさん
何と言ったかな
正確な答えは忘れてしまいました
ただ
いつものごとく
零れるような笑顔をくださいます

うれしいーー

・ビールがお好きなれーかさん

事情は後ほど書きますが
どう表したら良いか悩みます
とりあえず
ビールをつけさせていただきます

ビールがお好きな
とはいっても
それは副次的なもの
こちらのれーかさん
笑顔

受け答え
とてもハキハキしています

以前
2年ぶりれーかさんで
書いた方ですね

何点か
エピソードがあるのですが
全部は思い出せないです
悔しい

思い出せる限り
書き出します

ビールれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
今、シークエンス、
何かお酒を飲まれましたか?

ビールれーかさん
(とても残念そうに)
→それが、何も飲めていないのです……
としょんぼり

文字通り
しょんぼりされました

なんと

丁度
私が飲んでいるお酒が
なくなっていました

ビールれーかさんには申し訳ないですが
折角の機会
お酒をオーダーします

気分的には
日本酒が飲みたいです


れーかさん、この中で
なにかおすすめはありますか?

れーかさん
→前は飲んだことがあるので
→おすすめできるのですが……

それでもメニューを
見てくださいます

ビールれーかさん
→このナナホンヤリ?は
どうでしょう?


それは未だ飲んでいないですし
「純米原酒」
というワードが気になります


では、そちらを

れーかさん
→かしこまりました!
→今、お持ちしますね

ビールれーかさん
お猪口と瓶を携えて
やってきてくださいます


(お猪口から)
こぼさなくていいので!

ビールれーかさん
→なるほど
→実はそのほうが難しいのですよね……
→手が震えてしまって

この場合の難しいというのは
恐らく
グラスの表面ギリギリで止める
そのことが難しいと
おっしゃっているのだと思います

なるほど
それなら
その手前で止めればいいかな

表面張力ギリギリになる
少し手前


この辺で大丈夫ですので!

ビールれーかさん
→まぁまぁ、いいじゃないですかー

その後も注ぎ続けます

うわー
これ、完全に
呑兵衛の仕草だ!
と思ったのですが
それは口に出さないでおきました

結果
少し
溢れてフィニッシュです

しかしながら
れーかさんの
気持ちが伝わってきます


れーかさん、ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ、いつもありがとうございます!

この
いつもありがとうございます!
このときだけではなく
2,3回言われた気がします

こちらのれーかさん
実はそんなにお会いしたことがなく
従って
覚えていてもらえているのか
ちょっと自信はありません

ただ
れーかさんにとって
私との会話
覚えていてくださっているとしたら
何よりの幸せでございます

丁度
前半後半
交代前のタイミング

ビールれーかさん
こちらの卓に向かって
→そろそろラストオーダーですが……
と聞きに来られました

ええっ
ラストオーダー!?
まだ
後半も始まっていません

同卓提督から
どよめきの声
まだラストオーダーには
早いのでは……?
という意見も上がります

ビールれーかさん
→確かにそのようですね
→大変失礼いたしました
とお詫びされました

6番提督
まぁ、ラストオーダーが来ても
おかしくはない流れですね
デザート含め、全メニュー
配膳されていますし

そうなんですよね
時間的にはまだ早いのですが
流れ的には
もう〆
といわれても
おかしくない状況です

私も
ちょっと早いかな?
と思いつつ
まぁ……そうなのかなぁ
と思ってしまいました

ビールれーかさん
お酒は飲めていないとのこと
それなら
おすすめサイドメニューを
聴いたと思います 確か

それに対して
ビールれーかさん
料理も何も食べておらず
でした

な、なにぃ?
それは何か特殊な事情があるのかな


何か理由がお有りですか?

ビールれーかさん
→実はダイエット中でして

なんとぉ
それは辛い


それは辛いですね……

ビールれーかさん
→ハイ……


心底残念そうな様子でした

別の機会
こちらのれーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今ダイエット中とのことですが、
ダイエットが終わったら
何を食べたいですか?

ビールれーかさん
→私、お酒を飲むときは
→殆ど食べないので……

うわー!
これは
本物の酒豪ですね

直接お伝えしたかは
ちょっと忘れました

そのままの勢いで

お酒で何が一番お好きですか?

その瞬間

れーかさん
まさしく破顔
という感じで
「ビールです!」

うおおおお
ビール!

ビールと言えば
丁度神泡れーかさんがいます
そのことに絡めて
話そうと思ったのですが
言ったその後
ササッと移動されてしまいました

ビールれーかさん
と記載したのは
これがあったからです

■れーかさん

入店時
遠くの方でお見かけしました

その後
ちょこちょこ視界に入るのですが
話しかけるタイミングが掴めず

ようやく、ビールを
注文することができました

その時
カウンターは
別のれーかさんもいて
ちょっと渋滞中
其の為
配膳自体も
横からスッという感じで終わりました

その後
ずーっと話しかけるタイミングを掴めずでした

そして
なぜか
別のれーかさんに
ドリンクを注文した直後に
傍を通るという状況

ヤキモキする
とはまさにこのことです

私の席からでは
カウンター側と奥の厨房
一部分しか見えず
れーかさんが今どちらにいるのか
全然わかりません

従って
後半突入後
れーかさんと話す機会は
ビールを頼んだだけで終わりかな……と
試合終了の趣がありました

諦観が漂う中
ラストオーダーの時間です

ビールれーかさん
某夜戦が好きそうなれーかさん
ほっぺたれーかさん
このどちらかのれーかさん
オーダーを取ります

どなたかは忘れてしまいました


8番です、ラストオーダーは
最後のお酒
何にしようか
あまり考えていませんでした

またれーかさんに質問してみるか
それとも
明日も平日なので
ここらで切り上げるか


私の座席左後ろ
れーかさんがいます

こ、これは


(体をちょっと捻って)
れーかさんを見ながら
れーかさん、生ビールを
お願いできますでしょうか?

ちょっと変則的な
注文になってしまって
申し訳ございません

ただ
オーダー自体は
OKのようです
ヨカッタ

その後
れーかさんから確認が入ります

れーかさん
→ビールですが、グラスで大丈夫ですか?

はい!明日も平日なので……

明日のことを考えず
飲めることが良いのですが、
ままならぬ身です

れーかさんから
ラストオーダー分の
ドリンクをいただきます

よかった
1杯目で終わりじゃなくてよかった
この時は
心底安堵しました

そして
れーかさん
カウンター内で
端末での作業をされています

このタイミングを逃すわけには


れーかさんすみません!
今Sequencem、何か
お酒は飲まれましたか?

れーかさん
(ちょっとバツが悪そうに)
→それが、何も飲んでいないんですよ

衝撃

あのお酒好きのれーかさんが

続けて
れーかさん
→一度飲まなくなったら
→飲まなくてもいいかな、となりまして……
→肋骨(の怪我)のこともありますし

なんと
そういう事情なら
致し方がないですね


それは悲しいですが、
飲まないほうが健康に良いですしね
その方が良いかもしれません

れーかさん
→実は、ちょっと夏バテ気味でして

なんとおおお


それは……どうか
ご自愛くださいね

そして
お酒のことを話題に出してしまって
すみませんでした
とお詫びいたしました

れーかさん
→いえいえ!
というお答えでした

うーん
個人的には
お酒の話ができないことは
やはり、悲しいです

ただ
れーかさんにとっては
そのほうが良いとも思えます
話題振りには
ちょっと気を付けないと
と思いました

その後
れーかさんに
食べ物のことについて質問


れーかさんすみません!
れーかさんって
(いっぱいという意味合いで)
食べられる人ですか?

れーかさん
→それは……どういう意味での
→ご質問でしょうか?

こういう
ある意味鋭い返答ではなかったと思います
ただ
喋った内容を正確に思い出すことができず
ニュアンスを思い出して
書き出しています


れーかさんや遊撃隊の方の中にも
食べて飲む人もいれば
そうでない方もいて、
皆さんの状況に興味があったので
ご質問しました
という返答です

要は
れーかさんだけに
この質問をしているわけではない
ということを言いたかったわけです

れーかさん
それで納得いただいたかは
不明ですが
私の質問にはご返答いただきました

れーかさん
→私、飲む時は
→殆ど食べないです

うわあああああ
先程のビールれーかさんと
同じ答えです

ある程度予想はできていましたが
れーかさん
酒豪です

その後
カウンター内にいたれーかさんに
ご質問


れーかさんすみません!
れーかさん、
お酒は辛口がお好きですよね?

