【艦これ速報様】【艦これ】佐世保とか行ったことないけど2~3日は時間が潰せるだろうか?(2025/1/21)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/62097380.html

> 574: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 20:57:27 ID:JQ.jt.L30
> 3月頭にまとめて休み取ろうと思うけど、どこかいい旅行先は無いものか・・・・
>
> 佐世保とか行ったことないけど2・3日は時間が潰せるだろうか?

佐世保
行かれたことが無く
始めていくのであれば
2,3日は余裕で潰せるのでは
と思います

> 577: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 20:58:02 ID:CH.ul.L12
> >>574
> 屋久島で温泉はいってさなかくってこようぜ
>
> 580: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 20:58:14 ID:GS.fl.L27
> >>574
> 三月の佐世保なら桜が咲いてていいかもなー
> 呉だと桜にはちょっと早いかも
>
> 589: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 20:58:42 ID:58.7e.L55
> >>574
> 呼んでくれたら遠くから確認して帰るよ

おおー
桜かぁ
いいですね

7年前に行ったときは
結構寒くて
咲いていなかったような
どうだったかな?

> 628: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:02:21 ID:2p.kq.L9
> なお今月末の長崎は近寄らん方がいいぞ…………
> 絶対激しい混雑になる
>
> 634: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:02:42 ID:4f.qs.L12
> >>628
> あーそっか
>
> 656: 名無しさん@おーぷん 25/01/20(月) 21:04:14 ID:2p.kq.L9
> >>634
> ついでに今週末は長崎にすずつきの一般公開があるらしいんだが
>
> 女神大橋と艦で撮ってみてぇなあ…・
> 行けないんだけどさ…

むむ?
なにかありましたっけ?

コメント一覧

> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年01月21日 15:40 ID:etRfwmOu0
> セイルタワーなめるように見るだけで軽く1日は潰せる

これは間違いないです
その前に
足か腰が痛くなるか
腹が減って終了でしょうか

> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年01月21日 16:07 ID:pj27dMmb0
> 平戸島まで脚のばす予定だと、あとは佐世保市内で軍港巡りとセイルタワーやSSK周りで1日、針尾送信所とか回ったら3日くらいすぐつぶれるな
> ワイ、毎回こんな調子で未だに長崎まで行けてないんだw

んー
私も
佐世保市周りしか分からないですね
足を伸ばしたい

> 7 艦これ速報@名無しさん 2025年01月21日 16:15 ID:JSGJz3oH0
> 知ってる人に聞くのは良い手段
> 他に旅行サイト、その地域の広報サイト、誰かが書いてる旅行日記やメモ、地図を見ると良い
> さらに深くなら歴史書、史実、興味のある分野の歴史を調べる
> 実際に現地では移動もあるから時間なんて足らなくなる

ですね

> 12 艦これ速報@名無しさん 2025年01月21日 16:57 ID:eFUQf.570
> 佐世保だったらセイルタワーと軍港クルーズ
> あとは浦頭引揚記念平和公園も行って欲しい
> 引揚船になった娘達には縁があるだろうし

ふむふむ

書いているうちに
行きたくなってきました

【艦これ速報様】【艦これ】艦これ始めてから旅行の頻度が激増したんだけど・・・(2024/11/17)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61948457.html

> 108: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 20:19:01 ID:ln.z1.L1
> 艦これ始めてから旅行の頻度が激増したんだけど・・・

最終的には人によるのだと思いますが
私も場合
激増はしませんでした

> 122: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 20:19:49 ID:ib.0f.L5
> >>108
> 運営「計画通り(ニヤリ」
>
> 132: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 20:20:12 ID:ln.z1.L1
> >>122
> もう思うツボです

まんまと

> 141: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 20:20:39 ID:KI.uv.L77
> >>108
> わかる…
> 元々引きこもり系インドアオタクだったのに
> なんで今年一年で呉二回舞鶴二回(来週三回目)出雲~境港とか行ってるんだ俺…

旧鎮守府エリアは
旅行に行く
という感覚ですら
無くなってきているのかも

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年11月17日 17:44 ID:2NkcKvVB0
> 艦これはじめてから旅行…どころか日々の外出すら激減
> 休日の買出しをしていたスーパー等もネット注文
> 好きなラーメン屋もメンテの日しか行かなくなった

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年11月17日 18:06 ID:yAcEqb9C0
> ランカーとかなら逆に減るんじゃね
> 知らんけど

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年11月17日 21:45 ID:v1hqDw4S0
> 艦これ始めて逆にインドアになりました

ゲームの方に注力すると
そうならざるを得ないのかも

> 3 艦これ速報@名無しさん 2024年11月17日 18:54 ID:ZAxNGB9w0
> そっち方面の人はブラゲーの方はもうやってないんじゃ

そっち方面=旅行勢?
だとすると
中には両立している人もいるかも

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年11月17日 21:08 ID:qrJxcGZP0
> 旅行頻度は多くはないけども艦これをやってなければ
> 呉とかには行かなかったなぁとは思ってる。

これは間違いなくあると思います

あ艦これ様
【艦これ】艦これ始めてから旅行の頻度が激増したんだけど・・・
https://akankore.doorblog.jp/archives/58800408.html

コメント

> 1. 名も無き提督 2024年11月18日 21:03ID:2MK3VyDa0
> まあ艦これやってなかったら江田島に渡ることなんて一生無かったかもな

> 2. 名も無き提督 2024年11月18日 21:09ID:cfRkzDIH0
> 日曜に柳見てきたけどお船やってなかったら一生行かなかったろうなとも思う

ですね

> 11. 名も無き提督 2024年11月19日 19:56ID:TgtLZl2q0
> むしろ減ったでちね、色々消化するのに時間かかる艦これと時間使う旅行との相性が悪い

> 12. 名も無き提督 2024年11月21日 08:13ID:9Hjsg9j00
> 艦これはヤバいほど拘束時間増えて他になんもできなくなるからな・・・
> EDFすら満足にでけん

「艦これはヤバいほど拘束時間増えて他になんもできなくなる」
とても分かります

【艦これ速報様】【艦これ】艦これもリアイベを生中継したりしたら面白そうだよね(2024/10/26)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61900121.html

> 264: 名無しさん@おーぷん 24/10/26(土) 13:41:43 ID:le.q6.L25
> 艦これもワールドシリーズみたいに生中継して?
>
> 艦これコラボ1日目みたいに 

ちょっと
話題が脱線気味に思えます
その為
生中継にしぼります

生中継
といっても
ライブのみなのか
音頭大会も含まれるのか
どこかで定点観測なのか
など
色々あるかと思います

ただ
どうなんだろうなぁ
という気持ちはありますね

コメント一覧

> 6 艦これ速報@名無しさん 2024年10月26日 15:52 ID:0l1YNdmv0
> まぁ無い、今まで通り部分部分見せたりはするだろうけどね
> ただ、ずーっとライブとかカメラで撮ってるのにその映像は何に使ってるか気になる所ではある

> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年10月26日 16:00 ID:ZjPgP.Fe0
> ライブの映像は新しいゲストを呼ぶ際に
> 過去のゲストさんでこんな方いたんですよー
> それでこんな事をやって頂いているんですよーって
> 説明するのに使ってると勝手に思ってる

> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年10月26日 16:04 ID:biEeSuyw0
> >>6
> スタッフの記録用、ゲストとかの関係者に配る配布用、イベント会場とかの関係者に見せるプレゼン用って感じでしょ

なるほど
ゲストさん説明用や関係者へのプレゼン用か
となると
参加者向けには公開されなさそうですね

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年10月26日 16:52 ID:ji1oZR680
> 艦娘音頭とか好きな人でも離れて見ると引くって人もいるくらいだからなかなか全中継は難しいんじゃないかな
> あと遊撃隊も存在意義は現地で見ないと分からんだろう

「遊撃隊も存在意義は現地で見ないと分からんだろう」
これは本当にその通り
リアイベ当地で
歩いていたり話していたりするのを
見るだけで
だいぶ印象が変わると思います

さらに
ちょっとした会話でもできれば
もう

> 16 艦これ速報@名無しさん 2024年10月27日 06:35 ID:sGgGT0vi0
> 「このゲームまだ続いてたんだ」は艦これ界隈外でめっちゃ言われやすくて何かわろた

> 19 艦これ速報@名無しさん 2024年10月27日 09:54 ID:dlQ0ZWfb0
> >>16
> タイトルにもあるが外部への情報発信が全然ないからね
> めちゃくちゃ閉じコンだと思う

広告宣伝費をばっさりカットしている印象です
特にゲームについては

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年10月27日 07:01 ID:RAlyL9Qw0
> いっその事N○Kの72時間で追って欲しい・・・

見たくもあり
見たくない気持ちもあり

【艦これ速報様】【艦これ】地方遠征と宿泊キャパ問題は毎回悩ましいでち(呉と舞鶴メイン)(2024/10/22)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61889374.html

地方遠征
と書かれていますが
呉と舞鶴がメインかなと思います

> 590: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:08:15 ID:Fu.wv.L35
> 艦これのリアイベは告知がタイトだから行きたいなぁと思っても中々ね
> 新春くらいしか狙えないわ
>
> 657: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:12:25 ID:ns.26.L45
> >>590
> 直前だと休み取れない人もいるからなあ
> 場所によっては交通機関も予約が厳しいし
>
> 665: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:13:06 ID:RC.fn.L51
> >>657
> 余裕持って告知したら集中するだろうし

様々な事情により?
直前告知になってしまうのは致し方ないとしても
それによって
参加できない人も出てしまうという

> 684: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:14:26 ID:od.1k.L33
> >>669
> 呉は近くに広島があるからまだいいんだよ
> 問題は舞鶴
>
>
> 692: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:14:59 ID:Id.wv.L11
> >>684
> 綾部で泊まったなギリギリだった
>
> 694: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:15:05 ID:HP.jn.L40
> >>684
> 舞鶴は京都と大阪って巨大宿泊地があるし
> 福知山とか天橋立方面もあるから
> 泊まる場所はなんとか
>
> 708: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:16:04 ID:KY.ao.L26
> >>694
> 京都大阪から2時間かかるけど・・・

舞鶴
確かに京都大阪から
という手もありますが
片道2時間

> 714: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:16:31 ID:ns.26.L45
> >>694
> 京都とか高すぎて泊まれないぞ
>
> 722: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:17:07 ID:RC.fn.L51
> >>714
> ワイなら二条城に泊まるから
>
> 731: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:17:45 ID:tG.gg.L29
> >>722
> お寺とかどう? たしか本能寺というんだけど
>
> 749: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:19:59 ID:EL.gc.L26
> >>731
> なんかさっきから外がうるさいんやけど?喧嘩か?

749提督の発言
最初意味がわからなかったのですが
731提督の「本能寺」を受けて ですね
今すぐ逃げないと と言うレベル

> 769: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:20:59 ID:XX.wv.L34
> >>694
> 舞鶴観光で宿泊を天橋立にするのって可能かな・・・
>
> 777: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:21:30 ID:ve.b1.L76
> >>769
> 可能だけど宿代はお高めよあの一帯
>
> 783: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:21:58 ID:SV.gg.L13
> >>769
> 天橋立のついでに舞鶴も寄る、というのなら現実的
>
> 舞鶴との往復は考えたほうがいい
>
> 804: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:23:19 ID:XX.wv.L34
> >>777
> >>783
> 東舞鶴から丹後由良と宮津言って帰るだけでほぼ一日つぶれたんだけど可能なもんなのか・・・
> 自動車勢ならいけるかもしれないけど公共交通機関だとちょっと無理だわ

舞鶴と天橋立
公共交通機関だと
無理ですかね

> 823: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:24:11 ID:SV.gg.L13
> >>804
> 電車の乗り継ぎアクセス良くないからねえ
> 車ならアリだと思うが
>
> 851: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:25:54 ID:XX.wv.L34
> >>823
> 西舞鶴の乗り換えが微妙に田辺城行くには足りないくらいの時間でとても難しかった
>
> 861: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:26:32 ID:ve.b1.L76
> >>804
> 前泊天橋立なら例えば宮津駅まで徒歩移動(30分くらい)
> そっから始発乗り継ぎなら8時前には東舞鶴よ

ふむ
往復は無理としても
片道なら何とかなりそう?

> 901: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:29:11 ID:XX.wv.L34
> >>861
> 可能は可能なのか
> 始発で行動開始はつらそうだけど体力次第か
>
> 914: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:29:58 ID:HP.jn.L40
> >>901
> 楽しい観光のためにランニングを始めましょう
> 歩けると観光の幅が広がります体力は正義です

旅は
体力あっての話ですからね
しみじみと痛感します

> 920: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:30:13 ID:ve.b1.L76
> >>901
> ワイ広島泊の呉イベで始発始動だったからへーきへーき
>
> 934: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:31:05 ID:HP.jn.L40
> >>920
> 俺も始発で広島から呉にいってそのまんま江田島渡ったわ
> フェリーの先頭に立っててクソ寒かったわ
>
> 949: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:32:07 ID:XX.wv.L34
> >>920
> 宿泊は広島駅の近く?
>
> 958: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:32:51 ID:ve.b1.L76
> >>949
> ズムスタ前のアパでちね
> シーパセオコラボあったから結果的には広島泊大正解でしたわ
>
> 965: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:33:38 ID:XX.wv.L34
> >>958
> フェリーのこと考えると宇品にホテルあるとよかったんだけどね

宇品にホテル
それは思いました

> 892: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:28:42 ID:ve.b1.L76
> >>878
> 佐世保もそうだったけど
> しーちゃんはライブ時間は終電考慮してくれるとは思う
> そっからオフ会とかなるときついのはまあそうね

これまた致し方ない
とはいえ
18時スタートだと
結構厳しい時があります
17時スタートは無理かなぁ

あ、でも
その場合
昼公演も前倒ししないといけないですね

うーむ
駄目かぁ

艦これ速報管理人様
> 直近で呉市の数年前の宿泊キャパについて話題になりましたが
> 呉は広島が近い+シーパセオコラボがあったので強かったですよね
> 舞鶴は京都方面から特急まいづるで入る方が
> 西舞鶴行くか東舞鶴行くか毎日悩めるというメリットも・・・!

