大和ミュージアムよりお礼状とふるさと納税受領証明書が届きました

【公式】大和ミュージアム 大型旋盤保存プロジェクト様

戦艦大和の主砲製造した大型旋盤、消失から救え|呉・大和ミュージアム(大和ミュージアム 2021/08/03 公開) – クラウドファンディング READYFOR
https://readyfor.jp/projects/yamato_15299

先日届きました

最初
「呉市役所」の方が目に入り
え、何?なんかあったっけ?
と訝しがりましたが
封筒をよく見ると
「大和ミュージアム」の押印があります

ああなるほど
私も微力ながらプロジェクトに参加いたしました

それにしても
何故大和ミュージアムなのに
呉市役所の封筒で届くんだ?
と疑問

呉市海事歴史科学館 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E5%B8%82%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8

> 呉市海事歴史科学館(くれし かいじれきしかがくかん)は、広島県呉市にある科学館。愛称は大和ミュージアム(やまとミュージアム)で、正式名称よりも愛称が広く定着している。

そうか
大和ミュージアムはあくまで愛称
正式名称は
「呉市海事歴史科学館」
今更ながらその事実を知りました
であれば、呉市の封筒で届くのは納得

中身は

・ふるさと納税受領証明書
・お礼状
・ふるさと納税寄付金「ワンストップ特例申請」についての書類 数枚
・上記申請書類の返信用封筒

です

織匡俗様

分かりやすいお写真

ふるさと納税受領証明書には
No.が振られています
受理順でしょうか?

振り返ってみる
クラウドファンディング当日は
朝九時からスタート
その時間からの参加は出来ませんでしたので
前の方の番号はとても無理

再び
大型旋盤保存プロジェクト様

> 返礼品はまだ先になりますので、もうしばらくお待ち下さい。

いつまでも待ちます!
というのは言いすぎですが、
無理のない範囲で少しずつ進めていただければと思います

【あ艦これ様】【艦これ】五月雨ちゃんと一緒に写真を撮る屈強な男たち

http://akankore.doorblog.jp/archives/56237593.html

> 205: 名無しさん 21/11/10(水)13:14:40 ID:xs.tg.L2
> バイエルン、横須賀に寄港中なのか。
> 明日も居るなら見に行こうかしら?
> ホスト役はさみだれちゃんだったのね…
>
> ということで、運営ちゃんドイツ新艦実装早よ!
>
> 209: 名無しさん 21/11/10(水)13:15:08 ID:yi.27.L42
> >>205
> 一緒に写真撮るなやwww
>
> 210: 名無しさん 21/11/10(水)13:15:09 ID:3G.tg.L22
> >>205
> たのしそうww

該当の写真ではないのですが

ちぃすけ様
https://twitter.com/mononoke2020/status/1458399354012667909

これはw
不覚にも
微笑ましいです

コメント

> 1. 名も無き提督 2021年11月11日 21:00ID:DTcWjz4O0
> エロ画像まとめかとおもった

HAHAHA

> 3. 名も無き提督 2021年11月11日 21:02ID:yJ1oZeQ.0
> 秋雲「五月雨ちゃんと屈強な男達の本か、描いたら売れそうだ??」

その場合も何かこうなりそうな予感

> 6. 名も無き提督 2021年11月11日 21:04ID:tLfquTry0
> 五月雨ちゃん「わあ!私、お客さん達にお茶を用意しますね!」(爆発発生まであと100秒

> 21. 名も無き提督 2021年11月11日 21:17ID:UeBaCywE0
> ちな赤いベレー帽の人は当日の服装から考えておそらくエーベルハルト・ツォルン陸軍大将
> 第16代ドイツ連邦軍総監、要は現ドイツ軍の頂点…w

ヒェッ
陸の超偉い人だったのか

エーベルハルト・ツォルン – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%B3

ドイツ大使館様
https://twitter.com/GermanyinJapan/status/1459346674623516676

しゅ、しゅごい

> 27. 名も無き提督 2021年11月11日 21:20ID:dqhHRBZv0
> >アメリカはもう駄目だね
> 海自「勝ったな!」
>
> >ホスト役はさみだれちゃんだったのね…
> ホステスじゃぁなくて?

