https://kancolle.doorblog.jp/archives/61853036.html
これは有り難いです
実際に見ていただくのが一番
として
↓だけ貼らせていただきます
呉の文具店ポプラ堂様
呉商工会議所さんより
情報いただきました。※拡散希望だそうです。 pic.twitter.com/rqrZfrmiDg
— 呉の文具店ポプラ堂 (@popurado3716) October 4, 2024
イベントが多すぎる
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61853036.html
これは有り難いです
実際に見ていただくのが一番
として
↓だけ貼らせていただきます
呉の文具店ポプラ堂様
呉商工会議所さんより
情報いただきました。※拡散希望だそうです。 pic.twitter.com/rqrZfrmiDg
— 呉の文具店ポプラ堂 (@popurado3716) October 4, 2024
イベントが多すぎる
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61834293.html
内容を見ると
反省会については
あんまり触れられていないような気がします
その為
ちょこっと自分の考えなどを
「リアイベ反省会」
意外と難しく
同テーブルで全員リアイベ参加していれば
大丈夫なのでしょうが
そうではない場合もあり
例えば4人テーブル
ABCさんは直近のリアイベ参加
Dさんは不参加
だと
どこまで話をつなげるか
が結構難しいと思います
往々にして
ああすれば良かった
あの話は切り上げれば良かった
と
終わってから
後悔することしきりです
コメント一覧
> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年09月29日 14:26 ID:.azk44YL0
> 話せればいいけどゲームはやらない人だったら会話が途切れてしまうジレンマ
これもありますよね
引退された
と言う場合も
> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年09月29日 15:42 ID:PRNns1V.0
> 無会話で気まずいのは自分でハードル上げてるからだよ。別に偶然卓が同じなだけで会話しないといけないわけではない。
> 会話したいなら「天気」「どこから来ました?」「何頼みました?」など軽い話題から。深い話題は険悪になることもあるから返答に注意しましょう。
> 当たり障りが無い程度で良いので教えて~、くらいの圧迫感で行きましょう。なんで教えてくれないの!は止めましょう。わざわざ口に出す必要はないけど、答えてくれた人には感謝の念を持ちましょう。
> 会話不慣れでリスナーに徹したい人は「コロナで喉が・・」など適当に理由をつけて相槌打てばいいですよ。
軽い話題から
なるほど
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61656237.html
> 287: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:11:10 ID:UV.dj.L29
> カレー機関は2万あればいける?
んー
この場合の2万というのは
トータルのことなのか
あくまで当日のみのことなのか
ちょっと分からないですね
そもそも
チケット代だけで
最近のSequenceだと
7千円行きますし
さらに
当日の飲食代+グッズ代
これも人によりますからね
> 302: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:13:01 ID:Q6.bk.L40
> >>288
> 交通費
> 宿泊費
> 美容院費
> 衣装費
>
> あと、何がいる?
遠方の方だと
交通費と宿泊費も
> 303: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:13:03 ID:X8.ry.L24
> >>296
> カレー機関の1人前の量ってどんなもん?
これまた
コース料理によって
分量はかなり差があると思います
ただ
カレーについては
ご飯の量
希望を伝えることができるので
調整は可能ですね
> 310: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:13:33 ID:OG.bk.L1
> カレー機関で2万ってそんなに食べれるの?
>
> 312: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:13:48 ID:UX.ab.L11
> >>310
> グッズ代じゃね?
>
> 314: 名無しさん@おーぷん 24/07/17(水) 16:14:11 ID:US.hf.L5
> グッズ含めたら2万は安い方とまでは言わないが普通程度
グッズ代も含めると
結構しちゃいますね
コメント一覧
> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年07月18日 17:05 ID:c3XJUuWT0
> 今は節約しても実質1万5千円~かなあ
> クレカを持って行くといいよ
> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年07月18日 17:13 ID:b.FPSCng0
> アクリルボードが5000円
> 飲み物が800円ぐらい
> なので大体平均1万ぐらいだったね
> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年07月18日 17:18 ID:Jt.XleIy0
> ワイは特にグッズ買わなければ飲み物とサイドメニューで5000円以内で済んでる
> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年07月18日 17:33 ID:TqLx8FbO0
> 因みに私の場合は欲しいアクリルボードがあると2万くらい使ってしまいますね
> 欲しいアクリルボードが無ければ1万くらいです
このように
参加される方によって
違ってきますね
> 11 艦これ速報@名無しさん 2024年07月18日 20:22 ID:6if.7kZC0
> シャンパンがぶ飲みすると飲み物代だけで1万超える…
> でもうまいんだ。
がっちり握手
あ艦これ様
【艦これ】カレー機関は2万あればいける?
https://akankore.doorblog.jp/archives/58530458.html
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61639406.html
> 171: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:49:10 ID:Bt.wu.L2
> カレー機関初めてなので詳しいニキ教えて
> 35thの前段の予約をしてみようと思うんだけど、抽選てことは予約数に上限はないよね?
> いきなり明日予約が締め切られることはないのよね?
>
> んで今回で言うと
> カレー枠:夏のカンガルーカレー
> 季節料理枠:真夏の東京神田Trattoria
> てことなんね?
> ちな真面目にカレー頼む人少ないのはマジなん?カレー頼むと1人で浮くレベル?
>
> 181: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:50:14 ID:ht.gj.L23
> >>171
> 上限はないけど当選に上限もないからたくさん当たったら全額払わなきゃならんから気をつけろ
> あと別に食いたいものオーダーすればOK
>
> 185: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:50:42 ID:kp.dx.L17
> >>171
> 予約は予定通りの時間で打ち切られる
> カレー食ってる奴もちゃんといるから気にしないし一人カレーだとしても他の人は気にしない
> カレー頼まないって言うのは常連気取りがドヤ顔で言ってるだけ
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:52:14 ID:Bt.wu.L2
> >>181
> !?複数応募デフォ?!
> >>185
> さんく。んじゃあ明後日まで悩めるいうことね
> >カレー食ってる奴もちゃんといる
> よかったw ちなみに比率でカレーが少ないのはマジ?
