【かんむす!様】【艦これ】なんで確実化しないんですか!

https://kanmsu.com/archives/96331

改修の話

これは刺さりますね
餌の入手難度が高ければ
ネジ消費が激しくても確実化します
あと、確実化しても
ネジ上乗せ消費が倍以下も

微妙な奴は「いったれ!」と
非確実化

結果
失敗
なぜオレはあんなムダな時間を……」
と直後は後悔します

ただ、またやっちゃうんですよね
多少のギャンブル性は欲しい

> 806: 名無しさん@おーぷん 21/04/14(水)11:53:04 ID:uj.ri.L1
> >>788
> 確実化ボタンよしっ!
> ↓
> あっ、素材のロック解除忘れてた
> ↓
> ロック解除よしっ!改修!
> ↓
> 失敗しました

これ!!

素材のロック解除後の
確実化し忘れ
あぶねっと直前に気づくことができれば
セーフですが、気づかないと
運否天賦に身を委ねるしかない

コメント一覧

> 19 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/04/15(木) 17:16:41 ID:gzMTEwMzY▽返信する
> ネジを惜しむ前に素材を惜しめ
> 何度でも手に入る上に買えるネジはどうとでもなるが、素材に関しては用意するコストの方が大変なんだ

身に沁みます
開発で生産できるからいいか
と思っても、そういう時に限って
中々出てくれないんですよね(体感

> 39 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/04/15(木) 23:15:03 ID:Y0MDM0NzU▽返信する
> 成功したからよかったけど、一式徹甲弾の共食いで確実化ボタン押し忘れた時は無茶苦茶祈った
> 下手な甲のラスダンより祈った

脂汗出てくる

> 41 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/04/16(金) 00:03:03 ID:IyMTEzNDU▽返信する
> 消費装備が希少だと確実化(一式徹甲弾、46砲、紫電改二、四式ソナー、九九式艦爆二二型、陸攻、etc.)
> 入手が容易なのは確実化でのネジ消費増率と成功率の逆数の大小で判断
> 35.6砲や91式徹甲弾は更新でもギャンブル(よう失敗した)
> ドキドキしないとつまらん

ガッチリ握手

【艦これ速報様】【艦これ】最近は特に電子決済が主流になりつつあるけど種類がありすぎて困るよね

http://kancolle.doorblog.jp/archives/57914746.html

> 817: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)21:36:07 ID:5E.xv.L2
> iDなのかEdyなのかハッキリ発音しやがれ(コンビニ店員並感)

決済手段が増えすぎて
お店側は大変だと思います

艦これ的には
DMMカードも選択肢に入るかと思います

> 825: 名無し▼副 21/04/12(月)21:36:36 ID:9v.us.L45
> >>817
> セブンのあれ導入しろよ
> 自分で選んですぐ払えるの便利でいい

セブンのレジ便利ですね
言う手間が省けるのと
ちゃんと伝わっているか不安にならないで済みます

私も昔は現金一択でした

今ではそれ以外も多用しています

とはいえ
まだまだ現金のみのお店もありますので
現金も持ち歩くようにしています

市藤にたか様

暁払い これは紛れもないクソ提督
Edyのたしなみww

> 926: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)21:42:09 ID:Qi.ol.L69
> ポイポイ!
>
> 946: 名無しさん@おーぷん 21/04/12(月)21:43:05 ID:o7.5n.L1
> >>926
>        __,.-‐…ー- 、_
>        \ .        /  i | | |  | | l」
> ..       | | |_工_|_|_工_| |
>        | | | ●   ● {| 人間は愚か ポイポイ
>       , -| | |  `T^フ′ ノ|
>  ∩,  /  | ヽ」>‐–‐< |,ノ|
>  丶ニ|   ヽノ  '””””””´,,ノ丿
>    八            ,,ノ
>      ∪⌒ ̄”∪ ̄ ̄`∪

