【艦これ速報様】【一般】ロシアの黒海艦隊旗艦モスクワが沈没、第二次世界大戦後に沈んだ巡洋艦として最大の軍艦になった模様

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59218169.html

艦これ視点として
この点を残しておきたく

コメント一覧

> 20 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 17:33 ID:ZJfQ3.bl0
> 第二艦隊の旗艦にするべきだった

上手い
こういうコメントがさらっと
出てくる方が羨ましいです

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 17:47 ID:E4tjnS8F0
> TB2とネプチューンで沈めたっぽい?

> 27 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 17:52 ID:oAC00L7o0
> >>26
> 1回目のドローン攻撃で防空能力を測る
> →2回目でドローンの飽和攻撃
> →飽和した所に本命のネプチューン
> の流れだった模様

ネプチューン
って名前がまたかっこいい

飽和攻撃
別の話になりますが
以前運営から、そのワードを使った発信がありました

2018年9月13日
2019年1月14日

> 45 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 18:37 ID:z3iQShqP0
> つまりガードの堅いらんらんも
> 大量のドローンで飽和攻撃した上でルパンダイブすれば…

> 64 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 19:27 ID:.Peos.ON0
> >>45
> 艦これの対空ってシステム的に絶対に飽和しないんだよな。
> 闇涼月とか単艦でもこっちの航空隊全滅させるぞ。

これまた上手い
しかしながら現実は残酷である

> 57 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 19:05 ID:CwzogSvt0
> 艦これでロシア・ソ連艦が新たに実装されることはもうないのかねえ。

あー
そうか
どうなるんでしょうね……

> 90 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 22:38 ID:8LSb8Mh60
> 黒海艦隊で最大最強のミサイル巡洋艦モスクワ。
> 排水量12000t。対地能力はないが射程400kmの対空ミサイルを備える黒海艦隊唯一の広域防空艦。
> これが沖合に出ることで南部の広い範囲をカバーすることが出来ていた訳。これまでは。

> 91 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 22:50 ID:8LSb8Mh60
> モスクワを仕留めたのは排水量5000tまでの水上艦を撃破する最新対艦ミサイル・ネプチューン。
> これが2発刺さったんだから仮に落とせなくとも結構な致命打になったはず。
> ただ、モスクワには三重の防空システムがあるので3発までなら対処できる仕様のはず。何故刺さってるのかは不明。

> 94 艦これ速報@名無しさん 2022年04月15日 23:23 ID:.T.q48C10
> >>91
> いろんな人の意見見たけど共通してたのは
> 「艦隊運動を知らんのか・・」が圧倒的だったな。
>
> 今回のケースで最大の迎撃手段はS300になるわけだが、どうも射撃管制装置ケチって1台しか積んでなく、全方位カバーできないらしい
> さらに2段目のオサーMは艦後方にしかない
>
> なんでターゲットドローンを後ろに持ってきて攪乱すると前方はノーガードになるという弱点があったそうだ
> んで、本来はそういった穴を埋めるためにフリゲートが随伴しているはずなんだが・・まあねぇ
>
> 一応受け売りで

> 96 艦これ速報@名無しさん 2022年04月16日 00:44 ID:V.P.UIXj0
> >>94
> メインの対空砲が一台しかないせいで陽動かけられながら逆方向の攻撃受けると簡単に命中するらしいね
> 本来は陣形組めてれば解決出来る話なんだろう

なるほどです
艦隊運動は大切

> 107 艦これ速報@名無しさん 2022年04月16日 11:06 ID:xZBuLydt0
> 対艦ミサイル2発被弾したらしいが、CIWSとかなかったのかね?(^^;

> 109 艦これ速報@名無しさん 2022年04月16日 14:15 ID:5i4cIeA20
> ※107
> CIWSは積んでるけど…
> ・うちらが想像するような砲身+レーダーの一体型じゃなくて、砲塔とレーダーが別個に搭載されてる、との事
> ・そもそもCIWS(とそのレーダー)が全部ちゃんと動作したのか疑問、だとか
>
> こんな感じで色々言われてるみたい。