よた様

この画像
令和2年6月現在 です
今だと
状況に変化はあるかも

地図上でのマッピング
これは興味深いですね
今西通り方面に
宿泊施設があると有り難いかも

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 15:03 ID:0FN.eKd.0
> 大湊で数万人集めたらガチで祭りになりそうw地元の新聞やテレビ局が特番組みそう

大湊
一時期話が出ましたが
その後パッタリ

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 15:06 ID:nyufWoIq0
> ホテルはいきなり増やせるものじゃないし
> 一時のイベントで行っている身だから、増やしてくれとも言いにくい

ですねぇ……

> 7 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 15:51 ID:RqabDydW0
> 舞鶴観光で
> 浜松に止まったワイ
>
> 高みの見物

!?

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 16:32 ID:6DMwe.Kv0
> 9月の舞鶴では石川で前泊⇒早朝に移動⇒舞鶴⇒夕方移動⇒静岡で宿泊⇒FSWって動いたなぁ
> 車持っていると動き出す時間が自由なのが強みよな

車だと自由に動けるのが強いですね
なお酒

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 16:09 ID:lmodNthH0
> 客船1隻借り切って東京港から出港、呉なり大湊まで行ってホテルシップで一泊、翌日東京に戻るとかどうだろうか。提督なら費用20万くらいでも集まるんじゃね?

> 17 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 17:25 ID:A95Xvx3j0
> キャンピングカーを購入するかレンタルして、駐車場に置いて宿泊する人もいるんじゃないのかなとか思ったり
>
> >>9
> 船の大きさや航路とかにもよるんだろうけど、提督一人当たり20万円でそれ可能なに?

> 18 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 17:38 ID:lmodNthH0
> >>17
> 全くわからんけど、ぱしふぃっくびいなす一泊貸切ると2000万らしい。500人くらい集めれば何とか?

> 19 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 17:56 ID:A95Xvx3j0
> >>18
> レスありがとう
> 今ググったら、旅客定員720名ということだから、同じクラスの船で普通に艦これリアイベとしてやったら可能なのかもしれないのかw

客船貸し切り
いいなぁ
提督しか乗船していない
というのもいいですね
ゲストを呼べば
多少高くても埋まりそうな気がします

> 21 艦これ速報@名無しさん 2024年10月22日 18:38 ID:nQWjpaut0
> 呉もだが、最近まで広島市自体も宿泊施設の不足は結構な問題になってたからなあ
> その上、いわゆる「修学旅行で来る都市」的な、団体で観光する代わりにホテル自体は設備投資が渋られたボロ宿ばかり…みたいな状態が長く続いてた
> インバウンド需要を汲み取ったホテルチェーンが増え始め、それに伴ってやっとこさヒルトンやシェラトンといった高級ホテルも参入したのはごく最近だからね

ふむふむ

【艦これ速報様】【艦これ】リアイベ行った時の目玉ってなんだろ?(2024/10/17)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/61875350.html

> 249: 名無しさん@おーぷん 24/10/15(火) 22:50:31 ID:Ew.wo.L5
> リアイベの目玉ってなんなのん?

目玉かぁ
一応公式的?には
その時にしか行われない
ライブ
可と思います

ただ、それも
人それぞれですかね

> 252: 名無しさん@おーぷん 24/10/15(火) 22:50:49 ID:gI.il.L34
> >>249
> 真面目に言うけど人それぞれ

そうなりますよね

> 269: 名無しさん@おーぷん 24/10/15(火) 22:53:35 ID:9I.gq.L72
> >>249
> 地元や提督同士の交流

交流
それもありますね

> 270: 名無しさん@おーぷん 24/10/15(火) 22:53:36 ID:lI.m0.L31
> >>249
> 物販とか新情報とか色々あるけど、
> やはり大物ゲストが登場するところじゃない?
> お艦誇になる

誰が来るか
というのは
本当に予測できないです

ちょっと戻ります

> 546: 名無しさん@おーぷん 24/10/16(水) 22:39:13 ID:vP.jz.L10
> >>520
> 自分も実はリアイベとか、コンビニコラボにお金使った事ない。
> ネジ課金はちょこちょこしてるんだけど、
> 基本的にゲーム本編で全部完結してる。そういう人も少しはいると思う。

楽しみ方は人それぞれですしね

> 571: 名無しさん@おーぷん 24/10/16(水) 22:40:54 ID:E7.pd.L88
> >>559
> ゲームやってないけど
> リアイベだけ行く人とか居るのかな?
>
> 598: 名無しさん@おーぷん 24/10/16(水) 22:43:11 ID:44.4l.L40
> >>571
> リアイベ専門のリアイベ勢は結構多いらしい
> ゲームやってないけどおーぷんオフ会だけ参加するやつ居るらしくて唖然としたわ

昔は艦これをやっていた
というかたも結構いそう?