> 60. 名も無き提督 2021年11月12日 00:33ID:0EhFX77H0
> ※27
> 外国の軍艦が寄港した際にお世話する(乗員ぐるみで)役のフネを「ホストシップ」って言うのよ。
> 今回のバイエルンのホストシップはさみだれだったって事。

なるほど

> 70. 名も無き提督 2021年11月12日 08:13ID:6dzsfrl.0
> 屈強な男たちが五月雨ちゃんを愛でてほっこりしてる漫画描いたら売れたわw

ほ、欲しい

> 35. 名も無き提督 2021年11月11日 21:31ID:HZKNaQD80
> ドイツ海軍はWW2期の艦名引き継いでないのが惜しい

> 98. 名も無き提督 2021年11月13日 16:42ID:Q.NZZgme0
> >>35
> 一応今回来たバイエルンの姉妹艦シュレスヴィヒ=ホルシュタインとか前弩級でもWW2に参加してる艦はいるけどね
> 艦名的に牛ちちは確定

ホルシュタイン
胸部装甲が厚くなりそう

【C2機関】本年Xmasにお贈りする予定のC2機関”1MYB”Xmas Special Liveの準備も鋭意進めています!

うおっ
いきなりの爆弾
フフフ……この唐突さ、この感覚こそ艦これリアイベよ!
と言う気がします

「1MYB」のLIVEか
ということは会場はZepp羽田なのかな
と勝手に思っています
ライブPV収録&リベンジ的な意味合いで

Zepp羽田(東京都大田区)- LiveWalker.com
https://www.livewalker.com/web/detail/27036

> キャパ・定員
> 2,925人(スタンディング)1階2,410人、2階319人
> 1,207人(シーティング) 1階 888人、2階319人

スタンディングいけるのかな
いや流石に厳しいか
となるとチケット当選が辛くなりそう

アクセス
Zepp Haneda(TOKYO) | Zeppホールネットワーク
https://www.zepp.co.jp/hall/haneda/#access

京急線も行けるのか
モノレールだけかと思ってました

そして
「本年Xmasにお贈りする予定」
ということは
12/25(土)
ってことでいいんですよね??

ハッキリしてくれよおおおと思います

となると
今年のXmas
ライブ当日はカレー機関は休業でしょうか
それはそれで寂しいですが、
ライブのほうが遥かに大勢の人が
参加できるので良し

ともかく日程
いち早く日程の詳細をお願いいたします!!

艦これ速報様
【艦これ】本年Xmasにお贈り予定のC2機関”1MYB”Xmas Special Liveの準備も鋭意進行中!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58690942.html

コメント一覧

> 8 艦これ速報@名無しさん 2021年11月12日 19:06 ID:WA0Vgydm0
> 1MYBのCDに入ってたコード持ちが優先かな

アッ!
ついに出番が

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関って艦これトークできるの?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58681723.html

> 84: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:20:19 ID:1l.km.L10
> 前回より節約したのほめて~
>
> no title
>
> 88: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:20:44 ID:0u.vn.L24
> >>84
> 2万ならおk
>
> 93: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:21:02 ID:dR.t5.L1
> >>84
> 天井の1/5強か
>
> 103: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:22:14 ID:hS.hc.L22
> >>84
> カレー機関ってこんなに金使うのか

レシート画像
2万円超えていますね

グッズ
トッピング・サイドメニュー
ドリンク

それぞれ結構なお値段しますからね
確かに2万円なら格別高いとは言えないかも
と思ってしまいます

> 137: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:24:29 ID:Ud.wi.L52
> >>128
> 俺ほとんど買わないけど楽しいよ
>
> 141: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:24:44 ID:sU.ba.L23
> >>128
> グッズに興味ないけどカレー機関は何回か行ってるわ
> カレー食べてお酒飲んで艦これトーク楽しくない?
>
> 154: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:25:41 ID:85.vn.L43
> >>137
> >>141
> それで大体いくらぐらいになるの?
>
> 175: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:27:11 ID:Ud.wi.L52
> >>154
> コース料理とドリンク数杯で6~7000円+交通費くらい?