CIWS!
2019年のフリートウィークで触れました

CIWS – Wikipedia

> CIWS(シウス、シーウス、もしくはシーウィズ, Close In Weapon System)は、艦船を目標とするミサイルや航空機を至近距離で迎撃する艦載兵器の総称であり、個艦防御システムの1つである。日本語では「近接防御火器システム」などと訳されている。

過去得た知識が今になって帰ってくる
嬉しい瞬間です

【艦これ速報様】【艦これ+一般】しーちゃんが来年やりそうなこと・・・ 他宝塚雑談

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59210787.html

> 490: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 12:44:12 ID:Ab.wv.L1
> >>477
> 10周年だからなぁ・・・
>
> 495: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 12:44:26 ID:vB.lp.L12
> >>477
> ミュージカル
>
> 551: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 12:47:39 ID:HO.84.L19
> >>495
> 宝塚歌劇団でなら辛うじて鑑賞に堪えうる物になりそうな

なぜ来年?
とおもったら10周年ですか
思えば遠くに

宝塚
一度も見たことがないので
10周年の企画メインで話を進めます

> 420: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 12:40:42 ID:00.wv.L26
> C2で船つくろう
>
> 441: 名無しさん@おーぷん 22/04/13(水) 12:41:42 ID:NX.mi.L14
> >>420
> 横須賀-呉のフェリーを運航させるべきだよな!

実物の船ですか
舞鶴行きも是非
時間かかりそうですが

1/20日向はそういえば今どこに

さておき
10周年でやりそうなこと
うーんなんでしょうね

遠洋航海に出よう!
で外国を回るとか

あとは
陸海空と
何らかの形でコラボしているので
次は宇宙?

流石にないですね

コメント一覧

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 18:06 ID:cE..OYtJ0
> さすがに演目としては厳しいだろうから元宝塚トップスターを呼んでサーカス第2弾とか

ひぇぇ
それはそれで豪華

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 18:08 ID:7quGgVhk0
> 宝塚コラボ、艦これ寄席・艦これ歌舞伎…
> 氷上の観艦式と深海サーカスが行われた今、何が来ても不思議じゃないってのが凄いよな…。
> 7 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 18:13 ID:MisdO6f00
> >>6
> 歌舞伎や狂言も色々模索してるしあってもいいかもな

歌舞伎かぁ
見てみたいかも

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 21:00 ID:cNNnRjSk0
> 観艦式はなあ。最後の回行った人は結構「このスタイルはもう無理だ」と思ったんじゃないかな
> スケジュールや予算もそうだけど、客層にそぐわない気がする。なんとなくね

> 31 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 22:28 ID:qgGvzgfz0
> >>29
> 否定するわけではないけど、あまり声優さんメインのイベントは好まないので観艦式スタイルの頃はリアイベは興味なかったなあ
> ライブはともかくとして、今度の呉のような街を楽しめるイベントが個人的には一番楽しい

観艦式
あれはあれで面白いです
ただ、あの形式が問題ではなく
声優さんが多すぎて
その分一人ひとりが薄まっちゃうのが
問題だと思っています

> 今度の呉のような街を楽しめるイベント

今ではすっかりお馴染み
C2機関のイベントは
これがあるからやめられません

C2機関のTwitter発信時間が遅い(2022呉鎮守府遠征まで1週間)

いつにもまして徒然に書きます

こういう題名にしていますが
別に怒っているわけではないです

正確には
リアイベ前の、この状況に慣れきっているので
またいつものか
と諦めの境地といいましょうか

とはいえ

ここらへんの詳細情報
いち早く欲しいです
行動計画が立てられないです

っとと脱線気味でした

発信時間に戻します

ここ一週間ほどで
第一声が午後9時以降の発信を挙げてみます

午後9:03 · 2022年4月8日

午後10:20 · 2022年4月9日

午後11:25 · 2022年4月11日

午後9:01 · 2022年4月13日

午後10:23 · 2022年4月14日

5日もあるのか

お忙しいのは重々承知していますが
「~していました!」という日記みたいなことではなく
その結果の情報が欲しいです
さらに夜9時以降の遅い時間でもなく

イベント直前に
どかっと発信されるのは
受け取る側もきついですし
見逃す可能性があるのもしんどいです

恐らくこの流れは
変わることはないのかもしれませんし
突き詰めると個人的な愚痴でしか無いのですが

こういう状況になった
という事実として残しておきます

【艦これ速報様】【艦これ】提督は呉行きの交通手段はどうする予定?(2022呉鎮守府遠征)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59207189.html