れーかさん
→はい、そうです

やっぱり!
今までのやり取りから
うっすら
そうなのではないかな
と思っていました

予想通りの答え
心のなかでガッツポーズです

最後の最後の方
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
今月末の
FSW
出られるんですか?

れーかさん
→さぁー?

その後
どうでしょー?

私から続けてしまいました

まー
そう答えるようなぁ
と思いつつ

久々に
さぁーどうでしょうー?

体を傾けながらの
いたずらっぽい笑顔が見れただけで
満足です

いや嘘です
ここで
出るor出ないが
確定していればなぁ
と思いました

■その他

れーかさん?
もしくは
他のカレー機関員さん
小声で
4つはいける
みたいな呟きが聞こえる
サイドメニューを
運んでいるとき?

お酒れーかさん
カウンター上で
注文票を確認

注文票といっても
メモ用紙を裁断して
留めてあるもの

うーん
何とかしてあげたいけど
こちら側からは
何もできないしなぁ

・水の蓋
なくなっています

むむむ
あれ
嬉しい気遣い
&
予備のソーサー?として
重宝していました

ただ
最初からそうなっていたわけではなく
いつかのSequenceから
でした

できれば
復活希望です

■〆

明石さんといえば
→よー!ネジ!

退店時

明石さん
すぐ横にいる
れーかさん
いつものおにーさんに
ありがとうございました
とお礼を伝えます

最後
扉の近く
某夜戦が好きそうなれーかさん
素敵な笑顔で
お見送りしてくださいます


お礼

また是非、よろしくお願いします!
という
希望を込めて伝えた後
退店しました

以上です

今回
色んな方とお話できた印象です

特に
某夜戦が好きそうなれーかさん
ビールれーかさん
れーかさん
嬉しい限りです

本当
カレー機関
色々なことが起こりますね

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

シシ様

ちょき(👊)丸 雄大様

waiwai様

ありがとうございました!

カレー機関 37th Sequence【Xmas機関】前段作戦 Early Tokyo Xmas 2024/11/30(土)初日メイン 個人的気になる情報など

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

個人的に気になる情報を
ピックアップしました

後日
追加情報あれば更新するかもです

C2機関発信分はこちらにまとめています

時間が無い為、駆け足更新です

> お薦めのサイドは、まずC2機関OGS部が熱くお薦めする【Xmas機関特製】オニオングラタンスープ!手作りでじっくり煮込んだ国産たまねぎの甘さと魅惑、ぜひ貴方もOGS部に入部を!
>
> そしてスイーツサイドに目のない方にはこちら!【Xmas機関特製】シュトーレン改二 -焼き林檎を添えて-!Xmasスイーツの大定番。フロマージュブランアイスと国産焼き林檎で召し上がれ!
>
> お肉も充実!Xmasディナーのために贅沢な赤ワインでじっくり煮込んだ牛ほほ肉!【Xmas機関特製】牛ほほ肉の赤ワイン煮込み にもぜひ挑戦を。
>
> 神戸牛とフォアグラフランのXmasマリアージュ に、新作ソースが決め手!Xmasの神戸牛ステーキ -トリュフアーモンド仕立て- もほっぺたが落ちるはず。ぜひ!
>
> さらに大好評の呉産かき!
> 【呉産かき振興協議会協力】特製かきフライ改三甲 は外せないはず!今回は香草パン粉焼き風に仕上げてみました!
> また、今風のC2機関はグラタン推し!【呉産かき振興協議会協力】かきのコンキリエグラタン も超お薦め!ショートポーションでご用意します。ぜひ、試してみて!
>
> 早口方向でお送りしました、今季新作サイドのお薦め!
> 当選された機関員の皆さん、お腹を空かせていらっしゃいませ!

かきフライ

カキのコンキリエグラタン

気になります

コンキリエ 【業務用食材の仕入れなら八面六臂】
https://hachimenroppi.com/item/8/78/797/?srsltid=AfmBOorENbRLgHMwneytoRQJQ30EaHnQ5M7O3-l9mykEtWwkT98K-2qD

> コンキリエは、ショートタイプパスタで、イタリア語で「貝殻」の意味を持つコンキリアが名前の由来です。主流な大きさは10-20mmで形は全体的に丸まっていて、中には実際の貝殻と同じように空洞があります。表面には筋が入っており、ソースなどとよく絡みます。

へぇー

ShimB様

ジョンストンアクボ
後日郵送

豊豊様

28種

GLT様

tamamizu様

皆立派になって……

taxi様

> みたいな特典シールはメニューオーダーでは出ていなかった(みたいな限定?)
> 2限で2冊買えば4種類揃うように入れてくれているみたい(いつも通りなら商品ピックアップ時れーかちゃんが外付けしている)

ほー
流石に揃うようにしてくれるのですね

しのぶ様

ふぇん様

やはり

豊豊様

ジュン*潤様

むぅ
大和の大和撫子
結構好きだったのですが残念
ジョンストンドリンク
ラムネ風味
飲みやすそう

ShimB様

・大和の大和桜の和カクテル
・Johnston ブルパシフィック

遊撃隊
大和さん
および
ジョンストンさん
に合わせてですかね

どんなお味なのかしら

・千歳鶴 冬ひぐま

千歳鶴 純米吟醸 冬ひぐま うすにごり 生 720ml | 千歳鶴(日本清酒株式会社) | 酒専門店鍵や
https://www.sake-kagiya.com/view/item/000000003071?srsltid=AfmBOopN6pC2ap9Tg9QPVHAU-q07k5SbW43pIs7F8MKDXy7CWkKegrQy

> 北海道札幌で唯一の酒蔵にて醸される銘酒・千歳鶴より、季節限定品『純米吟醸 冬ひぐま うすにごり 生』のご紹介です。ラベルは、北海道出身のデザイナー・あべみちこ氏がデザイン。雪深い北海道の冬と、その地で越冬する動物たちの姿が可愛らしく描かれています。

・水戸部酒造 稲造 クリスマスバージョン

山形正宗 純米大吟醸 稲造(いなぞう) 2023 Christmas VersionVersion 米沢・白布温泉かもしかや|地酒が生み出す山形の味と香り
https://www.kamosika.co.jp/item/masamune0068/

> 通常の稲造は自社栽培米 出羽燦々 を使用。
> 特徴は程よい吟醸香。マスカットを思わすような香り、酸が低い。
> このお酒は 山形が開発した大吟醸用酒造好適米「雪女神」を使用。
> 特徴はふくよかな旨味と香り
>
> ほんのりスパークリング、クリスマスに最適です!

「雪女神」
凄い名前です

「ほんのりスパークリング、クリスマスに最適です!」
これは嬉しい

・ディアムール・ミュスカ

Diamour|ディアムール ミュスカ ノンアルコール スパークリング – ヴィノスやまざき(ヴィノスヤマザキ) | キナリノモール
https://mall.kinarino.jp/item-119681

> フランスで100年以上スパークリングワインを造ってきた老舗蔵元が造るノンアル・スパークリング。
> 本格派ワインでも使用されるミュスカ種から造られ、泡もきめ細かく、スパークリングワインを飲んでいる気分になれます。

ほー
ノンアル
アルコールがNGな人や
今日は飲めない人には良いですね

・ラ・クレイルヴァン・ムース

ラ・クレイル ヴァン・ムスー|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f20-27?srsltid=AfmBOopvg3cvywgsIy6Hl7DKGJ6BjL-LECjYyM2FDDQYmTrk91m5YqWk

> 日本のお客様の声から生まれました!
> フランス産ワインというと、お値段が高いとイメージを持たれている方もいらっしゃるかと思います。そんなお客様から、「もっとお手頃なフランス産スパークリングが飲みたい」というお声をいただき、蔵元と交渉してきました。

「日本のお客様の声から生まれました!」
ほぇー

> 蔵元
> メゾン・トラミエ

36thの赤ワイン
トラミエ ロンシエール プレミアム ピノ・ノワール
と同じ蔵元ですね

・シャトー・エルヴェ・ラロック

シャトー・エルヴェ・ラロック 2016|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f34-0216?srsltid=AfmBOopXQQJOmLLD5R0beLOp4Q-kQBhvNzn8vMjnEGNoVZw7jEXC5ClP