>
> 203: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:52:48 ID:ht.gj.L23
> >>200
> 抽選だから複数応募してる人もちょいちょいいるよ
カレー機関初めての方に
色々と説明するのは
ちょっと難しいと思っちゃいます
とりあえず
申込みページある
注意事項
これは目を通しておく&守る
ということでしょうか
> 208: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:53:20 ID:Bt.wu.L2
> >>203
> そっかー。まぁ1枠で外れたらあきらめっかー
>
> 214: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:53:50 ID:kp.dx.L17
> >>200
> ワイカレー食うときは点在しているけど周囲にいることはいるしそこまで少ないかどうかとか気にしたことも無い
> 自分が食いたいものを食うんだゾ
>
> 217: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:54:05 ID:gk.fz.L24
> >>200
> 言い方悪いけどカレー食いあきた常連が、季節メニュー時に言ってるぐらいと思っとけ
> 各シークエンスで同じメニューってカレーぐらいしかないから、メインとかサイドはその時しかでない
カレーも
最近では全く別物が出てきますからね
その点は
本当にすごいと思います
> 236: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:56:08 ID:Bt.wu.L2
> >>217
> あれを食い飽きたとかなんという贅沢論者で草
> 5回も10回も食ってりゃそうなるのかうらやま都会民
>
> 244: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:56:58 ID:gk.fz.L24
> >>236
> 実際、遊撃隊とか機関員に顔覚えられるぐらいにゃ入りびたってるのおるでな
>
> 265: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 15:58:48 ID:kp.dx.L17
> >>244
> 常連になるのは良いんだけど態度が王平な客にはならないようにしないとね
>
> 288: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 16:00:38 ID:gk.fz.L24
> >>265
> ここ最近しーちゃんオコな事続いてるけど
> よくまあ最初にうちからああいうの出なかったと感心はしてるわ
>
> 304: 名無しさん@おーぷん 24/07/10(水) 16:01:52 ID:kp.dx.L17
> >>288
> 数年やってて店内トラブルが殆ど無いだろうことを考えると比較的平和な方だったと思う
どうなんでしょうね
実際トラブルがなかった
ということは
無いような気がします
最近注意発信をするように
なっただけかなぁ
と思っています
以下
長くなってしまうので割愛
コメント一覧
> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 18:05 ID:iLJEV6b40
> そういや遊撃隊にイタリア艦はいないから新たに登場する流れあったりするのかな?
> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 18:21 ID:4vvGhZ7f0
> ※1
> 日本語スラスラ話せるイタリア人の方にやってほしいもんだけどそれはさすがに難しいかね
> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 20:11 ID:iLJEV6b40
> >>3
> そりゃ欧州のゆるふわお姉さんがリットリオをやったりスタイリッシュなお姉さんがリシュリューやったり金髪美少女がフレッチャーやれば最強だけどなw
> あまりにも人材のハードルが高すぎる
別にイタリア語を話せなくても良いかな
アメリカ艦娘も英語で
というわけではないですし
> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 20:33 ID:xUPVGiBl0
> 別に食い飽きたアピしてるわけじゃなくて季節料理のが本格的な上にちょい軽めなんだよ。
> カレーも美味いんだがご飯減らしても見た目以上に重くてな。
> サイドメニューも豊富だし。
>
> 初心者はレンジャー三型頼むと楽しくてエエよ。
> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 23:25 ID:UmXyJNpR0
> とりあえず酒に弱い人はレンジャー三型はやめておけ
レンジャー三型
特大ジョッキ+バーボンショット2杯なので
お酒苦手な方は避けておいたほうが無難かと
> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年07月11日 23:36 ID:pqpn31.W0
> 「モギリのあんちゃん」もそろそろ有名になってもいいと思う(たまに機関員の姉さんがやる時もある)
> ちなみに前のFSWイベの時は駐車場の誘導してた
> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年07月12日 04:18 ID:H7frk2dD0
> >>17
> その人、店長って聴いたけど本当なんだろうか?
あの人が店長さんなのかな?
そして本日より、梅雨の季節を"食"で楽しむ、最新カレー機関【34th】Sequenceがスタートしました!
改装完了、新たな「加賀」さんが本日抜錨です!梅雨のコースメニュー、そして鮎、さらに新たなレシピや美味しいお酒もよろしくどうぞっ!https://t.co/uezY7HB36W #カレー機関 #最新34th #本日開店— C2機関 (@C2_STAFF) May 27, 2024
「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338
カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ
記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます
2024年6月14日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます
艦娘遊撃隊
前半 神通さん
後半 春雨さん
前半 神通さんワールド
後半 れーかさんに怒られました
神通さん春雨さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!
■れーかさんに怒られる
先に書いてしまうと
私がサイドメニューを食べきれず
残してしまったからです
■気温 31度
晴れ
快晴
暑い
真夏を思わせる気候です
ともかく暑いです
HERE.Tokyo
シャッター下りていなかったです
利用者がいるのかな
整列
地下鉄銀座線
出入り口の方に
提督と思われる
男性複数がいました
■前半
神通さん
開幕説明
パン
10に対して8
神通さん
→遠慮されている提督はいませんか?
9……
スッと手を上げます
10!
神通さん
→ありがとうございます
平和な世界
神通さん
→パンナコッタに付いている傘
→お持ち帰り不可です
→食べ終わったら
→容器に戻してくださると助かります
でしたっけね
サイドメニューの
ホワイトアスパラ
神通さん
→ホワイトアスパラは旅に出てしまいました
→その代わり
→グリーンアスパラの提供です
というような感じでした
「旅に出てしまいました」
というのがいとおかし
物販用紙を見ます
みたいな!vol.6
販売しているかを確認するためです
確認できませんでした
その代わり
いつ海1巻
いつ海2巻
共に9990円
か
9900円
だったと思います
神通さんシール演習
1回目
今Sequenceのシール
なにがあるか
よく分かっていません
手元にあった榛名をお見せします
神通さん
→榛名さんですね
→では、私は
→平戸さんで
勝負
結果
みぃむこと伊36
神通さん
→引き分けですね
→ありがとうございました
こちらこそ!
その
みぃむシール
裏面に
ボールペン?の
走り書きのようなものがありました
神通さん
それを見るや
→綺麗なものに交換しましょう
と
シールの山から
探し始めてくださいました
初めは
これは有り難い
と思っていたのですが
中々
シール山から見つけることができません
私
あまり気にしていないですし
これもなにかの縁ですし
このままでいいですよ
神通さん
→いえ、探しますので
→少々お待ちください……
あー
神通さん
勝負師スイッチが入ってしまった模様
少しした後
神通さん
→ありました
と綺麗なみぃむシールを発見
交換してくださいました
お手数をおかけいたしました
ありがとうございました!
2回目
の前
神通さん
(神通ドリンク)をもう飲まれたのですか?
私
はい!
神通さん
→こちらは飲みやすいですか?
私
飲みやすいです!
シール演習開始です
私
平戸ちゃんで
神通さん
誰だっけな そこで来るの!?
と思えるようなチョイスでした
勝負
藤波だったな?
またもや引き分け
神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうごさいました
私
こちらこそ!
今日もお会いできて嬉しいです
神通さん
→フフッ
くあー
神通さん
開幕直後
前菜の説明をしてくださいます
→大きな皿の上に乗っている
→緑の葉っぱ
→アイスプラント
→濡れているように見えるのは
→濡らしてあるからではなく
→元々そのようなもの
→だそうです
その横のチーズ
これは、チーズと味噌を
混ぜ合わせている
でしたっけね?
その説明を聞きながら
ヒョイパクと
口に放り込んで行きます
神通さん
チーズおろし演習
2番提督がお相手です
神通さん
→提督の嫁艦を思い浮かべながら
→やめたいタイミングで
→嫁艦の名前と好きな理由(ちょっと違うかも)を
→叫んでください
スタート
開始して少し経ったあと
2番提督
嫁艦は榛名
好きな理由は……
詰まってしまいます
神通さん
2番提督の顔色を伺いながら
→どうしましたか?
少しづつ腕が動いて
チーズが増えていきます
2番提督
榛名の凛として
戦いに臨むところが好きです!
だったかな
細部は違っていますが
大筋は合っているかと
神通さん
じっと
僅かに2番提督を見つめた後
→……いいでしょう
ふーっ
見ているこちらも
緊張してしまいます
神通さん
→榛名さんの
→良いところを
→一度に挙げようとして
→詰まってしまいましたね?