すんごいざっくりとした印象では
新幹線の人が多いでしょうか

関東からだと
新幹線か飛行機
のほぼ2択なのかな

私も
もうちょい若くて気力があれば
深夜バスもあったのでしょうが、
絶対きついのが目に見えてますので
到着時点で疲労困憊してそう

> 561: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:32:11 ID:mi.oj.L1
> 飛行機は出発10分前に空港ついても乗れないぞって先輩言われて驚いたな
>
> 563: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:32:23 ID:4J.rq.L46
> >>561
> 20分前でもあかんぞ
>
> 565: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:32:51 ID:iK.ps.L10
> >>561
> そりゃ手続きどうするんだよという話だよ
>
> 574: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:33:51 ID:YU.jb.L21
> >>565
> 伊丹なら最短20分ってのはあったわ
>
> 569: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:33:27 ID:BP.ve.L33
> >>561
> ……乗ったことあるでち
> 航空会社のお姉さんと一緒にダッシュしたでち

正直、飛行機は
これがあるからめんどくさいです
その点新幹線なら気が楽です

> 564: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:32:47 ID:V8.oj.L27
> テイクオフ!
>
> 567: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:33:05 ID:YU.jb.L21
> >>564
> 鳳翔「!?」
>
> 571: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:33:28 ID:PI.rf.L6
> >>567
> no title
> https://www.pixiv.net/artworks/72740179

いど様

いど提督の作品で
TOP3に入るくらい好き

鳳翔さん英語堪能なのがすごく良い

> 615: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:40:04 ID:VI.yv.L19
> 思ったより飛行機経験民多そうだな
> 聞きたかったのは呉に行くのにあたり伊丹は降りてからどれくらいでバスに乗れるかなんだけど
>
> 621: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:40:54 ID:s0.xe.L34
> >>615
> 伊丹空港からバスで呉?
> 何時間かかるんや…
>
> 627: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:41:45 ID:4J.rq.L46
> >>615
> いやというか
> 多分、呉なら電車でいったほうがいいぞ
> 多分関東より北とかじゃなければ
>
> 628: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:41:49 ID:4M.rf.L15
> >>615
> 伊丹?
> モノレールで南茨木までいって阪急に乗り換え、梅田までいってJRで新大阪、新幹線で広島ぐらい?
>
> 638: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:43:24 ID:VI.yv.L19
> >>627
> >>628
> いや地元空港から直接広島便が無いので伊丹→バス→新大阪経由呉行き
> または福岡空港から戻るか

んん?
一旦行ってバックするって感じなのでしょうか
大阪方面の土地勘がないので間違ってたらスミマセン

> 741: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:54:42 ID:RI.hk.L51
> >>726
> 新大阪で買う朝飯はこれがいいぞ(ダイマ)

> 747: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:55:09 ID:YU.jb.L21
> >>741
> ビーフサンドのお店の奴かな?
>
> 757: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:55:58 ID:RI.hk.L51
> >>747
> そこそこ
> 佐世保行く時はちょっとお大尽して高いやつ買った

> 763: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:56:49 ID:YU.jb.L21
> >>757
> 昔、中の島だったかな、店舗でローストビーフサンドかって食べた思い出
>
> 764: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 01:56:55 ID:4M.rf.L15
> >>757
> 良いな
> 新大阪で売ってる高い目のサンドイッチは試してみたいんだけど、なかなか機会がないんだよなあ

朝から結構重たそうですね
若かりし頃ならいけたか

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 07:03 ID:3vzGTKsZ0
> 関東からだと新幹線一択かな
> バスは時間かかりすぎるし飛行機は空港の位置が不便すぎ

んー
新幹線ですと、
広島着いてからの呉行きがちょっと
飛行機でしたら
呉直行のリムジンバスがあるので
それでいいかも

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 07:08 ID:E47kXUD.0
> 時間の正確さと安全性から新幹線一択。
> 仕事終わって、そのまま直行

「仕事終わって、そのまま直行」
そうできるところが羨ましいです

> 14 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 09:27 ID:OqJ57AgU0
> (広島空港の立地がアレで)すまんな、本当にすまん
>
> 某議員は一生恨まれるぞマジで…

事情は良くわからないのですが
なるほどそういうことが

> 18 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 09:48 ID:WG91kQPl0
> 関西民ワイ、オレンジフェリーにて四国経由で高松観光港から呉へと向かう
> 前哨戦として船上で鯛祭りじゃ

これぞ祭り!