同一ヴィンテージかは不明です

・ヴーヴ・ジャックマール ブリュット

ヴーヴ・ジャックマール ブリュット|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f97-01?srsltid=AfmBOoo26pAMzYfl_7OgeC_WcNYEMCrtMz5F6J4xQxuUyZ6zidTu6BjV

やっぱりありましたか
シャンパン

うーん……
シール3枚とのことです
速攻無くなりそう

後段でも提供してもらえるかどうか

taxi様

暁の水平線に
聞きたい

豊豊様

アップルパイ
食べたい

【カレー機関 37th 前段作戦】お酒の情報が欲しいです(2024/11/29)

「カレー機関」37th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000167820

今更
になってしまうのですが書きます

カレー機関 37th
お酒情報について

こちらでも触れたのですが
37th前段開始日前日になっても
ついぞ発信がありませんでした

メイン食材やサイドメニューについては
度々発信があるにも関わらず
(見落としがあったら申し訳ございません)

お酒情報
以前は
ちょこちょこ発信があった印象です
さらに言えば
クリスマス
となると
シャンパン

事前のお酒情報があるなしで
諸々申し込み方も考えなければならず
それがないのは
個人的に辛いことでした

そして
純粋に、何故お酒について触れないのか
疑問でもあります

開始直前になっても
仕入れられるか分からない
ということもないでしょうし
となると、サプライズを狙っている?
それもどうかなと思ってしまいます

考えてもしょうがない
といえばそうなのですが
37thに限らず
カレー機関でのお酒
とても気になります
その為
早めに情報が欲しいです

【感想】カレー機関【35th Sequence 夏機関 前半部】2024年7月25日(木) 開演 16:30 1F

「カレー機関」35th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165974

カレー機関35thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年7月25日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

ワインを中心に飲みました
最後の方で同卓提督ともトレードを

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温32度
曇り

暑い
夏本番です
纏わりつくような熱風が
容赦なく体力を削っていきます

空には雲が広がっています

連日
ゲリラ豪雨が発生しています
どうか
並んでいる時は降らないでくれー
と願うばかりです

HERE.TOKYO
シャッターもブラインドも
全開で開いていました

■前半

春雨さん
開幕説明
パン
じゃんけんなし
へいわなせかい

リモンチェッロ
一人1限のアナウンスが有りました

物販リスト
いつ海vol.1~vol.3
載っていました
vol.1とvol.2が9,800
vol.3が8,800
だったかな?
ともかく
vol.3だけ値段が違っていた印象です

あと
サントラも合ったような

春雨さん
クールに
的確にこなしていきます
流石の練度です

洗面台の前
れーかさんたちと会話
何を話しているんだろう
気になるー

■後半
明石さん

春雨さんと交代前
洗面台の前でおめかし?
余念がないですね

前半後半交代
わりとスタンダードに交代

明石さん
登場後の隙をついて
明石ドリンクをオーダーします
すると
同卓提督が次々と注文
全員オーダーです
1番さん 二型
2番さん 1型
4番さん 1型?二型に変更

折角
同卓提督全員が
明石ドリンクを注文した
ということなので
乾杯の手はずに

全員配膳が終わった後
かんぱーい!
そして
明石さんおめでとうごさいます!

祝福モードです

私は乾杯に出遅れ
慌ててグラスを持ちました

おめでとうございます!

この前のコンテストのことだと
思われます

私からも
優勝おめでとうございます
とお伝えしました

元赤髪れーかさん
→チーズおろしですが、
→スタンバイしても大丈夫ですか?


はい!

その後
すぐに明石さんが来てくださいました


予想はしていたのですが
まだ準備が整っておらず
慌ててスタンバイします

明石さん
→お (セッティングを)いつもありがとうございます!
流石だなー

チーズおろし
やっていただきます

程よいところで
ストップ
明石さん
→改修成功ですー!
→♪ちゃっちゃららー
一緒に口ずさみました

■提督談義

私以外の3人
お知り合いだったようです
序盤から
皆さんでガンガン会話をされていきます

一人異分子で
申し訳ないです

さらに
2Fから人が降りてくる時
入口から2Fへ向かう時
多くの提督が
こちらの卓の提督に挨拶していきます
皆さん顔が広い

さて
この場合の
立ち居振る舞い
どのようにすれば良いか
状況により
ベストな行動は異なるかと思います

最初はジタバタせず
料理とお酒に集中します
流れを見て
少しづつ
会話に混ぜていただく
という感じで挑みました

1番提督
今回お酒を
6杯くらい飲まれたそうです
ワインをガンガン注文されてたのは
よく覚えています

近く?の恵比寿ホール?
飲み放題
5000円
ちょっと高いが
エビス黒や琥珀などが飲み放題
ほほー
それはそれは

クーポン使用
10人で行ってそれぞれ-1,000円
合計一万円の値引き
それはデカい

その時は
ビール8杯飲んだそうです
いやーすごい

普段は
ビールと日本酒が中心とのこと

お酒
何が一番美味しかったか?
何だっけな
ちょっと忘れました

一番お酒に合うサイドメニュー
これも忘れてしまいました
グギギ

1番提督
私に
嫁艦は?とのことでしたので
赤城さんですと返答
それを受けて
皆さん一様に
うーんシールがなぁ……
と渋い顔をされます

まぁ、そうなりますよね
以前の埼玉鎮守府とか
と2番提督かな?
それ以来
新規排出は無かったような気がします

2番提督
最後の方で
マリアージュを注文
肉の脂身がともかくキツイとのこと
とても分かります

2番提督
キタニ水産さんの機関丼
トータル10回は食べた
とおっしゃっていたかな?
それだけで
3万超え
皆さんお金もち

3番提督
神戸牛と国産鰻のマリアージュ
鰻部分を見て
牛と間違えたとのこと
パッと見
遠くからだと
鰻もそう見えますね

あと
生ビール大ジョッキ Ranger!を
注文されていました
ジョッキを見ました
透明な
よくあるあの大ジョッキでした
れーかさんともお話されていました

最後の方
私も会話に混ぜていただきました
皆さんに
カレー機関での
(支払い)上限を設けていますか?と質問
皆さん一様に
首を横に振ります
デスヨネー

あと
金剛型86当選された方いますか?
も同様です

シール交換
私の注文数では
到底コンプリートには及びません
テーブルに
私のシールを出しておきました
すると
1番提督
2番提督もかな?

ダブったシールを
ひょいひょいと交換してくださいます

私としては
到底コンプリートには届かないので
お好きな絵柄があれば
とお伝えしたのですが
1番提督
今Sequenceのダブりを
結構持っているらしく
どんどん交換してくださいました

本当もう恐縮です

せっかくなので

私の持っている
このシールもトレードに

すると
1番提督
ダブりシール用バインダーから
数枚もっていっていいよ
ということでした
近くに明石さんも来て
締めのタイミング
モタモタしていては
ということで
数枚いただきました

その後
1番提督2番提督から
機関丼の
余ったポストカードもいただいてしまいました

こちらから
あまり提供もできず
いただいてばかりで大変恐縮です
そして
ありがとうございました!!

あと
どこかのタイミングで
横須賀の話をされていて
井上成美邸が挙がっていました

■カレー機関員さん

元赤髪のしゃんk
じゃない
元赤髪のれーかさん
いました


れーかさんすみません!
れーかさんって、お酒飲まれます?

元赤髪のれーかさん
ちょっと逡巡した後
→ええ、はい


否定しなかった上に
肯定するとは
そこらへん
濁すかなーと思ったのですが
意外としっかりした答えに
続けて質問します


→れーかさん、今Sequenceで
→おすすめのお酒はありますか?

れーかさん
→えっと、
→注文が多いのは
→ボルドー赤ですね


自分の話ではなく
実際の注文の話に切り替えたか
持って行き方が上手いです

れーかさん
→あと
→リモンチェッロも
→よく出ていますよ


リモンチェッロは
結構度数高いですよね?

元赤髪のれーかさん
→はい
→キンキンに冷えていますよ

へぇー


ボルドー赤ですね
覚えておきます!