愚かw
AAズレまくってるような気がしますが
気にしない

コメント一覧

皆さん色々な決済手段を
使われているようです
さらに地域によって
使える使えないもあり
群雄割拠というか百花繚乱というか

> 28 艦これ速報@名無しさん 2021年04月13日 14:54 ID:ftYZ7gRI0
> 規格乱立は零戦の頃からの日本のお家芸。

ワーオ

> 61 艦これ速報@名無しさん 2021年04月13日 19:49 ID:BDs1BZrw0
> バーコード決済系の中にはGW中メンテでサービス停止なんてのもあるからまだまだ電子決済オンリーには出来ないわ

GW中にメンテってすごい
何かあったとき用に
サブの決済手段も備えておきたいですね

【C2機関】試製【カレーを作ろう。】公開から1年経過

上記ツイートから早1年
ずっと固定ツイートになっています
前半部公開以後、後半部の公開はありません

フルにして販売・配信するでもなく
かといって見捨てているわけでもない
昨年11月のウナフェスで
フルverを演奏していますしね

個人的には
リアイベで演奏される以上
フルを聞いて予習しておきたいのですが
その気配がないのがちょっと困ります

あと
最近艦これを始めたor興味を持った提督が
艦これ運営Twitter→C2機関Twitterに来た際
このカレーを作ろう。が固定されていて
これは何だろう??と思うのではないかと

1年経過したので
流石に何か触れてくるかなと思っていたのですが
全くのノータッチなのも
流石C2機関というところでしょうか

【艦これ】艦これにもアニメオリジナル展開入れようぜ!サッカー回とか!

艦これ速報様
【艦これ】艦これにもアニメオリジナル展開入れようぜ!サッカー回とか!
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57911982.html

かんむす!様
【艦これ】艦これにもアニメオリジナル展開入れようぜ サッカー回とか
https://kanmsu.com/archives/96239

かんむす!様
コメント一覧

> 1 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/04/12(月) 21:37:36 ID:Y1ODY5MDk▽返信する
> 艦これのアニオリとは何ぞや
>
> 2 : かんむす@ななしてーとくさん 2021/04/12(月) 21:38:09 ID:Q3NDY5MTk▽返信する
> アニオリってなんやねんwwww

それを言ってしまえばそうなのですが勢いがすべて

サッカーですか
たしかいど提督が
欧州艦でネタにしていましたね

いど様

これこれw

> 486: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)17:45:31 ID:pr.os.L38
> >>474
> お前それドラゴンボールZ全話見てから言えんの?
>
> 490: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)17:46:04 ID:PQ.oq.L32
> >>486
> 全然爆発しないナメック星に草生える
>
> 510: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)17:47:03 ID:Qr.89.L35
> >>486
> ゴクウ
> 「はあぁぁぁぁぁぁ…!」(気をためる)
> ↓
> ゴゴゴゴゴゴ…ビシュ
> ↓
> シュワシュワシュワシュワ(超サイヤ化)
> ↓
> クリ
> 「あ、あああ……(恐怖)」
>
> これで1話終わるぞ

いつストーリー進むんだろう
と思っていたものです

質屋様

SEくっそ懐かしいです
アイキャッチ好き
そして深刻な素材不足

実現度度外視ですが
リアイベに艦娘がこっそり潜入回
見てみたいですね

リアル瑞雲の前でドヤ顔腕組み師匠
リアル迷子になるガンビー
食を満喫する赤城さん

不穏な感じしかしなくなってしまいました何故だろう

JR西日本 乗り放題きっぷをご用意【2021/4/12 発売見合わせ】

4/12 19時現在
発売見合わせの発表を確認

いつか発売される時のために書いておきます

乗り放題きっぷの発売見合わせについて(「JR西日本どこでもきっぷ」「JR西日本関西どこでもきっぷ」「西なびグリーンパス」):JR西日本
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/04/page_17711.html

こちらをご覧ください。(PDF形式 131キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210412_04_miawase.pdf

【e5489専用】JR西日本 どこでもきっぷ│トクトクきっぷ:JRおでかけネット
https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=121000035

ほー
「JR西日本 どこでもきっぷ」なら
新大阪から博多まで
いけるのか
さらに
1名様からご利用可能

使いようによっては
かなりお得な気がします

私では、
使いまわせる気がしないのが残念

関東スタートだと
とりあえず京都かな?
そこまで行く運賃は必要ですし

あと
お得に使いこなそうとして
移動しまくる
というのが自分には合わないかな、と

移動手段が目的になってしまう
といいましょうか
一つのところをじっくり見る
のがいいかなと思います

呉や舞鶴に行きやすいとは思うのですが、
それだったらこのきっぷじゃなくてもいいかな?
値段を計算していないので
分からないのですが

呉⇔舞鶴の予定があるならアリ?