> 19 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 09:51 ID:.ccXf3PZ0
> 今から10時30分ののぞみ(東京発)乗れば
> 15時に呉に到着

4時間半
結構かかりますね

> 19 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 09:51 ID:.ccXf3PZ0
> 今から10時30分ののぞみ(東京発)乗れば
> 15時に呉に到着

> 20 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 10:04 ID:lI.YLavY0
> 今回も東京から新幹線でち
> 時間はかかるけど新幹線では基本寝るタイプ、広島・呉間は景色見てるよ海がほんとキレイなんだわ

新幹線で眠れるなら良いのですが、
環境ガチャがあるからなぁ

景色いいなぁ

> 24 艦これ速報@名無しさん 2022年04月13日 10:28 ID:7quGgVhk0
> 羽田から広島空港、そこからリムジンバスで直行か、もしくは広島港まで出てシーパセオで海を行くのが基本ルートだなー。
> やっぱせっかくだしコラボしてくれたJALを使いたいのよ。
> 後マイル貯まるし。

3回もやってますしね
翔鶴姉、瑞鶴、ホーネット
次は誰になる予定だったのやら

東京から1時間、富士スピードウェイ界隈が「未来のモビリティの街」に【C2機関リアイベ視点】

呉情報が続く中で
富士スピードウェイをねじ込んでくるC2機関

Impress Watch

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1400965.html

ウナフェス以降
C2機関とも縁が出来た富士スピードウェイ
先日はC2機関しーちゃんタワー
なるものが爆誕(公式)しました

またいずれ彼の地でリアイベも?
という中、気になる見出しの記事

> トヨタと富士スピードウェイ、東和不動産は、静岡県小山町において「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを開始する。国際サーキットの「富士スピードウェイ」を中心に、ホテルやモータースポーツミュージアム、温浴施設、レストランなどを整備し、「未来のモビリティ・モータースポーツの街」を目指す。

よく分からんですが、
とりあえず
ホテルができるのか

> 2022年秋には、ホテルとミュージアムが完成予定で、’23年以降に多くのレーシングチームのガレージなどが開業予定とする。

今年秋
あっという間です

> 富士スピードウェイホテルは、日本初上陸ブランドの「アンバウンド コレクション by Hyatt」として開業。スイートルーム21室とヴィラ5室による全120客室となる。

【公式】富士スピードウェイホテル | アンバウンド コレクション by Hyatt
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/fuji-speedway-hotel/fswub

うわ
たっかそ

利用することはなさそうです

しかし
温泉あるのか
これはちょっと気になる
それも含めれば
選択肢としてはアリか
奮発することになりそうですが

Hyatt Japan ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ様

「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進 | コーポレート | グローバルニュースルーム | トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/37094844.html#.Yk0jyXYc4MI.twitter

> なお、デベロッパーとして開発を担当する東和不動産は、2022年4月27日より、「トヨタ不動産株式会社」へと社名を変更いたします。

トヨタがガッツリ関わるのか
豊田章男氏のメッセージからも
その意気込みが伺えます

> 富士モータースポーツミュージアム
> 国内外の時代を象徴するレーシングカー約40台を展示(トヨタ博物館監修)

金剛型86や一航戦NOAHが
展示されることも?
それは流石にあれですねハハハ

私個人としては
富士スピードウェイへのアクセスが
もうちょっと良くなってくれればなぁ
と思います

前回行った時は
高速バスで御殿場駅
翌朝の臨時バスを利用しました
御殿場駅から富士スピードウェイ

ホテルができるということで
直通手段ができると嬉しいです

艦これ速報様
【C2機関】富士スピードウェイに行く時って何かオススメの催物あったりする?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59207149.html