ここまで節約できれば良いのですが、
今の所は無理っぽいです

> 166: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:26:31 ID:nA.fx.L1
> >>141
> 艦これトークできんのか
> 甲勲章何個?とかどこ鎮守府でランカーやってる?みたいなやついるのか
>
> 198: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:28:33 ID:r4.jo.L45
> >>141
> 艦これトークより旅行談義になる機会のが多い…
> それはそれで楽しいんだけど
> スピットファイア観に行ったときの写真見せて貰ったり

いいなースピットファイア
見てみたいです

シルバースピットファイア連携イベント | あいち航空ミュージアム
https://aichi-mof.com/events/2019/09/post-79.html

こちらのイベントだったのでしょうか
以前触れたIWCシャフハウゼンの名前が見えます
それとも
英国にいって見学?

> 185: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:27:55 ID:SM.px.L1
> まったり勢で地方民だからカレー機関なんて夢のまた夢
>
> 190: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:28:21 ID:sL.nk.L1
> >>185
> 佐世保民と呉民という優遇された地方民もいる
>
> 200: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)21:28:34 ID:uC.vn.L4
> >>190
> 横須賀ももうすこし優遇してほしいでち

旧軍港4市で
リレー展開も十分ありなのでは
というかやって欲しいです
行けるかはともかく

> 917: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)22:08:41 ID:u1.jt.L2
> カレー機関より帰還!
> 今日は安定の阿賀野姉と初出撃の大淀さん!
> 初々しくも尊かった…
> 良く見ると眼鏡にレンズが入って無く「曇らない特別仕様」との事
> 大淀さんはビジネス眼鏡っ娘だったのか…

ビジネスメガネっ娘
似合っていればOK

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 07:11 ID:nSzRkPzQ0
> その時の周りの人によるわね
> 昨日は秋刀魚食ってきたけどほとんど周囲とは会話なく、大淀さんと話したくらいだわ

それはありますね
大淀さんとお話 グギギ

> 37 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 14:14 ID:fkPJEq1W0
> グッズ増えてるなー
> 俺行ったのごく初期だから再度メニューもなかったし、グッズもそんな種類無かった
> なぜかれーかちゃんTシャツだけ買って帰ってきた思い出

初期はなんでしたっけね
カレー機関員バンダナとかだったかな
サイドメニュー
なかったかでしたっけ
トッピングか それはありましたね
チーズおろしで話題に

> 43 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 18:13 ID:wbcD3JoQ0
> ガンダムカフェですら終了だからなぁ
> 一等地に店舗持つと大変だよな
> たくさん缶バッチ買いますよ~

都内に店舗を持つのは大変そう

> 45 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 18:37 ID:YqHZco4p0
> カレー機関に初出撃した時は、相席が全部常連で話題が終始過去の店内ネタや遊撃隊の現場話しで、ワイは分からないなりに話しに絡んでたら、段々相手にされなくなってきて、途中で察して話すのやめたわ。
> 魚串のサンマやイベ入場待機列と雰囲気が違うよな、カレー機関は。
> もう二度と行かんわ。

> 46 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 18:54 ID:9NIXLmBz0
> >>45
> つまんなさそうにしてるのが顔に出てるとか、なんとなく話しかけてほしくなさそうな雰囲気出してるとかだと申し訳ないと思ってみんな声掛けなくなるよ
>
> 稀に話したいけど尻込みしちゃってな人がいたりしてもうちょっと話振ってあげれば良かったなとかはあるけど

> 47 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 19:23 ID:HOnASmWU0
> >>45
> 自分は3回くらい行って1回その手の人らに当たった事があるわ
> 恐らく仲間内で毎回申し込んでは自分らのテリトリーで始終楽しめればいいといったタイプだろう
> 隣にああいうの来られるとやりづらいったらありゃしない・・・
> 他の回は普通にキャッチボールできる人が隣で話も盛り上がったので、残念だがその手の回はハズレと思う他ないね

> 48 艦これ速報@名無しさん 2021年11月10日 20:30 ID:YqHZco4p0
> >>46,47
> レスありがとう。
>
> 話題に出てくる特殊な単語や、店員さんの相関関係の前提を知らないので、その都度聞き返したのが反感を買ったのだと思うよ。
> 向こうさんから見たら、単に話しの腰を折る人に見えるのは理解できるからね。
>
> カレー機関は底々長期に渡って展開されているので、初見と常連組で遊び方に相違が出るのはある程度仕方ないのかもね。
>
> 実を言うとワイの話しは昨日の話しなんだけど、神懸かり的再現度の大淀さんとお話が出来たので参加したことに満足はしている(笑)