まー、別に
艦これ関連じゃなくても
観光しにいけばいいのか

とはいえ
大阪・兵庫そして京都にも
まん延防止等重点措置が適用
むむむ

> 「JR西日本 どこでもきっぷ」「JR西日本 関西どこでもきっぷ」
> ○ 発売期 間 2日間用:2021年4月16日(金)~ 2021年6月22日(火)

> 3日間用:2021年4月16日(金)~ 2021年6月21日(月)
> ※ご利用開始日の1カ月前の10時から7日前まで発売します。

> ○ ご利用期間 2021年4月27日(火)~ 2021年6月30日(水)
> ※2日間用:2021年6月29日(火)出発分まで発売します。
> ※3日間用:2021年6月28日(月)出発分まで発売します。

利用は6月末まで
ちょっと様子見ですかね

むむ?
よく見てみると
加賀温泉というのもありますね
城崎温泉も行けるのか
温泉巡りもいいですね
途中天橋立経由というのも

ちょっと待ってください
やっぱこれ優秀なきっぷじゃないですかね!
(テノヒラ

↓まとめも合わせてご確認ください
りんご様

艦これ速報様
【艦これ&一般】呉や舞鶴行きにかなりお得な乗り放題きっぷ3種発売だと・・・!?
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57907203.html

コメント一覧

> 28 艦これ速報@名無しさん 2021年04月11日 17:34 ID:jYg1FQVi0
> 舞鶴と呉を1日ではさすがに無理があるけどね
>
> 呉は駅前だけで時間いくらでも潰せちゃう

> 30 艦これ速報@名無しさん 2021年04月11日 17:46 ID:DgiZ6Eo50
> >>28
> 新幹線と特急も乗り放題だから2日あれば呉と舞鶴を梯子できるな
> 更に博多まで行けるからそこから佐世保に足を延ばすことも可能

その足で横須賀まで行けば四鎮守府制覇も

【カレー機関】祝!「艦これ」八周年記念機関の申込みは本日 4月11日(日)23:59まで

「カレー機関」【8th Sequence】特別限定 祝!「艦これ」八周年記念機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000149030

さて
八周年記念機関の申込期限が
迫ってまいりました

C2機関ツイートで注意喚起
および
現在の狙い目情報があるかと思いましたが
20時過ぎでも無いですね

散々悩みました
もうそろそろ申し込まないといけない

改めて日程と時間を見ます

4月22日(木)~4月23日(金)
13:40start(1F席) 14:50start(2Fテラス席) 15:40start(1F席) 16:40start(2Fテラス席) 17:30start(1F席) 18:30start(2Fテラス席) 19:20start(1F席) (募集停止)

4月24日(土)
10:30start(1F席) 11:10start(2Fテラス席) 12:20start(1F席) 13:00start(2Fテラス席) 14:10start(1F席) 16:40start(1F席) 17:30start(2Fテラス席) 18:30start(1F席) 19:20start(2Fテラス席) (募集停止)