で終了しました

元赤髪のれーかさん
丁度通りかかったとき

れーかさんすみません!
ボルドー赤お願いします
元赤髪のれーかさん
→なんでしょう?
という仕草で近づいてきます

むむ
ちゃんと言ったつもりでも
相手に伝わっていないか
ちょっと反省するとともに
ボルドー赤
をしっかり伝えました

最後の最後

ボルドー赤を飲みきったあと
元赤髪のれーかさんに

れーかさん、ボルドー赤飲みました!
皆さんがリピートする理由がわかりました

元赤髪のれーかさん
笑顔

こちらこそ
ありがとうございます!

熟練れーかさん
何度かお見かけしました

会計時
思い切って
ある質問をしてみます

熟練れーかさん
→いえ、違います

まぁ、そうなるな

もし
例えそうだとしても
そう答えるしかないよなぁ
と思いつつ
つい聞いてしまいましたスミマセン

前半かな?
れーかさんと熟練れーかさん
洗面台の前で
何やらいちゃいちゃ
もとい
お話をしています

おおー
このお二人の絡み
とても良い
残念ながら
何を話されていたのかは
全く聞き取れませんでした
歯ぎしりです

男性カレー機関員さん
お見かけしたことのない方も
話しかけるタイミングに至らず
こちらも残念な結果に

■料理

тамашка様

ありがとうございます!

・前菜

かま様

パフェ容器に
チーズっぽいのが入っていました
クッキー棒に付けて食べるのか
それとも
掻き出すように食べるのか
よく分からないまま
食べました

生ハムメロン
あんまり食べないです
一応一緒に口の中に入れました

うーん?

やっぱ
別々に食べたほうが
良いような気がします

かま様

・シーザーサラダ

レタスもベーコンもデカい
正確には
横に長いです
インパクトも食べ応えも十分です

ドレッシング
ごまっぽい色でした

しっかりチーズ味もありました

★クルトン
結構一杯入っていました
これが
これがとても良い

正直、シーザーサラダというよりは
クルトン
これだけあればいい
と言っても過言ではありません

ゴマ?とチーズのドレッシング
がかかったクルトン

最初、サラダと一緒に
片付けようと思いました

途中から
クルトンの可能性を感じて
別皿に移しました

結果
大正解

ちょっとしたお酒のおつまみに
めちゃくちゃ良い
チーズ味になっているのが
また良いんですよね

いいわークルトン
正式にサイドメニューに
追加されないかしら

・肉じゃが無し

個人的に
とても有難いです
正直食べ飽きた感
何より
重い

・夏のカンガルーカレー

カンガルー肉
ルーの中に沈んでいます

食べた感想
カンガルーのお肉とは
とても思えません

牛肉と出されても
私には判別できないです

特徴として
かなり噛みごたえがあります
トロトロに溶けている
というわけではありませんでした

これが
でっかいブロックでゴロゴロ入っていたら
逆に顎が疲れてしんどかったかも
適度な分量になっていたので
それが良かったです

カレールー自体
特筆すべき点はなかったと思います

・クラッシュトマト+

イタリア料理メインということで
絶対注文する
と決めていました

ただ
配膳されたタイミングが
カレーと同じ

というか
カレー皿にの上に
乗っかって です

前菜群と
一緒に食べることは出来ませんでした

しかしながら
カレーに入れたり
先程のクルトンと一緒に食べたりと
ワインのお供を下支え

これで200円
シールは付属しませんが
私にとっては
十分満足です

■お酒

白ワイン→赤ワインで

・白【ブェネト】

レシートには
「ブ」ェネト
と記されています

ヴェネト
じゃないのかなぁ?
と思いつつ
そのまま書き写しました

↓は
メニュー表に小さく書かれた文字を
書き写して検索したものです
大体は合ってるはず
間違っていましたらご容赦を

カ・ボッタ・レ・ポッジエ・ビアンコ 2017|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/it77-06

ヴィンテージまで
合致しているかは不明です

飲んだ感想

むむっ?
結構固い
というか
芯がしっかりしている印象でした

> 品種
> ガルガネガ50%、リースリング・レナーノ50%

なるほど
私にとっては
あまり馴染がない品種です

・白【ボルドー】

シャトー・レ・グラーヴ 白|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f43-300

おんなじ様な感想です
先程の白に引きずられたかも?

・赤【トスカーナ】

ラ・セルヴァ テルツォ|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/it21-01

ミディアムボディぽい感じでした

> 品種
> サンジョヴェーゼ、マルヴァジーア・ネーラ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ

比率がわからないので何ともですが
ガッツリ重い
と言う感じではなかったです

そしてなにより
結構冷えている印象です
グラスの周りに水滴が付いていました

1番提督
赤のボルドーを飲んでいる時
冷えていないのを残念がっていました

赤ワインの適温
日本だと特に夏場が高温のため
室温といっても高めになりますが
個人的にはちょっと下げすぎかなと思いました

赤ワイン
温度を下げすぎると
渋みが強調されてしまう印象です

・赤【ボルドー】

シャトー・パンシーユ キュヴェ・アリックス 2018|ヴィノスやまざき|ワイン通販
https://www.v-yamazaki.co.jp/products/f71-0218

めっちゃフルボディ

> 品種
> メルロ90%、カベルネ・フラン8%、プティ・ヴェルド1%、マルベック1%

なるほどですね

こちらも先程の赤と同じく
結構冷えている印象でした

ただ
結構良いが進んできたせいか
渋みを感じなく
むしろ
重厚さが一層増している感じ
お肉料理にとても合いそうです

元赤髪のれーかさん
一番人気と仰っていた意味が
良くわかりました

・夏限定キン冷え【リモンチェッロ】

せっかくということなので
最後に飲んでみました

ショットグラスでの提供です

キン冷え
と言うほど冷えていなかったかな

そして
最後ということで
十分酔いが回っている頃
一気に飲み干してしまいそうになりました

個人的には
ソーダ割りの方が好きかな
ストレートだと
アルコールの強さが
全面に出すぎている印象でした

ただ
度数の高さは伊達ではなかったようで
直後の感想を記載した後から
胃もたれに苦しめられました
飲みすぎだったかも

■れーかさん

れーかさん
いた!

隙を見て
生ビールを注文します


れーかさんすみません!
生ビールお願いします!
れーかさん
→かしこまりました

その
普通の表情から
笑顔になる瞬間
そのタイミングを
眼の前で見られること
嬉しい

2番提督
暑いとビール飲みたくなりますよね

これ
私に対して言ったとは
思っておらず
ノーリアクションしてしまいました
2番さん申し訳ございません
その後
ですよねー
とタイミングズレの返事をしてしまいました
反省

ビール配膳時
れーかさんにご質問


れーかさん、お怪我は
もう大丈夫ですか?

れーかさん
→はい!
→もう大体
ヨカッター

れーかさんとの会話後
2番提督
肋骨折れてましたもんね

ふむ
意外と有名なのかな?

その後
れーかさんとは
トスカーナ白を
注文したくらいで
終わってしまいました

今日の席番号では
どうしようもないです
カナシミ

■【お土産パン】夏野菜のカルツォーネ

かま様

包みピザ「カルツォーネ」とは?お家で作れるレシピもご紹介! | DELISH KITCHEN
https://delishkitchen.tv/articles/2114

> カルツォーネとは?
> カルツォーネとは、イタリアの料理のひとつでピザ生地にトマトやモッツァレラチーズなどの具材をのせて折りたたみ、三日月型にして焼いた料理です。
> 本場イタリアではサンドイッチほどのサイズが多く、食べ歩きにも適しています。ピザ生地で包んでいるため中のチーズが冷めにくく、とろ~りとしたチーズの食感を楽しめます。

包みピザ
がとても分かりやすいです

半分に割って、チーズを中に挿入したのち
レンチン

チーズが溶けて
とても良い具合です

あっという間に
食べ終わってしまいました

■その他

5番提督
グッズ手渡し時に
れーかさんから
水着平安丸のポスターは売り切れました
と伝えられているのを
後ろから聞こえました
カナシミ
その後、別のポスターに切り替えたのかな

以上です

まず料理
結構軽めな上に
美味しいものがたくさん
満足です

お酒
うーん
ビールもよいのですが
スプマンテが飲みたかったですね
出来ればフランチャコルタが

席番号の関係上
遊撃隊・れーかさんとは
もうしょうがない

同卓提督には
一人異分子な上に
最後の最後で
色々いただきました
本当にありがとうございました

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

なぎ様

水野嘉洋様

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月21日(金) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月21日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 春雨さん
後半 明石さん

雨のカレー機関は久しぶりかも
常連さんに囲まれた回でした

春雨さん明石さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
18度

しっかり降っていました

前日の天気予報では
傘がいらないとのことでしたが
中々どうして

そのかわり
暑くはない
のはありがたいです

ウェザーニュース様

梅雨入りも発表されました

■前半
春雨さん

パン
10
ジャンケンなし
へいわなせかい

ホワイトアスパラ?
グリーンアスパラ
の話はあったかな?