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:03 ID:MBVsKcC70
> リアイベは街中で遊撃隊見られるのが目玉だろ
> あの実在性は実際見たとき感動ものだし

…(無言で頷く

> 2 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:06 ID:YvjtPm.60
> 普通にリアイベは物販と現地の観光とご飯だな
> ライブとかよりもゲーム本体の情報や新グラ目当てで言ってる人もいるからのほうが遊撃隊とかも興味ないって人もいるぞ

ご飯もありました

> 5 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:21 ID:aHhDy2a80
> ゲームへの興味のほうが高いならリアイベは共感しづらいよね、チョイわかる
> ワイはキャラが好きだからリアイベ限定グラ目当てなんでスタンプラリーと物販がメインやな、ご飯は現地のスーパーで材料買って自炊しちゃうしコラボ店には行ってない(行列苦手)

「スーパーで材料買って自炊」
すごい

> 8 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:34 ID:xBMoiS190
> 俺はコラボ店回りだな
> 特に今回は今まで行った事が無い新規コラボ店で開拓できた
> 殆どが通常メニューで組み合わせていて良心的なのな

こちらもありますね

> 9 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:38 ID:lm.0OjxB0
> 自分は逆に、驚くぐらい音頭には興味が出ずにその時は眺めてるなぁ。みんなが楽しそうに踊ってるのを眺めるのは楽しいんだけどねw
> あと、イベントを楽しんだあと、最後にゲームやリアイベの情報を流すの好きかな。無駄に変な盛り上がりを見せて面白いw

音頭かぁ
最初は私もそうだったかも

> 10 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 10:54 ID:xaDqsbg50
> このあいだの呉初日では、サブレー売り切れでとぼとぼホテルから大和ミュージアムに歩いてたら、てつのくじらで鹿島とフェニックスに出会ってテンションばく上がった

禍福は

> 12 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 12:23 ID:ZvYzbYMI0
> ゲームはやめちゃったけどリアイベだけ参加してるな自分は
> それでもお話してくれる提督さんはたくさんいるし困ったことは1度もない
> ようは艦これというコンテンツが好きで迷惑かけなければ何でもいいと思うのよ

おおー
昔話をしてみたいです

> 23 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 19:28 ID:HSG2u6hA0
> >基本的にゲーム本編で全部完結してる。
>
> 俺もこれだなあ
> リアイベには興味がない

なるほど


> 22 艦これ速報@名無しさん 2024年10月17日 17:22 ID:YmKlJDI10
> リアイベも行くし甲も取りに行くタイプなんで、リアイベであそこ難しかったっすね~みたいな話したいことはあるなあ
> 遊撃隊に集積地たちが追加されたからももちやネルソンの遊撃隊はいないのか!とか言ってる提督さん見てふふってなったよ

ももちとネルソンww
集積さんのメガネがピンチ

声の妖精さんがそれぞれ演じて?いますね
そういった場合、遊撃隊化はされ……なくもない?

【あ艦これ様】【艦これ】お前らにとって榛名とは?(2023/5/2)

http://akankore.doorblog.jp/archives/57527339.html

※下書きに残っていたままをアップします

> 558: 名無しさん 23/05/01(月) 22:06:59 ID:zE.gq.L1
> お前らにとって榛名とは?

> 588: 名無しさん 23/05/01(月) 22:08:08 ID:Fm.g8.L36
> >>558
> 初期にすぐ落ちてくれて戦艦として大活躍してくれた娘よ

私も
榛名は結構すぐに出てきてくれて
助かった記憶があります

> 615: 名無しさん 23/05/01(月) 22:09:21 ID:tZ.zs.L63
> >>558
> 一番人気あるであろう艦娘の一人って認識以上のものは
> あんまないでちね

一番人気
艦娘の一番人気となると
これがまた非常に難しく

五本の指には入りそうですが
どうなんだろうなぁ

> 584: 名無しさん 23/05/01(月) 22:08:06 ID:7m.k0.L9
> 榛名は一隻教の場合どちらで運用したらいいだろうか?
> やっぱ対地できる丙かな?

> 811: 名無しさん 23/05/01(月) 22:20:22 ID:WD.gl.L3
> ただいま。それで榛名はどっちにしたらいいか結論出ましたか?
>
> 822: 名無しさん 23/05/01(月) 22:20:58 ID:1N.gq.L1
> >>811
> 両方持てば良かろう

し、資材が重いです

コメント

> 1. 名も無き提督 2023年05月02日 19:02ID:jAcP.V2t0
> 今回の榛名顎のラインが直線的なのが気になる
> 「榛名の時間」の時が一番良かったな

> 6. 名も無き提督 2023年05月02日 19:13ID:ear1hq6h0
> >>1
> キャラソンあんま興味ない勢なんだけど聞いた方が良い?

> 35. 名も無き提督 2023年05月03日 10:06ID:8q7ItKZc0
> >>6
> 絶対聴いた方がいい!

私も聴いた方が良いと思います

私の感想としては
強い
この一言に尽きます

> 14. 名も無き提督 2023年05月02日 19:45ID:o22xGmpi0
> 君が見た光
> 15. 名も無き提督 2023年05月02日 19:47ID:DDgctb1v0
> >>14
> それは瑞雲
> 16. 名も無き提督 2023年05月02日 19:54ID:xZSPsGcM0
> >>14
> 師匠、今は榛名の話題なんですから控えてください…
> 17. 名も無き提督 2023年05月02日 19:58ID:hGdevXDA0
> >>15>>16
> 青雲や
> 18. 名も無き提督 2023年05月02日 20:02ID:b0P46xN10
> >>15
> 僕が見た希望

唐突に師匠

> 31. 名も無き提督 2023年05月03日 01:49ID:BKYl6Jc10
> プログラミングはすべて偽春菜が教えてくれた

うにゅう

【LD様】メンバーが出揃ったところで、大正浪漫バンド【ナミサンズ】始動です!(`・ω・´)

LD様

何これ
何これぇ

めっちゃいい!

和服でバンド
正に大正浪漫です


メンバーの個性が現れていますね

そして
みんなの楽しそうな表情なのが
最高に良いですね

バンド名はこの段階で
決まったのかな?

個人的には
藤波が好きです もち!

【艦これ速報様】【艦これ】この人の艦これ漫画読んでみたいって漫画家いる?(2023/4/9)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60368928.html

※下書きに残っていたままをアップします

意外と
このお題難しいですね
なかなか妙手が思いつかないんですよね

んー
パッと思いついたのが
秋本治先生

両さんも出てきてほしいですが
無理ですよね

> 612: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:03:07 ID:a6.l5.L1
> 皆川亮二に艦これ漫画描いてもらいたい
>
> 620: 名無し▼副 23/04/08(土) 20:03:36 ID:DT.dy.L19
> >>612
> また無駄にリアル路線描いてきそうな奴に……
>
> 639: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:05:05 ID:NT.x3.L18
> >>620
> 提督が前線に出て無双するんですね、ワカリマス
>
> 652: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:05:57 ID:a6.l5.L1
> >>639
> 間宮さんは元凄腕の傭兵…
>
>
> 659: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:06:37 ID:aY.x3.L16
> >>652
> よーしこの女を人質に取ったろ!
>
> 676: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 20:07:56 ID:dU.l5.L85
> >>652
> 間宮さん意外と合気とか達人ぽそう

間宮さんか
鳳翔さんは間違いなく達人でしょうが
さて

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2023年04月09日 18:03 ID:oNLhpkdU0
> サルーテが良かったから少女漫画やってる人が描いたら意外とマッチしそうな気がする

サルーテ
個人的には
4巻で終わっていい漫画ではありません

> 13 艦これ速報@名無しさん 2023年04月09日 18:30 ID:GWzORByJ0
> 宮下あきら・・・。

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年04月09日 18:32 ID:4zXGkPU50
> ※13
> 艦娘養成学校『艦塾』
>
> あれ?でも艦娘養成学校の漫画ってあったような気が…

これは
想像して笑ってしまいました

【感想】カレー機関 38th Sequence【拡張作戦】Valentine Special 2025年2月19日(水) 開演 16:30 1F

「カレー機関」38th Sequence【拡張作戦】 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000168958

カレー機関38th 拡張作戦について
C2機関側の発信分は
別ページにまとめています

個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

記憶は既に彼方
メモを読み解きながら書きますが
どうやっても思い出せない部分は
そのまま載せます

2025年2月19日当時の感想です
今となっては……
という情報もありますが
同じくそのまま載せます

艦娘遊撃隊
加賀さん利根姉さん

至福の時間でした

加賀さん利根姉さん
カレー機関員さん
提督の皆様
ありがとうございました!