4/12(月)からの
東京都23区内
まん延防止等重点措置を受けて
19:20の回が消し飛んでしまったのが
本当に痛いです

あと
ちょっと怖いのが
4/22(木)「艦これ」八周年前夜祭
4/23(金)「艦これ」八周年祭
4/24(土)「艦これ」八周年後夜祭

一日ごとに祭りの名前を変えているところ
つまり、各日毎に限定来店記念アイテムを
分けてきたら というところ

流石にそれはないかー

ページには
> ※二号膳アイテム群 & 3days限定来店記念アイテム付き
と記載されているので、
日毎でアイテムを分ける てことはないですよね多分

考えていてもしょうがない
チャンスは2回
当たる確率は限りなく低いとしても
申し込まないことには始まらない
運を天に任せることにします

念の為
【8th Sequence】の申込期限は
~4月18日(日)23:59まで
1週間猶予があります

【感想】「Admiral’s Good Time」広瀬香美「艦これ」カバーアルバム

広瀬香美 Kohmi Hirose様

【楽天市場】Admiral’s Good Time:二子玉川酒保
https://item.rakuten.co.jp/futakotamagawashuho/pk6cdcs-09/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

HMV
広瀬香美「艦これ」カバーアルバム 2020年12月15日発売|サウンドトラック
https://www.hmv.co.jp/news/article/2011121017/

曲目リストは上記サイトから

収録曲リスト
01. 昼戦(opening)
02. 暁の水平線に <cover edition>
03. 瑞雲の空(chorus)
04. モドレナイノ <cover edition>
05. 華の二水戦 <cover edition>
06. 加賀岬 <cover edition>
07. 艦娘音頭 <cover edition>
08. 渚を越えて <cover edition>
09. 戦争を忌むもの(chorus)
10. 佐世保の時雨 <cover edition>
11. 提督との絆 <cover edition>
12. 月夜海 <cover edition>

まずは
発売から数ヶ月経過しての感想
ということで
遅くなり大変申し訳ないです

理由はいくつかあるのですが、
発表後すぐ予約したにも関わらず
発売日数日経って届くというのは痛手でした

その分
何十回も聞いてから
感想を書くことができたので
その点だけは良かったかなと思います

さて
各曲の感想に入る前に
個人的ポイントを
2点あります

1.「あの」広瀬香美が自らこのCD作成を申し出たこと
2.艦これボーカルCDで10曲超えはこのAdmiral’s Good Timeが初ということ

1.
改めて言うまでもないですが
広瀬香美さん

上記wikiを見ても分かる通り
凄まじい活動経歴
私にとっては、やはり
1990年代の冬の女王のイメージですね

そんな超有名人
運営から頼まれたわけでもなく
自身の申し出で実現したこのCD
艦これの楽曲に対して如何に入れ込んでいただいているか
ただ感謝するのみです

2.
艦これの話でも
このCDはかなり異色

というのも
艦これCD
艦娘想歌、アニメOPED、沈メタルなどなど
色々出ていますが
すべて単発というか、まとまったものが出ていない
特に10曲超えはこのCDが初

更に沈メタル系は
あくまでサントラ収録の1曲という扱い
(ゲーム中のBGMなのでそうといえばそうなのですが)
このCDのようにメイン扱いになることはありませんでした

そういった点でも
異色と言えると考えます

さて
各曲の感想です
ぱん☆ぱか☆ぱーん♪が入っているかな?
とちょっと期待しましたが残念ながら

最初に言ってしまいますが

■一番好きな曲は
「07. 艦娘音頭」です

・01. 昼戦(opening)

最初のシンバル
これで目が覚めます
そして力強いララララー

原曲は一番最初の海域で流れるので
これからの長い船出を感じさせるものでした

このCDでは
いきなり宿命の船出という
感じですね

・02. 暁の水平線に <cover edition>

申し訳ないのですが
この曲は原曲の思い入れが強すぎて
和楽器メインの原曲からメタルアレンジ?に変わってしまったのも
個人的には残念

第一航空戦隊
旗艦
赤城さん→翔鶴姉へと
代わっていくという意味もあり

・03. 瑞雲の空(chorus)