長くお店を続けていると
常連さんは出てきますね
難しいところです
でも45提督、いい思いはしたようで
良かったです

【カレー機関】遊撃隊「比叡」「榛名」に引き続き、「大淀」もカレー機関の出撃編成に参加することに!&神通さんと黒潮まりんさん

> 遊撃隊「比叡」「榛名」に引き続き、「大淀」もカレー機関の出撃編成に参加することに!

昨日も触れたのですが、
大淀さんカレー機関に参加

C2機関から艦娘遊撃隊についての
発信があるのは結構珍しい気がします

榛名さん回も出たい
霧島さんと是非同時出撃で!

> 今月後半、”明淀”編成も実現するかも?

やはり気になりますね

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

11月10日(水)14:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550/info

申込状況
更に黒が増えています

それとは別に
11/10(水)
神通さんとまりんさんが参加

この回とても面白い

daishi様
https://twitter.com/daishi3818/status/1458366817118814213

もちとふ様

神通さんを比叡と間違える
アカンw

ジャムノレ・フィン中佐さんと他46人様
https://twitter.com/tinnzyuu6gou/status/1458351952127922177

> 最近、提督業も始めたと言うまりんさん。
> 神通さんを撃沈させてしまい、

アワワワワワ

mamachi_01様

舞鶴のもっち提督様

> 「黒潮提督おらんのかい」の一人ツッコミが素敵でした。

これ好きww
まりんさんがツッコんでいる感じが想像できます

しかし良いなぁ
艦娘遊撃隊(この場合は違いますが)の掛け合い
これが見たいんですよね

カレー機関初期の頃はあったのですが、
コロナの影響により
この掛け合いが無くなってしまいました悲しい

今回だけですかねこの掛け合い

いや
繰り返すようですが

> 今月後半、”明淀”編成も実現するかも?

やっぱ申し込みを厚くするしか無いか

カレー機関11thに大淀さん現る

林檎 追分様

> 後半は初めて登場の大淀さん

ギッ

ついに来たか
その場にいなかった悲しみよりも
今後に賭けるしかないという
意気込みのほうが強いです
明淀回あったらすごいことになりそう

鎌倉ノ火術師様
https://twitter.com/junyo24/status/1212528458321936384

大淀さんと言ったら
こちらのイメージが強いです

さて、後段の状況

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

11月9日(火)16:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550/info

11月20日土曜
11月21日日曜
11月27日土曜
11月28日日曜

28日の2回分のみ やや集中▲
残りは全て 集中■

11月23日火曜祝日は
早い時間が集中■が多いです

手数を増やすしか無いか

【艦これ】2021秋イベ【後段作戦】に参加予定の提督方は、秋刀魚祭り期間中に、「前段作戦」攻略突破をお薦め致します!

現状
E1途中、秋刀魚も集まりきらず
やばいやばい
後10日とはいえ、土日は2回のみ
ぼけーっとしてると終わっちゃう

札付く前に前段は必ず終わらせておかないと
今のうちに、
思う存分赤城さんに暴れさせておかなくては

秋刀魚も消えてしまいますね

艦これ速報様
【艦これ】秋刀魚漁支援作戦の期間は19日までか!秋刀魚も消えるやな・・・
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58676614.html

【艦これ】秋イベ「前段作戦」【秋刀魚漁支援】作戦は11/19(金) 11:00の次回メンテ突入時まで!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/58676576.html

あ艦これ様
【艦これ】これってつまり19日以降は前段でもお札付くようになる…ってコト!?
http://akankore.doorblog.jp/archives/56231969.html

【やよい軒】ハイボール・レモンサワー 90円(17時〜限定 )【2021/12/31(金)まで】カレー機関近くにお店あり

やよい軒(公式)様
https://twitter.com/yayoiken_com/status/1455082182129639425

やよい軒公式サイト
https://www.yayoiken.com/

【衝撃】やよい軒、ヤバイ居酒屋さんになる / 17時以降はレモンサワー&ハイボールがまさかの「90円」で最強 “せんべろ” スポット爆誕へ! | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/10/29/1555375/

これはヤバい
税込90円て
しかも最初の一杯だけ
ではなく
当日のアルコール提供時間まで何杯飲んでも

ゴクリ

つまみはポテトだけで
潰れるまで飲めそう

車バイク自転車等の
自身で運転しない交通手段があれば
これは相当熱い

しかもですよ
カレー機関の道反対側に
お店があるじゃないですか!