単独で話す機会はありましたが
ついぞ話せず

ネタを振って良いのかだめなのか
ラインの見極めが難しいです

一度
私の席から
丁度真下
白い帽子だけが
見える状態でした

むむっ?
何をされているのかな

確認したい
&
そのことで話してみたかったですが
勇気が足りませんでした

前半後半
交代時

ちょうど
春雨さんが話しているところに
男性カレー機関員さんが
通りかかります

春雨さん
おおっと
という感じで避ける

春雨さんすみません…!

その男性カレー機関員さん
私の箸交換のために
動いてくださっていると思われます

男性カレー機関員さん
ホント申し訳ないです……

■後半
明石さん

後半
明石さん

明石ドリンクを
頼む前に
チーズおろしをやっていただきます

その時
天啓走る

これ
チーズおろし
やっていただいている間
眺めていられる


明石さんすみません
私、一つの閃きを得ました
明石さん


チーズおろしをやって頂いている間
明石さんを眺めることができます!

うーん
これは
当時は閃きでしたが
御本人にいうべき言葉ではなかったかも

そのあと
少し削った後
明石さん
→この辺りで十分改修成功ですね
ということで
切り上げ判断をされました
私としては
それで十分です

明石さん
改修成功ですね~
→チャッチャララ~
私も同じく
口ずさみます

明石さん
→同じく歌っていただいたのは
→初めてです

あれー
そうだったのか

提督には
馴染み深いBGM

誰でもできると思っていました

その直後

14番提督
改修失敗したりして
やめてー
と以降
周りの提督と
改修談義が花開きました

14番提督
6までは確実化しないが
7以降は確実化する

私も同じでず

それを受けて

13番提督と16番提督もかな?
7まではチャレンジするとのことでした

ほほー

14番提督
改修素材にもよるかな
ネジが少なかったら確実化する
とのこと
その考えも

私と同じです

明石さん

立ち姿が美しい

そのことを伝えます

明石さん
→ありがとうございます~

14番提督
やっぱり鍛えているから?

それはあると思いますね

その後
会話が続きましたが
内容は忘れました

明石さん
メニュー表に何やら
記載しています
左手です

いつぞやの会話中

14番提督
明石さんも左利きなんだね
左利きの人多いよね

明石さん
→そうですね……!
→明石と春雨さんと大淀と
→あとレンジャーさんもかな?


近くにいた
れーかさんに聞いています

明石さん
→やっぱりそうでした!
→って
→今のはレンジャーさんの妖精さんに聞きました!

心得ております!

その後
左利きの不便さ?を話す流れに

14番提督
左利きの人は
日常生活で不便に思うことが多いよね
例えばハサミとか

明石さん
→私、ハサミを使う時は
→右手なんですよ!
→昔からそうでして

あとは
ファミレスなどの
ドリンクバー
にある
スープバー
それのおたまについて
明石さんが話されていました

なんだっけな、
おたまの置いてある位置
やっぱり左利きだと
使いやすさから 逆?とかでしたっけね?

詳細は忘れました

その時かな
明石さん
の手のネイルが目に入ります

私から
その話をします

明石さん
→今日のテーマは
→人魚の尻尾
とのことです

中には

をイメージした
ネイルも

確かに
淡いブルーを基調としたネイルもあれば
鱗に見えるようなネイルもありました

はぇ~
私自身
全くネイルをやったことがないので
ただただ感心するばかりです

■提督談義

13番提督
前回
同卓だった提督です

ラストオーダー時
私が
山崎ストレートを注文したのを受けて

13番提督
またまたマニアックなものを~


カレー機関で一番美味しいのは
山崎だと思っています!

……

あ、いや
れーかさんの入れてくれた
生ビールかも

13番提督
明石さんの入れてくれた生ビールは?

えっ!?


それは……
ノーコメントです

明石さん
基本ドリンクは作らない
と思っていました

13番提督
ごくたまに
明石さんがいれてくれるとのこと

なんという
レア度の高い

今度頼んでみようかな
でも、
私が頼んで
入れてくれるかしら

13番提督
14番提督と良く同じ回になるらしく
レンジャーさんがいる場合、
強制的に
レンジャー三型を注文されるらしいです

それは何故か
両手にジョッキを持って
ダブルレンジャー!するためorしてもらうため
とのことです

レンジャー三型
一人1限ですしね
ダブルレンジャーする場合
誰かが注文しなくてはなりません

13番提督
レンジャー三型
最初に注文しないと
とても飲みきれない

わかります
これを最後の方に注文するのは
よほどの酒豪ですね

13番提督
レンジャーさん
今日はいない
いるタイミングはいつなのか?

それは
私も是非知りたいところです

ただ
レンジャーさん
の妖精さんかな?
負傷されているようですので
今はちょっと難しいのではないかな
と思いました

16番提督
榛名提督

今日含め
4回当選

初日
友人提督が当選
そして
一昨日・昨日・今日

3連チャン

計4回当選とのことです

ヒェー

シール自体は
コンプリート

ただ
榛名嫁のため
10枚だっけな?
ほしいそうです

ここにも榛名提督がいる
今Sequence後半戦
全て榛名提督が近くにいます

バインダー
やっぱり榛名で埋まっています

ただ
16番提督
あの人には敵わない

8番提督辺りを示します

むむ
前回の榛名提督かな?

その時同卓だった
13番提督
シールバインダーのことを指して
榛名両面提督ですね
と仰っていました

そんな
両面宿儺みたいに

2号膳
アクスタ選び

確か
中破平戸ちゃん

SD伊41
が残っていました


16番さんすみません!

アクスタ、どちらが欲しいですか?

16番提督に聞いてみます

16番提督
あ、では平戸ちゃんを
とのことでしたので
私は
SD伊41を選びました

16番提督
16番席になったのは始めてとのこと
いいなぁ
私は正直羨ましいです
14番提督
アクスタは選べないけどね

まー
それは仕方ないですね

今Sequence
初日
友人提督の代金
全て肩代わりしたそうです
2万2千円くらい
でしたっけね?
それプラス
コース料金代も

ほぼ3万円ですね
しゅごい

その代わり
シールは全部もらったそうです
デスヨネー

!!
榛名提督
ということは


金剛型86
申し込まれたのですか!?

16番提督
迷った末にやめた

何でも
手に入れたグッズ
大事にしまって置く派だそうです
で、金剛型86
友人が言うには
「車は使わないと壊れる」
と仰っていました
となると
自ずから結論が出てくる、と

うーむ
確かに分かります

仮に当選した場合
事故っちゃったときや
こすっただけでも
考えたくないですね

16番提督
お金は
出せなくはない

ただ
その場合
色々我慢しなくてはならなくなる
例えばカレー機関とか

ですよねぇ……

14番提督
仮に当選した場合
メンテとかが大変
その都度埼玉に行くのはヤダ

13番提督
俺埼玉なんだけど

というような一幕もありました

13番提督
一航戦NOAHなら
未だ可能性はあったんだけどなー

前も仰られていましたね

13番提督
収納力が無い車はヤダ

14番提督かな?
実質2人乗りだしねぇ

16番提督
4人乗りですが、2ドアですしね

14番提督
一人なんか
後ろの方で真横に乗るしかないよね

そうなりますよねぇ

16番提督
ガンガンサイドメニューを注文します

最初のターン
中盤のターン
最後のターン

中盤
なんでしたっけね
マリアージュ?だっけな
違うかな
結構重ためのサイドと
メロンのコンポートを注文

最後
白ナスと肉味噌のオーブン焼きを注文

すごい量です

16番提督
意外と食べられる
というので
完食されていたかな

最後のナス
めっちゃでかい
&
肉味噌も大量で
苦戦されていました
というより
アツアツなのがつらかったのかな

最後のほうだと
料理も多くなるのかな
と言う話の流れになり

13番提督
この前、ワインを頼んだ時
Sequenceの最後の方で
普段は少なめなのに
その時は2倍以上注がれていた
と仰っていました

分量
人により、状況により
結構左右されますよね

16番提督
目標10枚
後1枚まで来て
タイムオーバー

惜しい

ただ
トレード?で1枚確保済
ということで
一応目標は達成できたようです
おめでとうございます!