> 69: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:32:30 ID:1a.jp.L20
> >>62
> C2からレースカテゴリーの話出るとは珍しい…
>
> 77: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:33:20 ID:VI.yv.L19
> >>69
> C2機関って富士スピードウェイのスポンサー上位組やぞ
> no title

HPのスポンサー云々はこちらで触れました

> 147: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:41:42 ID:O3.s1.L23
> >>135
> しーちゃんタワーは常設してるからいつでも見に行けるぞぉ
> GRシリーズで体験走行するのだ!
>
> 152: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:42:12 ID:mo.s1.L24
> >>147
> えっ乗れるの!?
> ヤリスめちゃんこ乗りたい!
>
> 176: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:45:18 ID:O3.s1.L23
> >>152
> GRシリーズだとプリウス、86、ヤリス、ヴィッツかな
> 入場料が1000円くらい、体験走行が2000円、GRシリーズのレンタル料が2000円くらい
> ホームストレートでターボの加速体感してきたけどパネェの

相場を知らないのであれですが、
意外と安いと思いました

> 183: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:46:42 ID:mo.s1.L24
> >>176
> 86もあるんだ!
> 絶対楽しそう、行こうかなぁ
>
> 220: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:51:36 ID:O3.s1.L23
> >>183
> まぁ先導車両について3周くるくる回るだけだからね、あんまり期待してるものとは違うかもだけど
> ホームストレートは運が良ければだいたい140キロくらいまで出せるかな

3周とは言え
走れる場所が場所なのが大きい でしょうか

> 194: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:47:49 ID:V8.oj.L27
> 声優でレーシングガチ勢な人達居るよな
> 三木眞一郎とか浪川大輔とか石川界人とか…
>
> 197: 名無しさん@おーぷん 22/04/12(火) 00:48:28 ID:ud.c8.L10
> >>194
> つまり初の男性声優艦娘が誕生する?

そこは提督なのでは

コメント一覧

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 20:51 ID:.zo6g33p0
> 金剛型86や一航戦ノアでも体験走行できるようにしてくれ

金剛姉様や加賀さんが運転する
のを想像するのが楽しいです

> 14 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 21:04 ID:zjhoxYWj0
> うなぎヨナのほーやっとるな感すこ

「ほーやっとるな」
例えがうまいw

【2022呉鎮守府遠征】 今回新たに【呉阪急ホテル】も公式パートナーに参加です!【C2機関】

呉阪急ホテル【阪急阪神第一ホテルグループ】呉のホテル
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/kurehh

呉阪急ホテル 公式様(Twitter)

うおっ
これはびっくりです

事情を全く知らないので
完全なイメージですが、
呉阪急ホテルはコラボは乗らない
と思いこんでいたので

ともあれ
JR呉駅直ぐという最強のアクセス
予約取れた方が羨ましいです

今回は無理でも
また呉に行く際には
いや
クレイトンベイホテルも泊まりたい

金と時間さえあればぐぬぬ

しかし

> 呉飲食店さん公式コラボも、さらに拡充!
> 今回新たに【呉阪急ホテル】も公式パートナーに参加です!

これが
呉支援計画(仮)にも
入ってくるのかが分からないです

いずれ、最新版での画像が欲しいです

艦これ速報様
【艦これ】呉阪急ホテルも公式パートナー入りか!いいぞもっとやれ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59207017.html

コメント一覧

> 7 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 13:00 ID:hn8I4xyq0
> 呉阪急万歳!
> 19年の時に一泊38000円で泊まったかいがあった(泣)

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 13:31 ID:2hdJRv0F0
> >>7
> 土日だとそれくらいの値段が掛かりますよね。
> 19年のとき広島市内のビジホも3万近くかかりましたわ。

ヒェー
需要と供給のバランスとはいえ

> 19 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 16:14 ID:t1StbAI80
> どうせもう期間中の予約は埋まってるんでしょ?