2番提督からの
リアクションは
なかったような気がしますが
端から見ていると
だいたいそんな感じがしました
神通さん
恐るべき観察力です
2番提督
チーズおろし
前のときの
「笑わない」
だったら
勝ったことがあるのですが、
ある時ふとしたきっかけで笑ってしまい
以降勝てなくなりました
とのこと
一度でも意識ししちゃうと
厳しくなりますよね
私
でも、今日の神通さん
優しいと思いますよ
4番提督も同意してくださいました
実は
まだ近くに神通さんがいる間での
会話
「なにか仰られましたか?」
と
高速のツッコミが来るかと
身構えていましたが
温情?により
何事もなし でした
1番提督と神通さん
シール演習かな
神通さん
→上か下
1番提督
真ん中
なっ
そ、そういう手もあるのか……
なんだっけな
その時じゃないかも
神通さん
→私の何々~
1番提督
いえ、神通さんのオススメでしたら
何だって~~
あーだめだ
忘れました
ただ
横で聞いていて
おおーっ
と思いました
座布団1枚っ
と言おうとしましたが
やめておいて正解だったかも
神通さんに
オススメのお酒を聴いてみます
神通さんの説明
日本酒4種
雑賀は甘め
まつもとtojyoも甘め
江戸開城は唯一辛口
駕輿丁は忘れました
私
日本酒4種とも飲んだことがありますので
神通さん
→でしたら
→このカシスは
→いかがでしょうか
むむっ
これは予想外な回答です
神通さん
→このカシスには
→ブルーベリーや
→日本酒
→茶葉
その他の説明は忘れました
ともかく
色々入っているようです
正直
日本酒を飲む気でいましたので
このカシス
全く埒外でした
ただまぁ
神通さんがおすすめされるなら
ということで
注文してみました
私
飲み方
ロックとソーダ割り
どちらがオススメでしょう?
神通さん
→そうですね……
→こちらの提督(私)は
→お酒が強そうなので
→ロックはいかがでしょうか
私
では、それで!
配膳
本当に真っ黒ですね
香り
むむむっ
なんとも言えない
複雑な香りです
一口
!?
な
なんだこれ??
とても一口では
言い表せない
複雑な味わいが広がります
今更ながら
カシスなので
ベースはカシス
なのですが
到底それだけではない
複雑
というか
色々な味わいが溶け合って混ざりあった
不思議な味でした
神通さんが
来るのを今か今かと待ちわびて
近くに来た途端
私
からではなく
神通さんから
→提督、こちら(カシス)はいかがでしたか?
私
目を見開いて
神通さん!これすごいです!
なんというか複雑な味わいというか
とても梅酒とは思えないです
神通さん
→こちらの提督(私)は
→良いリアクションをしてくださいますね
いやーそれほどでも
って
突っ込む余裕もありません
ただただ
この
なんと表現していいかわからない
でも
この身に受けた衝撃を
必死に表そうとしました
神通さん
私の梅酒発言を受けて
→まぁ、これはカシスですので
続けて
神通さん
→このカシスですが
→(丁度私の卓上にあったビールを見て)
→ビールと合わせて
→カシスビール
→というのもありかと
→または
→ミルクと合わせて
→カシスミルクなども
→いいかもですね
神通さん
→わたくし、フルーツビールが
→好きなもので
へぇー
神通さん
ビールも飲まれるのですね
なんとなく
日本酒猛プッシュかと思いました
フルーツビールかぁ
昨年
横須賀オクトーバーフェストで
飲んだフルーツビール
ちょっと合いませんでした
私に会うフルーツビールもどこかにあるかな
神通さん
そのまま3番提督が注文された
ステーキの説明に移ります
→緑の葉
→両方食べられます
大きな葉
わさび
だったっけな?
小さいは
カタカナですらすら~
聴いたことがない名前です
神通さん
→合っているか自身がなくなってきました
→カタカナは苦手?なもので
耳に馴染んでいない野菜は
中々覚えられないですよね
神通さん
御膳の説明
天ぷら
Doe_firstdragon様
#カレー機関
鮎の和御膳、鮎がふっくらしていて塩加減も抜群でした。
天麩羅は小鮎とさつまいも、谷中生姜のつくね、スティックブロッコリーでした。天つゆと塩の二種類でした。谷中生姜のつくねは、生姜の旨味とつくねが絶妙でした。
味噌汁は赤味噌で、三葉となめこが良い風味でした。— Doe_firstdragon (@Doe_firstdragon) May 29, 2024
「谷中生姜のつくね」
神通さん
→どこまで食べていいかわからない方は
→とりあえず食べられるとことまで
→食べてください
→鮎の塩焼きの生姜も同じです
ざっくりしているw
ただ
仰るとおり
どこまで食べられるのか?
は分からなかったので
こちらの説明は大変助かりました
神通さん
ありがとうございます!
1番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
についている
とうもろこしのヒゲ
正に手を付ける瞬間
神通さん
→そちらのヒゲにチャレンジされますか
→オススメの食べ方としては
→まず皮を引っ張って広げる
→そして
→ヒゲ部分を箸でクルクルっと巻取り
→とぐろを巻くようにします
→それに塩を付けて食べる
→お酒の良いおつまみです
なるほど
皮を引っ張って広げればよかったのか
またまたありがとうございます!
前半後半交代
神通さん
→皆さん 後半戦は春雨さんが来てくださいました
→後半も楽しんでいってくださいね
神通さん
春雨さんに敬礼
2Fへ上がっていきました
■後半
春雨さん
チーズおろし
気づいたら開始されていました
びっくりしました
手際が良すぎる
正に神速
全然準備ができていなかったです
■提督談義
2番提督
榛名提督
テーブルに
ちょこのっこ榛名を乗せていました
神通さんに見つかって
何やら話をされていました
榛名提督
金剛型86は?
→お金もないし置く場所もなし
ペーパードライバーなので
当選したこれを気に
乗り始めるというのも手かと!
2番提督
今回の榛名シール自引きならず
更に言うと
キタニ水産様の機関丼でも
榛名ポストカード引けず
お隣の1番提督
これかな
と
榛名ポストカードを出されました
ううーん
物欲センサーというか
上手く行かないものですね
榛名シール
1枚だけですが引けました
折角なので
嫁艦提督へ進呈です
喜んでいただけたようなら
なによりでございます
トレード用の山をみせてもらいます
!
おぼ
こちらで!
無事トレード成立です
その後
私が前Sequenceの大淀を持っていなかったので
3番提督と交換
3番提督
おぼを希望
トレード成立です
3番提督
三店方式みたいですね
さもありなん
あと
ショットガンヨナシールで
盛り上がりました
全く意図したわけではないはずなのに
今見てもそうとしか思えない
ちょうど
1番提督が持っていたので
まじまじと見ました
やはり
ショットガンを持っているように見えます
缶詰が薬莢っぽさを演出しているかのごとく
さらに
トリガーハッピーっぽい表情もまた
ハートマークあったんですね
全く目に入っていなかったです
私から皆さんに質問
金剛型86を買う人は?