■気温 7度
晴れ

風がなければ
まだ過しやすいかも

この時間ですがまだ明るい

日が延びたなー
と思いました

HERE.TOKYO
開いています

■艦娘遊撃隊

加賀さん
利根姉さん

開幕説明
なんだっけな
最初のアクボ
用紙には一限と書かれているますが
実際には2限 とのことです

乾杯
忘れました

その後の拍手

一人でもパチパチと
手を叩いていました
その後
別テーブルからも拍手が続きました

利根姉さん
→おっ
という感じで
リアクションされたのを
覚えています

加賀さんに
何だっけな
オススメの日本酒を聞きます

加賀さん
→尾瀬の雪どけです

即答です

思わずビックリしました


加賀さんすみません……
尾瀬の雪どけを
オススメされる
理由をお伺いしてもよろしいですか?

加賀さん
→勘です

これまた
即答

うおお
かなり
面食らいました


一航戦の勘ですね!

加賀さんに
注いでいただきました

加賀さん
淀みなく
躊躇なく
器に注いでいきます

おそらく
私の知る限り
ここカレー機関で
最速の注ぎです


(思わず)
お見事です!!

加賀さん
微動だにせず

ぐおお

こういうところ
滅茶苦茶加賀さんです

そして
零すところなく
表面張力ギリギリで
ストップ

お見事です!

お味

うおっ
これは
純米大吟醸に相応しく
スッキリとした
飲み口でした

近くを通った加賀さんに
お声がけします


加賀さん!
尾瀬の雪どけ
メッチャ美味しいです!

加賀さん
なんの衒いもなく
→当然です
→(私は)一航戦ですから

か、かっけぇ

流石です!!
と褒めちぎりました

別のタイミング


加賀さんすみません!
前回、オススメのお酒を質問したとき
升々福々をチョイスいただきました
本当にありがとうございます!
あれ、もっきりで
提供されるとは知らず
加賀さんのおかげです!

加賀さんの返答
細かい点は思い出せません

ただ

加賀さん
→私も覚えています
と仰ったことは
覚えています

う、嬉しすぎる

加賀さんにご質問


加賀さん、お酒飲まれます?

加賀さん
→嗜む程度です

この発言

同卓提督が反応

こういう人は強い
という
共通認識に達しました

その中で
神通さん
の話題が上がりました

利き酒師
の資格も持っているはず
という8番提督

7番提督
そうなの?
というリアクション

7番提督
お酒は
美味しいかマズいかの
2択
とのこと

それを拾って

酔いが進むと
どのお酒も大抵、
美味しい
になりますね

7番提督
最初、微妙に思っていても
飲んでいると
美味しくなるね

デスヨネー

加賀さんに
お好きなお酒

聞いてみます

加賀さん
日本酒
とは
明言していなかったですかね?

その話の中で
6番提督
加賀といえば
加賀鳶
がありますしね

そうでした!

加賀鳶
カレー機関でも
提供されないかなぁ

……
過去に
提供されていたら
スミマセン

加賀さんに話しかけます


加賀さんスミマセン!
加賀さんドリンクはないので、
前に聞いたおすすめの
緑茶
をお願いします!

加賀さん
→かしこまりました

ノンアルコール
普段は別のものを注文するのですが
加賀さんがいるときは
緑茶リピートです

別のタイミング


加賀さんすみません!
加賀さんドリンクは
今のところないのですが、
もし導入されるとしたら
どのようなドリンクがいいですか?

加賀さん
→そうですね……

考え込まれます

緑茶
松さんのドリンクで
使われていますしね

ここで
8番提督
緑色のカクテル
といえば
何々がありますよ

具体名を上げて答えられます

ただ
私の鳥頭では
忘れてしまいました
グギギ
無念です

なんだっけな

そうだ
これは別のお話に

店内モニター
和楽器バンド
暁の水平線に
がかかっているとき

8番提督
2024呉鎮守府巡り
ライブ
最前列で鑑賞
衣装がキラキラきらめいているのが見えました
加賀さんの衣装のように

ちょうど
加賀さんが通りかかります


加賀さんの衣装が
キラキラ煌めいている
という話をしていました!

果たして
煌めいているのは
衣装か、それとも
加賀さん自信か……

ここで
8番提督と加賀さん
同時だっけな
→輝いているのは
→両方ですね
というご発言

その通りですね!

序盤~中盤辺り

加賀さん

利根姉さん

お二人で
なにか話をされています

どんな会話を繰り広げられているんだろう
興味津々です

聴覚に
全集中しました

残念ながら聞き取れず

無念です

会計後
加賀さんに
チーズおろしがまだ来ていないのですが……
とお伝えしました

加賀さん
→かしこまりました

全く動揺すること無く
スタンバイに向かいます


事前準備完了

それを見た加賀さん
→ご用意ありがとうございます

こちらこそ!

加賀さん
一通りすりおろした後
→まだかけますか?

一瞬溜めを作ります


もう少し!

加賀さん
→かしこまりました
と言う代わりに
チーズおろしを再開されました


頃合いを見て
ストップ!

加賀さん
ありがとうございます!

最後の最後の方

利根姉さんも含めて
同卓提督と会話中

見れば
加賀さん

れーかさん
二人が並んで話しています

利根姉さんには
本当に申し訳ないのですが
お二人にお声がけしました


お二人が会話されているのを
見るのは
最高です!

そして次は
加賀さんに対して
でしたっけね
もし
利根姉さんでしたら
申し訳ございません


明日も仕事
ということもあり
今日はそんなに飲むつもりは
ありませんでした

滅茶苦茶
お酒が進みました
ありがとうございます!