> 20 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 16:39 ID:X4jbzhwI0
> >>19
> 4/22なら呉阪急ホテル部屋空いてる
>
> ついでに見てた4/23(土)呉駅徒歩1分のビジホ4000円1部屋が空いてたのだが数秒で消えてしまった

> 21 艦これ速報@名無しさん 2022年04月12日 17:02 ID:NCcLig0d0
> >>20
> 23,24日もスイートルームだけは空いてるな
> 9万円ぐらいするけど

きゅ、9万円は流石に

ビジホ4,000円
それは確かに瞬殺
4/23(土)が肝ですしね

ライブの終演時間的に4/24(日)もか

【ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2022】倍率は? と前回呉イベでの宿難民受け入れ と呉カキフェスタ2022

> ※お申込み予想以上多数の場合、予備も全て抽選に回し、今回が最終応募になる可能性もあります。

「お申込み予想以上多数の場合」
日本語的になにか変な感じ
まぁ意味は伝わりますが

ともかく

プレオーダーでしたね
最初っから最終応募のつもりでしたが

倍率どうなんでしょうね

艦これ速報様
【艦これ】呉のライブチケット倍率ってどんなもんなのかね?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/59204107.html

> 628: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:06:04 ID:Ff.hz.L22
> 呉のチケット倍率ってどんなもんなのかね?
> 人数制限なければそんな高くないんかな?
>
> 642: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:06:30 ID:Fy.ll.L10
> >>628
> そもそも箱が狭い
>
> 692: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:08:47 ID:Ff.hz.L22
> >>642
> この前の横浜Zeppくらいはあるよね?
>
> 721: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:09:40 ID:QB.wa.L15
> >>628
> >>642
> 呉信用金庫ホール
> 収容人員1,802人
>
> うん狭い、1MYBライブツアーと同じくらい?

狭いですね
ただ、まん延防止重点措置が解除されましたので
MAX入れるのでしょうか

【新型コロナ】まん延防止等重点措置の解除に伴う呉市の方針(市立学校・市公共施設・市主催イベント) – 呉市ホームページ
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/59/korona-kyukan.html

市主催のイベントではないので
微妙に違う気がしますが一応

> 793: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:12:48 ID:oP.be.L14
> エリートおーぷん提督は未来を見据えて呉イベが終わったらそのまま住み着くんだろ?

見据えすぎぃ!

> 817: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:13:55 ID:U0.gv.L19
> >>801
> むしろ製鉄所閉鎖で職に関してはヤバいよね
>
> 825: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:14:37 ID:FH.59.L29
> >>817
> 自衛隊くらいしかないな
> 造船所も近年建造数めちゃくちゃ少なくなってるし
> 呉に住むメリットがほぼゼロに近い
>
> 847: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:15:38 ID:S1.r1.L46
> >>825
> 呉から東広島の半導体工場とかに通勤は募ってるらしいぞ。
>
> 859: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:16:03 ID:uf.kv.L19
> >>847
> Micron(旧Elpida)かな?
>
> 885: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:17:22 ID:S1.r1.L46
> >>859
> そうそう、工場拡張で入ってたのよ。
> そろそろ稼働するんじゃないかな?

かなしいげんじつ

822: 名無しさん@おーぷん 22/04/10(日) 23:14:17 ID:lx.2t.L43
>>806
前のイベントじゃどこぞのホテルの宴会場を雑魚寝会場にしたけど
それでも飛び込み打ち切りに追い込んだんじゃなかったか?

艦これ速報管理人様

> 3年前の呉イベの時は予想以上にライブ終わりが遅くなってしまい帰れなくなった提督の為に
> 雑魚寝で良ければという形でホテルの一室を急遽提督用に用意したというありがたいお話もありましたね

まじか!?
へぇー

艦これライブ
始まるのも終わるのも
後ろ倒しになる傾向にあるので
もしそうなら
とてもありがたいと思います

コメント一覧

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 18:48 ID:poFWq8Ti0
> 呉駅ー広島駅4人でタクシー乗れば1人2000円くらいでいける。

> 5 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 18:50 ID:7nUHIOTG0
> >>4
> そうか相乗りって技があるんか
> 声かけれるかなオイラ
>
> 悩みに悩んで締め切り30分前に申し込んだ
> 当たったら日帰り日程組む

なるほど
てことは一人だと8,000円くらいですか
これはなるべくなら相乗りしたいですね

> 9 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 19:48 ID:8YT9yZ8M0
> ビューポートくれの大部屋開放はありがたかったなぁ
> 見知らぬ提督たちと雑魚寝する体験はおもしろかった。特に話したりはしなかったけど…