→いない
週末舞鶴に行く人は
→いない
あらら
意外と行かないものですね
カレー機関に来ている方
だとなんとなく行きそうな感じでした
1番提督
先月行ったばかりなので
ああー
それは流石に
どなたか忘れましたが
舞鶴リベンジしたい
昨年の舞鶴リアイベ
1日だけしか行けなかったので
という方がいました
スタンプラリーをやって
ほぼほぼ終わった
でしたっけね?
リアイベ
スタンプラリーを回るとなると
1日だけでは到底回りきれませんね
8/24のリアイベは
とりあえず宿は抑えたという1番提督
内容次第という3番提督
まー
こればっかりは
内容がわからない以上
何とも言えないですね
1番提督
ZUIフェス
甲チケット当選
ただ
キャンプ用具は一切持っておらず
そのため
慌てて買え揃えたそうです
すごいですね
カレー機関
ソロ活動メインと
仰っていたような気がします
ZUIフェスもお一人だったのかな?
その後
以前、別の提督から聞いた
阿武隈&由良さんの話を聞こうとしましたが
タイムアップでした
■料理&お酒
不思議の国のカシス【カシスと黒文字】
不思議の国のカシス 漆黒 〜カシスと黒文字〜 720ml – うらの酒店
https://www.urano-saketen.com/product/4478
> 不思議の国へとあなたいざなう漆黒の果実とボタニカルズ。
>
> アムレンシス、黒文字、茶葉と奏でる秘密のメロディ 森深く。
>
> 黒く耀く、濃密な果実味をお愉しみいただけます。
>
> おすすめの愉しみ方は、第1にオンザロックス
> ソーダわりは1:1が大吉です。
> 「黒文字」をご存知でしょうか。
> クスノキ科の低木で、和菓子を味わうときに使われる高級楊枝としてもおなじみですが、
> 今は、お茶やアロマにも使われ、日本のハーブとして注目されています。
> 柑橘のような爽快感、エスニックなスパイシーさも人気の的。
>
> ポリフェノールのコクは調和を生みボディとなり特にお肉料理とのペアリング体験は以前から
> 各地各国のお客様より様々にお褒めいただいています。
> ■原材料
> カシス、ブルーベリー、黒ぶどう果汁、黒文字、茶葉、 梅酒、日本酒、醸造アルコール、液糖、カラメル色素、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、ナリンジン
「黒文字」
楊枝としておなじみだったのか
クロモジの香りと効能・使い方 | アロマ専門通販サイト | アットアロマ オンラインストア
https://store.at-aroma.com/topics_detail.html?info_id=6585
> クロモジは、暮らしの身近にある良い香りの木として古くから日本人に親しまれてきました。小枝や葉を折るとよい香りを放つことから「疲れを癒す木」としても有名で、旅人は山歩きの合間にその香りで疲れを癒したそうです。
へぇー
昔からあったのですね
今回の
カシスと黒文字
一言ではとても言い表せない
複雑な味わいでした
ロックも良かったですが
ストレートで楽しみたいかも
■妹さん&カレー機関員さん
ちょこちょこお皿を下げてもらったりで
お話する機会はあったのですが
前半は食べるのに忙しく
後半はグロッキーで
全くそのチャンスを活かせずでした
歯ぎしり
最後の最後
私
またお会いできて嬉しいです!
妹さん
→こちらこそありがとうございます!
零れるような笑顔
最後救われました
本当にありがとうございます
他にも
2年振りれーかさんも
いらっしゃいました
気づいていたのですが
最初と最後くらいしか
機会がなく
ついぞこの前のことも触れられずでした
あーもう悔しい
・ほっぺたがチャーミングなカレー機関員さん
私が
神通ドリンク1型を注文する際
私
神通さん1型をお願いします!
カレー機関員さん
→神通さん1型ですね!
→かしこまりました
あ
これ
ドリンクには
「さん」をつけなくてもいいんじゃないか
と
後で思いましたが
まぁいいかとそのまま
そうしたら
そのカレー機関員さん
最後の方まで
「神通さん1型」「神通さん2型」
と呼んでいました
これで良かったのかどうか
今持って悩むところです
■その他
新規シール
2枚だけでした
内一枚の榛名は2番提督へ
1番提督
8割位は新規シールでした
■れーかさん
初手ビール
ニッコリ
なのですが
んん?
ちょっと顔色が良くないような……
れーかさんに
事情を聞いてみました
れーかさん
→ちょっとアバラを骨折してしまいまして
でしたっけね?
ぎぇぇ
飛び上がらんばかりに驚きます
私
だ、大丈夫なのですか??
思わず
華奢なその体を見つめてしまいます
れーかさん
→骨折というか
→ヒビが入っただけですので
そ、そうですか……
でもそれって
相当大変なのでは
れーかさん
どうかご無理なさらないように
れーかさん
カウンターに残っていた
チーズおろしの残骸
ささっと片付けました
流石です
こちらも気をつけておきます
最後の最後
メロンのコンポート
どうしても
喉を通りません
れーかさんに
ギブアップ宣言をします
多少は削ったのですが
端から見ると
手を付けてないように見えるかも
れーかさん
瞬時に厳しい表情をされました
→食べ切れる範囲での
→注文をお願いしますね
と注意されます
私
申し訳ないです!
平謝りです
■〆
春雨さん
神通さんもいらっしゃいましたので
じん→はる!
退店時
ほっぺたがチャーミングなれーかさん
春雨さん
いつものおにーさんにご挨拶
最後
扉近く
れーかさんです
私
れーかさん申し訳ないです!
次は気をつけます!
と
深々と頭を下げて退店しました
■パン
梅雨ブリオッシュ 梅のメロンパン仕立て
以前食べました
結構甘く、もういいかな
と思っていたのですが
神通さんの圧に負けて?
購入しました
冷蔵庫に入れておいたもの
前回そのまま食べました
今回
少しレンチンしました
個人的には
少し
のつもりでしたが
中のクリームが
パン下部の穴から漏れ出していました
やばっ
まぁいいか
それに付ける形で
食べました
おや
大分美味しくなっている
少なくとも
前回に感じた
めちゃくちゃ甘い
という印象は薄れました
ほー
チョコやクリームが溶けるおそれがありますが
パン
温めたほうが美味しくなるかも
以上です
メロンのコンポート
残してしまいました
悔恨
ただその一言です
なぜ残してしまったのか?