やよい軒 神田北口店
https://shop.yayoiken.com/store/1048

どうにも飲み足りない酒豪提督にとっては
選択肢に入るかも

カレー機関に限らず、
ちょっと飲みたい時とか
とても気になる

年内いっぱいを予定ですが、
「予告なく中止する場合がございます」
と記載もあります

カレー機関の前の店で
セルフカレー機関をやるか

定食 | メニューを見る | 東京都 | やよい軒
https://www.yayoiken.com/menu_list/index/13

しょうが焼カレー定食 | メニュー | やよい軒
https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/1078

> しょうが焼カレー定食
> 790円(税抜:719円)

2杯飲んでも千円でお釣り帰ってきますね

予告なく中止
の前に一度は行きたい

C2機関【鎮守府秋刀魚祭り】inカレー機関11th 初日の情報など

いよいよ開幕しました
「祭り」とはいいつつ
当選した人のみしか楽しめない
というのはやっぱりあれですね

決して自分が落選したからではありません
と涙目

この土日、天気にも恵まれています
広い会場でのリアル秋刀魚祭りが恋しいです

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラ
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

11/7現在
前段の情報が削除されています
申込期間終了したから でしょうか
そこは残しておいても良かったと思うのですが

C2機関より
色々書いてありますが、ぶっちゃけ文字情報だけだと
忘れるんですよね

後こういう情報こそ
チケットページにまとめるとか
してほしいです

なので
雑まとめですが一応書いておきます

> 新作コース
> 定番鎮守府肉じゃが

> 秋刀魚の前菜
> 「焼き秋刀魚のマリネ」&「秋刀魚秋刀魚の香草粉焼き」

> 一の皿(季節の前菜)
> 「秋刀魚秋刀魚の香草粉焼き」
> 新鮮な秋刀魚に巻かれたそのコアには、ブラウンマッシュルームを搭載

> 二の皿
> さっぱりとした魅力の
> 「秋刀魚祭り限定 茴香(ウイキョウ)&グレープフルーツのサラダ キャビアドレッシング添え」です。
> オリーブオイルとキャビアとのマリアージュ、よく混ぜてサラダにかけてお召し上がりください!

> 「連合艦隊」編成では、
> 「新秋刀魚の塩焼き&麦飯膳」(※大根おろし&かぼす&かんずり鬼おろし随伴)
> の前に、さらに「秋刀魚のつみれ土瓶」など二品

> 素敵な水産卸「キタニ水産」さんのご協力で、貴重な大間産の本まぐろのお刺身(中トロ)も
> 「入荷時限定(数量限定」でご用意!タイミングがあえば、ぜひご賞味ください!
> 絶対オブ絶対の美味しさ、です!
> これと麦飯と日本酒、ぜひご体験をッ!

まぐろ
ALEX様

ケイス=K様
https://twitter.com/keith01t18/status/1456897983207800835

入荷あれば限定10かー
多ければじゃんけん

じゃんけん懐かしい
魚串さんでの第二次リアル秋刀魚祭りを思い出します
ぜんっぜん勝てませんでしたが;;

まぐろ食べてみたいですが、
本当に運次第のようです

以下Twitterからの情報

全部を網羅しているわけではなく
あくまで個人的に拾っているだけですので
その点何卒ご容赦ください

舞鶴のもっち提督様

ALEX様

take様

type:zero様

ケイス=K様
https://twitter.com/keith01t18/status/1456870649217970177

桐沢十三様
https://twitter.com/paulowniamarsh/status/1456866193206222849

インテリスタ様

そらのひつじ様

ふみ様

かしゅう様

一番気になったのが

ないあがる様

比叡さん面白すぎるw

「備品を足蹴にする」
ボン提督のふつつか鳳翔さんを思い出しました

ポン様

#艦これ 本当にふつつか者な鳳翔さん – ポンのマンガ – pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/93539398