なんと
ビューポートくれ ですか

一式ゆっくり艦娘造船所様

ほほぅ

ビューポートくれホテル様

良い眺め
利用してみたくなります

HOME | 呉海員会館(ビューポートくれ)
http://www.viewportkure-hotel.or.jp/

貸しホールあたりでしょうか

最悪の場合も考慮し
覚えておきたいと思いました

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 21:44 ID:IykjGnIF0
> 蔵本通りが牡蠣フェスタなら
> 今回のスタンプラリーは呉市役所がチェックポイントってことはなさそうだな

> 13 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 21:55 ID:Z.rsTSHZ0
> >>11
> 先月もあったみたいだな。
> 今月もあるよ。

> 14 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 22:12 ID:miGkiDN90
> >>13
> まさかのマンスリー牡蠣祭りとは
> ちょっとテンションあがってきた!教えてくれてありがとう!

> 15 艦これ速報@名無しさん 2022年04月11日 22:17 ID:6TUWdtGl0
> 呉カキフェスタ2022
> 2022年4月23日(土)・24日(日)
> 呉市 蔵本通り こもれび広場南ブロック
>
> 前回(3月)は早い時間に完売
> 予想をはるかに超える3,700人
>
> 艦これイベ合わせていろんな所で行列できそう

うおっ
なにそれ!

呉産かき振興協議会様
https://twitter.com/KureKakky/status/1513480152453644295

https://twitter.com/KureKakky/status/1513481460229242882

4/23(土)・24 (日) 「呉カキフェスタ2022~LEVEL2」開催 | 呉産かき振興協議
https://kure-kaki-no1.com/2022/04/11/20220423/

日程ドンピシャ
会場も、呉信用金庫ホール間近ですね

やばい
これはやばい

【艦これ速報様】【艦これ】結局呉イベは一人で回ることになるんやろな・・・

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59197079.html

> 111: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:50:23 ID:Rj.fd.L24
> 結局一人で回ることになるんやろな分かってるよ

一人旅
前にも書きました
私は悪くないと思います

一人は寂しい
でも一人は自由

> 116: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:51:18 ID:9O.kj.L12
> >>111
> 一人の方が気楽でいいぞ
> 気になったところはじっくり回れるし
>
> 127: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:43 ID:Rj.fd.L24
> >>116
> あーそういうメリットが……
> でもリアルで艦これ語りたい気も少しあるんや……

これが結構難しく
というのも
9周年間近の艦これ
初見ですと、その人がどのくらい
ゲームおよびリアイベに打ち込んでいるか
分からないんですよね

どうしても探り探りになっちゃう

カレー機関にも通ずるところがあります

でも気持ちはわかりますね
その場で思いを共有したい
というのは人の持つ本能なのでしょうか

> 131: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:53:31 ID:5M.lz.L30
> >>127
> 一人は慣れてるけど複数の提督を見ると妬けちゃう

それはあんまりないかなぁ

> 122: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:21 ID:5M.lz.L30
> 呉に行くかどうかまだ迷ってる
> 直前にならないと決められない性格どうにかなんないかね…
>
> 136: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:54:00 ID:UJ.kj.L62
> >>122
> とにかく全ての事をすぐに判断する
>
>
> これを繰り返して行けば良いらしい

「とにかく全ての事をすぐに判断する」
「決めた事は守る」
む、難しい

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:03 ID:ke62.Ua00
> 1人は辛いw

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:04 ID:tQL1AW660
> 結局旅は独りがいいんだよなぁ

正に人それぞれ

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:09 ID:uzjtx.ET0
> 呉は回るとこ多いからズンズン動かないといけないから、誰かと一緒は完全に目的一致してないと辛いよ。

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:38 ID:6WFoJcn70
> >>6
> それな
> リアイベ当日はスタンプラリー、物販、ステージがあるし
> 観光もどこに行くかで意見が割れる可能性がある

そうなんですよね
特に今回の呉は見どころ満載そうで
目的が完全一致なんてことは
早々ないでしょうし

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 13:39 ID:oRBcfW390
> >>6
> リアイベはだいたい友人と一緒に行ってるけど、現地解散してステージイベ、食事、サバトの時だけ合流、基本はその場で知り合った目的地が同じ提督さんと回ることが多いな。帰りにお互いの状況話すの楽しいし。まぁ、お互い個人主義だから出来ることかもしれないけど。
>
> 佐世保で一緒にアジフライ食べた大学生の子、元気してるかなぁ。物販会場~佐世保駅までだったけど今でも覚えてる。