自分でもはっきり原因が分かっていません
今回
アルコールは3杯のみ
極度に酔っ払ったというわけではないです
サイドメニュー
メロンのコンポートのみ
鮎御膳が重かったからかなぁ
とはいえ
食べられないかといえば
決してそんなことはなく
正確に言うと
戻す寸前
とかではありませんでした
あと考えられるのは
最初の方で
ドリンクをハイペースで飲んでしまったからかな
tenki.jp様
【茨城県大子町 関東で今年初の猛暑日】 https://t.co/JwABm8saZF 今日14日、茨城県大子町では最高気温が35℃以上と、関東で今年初の猛暑日になりました。
— tenki.jp (@tenkijp) June 14, 2024
関東で初の猛暑日を迎えるなど
ともかく暑かったです
水分塩分補給は怠らず
でしたが
喉は渇いていました
後は
体調や睡眠不足の可能性もあります
原因がいまいちハッキリせず
したがって
有効な対策も取りようがない
と
モヤモヤしています
これからは
いつも以上に
無理をしない注文を誓います
帰路
終わった
と思いました
以下、同じ回に参加されたと思われる提督を
水野嘉洋様
カレー機関1630の回参加してきました
遊撃隊は前半神通さん、後半春雨さん+某空母っぽいレーカちゃんカレーとは?と言いたくなるカレー。
美味しいのだけどね。— 水野嘉洋 (@exas2) June 14, 2024
waiwai様
カレー機関1630回終わり。
遊撃隊は神通さん→春雨さん。榛名ちょこのっこを置いてたところ、神通さんに「榛名で何かお買い物しましたか?」「乗り物など…」と聞かれる。流石のネタ振りだ…#カレー機関
— waiwai (@800wai_wai) June 14, 2024
なお全く気づかなかった俺提督、最初「ここで榛名のアクボを…」などと応じていた模様。
— waiwai (@800wai_wai) June 14, 2024
今回梅雨榛名シールが出てたわけですが相変わらず自引きができず。
同卓の提督さんに交換してもらいました…ありがたや…— waiwai (@800wai_wai) June 14, 2024
トウカ様
カレー機関16:30〜枠、終わりました。
鮎御膳はボリュームがあって美味しかったです✨
サラダやデザートも梅雨に合わせた盛り付けが素敵ですね。遊撃隊は前半が神通さんに後半が春雨さん。
神通さんはやや久しぶりでしたが、日本酒の知識が本当に凄い…!今回もご馳走様でした!#カレー機関
— トウカ (@wisteria_day) June 14, 2024
ありがとうございました!
C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024、お土産候補その壱の呉名物【大和サブレ―】!同コラボ特別限定版の量産が開始されました!
初号機ロットをちょこっと頂きましたが良い感じ!中身も特別!ノーマル&レアなココアversionの特別編成!ぜひ、中破しないように注意して!#大和サブレー #公式コラボ https://t.co/xlJYOPIuq9 pic.twitter.com/VECrEy6Ncl— C2機関 (@C2_STAFF) October 6, 2024
うわ
SD大和と中身のパッケージ
良いですね
これは早い段階で売り切れそう
特別限定版とのことですが
ある程度の期間販売してくださると
嬉しいなぁと思います
C2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ!本日は今回初参戦される江田島の素敵なお店をご紹介します!
まずは、【和酒肴Bar ナナセ】さん!
そして、【Lisboa】さん!
さらに、【オイスターカフェ 江田島】さん!
素敵な「艦これ」コラボメニューをご用意して、提督の皆さんの胃袋を鷲掴み予定です!… https://t.co/xlJYOPIuq9— C2機関 (@C2_STAFF) October 6, 2024
> まずは、【和酒肴Bar ナナセ】さん!
> そして、【Lisboa】さん!
> さらに、【オイスターカフェ 江田島】さん!
> 素敵な「艦これ」コラボメニューをご用意して、提督の皆さんの胃袋を鷲掴み予定です!
> さらに江田島の素敵な和菓子屋さん、【長田製菓舗】さんも艦娘を配備して、同コラボを応援して頂けます!ぜひ和菓子提督はお寄りください!
> 呉エリア美味しいお店コラボと同じく、10/12(土)より開幕予定です!
> 江田島へは同じくC2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボの【瀬戸内汽船】で海路からが超お薦め!
> 海はいいよね…よろしくどうぞッ!
Cafe Lisboa【リスボン】様
「艦これ」呉鎮守府巡り2024公式コラボ店として認定頂きました江田島市のカフェLisboaです。
全国の提督さん、はじめまして。
または、またお会いできますね。このたび公式コラボ店として皆様をお迎えできますことを心から光栄に思います。
未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします😃 https://t.co/q4hNtkUAJi— Cafe Lisboa【リスボン】 (@shipyard_lisboa) October 6, 2024
和酒肴Barナナセ様
このたび「艦これ」江田島初公式コラボ店の一員として参加させていただくことになりました。
期間中、営業時間が変更になりますので、現在新規のご予約は受け付けておりません。
詳細は改めてXにてお知らせ致します。
お電話、DMでのお問い合わせもお控えいただきますようよろしくお願いします。
— 和酒肴Barナナセ (@sakebarnanase) October 6, 2024
長田製菓舗様
提督の皆さん、はじめまして。
この度、【C2機関呉鎮守府遠征「艦これ」公式コラボ】として、参加させていただく事になりました。
どうぞ、宜しくお願い致します。
大きなイベント事は、今まではまるで他人事のお店でしたので、至らぬ点も多々あると思いますので、そっと見守っていただけると幸いです— 長田製菓舗 (@nagatanookashi) October 7, 2024
MAKAI HALE様
江田島市 長田製菓舗
この度【C2機関呉鎮守府遠征「艦これ」2024】応援店として参加させて頂きます。
皆様、よろしくお願い致します。このイベントを盛り上げるお手伝いが出来ることを大変嬉しく思います。江田島に来られる際には是非お立ち寄り下さいませ😊
— MAKAI HALE (@MakaiHale) October 7, 2024
貼るのみです
艦これ速報様
【艦これ】呉遠征コラボに初参戦される江田島のお店情報公開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61853778.html
そして本日より、梅雨の季節を"食"で楽しむ、最新カレー機関【34th】Sequenceがスタートしました!
改装完了、新たな「加賀」さんが本日抜錨です!梅雨のコースメニュー、そして鮎、さらに新たなレシピや美味しいお酒もよろしくどうぞっ!https://t.co/uezY7HB36W #カレー機関 #最新34th #本日開店— C2機関 (@C2_STAFF) May 27, 2024
「カレー機関」34th Sequence – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000165338
カレー機関34thについて
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ
記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます
2024年6月11日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます
艦娘遊撃隊
神通さん単艦でした
幸せでした
神通さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!
■気温 28度
晴れ
暑い
梅雨前とは思えぬ暑さ
夏かと錯覚します
HERE.Tokyo
入口の扉が開いていました
入店前
列の前に一人の提督がいました
ホワイトアスパラ品切れを伝えてきました
その方
この回には参加せず
この前の回と
この後の回に参加
のようです
■前半
神通さん
神通さん単艦
とご自身で言っていたような
開幕説明
パン
神通さん
→3名の方が挙手していますね
→遠慮されている提督はいませんか?
お一人挙手
神通さん
→4名ですね
ジャンケンなし
へいわなせかい
このときだったかな?
デザート
かぼちゃ羊羹
品切れの報
うわああああ
そっちが品切れるとは
全員
強制的に
パンナコッタです
神通さん
シール演習
私
泳ぐ方のしーちゃん
神通さん
→みぃむさんです
つまり
伊36ですね
結果
カレー機関ロゴ
神通さん
→引き分けですね
→お手合わせありがとうございました
2回目
私
ヘイウッド
神通さん
→なにやら、他の提督もヘイウッドさんが多いですね
私
それは、ヘイウッドは2種ありますからね
神通さん
→大淀さんも2種でしたよね?では、私は大淀さんで
なんと
あえてレア?枠を狙ってくるとは
結果
早波でした
神通さん
→引き分けですね、お手合わせありがとうございました
実はこの少し前
2番提督とも勝負していました
結果
大淀
2番提督の勝ち
神通さん
お祝いはしているのですが、傍からみても
悔しさがにじみ出ているのがわかります
私
神通さん、メチャ悔しそうですね
と
ちょっと煽ってみました
神通さん
→悔しいです……
この
己の感情をストレートに
躊躇なく表現する
なんとなく強者を感じました
2回目のシール演習の前
神通さん
→では、2Fの方を締めてから
→また戻ってきます
→シール演習は今しばらくお待ちください
と言って2Fへ向かわれました
隣のテーブルの提督かな?