会計
16番提督
1万4千くらいかな?
グッズ抜きでこの金額
と驚かれていました

普段は
1万円を切っているそうです

榛名が出るとなると
頑張るしかないですね

次のカレー機関
まだ発表がありません

それを受けて
16番提督
しばらくやらなくていい
と仰っていました

計4回参加
となると
かなりの金額になりそうですね……

13番提督
ボーナス月だからね!

14番提督
良いなぁボーナス
俺は個人事業主だから
そんなのは出ないよ
と嘆いていました

13番提督
次のカレー機関
2週間後くらいかな?とも

うーん
そのくらいでありそうですよね
多分ですが

16番提督
普段は17:10の回が多い
でしたっけね?

2Fと1F
どちらか好きか
尋ねてみました

16番提督
2Fはシール交換がしやすい


6人がけのテーブルですしね

16番提督
1Fは遊撃隊の動きが見やすい


ちょうど
れーかさんが
カウンター内で作業をしていました

それを聞いていたようで
ちょっと身体反応がありました

結局
どちらが好きか?
の質問には答えられませんでしたが
挙げられた事柄は
とても良くわかるものでした

16番提督
サイドメニューに次ぐサイドメニュー
昼飯を抜いてきたのですか?
の問に
食べてきた

ただ
消化に良いものと
タンパク質
タンパク質は
コンビニで売っているような
サラダチキン
とのことでした

9番提督
ドール&川内提督

いつの間にか

ドール川内を
テーブルの上に置いていました

おおー
それを見た
16番提督

いつぞやの
一番くじ
A賞
ドールっぽい時雨
当てたとのこと

おおおー!
確かに
あれはドールっぽいですしね

あの目
特徴的なギミック
ちゃんと動くそうです

戻って
9番提督のドール
明石さんも反応されていました

そして
10番提督
私の席からだと
離れすぎて見えなかったのですが
本当に小さい妖精さんを
テーブルに出されていました

それを
ドール川内の手のひらに乗せる
ちょっとした歓声

14番提督かな?
写真を取れないことを
残念がっていました

その通りですね

16番提督
明日?はキタニ水産に行かなくては
とのこと

14番提督
でも、榛名のシール
ないよね?

16番提督
榛名のポストカードが出る
とのこと

あー
そういえばそうでしたね

14番提督
エンゲル係数高そうな食事ばかりだね

カレー機関や機関丼連チャンだと
どうしてもそうなりますね

その時もそうですが
14番提督
カレー機関常連提督は
健康診断がヤバい人が多いよね

まーそうなりますよね……!
どうしても
普段より
飲み食いのリミッターが外れやすいと言うか

それを受けて

代わりに
財布は薄くなっていきますね

そこから
14番提督

他の店ではないけど、
カレー機関だと
値段を見ずにサイドメニューを注文するよね
とりあえず
NEW!とついているものを一通り

そうですね
少なくとも
値段を考えて注文しない
ということは
あまりないですね

14番提督
シール付いてくるしね

デスヨネー

14番提督
16番提督ほどではないですが
サイドメニューもドリンクも
結構注文されています

それをもってしても
鮎御膳
重い
とのこと

その通りです
天婦羅がありますし
穴子飯もありますからね
かなりのボリューム感です

美味しいんですけどね

13番提督
アクスタ
あれっ
平戸ちゃんじゃない


13番さん!
アクスタ、平戸ちゃんじゃないんですね?
13番提督
仕方ないよ
前(12番)の提督でなくなったんだから

あああー
そればっかりは仕方ありませんね

2Fの方が降りてくる時
14番提督
のテーブルの上に視線が行きました

チケットホルダー?
お財布じゃないかも
それに入っている免許証
上向き
見れてしまいます

これは流石に


14番すみません!
今の状態だと、(免許証が)見れてしまいます


一応老婆心ながらお伝えしたしました

14番提督
あまり気にされた様子はなかった印象ですが
裏返しにされました

あれっ?
今になって思い出してきましたが
16番提督
先週ご一緒したことがあるかも

その他
かなり色々話しましたが
記憶力の欠如から
抜け落ちてしまった話も多いです

無念です

■料理&その他

・鮎御膳です

感想は以前に書きました

天婦羅はもちろんですが
穴子飯&赤だし味噌汁
とても良い


丸かじりです

んー、秋刀魚と比べると
頭付近
硬い
特にひれが硬すぎる

ちょっとしんどいです
ただ
そこを抜けると
お腹部分の身の引き締まり具合
良いですね

ビールで合わせましたが
日本酒のほうが良かったかなぁ

・前菜

かま様

> そう言えばあの川を模したサラダ、味は殆ど無いのですか、中にもずくとか入ってる関係で、1の皿の酢の物の汁入れるといい感じに成ります。
> 味気ないって感じた場合は試してみると良いかも。

そういえば
と思い出したので
やってみました

これ
大正解でした

公式の食べ方でいいんじゃないか?
というくらい
ハマっていたと思います

私は
お猪口に入っている具材を全部食べてから
お酢をサラダに投入しました

これ、
最初から
ドバーッと
全部かけてしまっても良かったかもです

・シール

新作率
5割くらいでしょうか

16番提督も
今回は新作が多いかも
とのことでした

シールといえば
16番席横のラック
物販の在庫置き場
下の段
31stあたりのシール
無造作においてありました

うーん

客側の手の届くところに
置いておかないほうが良いのでは
と思ってしまいました

・お箸

2回落っことしました

1回目
グッズ用紙回収の際?

16番提督
グッズ購入用紙には
一切手を付けず
でした

其の為
私の方で
お渡しする用紙類をまとめました
その際
1本落っことしてしまいました

れーかさんかな?
落としてしまったので
交換してもらいました

ありがとうございました!

2回目

17:10回の提督が
2Fへ上がっていきます

通路を塞いでいたわけではありませんが、
足元の荷物を
通りやすいように
より自分の方に移動させます

また引っ掛けて1本落としてしまいました

何をやっているんだ自分
自らの間抜けっぷりに悲しくなります

交換してくださった
男性カレー機関員さん
ありがとうございました!

■カレー機関員さん

お初?
かもしれないですし
そうじゃないかも

中盤以降


れーかさんすみません!
お酒って飲まれます?
カレー機関員さん
→えーっと、程々には

おっ


お酒のメニューを展開して
今Sequenceのオススメのお酒
何かあります?

カレー機関員さん
→そうですね…
→私、梅酒が好きなのですが 


では、この中だと
何がオススメでしょう?

カレー機関員さん
→古鶴梅
でしょうか


では、それをお願いします!
ロックで

カレー機関員さん
→かしこまりました

ロックで提供

うん
やはり梅酒
ロックのほうが良いかも


れーかさんすみません!
これ、美味しいですね

カレー機関員さん
笑顔で
→ありがとうございます!

こちらこそ!

妹さん
今日はいた!

半券回収などで
お会いできました


お会いできて嬉しいです!

妹さん
はにかみ笑顔

ホントもう

ただ
接触はここらへんだけでした
グギギギ

致し方なし
次の機会に賭けます

■れーかさん

待望のカウンター

しかも
れーかさんが目の前にいます

サイドメニュー
れーかさんが対応してくださいます
やったー

いつもの如く 注文
私 チーズおろしを!
れーかさん
→アイスですね

デザートは
れーかさん
→羊羹ですよね

この
阿吽の受け答え
飛び上がるほど嬉しいのですが
グッと堪えます

何か
2つばかり受け答えを
飛ばしているような気がしますが
もう忘却の彼方
悔しすぎる

覚えている範囲で書き出します

れーかさんにご質問

具合はいかがですか?

れーかさん
→雨なので、傷が疼きますね

何と


無理なさらず
といっても仕方ないかもですが、
無理なさらず……

14番提督
古傷が疼くってやつだね

れーかさん
→古傷と言うか生傷ですね


これ
事情を知らないやつだ

14提督に伝えなくては

でも
この情報自体
出回ってほしくてないかも?
と思い
れーかさんに確認します


れーかさんすみません!
その怪我のこと、話しても大丈夫ですか?