おおー
これはなかなか理想的かも

佐世保での思い出
またどこかの会場でバッタリ再会
なんてことがあればいいですね

> 33 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 15:17 ID:dK7Qn1f10
> 独りで行っては現地で他の提督とあれこれ話をして、別れ際の挨拶は「じゃ、またどこかのリアイベで!」なんて事を何時もやってる。
> そしてその後何人も別のリアイベで出くわしてるから、対人コミュニケーションが普通にとれるなら独りでも面白いぞw

強い
このポジティブさが欲しいです

サークルオークラ 四冊目【2022/4/11(月) 開催】

前川様

https://circle-okura.tumblr.com/

うおっ
明日か
しかも月曜日
正直、この時期の月曜日に勝てる気がしません

しかしながら

蛙山芳隆様

> 「・・・・・来てくれる?」

じゃないでしょーw
ますます磨きがかかっています

開催場所
なかなか面白い場所を取ったなぁと思います

【神田駅3分】貸会議室NATULUCK神田北口駅前店3階大会議室

JR神田駅から出て
カレー機関に行く途中なのですよね

「カレー機関」【15th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153168

4/11(月)
カレー機関はお休み

もし開催していたら
面白い展開かと思いましたが残念

月曜は早く帰りたい
しかし蛙山ニキの秋雲さんも久々に見たい
そもそも何時に上がれるか

さてどうしましょう

2022/4/10本日一杯まで【ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2022】プレオーダー受付 および 【カレー機関】15th後半二次募集

それぞれ本日2022/4/10〆です

呉ライブは特に言うことはないです
カレー機関二次募集と
最後に呉ライブについての
演者さんtwitter発信をまとめます

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153237

「カレー機関」【15th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153289

4月10日(日)13:00更新
現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000153168/info

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○
>
> 4月14日(木)
> ▲15:00 ▲15:40 △16:50
> 4月20日(水)
> △15:00 △15:40 △16:50
> 4月21日(木)
> ▲15:00 △15:40 △16:50 ▲17:30
> 4月22日(金)
> ▲15:00 △15:40 ○16:50 △17:30

13時の段階
4/22 16:50
まだ○とは

せっかくの好機
ですが

呉飲食店コラボは4/22ディナータイムから
準備でき次第順次開始

前乗りできる提督は
呉に向かっていますかね

混雑状況
20時くらいに更新があるのかどうか
その時どうなっているか

ふと思ったのですが
4/22カレー機関
艦娘遊撃隊の方はいるのでしょうか

カレー機関終わってから呉に向かうのは
厳しそう

いや
呉にいかない方がカレー機関に出るのかな
アニキは呉入りしてそうですし

誰が来るのか
気になりますね

最後に
呉ライブ関連のツイートをまとめます
一部、以前取り上げた方とダブりますがご容赦を

内田 秀 ㅣShu Uchida様
https://twitter.com/uchida_shu0524/status/1512427152066904067

CaliCom公式【アーティストプロダクション】様

八木侑紀様

野水伊織様

小林 亜実様

長谷川晴奈様
https://twitter.com/haruna_hasegawa/status/1512991888327933957

赤池紗也加様

藤田咲(本人)様

倉田瑠夏様
https://twitter.com/Ruka_Kurata/status/1513006024474923016

立野沙紀様
https://twitter.com/saki_tateno/status/1512992170621702144

ささき さくら Sakura Sasaki様
https://twitter.com/sak_gt/status/1512995963316580353

くぼたまりん様
https://twitter.com/drumarin/status/1513041501403893761

あかりんご様
https://twitter.com/akaringobass/status/1513045372666806274

麻倉ひな子様
https://twitter.com/RiotBunny_/status/1513028314411110402

きーちゃん様
https://twitter.com/1myb_key/status/1513063195925442560

井川瑠音 RuneIkawa様
https://twitter.com/ikawarune/status/1513050494276870147

半澤 楓様
https://twitter.com/kaede_000131/status/1513050817653526528