神通さんの言っていた
締めると言う意味が
どういう意味か~
と
2Fへ向かったはずの神通さん
階段の途中から
「聞こえてきますよ」
と告げてきます
ギェェ
ゆ、油断も隙もあったものじゃない
などと
口に出したら私も直撃されるので
心の中に留めました
神通さん
チーズおろしをやっていただきます
神通さん
→ストップというタイミングで、
→那珂ちゃんへの愛を叫んでください
私
神通さん!
この勝負、フェアじゃないです!
そもそも
神通さんのような
魅力的な方と
見つめ合う時点でこちらの不利です!
と
情けない訴えをします
神通さん
→そのような事を言って、
→こちらを揺さぶっても無駄ですよ?
いやいやそんなことないです
は言ったと思いますが
その後は忘れましたグギギ
ただ
神通さん
→そのセリフも本心ではありませんね?
に対して
私
いえ!半分は本気です!
と返しました
半分どころか
大多数なのですが
そこは照れ隠しが働いてしまいました馬鹿馬鹿
いざ
チーズおろし演習です
私
那珂ちゃん世界一可愛いです!
と
声量抑えめ、しかしながら力を込めて伝えました
神通さん
→声が小さいですね
私
いえいえ、大声を出すと
他の提督の迷惑になるので!
神通さん
→では、那珂ちゃんの魅力を
→言ってください
私
(ほぼノータイムで)
そりゃあの笑顔ですよ!
あの笑顔は皆を幸せにします!
神通さん
無言で、しかし
少しづつ削りを継続していきます
私
神通さん、少しづつ
削ってますね!?
と牽制します
永遠とも思える1秒ほど
私
こ、これは
前回と同じく
まだ足りないパターンか??
冷汗が浮かぶのを感じます
神通さん
→良いでしょう
チーズおろし終了です
ふうーーーーーー
ここまで
疲れるとは
今日一番
神経を削った感じがします
神通さん
チーズがこんもり
盛られたメロンのコンポートを見て
→随分うず高く
→積まれていますね
その要因の大部分は
神通さんなのですが
と言おうとしましたが
墓穴を掘るような気がしましたので
やめておきました
神通さん
→チーズと日本酒
→良い組み合わせです
→お酒も進むと思われます
それはその通りですね!
実は
チーズおろしの時間
覚えています
17:10
それは
ちょうど、2Fの回が始まる時間です
未だ入店開始にはなっていないですが
時間的にもう
神通さんが2Fにいってしまってもおかしくありません
そのため
一旦2Fの挨拶が終わってからで大丈夫ですよ
と言おうとしたのですが
そのまま神通さん
チーズおろし開始
ヒヤヒヤでした
チーズおろしの少し前かな?
神通さんに
松の司
駕輿丁の話をします
私
神通さんすみません!
神通さん
→何でしょう?
私
前、神通さんに教えていただいたのですが
松の司
竜王山田錦なのですね
これは
りょうおう
とよむのですか?
ちょっと説明すると
神通さん
今回の日本酒4種
何々山田錦と説明していました
その何々の部分
私が聞き取れず&推測できず
りょうおうやまだにしき
と
言っているような気がしました
其の為
竜王山田錦
これが
りょうおうやまだにしき
と読むのが正解なのかな?
と思って質問しました
神通さんからの答え
ちょっと明瞭な答えが帰ってきませんでした
うーむ
これは私の聞き方が悪かったようです
ここで時間を浪費してもあれですので
すかさず
この4種の中で一番のおすすめを聞きました
神通さん
松の司をまず挙げられたかな?
ただ
→まつもとTojyo
→封を開けたばかりですので
→オススメですよ
なんと……
まさしく今の状況まで
加味してくださるとは
そのことに感激&感謝を伝えつつ
まつもとTojyoをお願いしました
注いでいただいたのは
カレー機関員さんでした
その後
注がれたまつもとTojyoを見て
神通さん
→この、僅かに発泡があるのが良いですよね
私
無茶苦茶同意しました
神通さん
お酒の説明
黒いカシス
中にブルーベリーや
お茶?もブレンドされている
→その黒いカシス
→と
→ミルク
→2つをブレンドすると
→カシスミルクになります
おおー!
新たなカクテルの誕生ですね
最後
締めの時間
会話に夢中になっていたのもありますが
真後ろ
いきなり神通さん出現
私
うおっ!?
と
思わず声に出してしまいました
神通さん
すかさずそれを拾い
(終りを迎えて)
→中には驚かれている提督もいますが~
ハズカシー
神通さん
→この中で
→日本酒4種
→コンプリートされた方はいますか?
8番提督?
と
カウンター席の提督
2名のみ
神通さんすみません
ド平日でなければもうちょっと飲めたのですが……
次は頑張ります!
神通さん
→忘れ物が多くなっています
→出来れば今
→この場で
→帰り支度をしてしまってください
かしこまりです!
神通さん
→個人的忘れ物NO.1
→パンです
→そして
→最近では
→思いの交差する場所での
→発信が少なくなっています
→前はそうでもなかったのですが
→今では1分もあれば終わってしまいます
→皆さま、是非お願いいたします
Aye aye, ma’am!
→それでは
→一本締めで締めたいと思います
→ずい?と言ったら
→うん!でお願いします
→いきますよ
ずい?→うん!
ありがとうございました!
■提督談義
3番提督
レンジャー三型
ショットをまず一気飲み
その後
気付いたら
もう1個のショットも空
早い
早すぎる
3番提督
飲むのは月に1,2度
レンジャーのショットは
全然苦じゃないとのこと
その代わり
ビールが辛い
な、なるほど
バーボンの方が
遥かに度数が高いのですが
人によるものですかね
全員
アーケード提督
4番提督かな?
初期の頃
GPでしたっけ?その回復で
50万使った
2番提督 榛名嫁
3番提督 時雨嫁
4番提督 雷嫁
2番提督
榛名のシール
びっしり
9面全て榛名が何枚も
これでガチ勢じゃないという
いやいやいや
前Sequenceの後半
未参加
それ故
あれば欲しいとのこと
残念ながら1枚も持ってきておらず
申し訳ないです
榛名嫁ということで
気になるのは金剛型86
買います?と聞くと
流石に無理
まぁ、そうなりますよね……
買えないことはないが
ダメージがでかすぎる
運転しないし
置く場所もない
ガレージに何台も
並べておける人向けかと
まぁ、確かに
でも
シールが付いたら
どうします?
2番提督
それなんですよねぇ……
と真剣に悩まれている印象
4番提督
ゲームセンター関連のお勤め
今日は休みだったが
急に呼び出されて仕事した
とのことでした
カナシミ
3番提督
元経理の方
経理は経理で大変なのに
他の部署からは恨まれた
と嘆いていました
す、すみません
請求書はいち早く出すようにします!