お礼を伝えました

■利根姉さん

めちゃくちゃ
滅茶苦茶お話しました

あまりの
頻度及び時間のため
その全てを控えることができていません
私の記憶力のなさを
嘆くばかりです

覚えている範囲で
書き出します

利根姉さんに
おすすめのドリンクを
聞いてみます

前回
大和ドリンクをおすすめされたので
多分それかなー
と思っていました


利根姉さんすみません!
利根姉さんのドリンクは
残念ながらありませんが、
おすすめのドリンクはありますか?

利根姉さん
→ある!
→最近導入された
→松ドリンク
→じゃ!

なんと
そうきたか


利根姉さん、
申し訳ございません
松ドリンクについて
全然知らないのですが
どんなドリンクでしょうか?

利根姉さん
→うむ!
→ザクロと緑茶
→が入っておる!

な、なんと

その組み合わせ
かなり意外です

利根姉さん
→サッパリしていて
→おすすめじゃぞ!


利根姉さんのオススメとあれば
そちらをお願いします!

配膳

れーかさん
だったかな?

見た目
松が刺さっている

同卓提督からも
注目されます

7番提督
爪楊枝として使えるかもね


あながち間違っていません
それほど硬いです

事実
かなり硬いです

8番提督かな?
それを食べたら
大変なことになりますね

恐らく
そうなってしまう可能性が高いです

肝心の味
かなり
サッパリしています
とても飲みやすいです


利根姉さんすみません!
松ドリンクですが
かなり飲みやすいです!
甘くなくて
私にはちょうどよいです!

利根姉さん
→そうじゃろうそうじゃろう

したり顔でした

その後
利根姉さんに話しかけます


利根姉さんすみません!
おすすめドリンクですが、
前に
大和ドリンク
をおすすめされました
あれ、美味しかったので
大和ドリンクをお願いします!

利根姉さん
→おっ
という表情でした

配膳
加賀さんだっけな?

うん
やっぱり美味しいです
甘すぎず酸味があるのがとても良いです

利根姉さんに
そのことをお伝えしました

利根姉さん
→そうじゃろうそうじゃろう

これまたご満悦でした

利根姉さん
私が
速攻スープを飲み干してしまったことに対して
若干驚き気味でした


美味しかったので!
とお答えしました

勿論
美味しかったのもあるのですが
特に開幕直後
早めに平らげて
来たるべき料理のために
スペースを開ける必要もありますしね

利根姉さん
カレー&ハヤシライスが
配膳された後

利根姉さん
→この卓は
→チョコの説明はしたかの?


いえ、まだです!

ということで
利根姉さんに
解説いただきました

といっても

6番提督は
ハヤシライス

7番8番提督は
既にカレーをお皿に投入および
手を付けています


元赤髪のレーカさんに言われた通り
投入は控えていました

その為
私のお皿を
テール部中央に移動して
利根姉さんの解説を聞きます

利根姉さん
→ビター
→ストロベリー
→ミルク
→ホワイト
→の4種じゃ!

ご説明いただきました

利根姉さん
→味変を楽しむのじゃぞ!

7番提督
全部混ぜちゃった

まぁそうなりますよね

話は前後します
最初の方かな?

前菜のナッツ
福神漬の皿に移動しました

それを見つけた
利根姉さん
→むむ?
→これ(ナッツ)は
→元々この皿に持っていたものかの?


いえ!
これは、後で食べるように
こちらに移動しました

利根姉さん
→なるほど


まだ前菜が残っていた
7番提督の皿を見ます

利根姉さん
→そちらに乗っていたナッツじゃな?


そうです!
後で食べようと思っています
お酒のおつまみとして

利根姉さん
→ほほー
という感じでした

やり取りを見ていた
8番提督
そういう手もあるのですね
後半受かったら
やってみます
とのことでした

是非!

そして
終盤
テーブルには
デザート類のみ
というところ

残っていたナッツを指して
利根姉さんにお伝えします


最後の方で
ナッツが生きてきます!

先ほど
利根姉さんにオススメいただいた
ラブロッソを片手に
ナッツを示します

利根姉さん
→なるほどのぅー
と言う感じでした

まーこれは
お酒を飲む人じゃなければ
中々伝わらないかも

これは
中盤辺りかな?

利根姉さんに
今Sequence
オススメのお酒をお聞きしてみます

利根姉さん
→そうじゃな……

ちょっと逡巡した後
→ワインが良く出ているのぅ
とお答えいただきました

へぇー

そして
少しした後
お酒がなくなりました


利根姉さんすみません!
さきほど、ワインをオススメいただきました
丁度お酒がなくなったので
お願いしようと思うのですが
ワインだと何がおすすめ
もしくは
何が飲みたいですか?

利根姉さん
私が差し出した
ドリンクメニューをを覗き込みます

利根姉さん
→そうじゃのう……
→ラブロッソ
→かのう?


では、それで!

利根姉さん
→わかったのじゃ!

今Sequence
バレンタイン
それには
赤ワインが似合いますね

利根姉さんにご質問


利根ドリンクはないのですが
もし導入するとしたら
どういうのが良いですか?


先程の加賀さんともありましたが
緑のリキュール?
ここで話題に上がったかも
もう思い出せませんグギギ

同卓提督
皆さん利根姉さんとは
初邂逅だったかな?

8番提督は
2025新春ライブでお会いした模様

写真も撮っていたようです

その写真を利根姉さんにお見せします
利根姉さん
→わしじゃのう
ということでした

8番提督
ツインテールがお好き
なので
今日
利根姉さんにお会いできたことが
何よりの様子でした

良かったです!

6番提督
女性の方

利根姉さんに対して
肌が綺麗
と仰っていました

おおー
同性の方から見て
そのように見えるのですね

最後の方
利根姉さんと同卓提督たちで
2025新春ライブのことで
話が進みました
細かい内容は忘れましたグギギ

確か
私から
2025新春ライブで何か食べましたか?
に対して
利根姉さん
→いつもじゃと、フードが出ているようじゃな?

逆にご質問を受けました

残念ながら
今年はフードはなし
そのことをお答えした後
同卓提督たちで
何時に会場入りしたか

話が進んだと思います

中盤辺りかな?
6番提督
メニュー表をじっと見つめています
聞けば
チョコレートステーキだっけな?
を注文しようかどうか
迷っているとのこと

通りがかった
利根姉さんに
チョコレートステーキについて
聞いてみました

何でしたっけね
チョコレートソースが掛かっている
でしたっけね?
記憶があやふやでスミマセン

ステーキにチョコレートソース
うーむ
そのことを利根姉さんに伝えました

意外と合う
というご返答だったかな?

利根姉さん
→誰か
→注文したものはおらんのか?

7番提督がオーダー済
配膳を待っているとのことです

利根姉さんに
そのサイドメニューの感想を聞いてみます

利根姉さん
→美味しかったぞ!

満面の笑み

それを見て
思わず
こちらも笑顔になるほどでした

その流れかな?