この瑞雲は強い(強い
ラーララーと歌詞は無いですが
それ故に
声の力強さが半端ない

瑞雲というとネタ要素が強いイメージです

この歌では
凛として整列したまま空を往く
精強な瑞雲部隊が浮かびます

・04. モドレナイノ <cover edition>

0:27からの
シ/ズ/メ シ/ズ/メ~
この部分好き

2:45からの
イ/ツ/カ イ/ツ/カ~
やっぱりすんごく好き

・05. 華の二水戦 <cover edition>

おいおいを入れてくださったver
ライブ会場では、こんな生易しいもんじゃないぜ!というのを
改めて体感していただきたいですね

2:58
ちょっとお洒落な感じ
からの
はなのいーろーは
好き

・06. 加賀岬 <cover edition>

冒頭
デデン!
じゃないのが衝撃ですね

トランペットからのスタート
JAZZ調子がより大人のイメージ
ステップを踏みたくなります

サビの声の伸び
圧倒的

一曲飛ばします

・08. 渚を越えて <cover edition>

ドラム強いですね
いや歌声のほうが強いな

よーせてーこーわれー

・09. 戦争を忌むもの(chorus)

なるほどこういうアレンジになるのか
心臓の鼓動のような音いいなぁ
声の透き通り具合が印象的です

10. 佐世保の時雨 <cover edition>

べっちさぁ
広瀬香美さんと一緒に歌えるとか凄くない?
最後の演奏は原曲の方が好きかな

・11. 提督との絆 <cover edition>
・12. 月夜海 <cover edition>

130th SASEBO 2019でのライブが思い出されます
特に月夜海

提督との絆も
実は苦手な曲ですが、
広瀬香美verはそんなことを
吹き飛ばすほどの強さ

高音域
揺さぶられます

■07. 艦娘音頭 <cover edition>

全くのノーマークでした
涙が出てくるとは

そもそもセットリストに
当たり前のような顔をして居座っている曲

目にした時はやっぱ歌うのねー
という漠然とした思いしかなかったです

それが

なぁみぃーーーぃをかっきわけ

と入ってきた途端涙が

上述の130th SASEBO 2019と全く同じ
この高音域をこの声量
更にのびのびと

意味分からん
広瀬香美 恐るべし

彼女の口から
扶桑に山城伊勢日向と
出てくるのもすごく不思議で
なんだか嬉しいです

さらに
艦娘音頭
この曲自体に対する思い入れ
それが自分の中に深く根付いていることを
気づかせてくれました

思えば2020年春より
新型コロナウィルスによりリアルイベントが壊滅
リアイベのたびに当たり前のように
踊ってきた艦娘音頭も
曲を聞くことすら激減しました

艦娘音頭
もはや艦これリアイベの象徴

今尚コロナ禍が続いています
いつの日か
またリアイベで存分に歌い、踊りたい

そして
叶うなら
広瀬香美さんも
櫓の上で共に歌い、踊って欲しいと思いました

1:52の「さぁ、皆さん」が
実現される日を願っています

いよいよ明日リリース!「Admiral's Good Time」 | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12158

提督姿 | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12266

オリコンデイリーチャート初登場1位✨ | 広瀬香美 KOHMI HIROSE OFFICIAL FANCLUB | Bitfan
https://kohmihirose-sing.bitfan.id/contents/12413

艦これ速報様
【艦これ】おっさん世代からすると広瀬香美さんが艦これの歌を歌ってるの本当信じられないよな
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57498423.html

【艦これ】広瀬香美提督との奇跡のコラボアレンジカバーアルバム「Admiral’s Good Time」レビュー
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57497026.html

【艦これ】ジャズアレンジ加賀岬良いよね
http://kancolle.doorblog.jp/archives/57496369.html

かんむす!様
【艦これ】加賀岬アレンジいいね!
https://kanmsu.com/archives/90537

「Warspite+」【0324制作所】(ロー様)

https://twitter.com/narusawakun/status/1376104291845337090

Warspite+(0324制作所)の通販・購入はメロンブックス | メロンブックス
https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=26328

読み終わった瞬間
書き始めたものの、
色々な感情が湧き上がってきて
どうまとめていいか非常に難しく

いや多分まとまらないな
ともかく書きます

Warspite

私も瀬戸川提督と同じ感想
ただ
「私は 戦艦よ」

この一言
何より彼女の矜持を表しています

瀬戸川提督
金剛浜風はじめ
艦娘たちに上手くサポートされていると思います
グイグイ引っ張っていくタイプではなく
自然と周りが助けてしまう
あと
ソフィアの円環のアルスに似ている気がします
特に目