【艦これ速報様】【艦これ&一般】フィギュアって経年劣化が怖いよね

https://kancolle.doorblog.jp/archives/58660630.html

> 394: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:53:00 ID:uv.vp.L28
> ついにアルティメットまどかのフィギュアが壊れた
> 台座が折れた
> 経年劣化で壊れる人が増えてきたからそろそろ俺もかと覚悟していたが

> 466: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:58:12 ID:uv.vp.L28
> >>406
> 中に金属の棒が入っているんだが、金属の棒の付け根のプラスチックが折れる
> 画像は俺のじゃないが中はこんな感じ
> no title
>
> no title
>
> この人かわいそう…
> no title

経年劣化
お恥ずかしながら、フィギュアで
それが起こるとは全く考えたことがなく
従って
かなりの恐怖心があります

気の毒なじゃがいも様
https://twitter.com/Sorry_potatoes/status/1274200379115204609

なるほど
足がポッキリ折れるのかと思ってました
が、そうではなく
支柱が折れるのか

とはいえ、折れて倒れたことによって
他のパーツもポッキリ
ということになれば
大ダメージですね

経年劣化に限らず
地震もあるからなぁ

> 421: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:54:39 ID:7U.kj.L33
> >>403
> 分かりやすいのはこういうのかな
> no title
>
> 426: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:55:05 ID:pg.nw.L16
> >>421
> ぬるま湯につけて曲げなおせば元に戻るんじゃね?
>
> 427: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:55:07 ID:FI.kj.L12
> >>421
> マイケル・ジャクソンで見た

これはwww
是非画像を見ていただきたい
赤木リツコ女史の足首が90度曲がっています
見た時吹き出しました

> 470: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)22:58:17 ID:wE.hw.L37
> no title
>
> >>448
> 片足立ちのフィギュアはかなりヤバイ
> ビス子フィギュアも今はいいが、数年後どうなることやら…

艦これフィギュアも
片足立ちのポーズ多そうなイメージ

> 518: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:01:39 ID:sd.zn.L1
> >>466 >>470
> まぁ壊れたら壊れたで補修すれば良いんだけどな
> 模型なんだから
>
> 538: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:03:03 ID:Ds.pn.L1
> >>518
> こういうのを買う層に、補修する技術があるのだろうか
>
> 546: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:03:39 ID:2C.r0.L8
> >>538
> 組み立てるより補修する方が難しい

「組み立てるより補修する方が難しい」
デスヨネー

> 745: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:15:43 ID:tL.kj.L31
> >>719
> 逆にさ、仏像ってなんで数百年も持つの?
>
> 754: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:16:25 ID:2C.r0.L8
> >>745
> 可塑剤とか入ってないからな
>
> 755: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:16:27 ID:lZ.hr.L26
> >>745
> 足一本で立たないから
>
> 758: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:16:35 ID:dq.9b.L33
> >>745
> 木は燃えなければ強い
>
> 759: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:16:38 ID:Pr.lb.L39
> >>745
> ちゃんと乾燥させた上で含水量を保持してる木材だと、切った時の樹齢分くらいは持つらしい

仏像か
足一本で立たないからはちょっとクスッときました

なるほど
木は神秘性あるなぁ

> 771: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:17:19 ID:Ds.pn.L1
> >>745
> 金属ものは、表面に酸化膜などのコーティングできたらかなり持つ
> 木も、ニスなどで防腐させなきゃもつ
>
> 776: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:17:31 ID:7V.9b.L16
> >>745
> 仏像はプラスチックじゃないし大体は変なポーズしてないし定期的にメンテされてるじゃん
>
> 780: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:17:46 ID:HW.dk.L1
> >>745
> 傷んだり壊れたりしたら普通に修復するし
>
> 859: 名無しさん@おーぷん 21/11/03(水)23:22:50 ID:KL.r0.L17
> >>745
> 長持ちしない仏像は全部腐った

逆説的に
メンテされない仏像は全て消え去ってしまったのか……

コメント一覧

> 2 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:06 ID:90PGAn4m0
> HJの天津風は爪先立ちなので
> 接地している爪先部分のジョイントが気付いたら折れてたな…