利根姉さんに
今Sequenceのサイドメニューについて
聞いてみました

確か
2品目以外は
食べた
とのこと

おおー
利根姉さん
結構
食べるのがお好きなのかな

その中で
オススメのサイドメニューを
質問しました

利根姉さん
お芋
とのこと

丁度
7番提督の目の前に
さつま芋があります

これのようです

なんだっけな
さつま芋に
ホワイトソース?やチーズが
掛かっている模様

ほー
横から聞いていると
結構重たそうな感じでした


利根姉さん、
もしかして
食べるのがお好きでしょうか?

利根姉さん
→うむ!
と言う感じだったかな

なるほど!

別のタイミング


利根姉さんすみません!
お酒は……飲まれますか?

利根姉さん
明言は避けるように
→ぼちぼち
というお答えだったっかな

日本酒かワインの話になり
少しづつ味わっている
ということでした


それは、実質
答えを言っているような……?

その後
前回お聞きしたときには
ヒ・ミ・ツ・じゃ!
とお答えいただいたことを
お伝えしました

利根姉さん
そういう風に
返しておけば良かったかな
というような感じでした

これは
あくまで私の主観なので
実際のお気持ちは違うかもです

利根姉さんの衣装の話
→新品じゃ!
という利根姉さん

そこから
7番提督
利根姉さんの両腕
細いですね

その衣装、冬だと
寒くないですか?

利根姉さん
寒くない
というお答えでしたっけね

7番提督
カレー機関で初めて
食べた・飲んだ
というものは多い
カレー機関のサイドメニュー
NEWとつくものは
一通り注文している
との話に
利根姉さん
→うむうむ!
と頷かれていました


利根姉さんもそうなのですか?
利根姉さん
→そうじゃ!
と言う感じでした

利根姉さん
私のアイスを見て
チーズが掛かっておるのう?
と怪訝そうにご質問


お酒のおつまみとしてアリですよ!
とお答えしました

■提督談義

かなり盛り上がったのですが
これまた記憶の彼方です

致し方なし

覚えている範囲で書き出します

6番提督
女性の方

なんでも
Toshloveの方のようです
しかしながら
かなりのカレー機関常連さん

そして
お酒をよく飲まれていました

白ワイン→赤ワインかな?

確か6番提督だったと思うのですが
艦娘遊撃隊
鶴姉妹が出てきたことはありますか?
とご質問

うーん

8番提督
野水さんがやられていましたね


確か……2022?のZUIfes
二羽鶴歌唱中に
翔鶴姉がステージで踊っていたと思います
なんでも
榛名さんだったとか?
というようなことを
お伝えしました

咄嗟には
中々出てきませんね

7番提督
ご一緒になる機会がある方

最初生ビール→日本酒

呉ディナーショー
当たらないと思って応募したら当選


最前から2番目のテーブル

す、すごい

楽しまれたそうです

金曜から呉入り
お宿は
コンフォートホテル
土曜だけ違うところだったようです

ただ
荷物を預かってもらったりで
とても重宝したようです

大和ミュージアム
開店前から並ぶ
なんだっけな
9時オープンと思い
6時位から?並ばれたんでしたっけね

実際には
12時オープン
それはつらい

そのまま並んだのですか?
に対して
並んだ
とのこと
お疲れ様でした

7番提督
2024呉鎮守府巡りは
不参加とのことです

トイレから返ってきたら
ディナーショーでの
シールをテーブルに並べていました

ほー
日付入りなんですね

私が
遊撃隊の方に
ドリンク何がおすすめかを聞いている時

7番提督
お酒は
美味しいか不味いかの
2択だよね


飲み進めていると
大体
美味しい
になりますね

7番提督
最初は微妙な味でも
最後は
ま、いっか
になるよね

デスヨネー

7番提督に
今日はレンジャー三型
飲まれないんですか?と質問

7番提督
レンジャー三型は
レンジャーさんがいるときに注文
レンジャー!するため
とのことでした

あ、そういえばそうでしたね

8番提督
見た目
中東?っぽい方
外国の方かと思いました

ただ
日本語は流暢です

8番提督
前Sequence
節分機関かな
海外出張で参加できなかった

同卓提督
どちらに?

ヨルダン
だったかな確か
中東であることは間違いないです

中東
すごい

行くには
4箇所くらい
空港を経由するらしいです
ほぇー

8番提督
生まれは茨城
ハーフとのことです

喋れる言語
日本語

茨城弁

7番提督
昔、先輩が茨城弁を喋っていたけど
皆語尾が↑に
上がるんだよね

ほー

8番提督
ディナーショー
あまりに直前過ぎたので
申し込みすらしていない

家族?職場?にも相談したらしいですが
やめておけ、と

リアイベ
せめてもう少し早く発信して欲しい
というのは
皆の願いですね

店内モニター
和楽器バンドの
暁の水平線に
が流れると

2024呉鎮守府巡りの話に

8番提督
空路戦略機動で参加
ライブ
ベースあかりさんの目の前の席
そして
戦略機動だと
昼夜ライブの席が固定らしく
最前線で見ることが出来た
とのことです

皆様
リアイベ運良すぎじゃないですかね??

8番提督
衣装が煌めいて見えた
と言う話から
先程の加賀さんへ
と繋がったわけです

8番提督
ツインテール好き

利根姉さん!
ツインテですね
良かったです

8番提督
いつの日か忘れましたが
知り合いの同人作家と
イベントに参加?云々とのことでした

ラストオーダーで
レンジャー二型を注文

こ、この段階で!?

ビールグラス
氷が入っています
配膳後
8番提督
バーボンをグラスにドバー
うおー
最後でそれは凄い

8番提督
れーかさんオススメと聞いた
天美
も注文されていました

■料理&お酒

レシートを貰いそこねたので
正しい表記可は不明です

・前菜

ちりあくた提督様

いずれも
速攻平らげてしまいました
もはや記憶の彼方です

・クワトロカレー

利根姉さんご説明の通り
4種のチョコがあります
どばーっと
上からルーを注ぎ込みました
その為
正直、味変云々はわからないです

ただ
ブロック状のお肉が3切れほど
これがまた旨い
幸福感がパナイ
量も
これくらいで丁度良いです

・日本酒 尾瀬の雪どけ

加賀さんオススメのお酒
とてもスッキリしていました
辛口じゃないですね
今回の私の好みにはぴったりでした

・天美 うすにごり桃天

天美
春と言ったらこのお酒です
飲めるだけでも
有り難いです

・ナターレヴェルガ ラブロッソ

黒いボトルに赤いハートマークのラベルが
特徴的な赤ワイン

実は
昨年、ボトルで飲んでいます
その為
味については
取り立てて感想は無しです

■カレー機関員さん

皆様
緑色に近い
パーカーを着用していました

・熟練れーかさん
グッズ用紙回収係でした
本日は
三つ編み
おおっ
印象が大分異なります
そのことについて
触れたかったのですが
私が座った席は
かなり話しかけづらく

そのまま
何事もなく終わってしまいました
カナシミ

・元赤髪のれーかさん

サイドメニューの対応
および
最後までフロアにいた感じです

サイドメニュー注文
チーズおろしについても
スムーズに受け答え完了
正直
有り難いです

中盤前あたり


れーかさんすみません!
今日は、いつもの髪型ではないのですね

どう説明したら良いのか
難しいです
私なりに一言とで言えば
れーかさん
みたいな髪型でした

元赤髪のれーかさん
→はい


ネイルも今日は控えめですね

元赤髪のれーかさん
→そうなんですよ

ネイル
淡いピンク
肌色に近しい感じです


個人的には
今の色合い好きです!