れーかさん
→大丈夫ですよ

御本人から許可を頂いたので
14番提督に話しします

あばらにヒビが入っていること

14提督
少し神妙になった印象でした


れーかさん、そんな
中でも
カレー機関に来てくださって
ありがとうございます!

れーかさん
→こちらこそ!

いえいえ
こればかりは
本当に感謝です

れーかさん
→それに
→重たい物は(別の人に)
→運んでもらってますので

うーん
会えないのはとても寂しいですが
治りが遅くなると思うと
複雑な気持ちです

ビールがなくなったころ


れーかさんすみません!
今Sequenceの日本酒、
全部飲まれました?

れーかさん
ちょっと苦悩の表情を浮かべて
→薬を飲んでいるので
→お酒は飲んでいないんです

それは…辛い

いち早い快癒を祈ります

その時
れーかさんの指を見ます
ネイル
されてません


れーかさん、今日は
ネイルされていないんですね

れーかさん
→私、最近はネイルしていないです

ギャー


すみませんでした!!

やっちまったー

ネイル
している印象でしたが
他の方と混同してしまったようです
痛恨

最後の方

以前より気になっていたことを聞いてみました


れーかさんすみません!

カレー機関は
Sequence事でお酒が入れ替わりますが
余ったお酒はどうされているのでしょう?

れーかさん
基本、余らないですね

ふーむ

まぁ確かに
人気のお酒はSequence中盤でも
売り切れ
となってしまいますしね

13番提督
それはあれですよ
全部終わったら
ここで打ち上げですよ!

私も
そうしているのかな?
と思って聞いてみました

ラストオーダー
れーかさんです

れーかさん
15番さん、どうされますか?

ちょうど
16番提督が注文しようとしていました


れーかさんすみません!
先に16番提督を

その後


15番です
生ビールと……
山崎ストレートをお願いします!

13番提督から
速攻突っ込まれました

れーかさんに
何か言われる間に

大丈夫です!
今回は食べきり・飲み切ります!

宣言しました

宣言した以上
達成するのみです

ただ
ビールがきつい
というより炭酸か

れーかさんを前に
山崎は行けるのですが
ビール、というか炭酸がきついです

弱音を吐いてしまいました

カッコ悪いですが
事実

その後
全て平らげました


れーかさん、無事完食しました!

その時のれーかさん
薄い笑顔だったと思います

しまった
前の時に
無理はしない
と言ったそばから
この体たらくです

でも
しかたないんです

れーかさんがこの位置にいる
そして
私がカウンター席にいる

この奇跡
今この瞬間にしかない
これは
紛れもない事実だと思っています

ただ
自分の中でそう思っているだけ
言い訳がましいですが
あとでれーかさんに
お伝えする機会があれば
お話しようと思います

13番or16番提督かな?

れーかさん
日本酒のオーダーを受けて
お猪口に注ぎます
見事
表面張力ギリギリでストップ
見事なお手前です!

■〆

明石さん
よーっネジ!

最後
駆けつけてくださった
明石さんに挨拶

おにーさんには
位置的に無理でした

扉の前

れーかさん


笑顔で
今日は楽しかったです!
とお礼をいって退店しました

雨が上がっていました

以上です

少なくとも1度はご一緒したことがある提督達
熟練の遊撃隊
れーかさん

常連さん
ホーム感が強い回でした

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

蜘蛛糸の白銀様
https://x.com/silv_murasame/status/1804048212304576560

ゆーけい様

ウズメ様

Satoshi様

тамашка様

あーっ!

この川内ドール
9番提督!

てらじん様

なんと……!

ありがとうございました!

【感想】カレー機関【34th Sequence 後半部】2024年6月19日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338

カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2024年6月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
前半 明石さん
後半 春雨さん

山崎が美味しい回でした

明石さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温
28度
晴れ

暑い
梅雨入り前にこの暑さは
厳しいです

ただ
雨はなく、湿度も低いので
その点はありがたいかも

入店前
足元を鳩が歩いていました
それだけなのですが
印象に残りました

HERE.Tokyo

シャッターは下りていません
ブラインド
上がっていました

■前半
明石さん

開幕説明
グッズの説明
明石さん
→9番と10番
→残り4です
ジャンケンはなかったと思います

パン
10に対して6あたり
へいわなせかい

サイドメニュー
ホワイトアスパラが品切れ
グリーンアスパラに
これは前と同じ
もう入荷はない
ということなのかな

デザート
パンナコッタについている傘
これは持ち帰り不可です

前菜
同卓のどなたか かな?
これ食べられるんですか?

明石さんに聞いていました

緑の植物
アイスプラントですね
前に神通さんに教えてもらいました

明石さん
→食べられますよー!
→備え付けのチーズと一緒に食べると
→良いかもです

あっぶね
今まさに
別々に食べようとするところでした

明石さん
ありがとうございます!

明石さん
明石ドリンク配膳時
→修理入りまーす!
→キラキラキラ~


同じく
キラキラキラ~

別卓での会話
明石さん
→鮎の塩焼き
→面倒なので頭から食べました!
と仰っていました
これはよく分かります

これまた別卓でのお話
今日始めて?の女性提督がいらっしゃった模様
明石さんがなにか話していました
内容までは聞こえず です

明石さん
30分くらい経過したころ
スッと
お姿が見えなくなります

厨房なのかな?
その手前だったように見えますが
正確にはわかりません
2Fではないと思います

うーん
ネタが無い!
リアイベ関連も今のところ
C2機関から目立った発信はありません

こういうとき
すっと話題を切り出せる
話上手な提督さんが羨ましいです

前半後半交代時
明石さん
→みなさーん!
→後半戦は春雨さんが来てくださいましたー!

春雨さん
深々とお辞儀
って
めっちゃ深い&長い!!
明石さん
その様子を見て
→お、神通さんを超えるお辞儀ですね~

これは
神通さんが聞いたらどうなるか

春雨さん
明石さんの二の腕部分を
キュッとつまみます

むむ
このサインはなんだったのか

■後半
春雨さん

チーズおろし

前回と同じ轍は踏まない

身構えているつもりでした

やはり
安々とバイタルパートを抜かれました
手際が良すぎる!

チーズおろし
いつもより気持ち多めにおろしてもらいました

春雨さん
ありがとうございます!
溢れているのも少なく
流石熟練の域です

■提督談義

1番提督
榛名提督

サイドメニュー分のシール
30枚

30枚!?
すごい量

昼飯を抜いてきたのかな?

配布されたシールを調べる
榛名
ありませんでした

30枚でも駄目か

その後
追加オーダーを増して
40枚目くらいで
ようやく1枚出たようです

執念の勝利ですね

聞けば
トレード?で1枚は確保済
なので
気持ち的には楽だった

なら何故
シールを重ねるのか?

やはり
嫁艦のシール
自引きしたいようです


そうだ
金剛型86がありました

榛名
もしかしてた申し込まれたのですか?

答えはNo

維持費もかかるし
親御さんの介護もあるので
とのことでした

それは致し方なしですね

榛名シール
18枚が目標

シールバインダーを
展開されます
榛名がビッッッシリ

榛名改二のシール
1面9枚が
6~7枚くらい?ありました

ひぇぇぇ

そうなると
18枚欲しい理由もわかります

後半も過ぎたころ
サイドメニュー追加
何かが売り切れだったようで
鮎×2
メロンのコンポート×1
をオーダーしていました

お会計
1万8千円くらいかな?
意外といっていないなと思いました

1番提督
柱島
そのため
ランカーになるのが大変
とのことでした

更に
ランカーになるのは
イベント時が狙い目

イベント時は
戦果が落ちるから
とのことです

理屈で言えばそうなのですが、
まず海域の攻略をしなければならず
更に
ドロップ艦の掘りもあります

中々
目論見通りに行かないような気もしますが
そこをやり遂げるのがランカーですかね

3番提督
サイドメニューのシール
34枚

34枚!?