こちらの鎮守府のアークロイヤルやっぱいいなぁ

ネルソンのセリフですが
まぶしいやめろ は何度見ても吹く

氷祭りとよみずいステージでのレポ

ああーーー氷祭り
ステージ上に秀スパイトが
現れたときの衝撃
懐かしい

あのステージ、加賀さんにまで
目線が言ってなかったんですよねグギギ
円盤化して欲しいです

よみずいステージ
最前列うらやましい
サンドイッチ作ってましたね

艦これACもやられていたとはすごい

海上輸送と日本の港湾

あ艦これ様
【艦これ】海上輸送はかなりコスパいいんだよなあ
http://akankore.doorblog.jp/archives/55589537.html

ましゅう様
https://twitter.com/admiral_mashu/status/1373161513846894594

航空輸送が
1%にも達していないとは
いやはや驚きです

そして一番わかりやすいのが
これ

コメント

> 57. 名も無き提督 2021年03月23日 09:46ID:Pc2uTM9u0
> トラック10トン 貨物機100トン 貨物列車600トン コンテナ船10万トン
>
> この違いよ

文字通り桁が違う

先日のスエズ運河座礁での
コンテナ積載量を見て
ただ圧倒されます

日本船主協会
日本の海運史
第1次世界大戦から現代まで
https://www.jsanet.or.jp/data/items/r_02.html

興味深い内容です
特に

> 昭和6年(1931)、金輸出の再禁止で円為替が下落したのがきっかけとなって輸出が増大し、海運界はやっと健全な経営状態を回復します。
>  この時代は大型優秀船建造ブームの時代で、日本の高速貨物船や豪華客船などが覇を競い、太平洋や南方で外国船を圧倒しました。

「太平洋や南方で外国船を圧倒しました。」

そういう時代があったとは

港湾:「“みなと”の元気なくして日本の成長なし ~港湾投資効果事例集~」を作成しました。 – 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/kowan/kowan_tk3_000038.html

> 輸出入貨物の99.6%が“みなと”を経由するとともに、全国津々浦々の港湾所在市区町村に6千万人の人口と約150兆円の製造品出荷額を擁する我が国において、“みなと”は、島国である日本の礎としての役割を果たしています。

改めて
海運国であることを認識しました

〈パンフレット PDFデータ〉
・港湾投資効果事例集 見開き版
https://www.mlit.go.jp/kowan/content/jireishuu_mihirakiban.pdf

目次

> 港湾投資効果事例集

日本全国の海岸に及んでいますね
こんなに港があったのかと
不勉強故驚いています

舞鶴港も載っています

今までは
港に行き、港湾設備を見ても
正直何も思いませんでした
これからは
少し違う視点で見ることができそうです

スエズ運河内でコンテナ船が座礁

少し前のニュースですが

あ艦これ様
【艦これ】スエズはこんな状況らしい
http://akankore.doorblog.jp/archives/55600784.html

【艦これ】なんかスエズが塞がってしまったらしいな
http://akankore.doorblog.jp/archives/55597266.html

かんむす!様
【艦これ】スエズこういう状況らしい
https://kanmsu.com/archives/95573

【艦これ】なんかスエズが塞がってしまったらしいな
https://kanmsu.com/archives/95562

BBC News Japan

その後、座礁した船は離礁に成功

スエズ運河の座礁船、離礁に成功と 前日から積み荷下ろして軽量化 – BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/56546633

座礁した船の名前は
エヴァーグリーンかと思っていたのですが
正確には
エヴァーギブンなのですね

> 全長約193キロのスエズ運河は地中海と紅海を結ぶ運河で、アジアと欧州を最短距離でつないでいる。世界的に海上貿易量が最も多いルートの1つで、世界の貿易の約12%がこの運河を経由する。

世界の貿易の12%!
すごい としか言えない

なにより
この船のコンテナの数
凄まじいですね
こんな量を載せても船が動くっていうんですから
ただ圧倒されます

こちらで世界三大運河やコンテナ輸送について
触れていますのでよければどうぞ