元赤髪のれーかさん
→ありがとうございます

カレーをこぼした際
おしぼりをお願いしました

元赤髪のれーかさん
カウンターの下から
さっと取り出してくださいました

ありがとうございます!

最後のほうかな?


れーかさんすみません!
今Sequence、何かサイドメニュー
食べられました?

元赤髪のれーかさん
→(確か)ステーキと、デザートですね


食べてみたいものはありますか?

元赤髪のれーかさん
→ペペロンチーノです


おおっ!
それは
レンジャーさんを思い出すれーかさんも
オススメされていましたよ!

元赤髪のれーかさん
そうなんですか?
というリアクションでした

・受付のオニーサン

お近く提督の話している会話からですが
お近く提督からオニーサンへご質問
オススメのお酒はなんですか?
オニーサン
→何でもオススメですよ
お近く提督
オニーサンはお酒のまれるのですか?
オニーサン
→いえ、私はあまり飲まないですね

むむっ
そうだったのか

お近く提督の会話から
思わぬ情報を得ることが出来ました

できれば
オニーサンとも
会話を続けてみたいです

■れーかさん

いた!

入店直後
こちらに背を向けていたので
挨拶はできませんでした

最序盤
近くに来られます

ここで
お酒についてのお話や
オーダーをしようか
悩みました

ただ
この後の配膳ラッシュを考えると
控えたほうが良いのかな
と思い
ぐっと堪えました

序盤が終わったころ
れーかさんに
生ビールを注文しました

れーかさん
→かしこまりました

配膳は
加賀さんからでした

今にして思えば
生ビールを注いでくださったのは
加賀さん?だったのかしら
真偽の程は不明です

少し後
呉での後について
れーかさんにお話してみます

れーかさん
→私は呉に行ったわけではないので……

乾いた笑顔でのご回答


デスヨネー

別のタイミング
天美をオーダーします


今年も
この天美を
れーかさんにオーダーすることが出来て
何よりです

これは
嘘偽りない思いです

れーかさんが
注いでくださいました

ちょっとでも動かそうものなら
零れるくらいの量

お見事です!

れーかさん
→天美、にごりです
→私個人としては
→ノーマルのほうが好みですね


黒のラベルですね!
わかります!

うわー
趣向の解釈一致
メッチャクチャ嬉しい!です

ただ
このにごりも
十分美味しいものでございました

れーかさんにご質問


れーかさんすみません!
れーかさんのオススメ
お酒はレンジャーだと思いますが
(ここで艦娘ドリンクのメニューを出して)
ここからオススメはありますか?

れーかさん
→さぁ……私は
→お茶しか飲みませんので


デスヨネー!

7番提督
まさか、レンジャー三型が
オススメではない
なんてことはないよね?
とネタ気味に振ります

それは
何と言っても
オススメに入るのではないかと思います!

トイレに入る際
どなたか利用中でしたので
洗面台付近で空くのを待ちます

れーかさん
開いた皿を厨房に運んでいます
その際
足元を見ます

寒そう

余計なお世話ながら
そう思ってしましました

最後の最後の方
利根姉さんの横に
れーかさん

加賀さんがいます
お二人
なにか話している模様

話し終わった後
すすっと体を傾けて
れーかさんに告げます

お二人がこう……
話されているのは最高です!

れーかさん
笑顔を浮かべながら
手に持ったハンドクリーム
蓋を開けてちょっと出した後
加賀さんにお渡ししたのかな

ぐぅ
何も言えねぇです

■その他

カレーを服にこぼしてしまいました

アッ
と気づいたときには既に遅し

幸いにも
目立たない位置でした
九死に一生を得た思いです

元赤髪のれーかさんに
新しいおしぼりをお願いしました

十分気をつけている
つもりなのですが、
こういうことは起こり得ますね

思い出しただけでも
肝が冷えます

■〆

忘れました
無念

■退店

ちょっと離れた位置にいた
元赤髪のれーかさんに
ありがとうございました
とお辞儀

カウンター内にいた
加賀さん・利根姉さんに
順に視線を移動させながら
ありがとうございました
とお辞儀

もちろん
角にいたおにーさんにも

最後
出入り口にいた
れーかさん

笑顔でお見送りです


風邪など引かれませんように……
ありがとうございました!
と言って
退店しました

以上です

帰宅直後にも書きましたが

提督との会話
料理
お酒
遊撃隊の皆様
れーかさんs

至福の時間でした

ありがとうございました!

【C2機関】夏前のC2機関は、ある野菜のプロジェクトを進めています!(2025/6/23)

> 先週からまるで梅雨明けしたかのような夏日が続いていましたが、新たに発生した台風2号と梅雨前線の影響で、今週から再び梅雨の雨空となる模様です。お出掛けの際は雨具を忘れずに。また、大雨や雷、強い夕立には十分ご注意ください!
> そんな、夏前のC2機関は、ある野菜のプロジェクトを進めています!

> 今回は、万願寺ではありません!
> 「赤いヤツ」です!
> 通常の三倍のスピードではありませんが、高機動、違う、”高機能”ですっ!
> 某巨大食品メーカーさんとのまさかのコラボで、C2機関料理部部長サイトー隊員と素敵な某食品メーカーさんの精鋭たちとのコラボレシピもお届け!
> さらに、その”高機能”国産野菜の擬人化三姉妹は、星灯り女史描き下ろしでお届けします!妖精さんmodeも可愛い!さらにさらにスペシャルセットでは、楓隊員が制作を担当した同国産野菜の831特製クッションまで!
> 準備が完了すれば、最速今晩にもご案内開始予定!
> 続報をマテ!

相変わらず
唐突ですね

さて
本件
4/1ご報告での
【code:831】3rd Sequence
かと思われます

「準備が完了すれば、最速今晩にもご案内開始予定!」
21時現在
案内は開始されていません