弐號様
https://twitter.com/N1g0h_jpg/status/684710210724745216

これかー
確かに爪先立ちしていますね
かかと接地していれば違ったのでしょうか
とはいえ、見栄えもあるしなぁ

> 6 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:16 ID:Vw9oFC5x0
> 片足立ちのは顕著よねこういうの
> 両足立ちのですら重さのかかり方次第で徐々に斜めになっていくし

両足立ちだから安心
というわけではないんですね

> 7 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:18 ID:M51Cn3RN0
> 重力がある以上はいつかは折れる
> 重心を円錐形状で支えることができれば、もっともつとは思うけどね
> フィギュアの大半は下側が非常に細く形状からして不安定だから自分たちでなんとかするしかにい

思いついたのは
ドム
あれは安定していそう

> 5 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:14 ID:GNMIV74R0
> フィギュアは紫外線の入らない箱の中に密封して真空にするか窒素充填して置いておけば持つんじゃね?w

> 8 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:25 ID:cvxoiHFc0
> >>5
> 素材によっちゃ密封は逆にダメだった気がする
> なんかの成分が気化するけどそれが逃げないからべたべたになるとか

> 12 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:36 ID:C0IRUSGp0
> >>8
> 可塑剤かな、PVCを加工しやすくしてるやつ
> 抜けたら抜けたで硬くなって高所から落下したら木っ端みじんになったり…

> 27 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 14:34 ID:ljRa.MLu0
> >>12
> 箱開けんと気化したもんが充満とか扱いが難しいわ
> 劣化は覚悟しないとダメなのかねえ

42 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 17:18 ID:NC3Ulcll0
>>5
箱に入れたままは逆にダメっぽい
塗装が色移りしたり保護フィルムが貼り付いたりして出して飾るより劣化が早いとかまである

箱から出さないとそれも駄目
うーん
保存方法に絶対の正解はないのかも

> 13 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 13:51 ID:Fv.vSuUF0
> 長持ちしない仏像はみんな腐ったってのは生存者バイアスっぽくていいな
> 全てが作った時に長期間保たせようとは思ってなかったろうからなあ

生存者バイアス – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%AD%98%E8%80%85%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

岩本塚様

生存性バイアス
この画像を思い出しました

> 19 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 14:20 ID:O3l2G6Wn0
> 同じ木材でも、板と合板(ベニヤ)では耐久性が違うのと同じ
>  
> 木材は生木をそのまま使えば腐るし反るし虫食いが進むしで使い物にならんから、伐採して皮剥いたあと、杉の葉でもかぶせて数年放置して、乾燥・安定させる。
> 樹齢200年の材木をきちんと処理して家建てて、囲炉裏の煙とかで数十年燻されて真っ黒になった柱なら、建ててから300年持つ
> 仏像は燻すようなことはしないけど、その分、木の中心の木目が詰まった一番いいところを使うから同じようにもつし、寺で線香焚いて毎日読経あげてりゃ同じ効果がある

燻らせることに意味がある
現代では難しいかも

> 36 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 15:10 ID:6fK80o.a0
> >>5
> うちのDOA霞のフィギュアが開封しないまま20年近く経つけど押入れ保管なせいか本体より先に箱がダメになってきた。

箱のほうが先に駄目になるパターンも

> 46 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 19:02 ID:Pn3VxcI.0
> 真夏の室温で足がぐにゃってなったのを見て
> それ以来フィギアは一切買わなくなったよ…

> 55 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 20:54 ID:w4jvRCLx0
> >>46
> フィギュアを飾る場合、24時間冷房は基本だと思うよ

> 56 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 21:00 ID:YlTvyMig0
> >>55
> つまりサーバー室にフィギュアを飾っておけばOK?

> 58 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 21:20 ID:5SO0KtdU0
> せや!冷凍庫に飾ったろ!

> 59 艦これ速報@名無しさん 2021年11月04日 21:42 ID:w4jvRCLx0
> >>56
> サーバ室に住んでいるなら飾ってもいいのでは?

熱にも弱い
高温多湿の日本では
人間だけでなくフィギュアにも厳しい