1番提督で驚いた後
まさかそれ以上にあるとは
思いませんでした

サイドメニューのシールで
1番提督 ゴトランド×2
3番提督 榛名×2
バラけてはいる
ということなのでしょうかね

神戸牛と穴子のマリアージュ
でしたっけね

4人前
一つの更にドカーン
4人分盛り付けられていました

見た目で既にヤバい

その前に
鮎×4
鮎御膳
いつの間にか平らげていました

す、すごい

聞けば
昼食は無し
朝食は少し

調整されてきたようです

流石に空腹で仕事は
辛かった
とのこと
ですよねぇ……

3番提督
マリアージュ4人前
気づけば
神戸牛以外は無くなっていました

ただ
肉の脂がキツい
とのことで
ここからブレーキがかかったようです

結構辛そうにされていました

その状態から
レンジャーⅡ型を注文

そこから!?
ただただ驚くばかりです

レンジャーⅡ型
配膳
速攻バーボンをビールにどばー

酒もお強いのか

3番提督
今日を除いて
かな?

後3回あるそうです

ヒャー

3番提督
お会計
2万4千か2万7千
ほぼ飲食のみでこの金額は
ただ脱帽するしかないです

4番提督
よくお見かけする方です
初老の男性

こちらの方は
サイドメニューのシール
10枚
今Sequence
枚数はあまり稼げない印象です

ただ
よく飲むよく飲む
日本酒4種を数回
鳥飼もロックで飲まれていました

日本酒4種
何が一番美味しいと思ったか?
聞いてみました

御本人の感想ではなく
神通さんの説明が返ってきました
神通さん
分かりやすい説明ですよね

4番提督
入店前
アクスタかな?
前回、平戸ちゃんが
直前で無くなった
今回は欲しい
というようなことを仰っていました

アクスタ
平戸
2種類とも
4番提督に回りそうです

見ると
大淀を手に持っています

思わず
突っ込んでしましました

あれ?
平戸ちゃんにするのでは?

4番提督
つい手が滑って
とのことでした

4番提督
クオータリーランカー
でしたっけね?

江草銀河とフリッツXを2
持っているとのことかな
良いタイミングでランカーになっていますね

4番提督
嫁艦は夕張

金剛型86が出た時
3年目の家族会議
NOAHならギリギリ許しが出た
とのことでしたっけね?

NOAHを待ち望む人も
結構いそうな気がします

レンジャー三型
何でも
ジョッキ抜きで
注文した方がいたらしいです

ジョッキ抜き
つまり
バーボンのショット2杯だけ

これは驚き
レンジャー三型
あの
ジョッキがメインだと思っていました

いろんな楽しみ方があるのですね

そして
ジョッキの氷抜き
その方が嵩が減るかと思いきや
氷が減った分
ビールで嵩増しされている

3番提督かな?
仰っていました

流石
レンジャー三型
というところでしょうか

透明カレー
カレー風あんかけ
という通り名で呼ばれていました
なるほど
あんかけっぽいです

舞鶴で販売された
夕雲ポスター
店内に飾ってありました
ちょっと話題に上りました

■料理&お酒

・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅

前回のこともあり
今回は極力サイドメニューは控える方針でした

ただ
どうしても
この天婦羅は食べたい

そのため
お昼はかなり少なめにしました

今回はカレーだったこともあり
無事完食できました
ヨカッタ

ビールと天ぷら
とても良い組み合わせです

■カレー機関員さん

ショートの機関員さん
会計時
オススメのサイドメニューを聞いてみました

ショートさん
→サイドメニューですか??

むむ
これはもしや
お酒のほうが
リアクションよいかも?

あ!じゃ、れーかさん!お酒のほうで……!

ショートさん
梅酒がお好きとのこと
ただ、まだ飲んではいない
今回のラインナップ
どちらも気になるとのこと

どちらも

今Sequence
梅酒は3種類あります

どちらも ということは、
このカシスと黒文字は除外ですか?
ショート
→あ、いえ!
→それも含めてです

なるほどです!
ふむふむ
他のれーかさんも
梅酒をオススメされていました
梅酒好きな方が多いのかな?

■その他

艦娘RADIO
またもや聞くことが出来ず
というか
同卓提督や遊撃隊の方などと
話しながらでは
聞くのは土台無理が気がします

グッズ
いつ海の円盤
前回値段が不確かでした

確認しました
9900円でした

シール
新作率
2割でした

■れーかさん

入店直後はお姿を見かけませんでした
ただ
乾杯あたりでは
お姿確認しました

髪型
ひとつ結び
と言うのかな

実は
お声がけするのが
怖かったです

昨今の
カレー機関を取り巻く情勢
悲しいことに
あまり良い雰囲気ではない感じ

個人的に思っていました

そのため

前回のことがあり
私もそう判断されていたら
どうしようと
内心気が気でありませんでした

このまま
うじうじしても仕方ない

意を決して


れーかさんすみません!
生ビールお願いします

正直
怖くて目を合わせられませんでした

なんとか注文はできました

問題の配膳です

手にビールを持ったれーかさんのお姿
視線に入ります

ドキドキ

れーかさん
→生ビールです
→いつもありがとうございます

!!

この時の
感情
とても言葉では
言い表せません

しかし
忘れてはならない言葉


無理のない範囲で注文します!

この言葉は
はっきりと伝えました

ともあれ
一安心です
いえ
一層気を引き締めなければ

と思いつつ
心が晴れやかになったのは
事実です

生ビールがそろそろなくなるころ

れーかさんが近くを通ります

チャンス!

れーかさんすみません!

れーかさん
→はい

ちょうど
大きなトレイを持っているところでした
そのため
私の近くには来ず
カウンター内で
私が注文するのを待っている状態です

むむ
これはまずい

1番提督の邪魔にならないよう
体を捻って

れーかさん、お聞きしたいことが
れーかさん
ちょっと近くに来てくださいました
れーかさん
→何でしょう?


れーかさん、焼酎って
お分かりになります?
れーかさん
珍しく
ちょっと焦った様子で
→いえ……わからないです

なるほどー

焼酎
私自身ほとんど飲むことがなく
したがって
よく分からないです
であれば
お酒好きなれーかさんに教えてもらおう
と思いました

致し方なし


あ、では
生ビールお願いします!

れーかさん
→かしこまりました

れーかさん、唐突な質問で
申し訳ございませんでした

2杯目のビール
配膳された天ぷらを味わうには
良いタイミングでした

天ぷら
ここカレー機関の天ぷら
大好きです

(略)にゃしぃ!

丁度
通路側から来たれーかさんに


れーかさん、
天ぷらとビール
最高です!

と笑顔で
語りかけてしまいました

れーかさん
苦笑気味で
→ありがとうございます

まー
この気持ちは
実際に味わってみないと
中々伝わらないようなぁ
と思いつつ
お声がけさせていただきました

最後のほうかな
れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
れーかさん
片付けをしている途中でした
トレーを一旦置いて
→何でしょう?


そういえば、カレー機関の
ビール
銘柄は何でしょう?

れーかさん
即答
はせず
→確認してきますね

ビールサーバーの方に向かいます

ああー
お手間を取らせてしまって
すみません……

程なく
れーかさん
→サッポロですね

なるほど


ちなみに
れーかさんのお好きな銘柄は
何でしょう?
れーかさん
→アサヒですね

スーパードライですね!

なるほど
アサヒか

最後の最後
ふらっと現れたれーかさん

れーかさんすみません!

れーかさん

この発信をお見せします

カレー機関スタッフ謹製
とあります
このカレー
考案されたのは
れーかさんでしょうか?

れーかさん
→いえ、私ではないです
(奥の厨房を見つつ)
→考えるスタッフは別にいますので

なるほど

んんー
れーかさんの可能性は低いかな
と思いつつ
もしかしたら
と思って聞いてみました

では
一体誰が考えたのか?
それは分からずじまいです

ラストオーダー
れーかさんが受注されました


山崎をロック
……いやストレートで!

4番提督から
まーたマニアックな注文してー
と突っ込まれました

今日この時こそ
山崎が相応しいと
自分の中で思いました

最後
退店時

れーかさん
カウンター内にいました


今日はありがとうございました

深々と頭を下げました

■〆

春雨さん
→前半明石さんなので
→あか はる で締めます

あか はる!

れーかさん
春雨さん
おにーさん
扉付近のカレー機関員さんに
お礼を言って
退店しました

以上です

今回
いつも以上に緊張しました
終わってみれば ではありますが

無理のない範囲で
というのは
常に心がけるようにします

以下、同じ階に参加されたと思われる提督を

waiwai様

なぎ様

ありがとうございました!