今週末から舞鶴
公式コラボ店に追加あり
皆さん行きます?
→誰も行かない
あらら
2番提督は行くような気がしましたが
2番提督
舞鶴は行ったことがない
3番提督も同じ
な、なんと
これは意外な答え
お持ちの分厚いシールバインダーは
舞鶴のシールがありそうでしたが
2番提督
ただ
榛名シールが排出されたら
行く
とのことでした
流石です!
2番提督
10年前はラウンドワンの店員さん
その時
艦これを知り、そこからスタートしたとのこと
艦これアーケード ですかね
今年
ラウンドワンコラボということで
感慨深いものがある
なるほど
そういう経緯であれば
そうなりますよね
キタニ水産
榛名のポストカードが出ない
それに加えて
鎮守府イベントなどでも提督にお馴染み、鮪&水産物のプロ【キタニ水産】さん! 大好評の同公式コラボ"機関丼"、Climaxとなる第一波最終フェイズ、開幕です!
来月七月初旬または限定公式ポスカ&同シール頒布終了次第、第一波は作戦完了です!
この美味しさの波、見逃すなッ! #キタニ水産 #機関丼 pic.twitter.com/XsYLjb3Hpg— C2機関 (@C2_STAFF) June 6, 2024
岸波等の追加で
更に出づらくなった
つまり
サイクル短すぎ!
週イチのペースでは
とても厳しい
もっと間を空けてほしい
と嘆いていました
週イチで通うのも
すごいなと思いました
4番提督
スティックブロッコリーの天ぷら
頼むかどうか
悩まれています
聞けば
ブロッコリー自体が苦手
とのこと
私からは
私もブロッコリー苦手ですが
これ(スティックブロッコリーの天ぷら)は
問題なく食べられましたよ
と
勧めました
意を決して
(までじゃないかもですが)
注文された3番提督
食べ終わった後
感想を聞いてみました
美味しかった
とてもブロッコリーとは思えない味だった
ですよねー!
大いに同意しました
JAEPOの
建造イベント?
誰かの改二中破
これが榛名だったのかな?
40万でとりひきされたようです
ひぇぇぇ
すごいです
3番提督
海鮮系がだめ
そのため
機関丼が食べられない
カナシミ
2番提督
変なふうに受け取られるかもしれないですが
カレー機関
(というか艦これだったかな?)
終わってほしい
とのこと
主にシール周りの話かな
私
わかります
もはや自分ではやめられないですもんね
2番提督
頷く
正直
カレー機関に使ったお金を考えると
考えたくないですね
3番提督かな
ちょうど金剛型86発表の前日
価格
350万くらい
と仰っていました
本体価格を見ると
かなり近い数字ですね
■料理&お酒
・カレー機関「雨の季節の限定カレー」
です
感想は前回書きました
・梅雨の季節の特製【メロン】コンポート
三毛猫様
昨日頂いた「鮎の特製和御膳」とサイドメニューです!
サラダは金魚が泳いでいるような見た目で驚き!
和御膳は大きくふわふわの鮎に豪華な穴子飯、それに種類もたくさんの天ぷらと、盛り沢山で大満足でした(^^)
個人的には、嫁艦の加賀さんが遊撃隊で抜錨されていたのが最高でした!#カレー機関 pic.twitter.com/5lwL480yVY— 三毛猫@八百屋A (@mikenek32887402) May 28, 2024
ありがとうございます!
メロンとレモングラスティーのジュレ
カタラーナ
生クリーム
メロンの薄緑と
カタラーナのヴァニラ色
爽やかさを感じます
カタラーナ
これが結構硬い
時間が経ってもその硬さは健在
ですので
少しずつ削っていきます
周りのソース
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません
これは
良く出来たデザートだと思いました
・【スティックブロッコリー】の特製天婦羅
配膳された直後
速攻食べました
旨い
カレー機関の天ぷらは
最高です
・紫陽花パンナコッタ
カラフルな見た目
パンナコッタ部分は美味しいです
ただ
ゼリーが結構重いというか
口の中に入れたら
サラリと溶けるのが好みなのですが
しっかり残りました
■カレー機関員さん
妹さん
私
前に教えていただいた
メロンのコンポート
今日は注文しました!
妹さん
→それはありがとうございます!
→嬉しいです!
私
こちらこそ!
れーかさんに教えてもらわなければ
注文することはありませんでした
ありがとうございます!
妹さん
→どういたしまして
零れるような
という言葉
妹さんの笑顔
まさにその言葉が似合います
こちらも
知らずニッコリです
メロンのコンポート
かなり早い段階で配膳されました
スティックブロッコリーの天ぷらより前です
何なら
まだカレーが残っています
うわー
ちょっと早すぎだよー
と思いつつ
折角なので
ちょっと食べてみます
!!
うめぇー!
これは
お世辞抜きに美味かったです
アイスは硬かったので
周りのソースがメインでしたが
デザート特有の甘さが口の中に広がりつつ
しかし
甘ったるさはありません
これは
白ワインが合いそうだな
と思いました
近くを通り過ぎた妹さんに
感想を伝えます
私
れーかさん!このメロンのコンポートですが、
滅茶苦茶美味しいです!
妹さん
→本当ですか!それは良かったです!
私
れーかさんに教えてもらわなければ
食べることはありませんでした
感謝です!
妹さん
→何よりです!
その時
妹さんの手
正確にはネイルが目に入りました
パッと見
サファイアブルー
という単語が思い付く色
私
れーかさん、そのネイル素敵ですね!
妹さん
→ありがとうございます!
私
何色なのでしょう?
妹さん
→これは梅雨色ですね
私
へぇー……
よく似合っています
妹さん
→ありがとうございます!
またまた
花開くような笑顔です
妹さんの魅力
もっと多くの提督に
伝わると良いなぁ
会計時
妹さんでした
私
いつも素敵な笑顔をありがとうございます!
妹さん
→こちらこそ、ありがとうございます!
うれしー
最後の最後
手持ち無沙汰な妹さんに
タイミングを聴いてみました
妹さん
特になし
とのことでした
ふむふむ
またお会いできると良いなぁ
退店時
妹さん
いた
ヨカッタ
今日もありがとうございました
とお礼を伝えることができました
■その他
れーかさんと
熟練カレー機関員さん
最初の方
レシート出力機をカウンターに乗せて
何やら話していました
何を話されていたのかな?
あと
れーかさんと
妹さんも
時々話されていました
聴覚フル集中しましたが
聞き取れず
グギギ
あと
妹さん
各テーブルへの
サイドメニューの差配を行っていました
お
新たなエースの誕生?なのかな
■れーかさん
いた!
しかも
グッズ担当じゃなさそう
まず一杯目のビール
れーかさんにオーダーします
れーかさん
→かしこまりました
ニッコリ
くぅー
魔法の一杯
いただきました
この泡立ち
クリーミーさ
まさしくれーかさんが
注いでくださったものです
ありがたくいただきました
その後
ビールを注文します
私
れーかさん、すみません!
れーかさん
→?
私
実は、以前はビールをずっと飲んでいました
もういいかな とビールを卒業したつもりでした
まさか今になって
ビールに出戻りするとは思いませんでした
れーかさん
苦笑気味でした
言っていてわかったのですが
これ、真意が全然伝わらない言い方ですね
猛省です
その後
隙を見てれーかさんにお声がけ
私
れーかさんすみません!
この前の土曜日、レンジャーさんが
朝からフル出勤されていたと思います
お疲れ様でした
とお伝えください
れーかさん
何か言おうとして
言葉を飲み込んだ感じでした
私
一日フルで立ちっぱは
大変ですものね……
れーかさん
→伝えておきます
とのご返答でした
最後の方
れーかさんに質問しました
私
れーかさんすみません!
エックスとかでカレー機関の
感想などをご覧になっているのですか?
れーかさん
→さー?
→どうでしょうー?
微笑
で、デター
答えをはぐらかすときの
台詞とポーズ
しっかり覚えています
私
答えづらい質問をしてしまって
すみません!
とお詫びしました
うーん
真意はどうなんだろうなぁー
受け答えだけでは
なんとも言えない感じでした
まぁいいか
私としては
今ここで
相対して会話ができる
それが何よりのことです
最後
妹さん、神通さん、いつものおにーさんに
挨拶
神通さんからは
→またお会いしましょう
といただきました
是非!
れーかさんには挨拶できなかったかぁ
と悲しみを覚えました
扉の前
れーかさんいた!
会うなり
楽しかったです!ありがとうございました!
と
お伝えすることができました
以上です
直後でも書きましたが
別のカレー機関員さんや
最後の方の男性機関員さんにも話したかったですし
艦娘RADIOは見れずじまいで
時間が全然足りない!
以下、同じ階に参加されたと思われる提督を
ユーリカ様
カレー機関 1630回
遊撃隊は神通さん
今期の梅雨カレーはカレーとは?と考えさせられる問題作
まあカレーの可能性を追求して迷走してる感じは「カレー機関」を名乗る組織のカレーとして正しいのかもしれない— ユーリカ (@2266x) June 11, 2024
神通さんによると今回の日本酒4種はすべて山田錦を原料としており偶然にしては出来すぎているという見立て
梅雨だから梅酒、焼酎はべっちの提督名である鳥飼、バーボンはレンジャー、銘柄選びで遊びがちなしーちゃんだから何からのメッセージが隠されているのかもしれない#カレー機関— ユーリカ (@2266x) June 11, 2024
原材料に山田錦が使われるのは珍しくないけど、日本酒作りで2回お米が使われる工程のうち、2回とも山田錦が使われてる点が珍しいとのこと
艦これ声優にも2人の山田さんがいるがなにが関係が?— ユーリカ (@2266x) June 11, 2024
Sada様
今日は機関丼からのカレー機関1630回参加で鮎御膳を!遊撃隊は神通さん単艦任務。同卓提督が一斉に神通ドリンクを注文したり、ホクホクの鮎や天ぷら、白売切れからの緑アスパラ料理と神通さんオススメの日本酒飲み比べを楽しんだりと、美味しいひと時でした。〆は瑞、雲! #キタニ水産 #カレー機関34th pic.twitter.com/WDFZ0hZgsy
— Sada (@Sada48208162) June 11, 2024
ありがとうございました!
いよいよ来週末作戦開始のC2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024!様々な多彩なコラボ&展開の準備を進めていますが、今晩は変わったところを一つご紹介!
提督の皆さんなら、あのお土産の大定番、呉名物【大和サブレ―】をご存じですよね!まさかの同公式コラボも展開予定ッ!#大和サブレ―#公式コラボ pic.twitter.com/hX2HWxh2cd— C2機関 (@C2_STAFF) October 5, 2024
あゝ…同仕様も特別な限定版で、さらに大和ミュージアムコラボの「艦これ」公式シール及び「旋盤」ちゃん公式シールも1枚同梱(全4種)!
遠征からお帰りの際は、お土産のぜひっ!
お世話になったあの方にも!— C2機関 (@C2_STAFF) October 5, 2024
男のロマンを感じる 「大和サブレー」
https://www.kure-kankou.jp/sp/spot.html?id=1118
クレイトンベイホテル【公式】様
大和ミュージアムオープン時に販売を開始した大和サブレ。素朴な味で、口に入れると「ほろり」とくずれるどこかなつかしいお菓子です。大和の形をしたサブレーは、緑茶はもちろん、コーヒーや紅茶のお供にもおすすめです😊 pic.twitter.com/nHcjc1puFc
— クレイトンベイホテル【公式】 (@claytonbay1991) December 21, 2021
> あゝ…同仕様も特別な限定版で、さらに大和ミュージアムコラボの「艦これ」公式シール及び「旋盤」ちゃん公式シールも1枚同梱(全4種)!
>
> 遠征からお帰りの際は、お土産のぜひっ!
> お世話になったあの方にも!
シール付くのか
しかも
複数種
これは厳しい戦いになるかも
話は変わりますが
今回の呉リアイベ
正式名称について
C2機関の本発信分では
C2機関呉遠征「艦これ」公式コラボ2024
となっています
先日触れたライブのページでは
C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024
どちらが正しいのか
どちらも正しいのかな
艦これ速報様
【艦これ】大和サブレってクレイトンベイホテルとのコラボなんだな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61851137.html
コメント一覧
> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 07:50 ID:TCFOcpnX0
> 大定番って書かれてるけど知りませんでした、クレイトンベイホテルにしか売ってないのかな?
> 自分用と知人用で2つは欲しいけど制限ありそうです。
> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 08:11 ID:7PO.R1Je0
> ※6
> 世の中には社交辞令ってものがある
> 認知度が低くても大好評とか大評判とか
> これが実際どうなのかは知らんが、売り込みたいのに普通定番とか低評判的なのを書く訳が無い
> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年10月06日 12:52 ID:soO7u.jG0
> >>6
> >>7
> この大和サブレ―、クレイトンベイホテルさんだけじゃなくて大和ミュージアムでも売店で販売されていて、かなりの人気商品なのは間違いないのよ。
> 実際、良く売り切れていたりする大和ミュージアムのお土産の定番だったりする。
> ただ、クレイトンベイホテルでも売られているのがあまり知られていなくて、そっちでは普通に買えたりする。
> 社交辞令とかじゃなくて実際に人気の商品よ。
ふむふむ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/61848338.html
C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2024
もう1週間切っていますね
早いものです
いきなり本題から
外れますが
コメント一覧
> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年10月05日 16:34 ID:hVqg6qGe0
> 前回の呉の物販って、ライブチケット所持者のみ対象でしたっけ?
> 佐世保の時はチケット当選者のみってアナウンスがなく、チケなしで早朝から並んでた人がトラブルになってましたが。
そんなことがあったんですね
> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年10月05日 16:58 ID:.7oe1pBI0
> 前回の呉も舞鶴も物販にチケットはいらなかったはず
> 22 艦これ速報@名無しさん 2024年10月05日 18:50 ID:hVqg6qGe0
> >>18
> ありがとう!
今回はどうなるやら
ですね
そして
物販はチケ所持者のみor無しでもOK
という
重要な情報は
事前にしっかりと発信してほしいなぁ
と思いました
チケットページに記載
でも良いような気がします