【C2機関】埼玉鎮守府 補給を行ったLOVE埼玉パーク、おかげさまで公式シールが枯渇してきたため、一航戦の新たなシールも展開しました!(2023/3/10)

たまやん。公式【埼玉の逆襲】様

LOVE埼玉パーク J:COM |ところざわザクラタウンにオープン!
https://www2.myjcom.jp/special/jch/love-saitama-park/

C2機関ツイートの
最初のセリフ
「まだだ!」
ですよねぇ

というのはさておき

「一航戦の新たなシール」
ぐぇぇ

ちょっと条約違反でしょう

これをやられると
いくらでも過去絵を引っ張り出せてきてしまう
さらに
ロゴも変えれば新規絵として出せるという

絵柄はこちら

ますたーりんぐ様

ぐううう

それぞれ
画像は下記サイトからも確認できます

赤城さん
『艦これ』六周年おめでとう! 藤田咲さん&白城なおさん&田中P/Dインタビューなど計29ページ特集!【先出し週刊ファミ通】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201905/07175758.html

加賀さん
第肆回「艦これ」観艦式
http://kancolle-kankanshiki.jp/

次は二航戦の番なのかな……?

艦これ速報様
【艦これ】LOVE埼玉パーク、一航戦の新たなシールも展開!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60276304.html

【C2機関】試作で食したピスタチオのチーズケーキもなかなか濃厚な美味しさ!ぜひ、春のカレー機関23rdにて!(2023/3/12)

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

な、なにぃ!?

わたくし
ピスタチオ
および
チーズケーキ
どちらも好きなのですが
それが合体するだと……
しかも濃厚
これは堪りません

しかしながら
こういう情報はですね、
申込期間中に発信して欲しいです
試作も今日今にやっているわけではないはずですし
今からではどうにもならぬい

こちらで取り上げましたが、
【第一次】ご予約
と言っていた件
結局第二次予約はなかったですね

あーあ
こんなことなら……
と思わずにはいられません

仕方ない
どうか
次のSequenceでも
提供してくだち!

そして
チーズケーキがあるなら
ホットコーヒーもしくは
紅茶が欲しいですね

> 日本酒も春にあう、新しいご提案を致します!

日本酒かぁ
シャンパンはないのかしら

そして
甘いものがあるなら
ウィスキーも種類を増やしてほしいです

脱線しますが

> 「その言葉を待っていた」

やはりそこですよね

【C2機関】2023 北海道に新設されるエスコンフィールド北海道及び北海道ボールパークFビレッジへの遠征計画始動!?(2023/3/11)

北海道ボールパーク Fビレッジ様
https://twitter.com/FVillagePR

HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパーク
https://www.hkdballpark.com/

見た瞬間
こんなん予想できるかボケェ!
と思ってしまいました

しかしながら
悪い意味ではなく
完全に意識外からの一撃
これぞC2機関のリアイベ
たまらねぇぜ……

ただ
最初に載せたツイート
正直ぼやかしすぎて
何がいいたいのか分かりません

そのわずか11分後に
エスコンフィールド関連のツイート
最初の発信は意味あるのか?と
首をひねります

まぁいいか

あと
ちょっと掴めていなかったので
整理すると

エスコンフィールド北海道
→野球場
北海道ボールパークFビレッジ
→球場を含めたエリア

ということなのですね

さて
色々書いてきましたが
個人的には
とても関心があります

単純に
球場で飲む酒は旨い
からです

前にお知り合いの方からのお誘いで
球場観戦の機会がありました

当初乗り気ではなかったです
ただ
酒飲みながらの野球観戦
予想外に楽しかったです

なるほど
そりゃ何万と人が集うわけです

> 艦娘とビール片手に野球観戦も悪くない?

いいね!!最高だ!!

「エスコンフィールド北海道及び北海道ボールパークFビレッジへの遠征計画」

あー
これ
野球だけじゃないのか
「北海道ボールパークFビレッジ」も含まれるのか
思った以上に大掛かりになるのかも?

そして
北海道
飛行機かなぁ

日程に余裕があれば
どこか行ければ行きたい

諸々度外視で言うなら

余市蒸溜所|NIKKA WHISKY
https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

艦これ速報様
【艦これ】2023北海道に新設されるエスコンフィールド北海道及び北海道ボールパークFヴィレッジへの遠征計画始動!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60279075.html

コメント一覧

> 14 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 20:32 ID:UA9CoG7k0
> ちょうど行きたかったから行く理由の一つになって助かる、運営がこういう新しいものに乗っかってくるのは個人的には想定外やった

たしかにそうかも

> 40 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 22:07 ID:czhcE2Et0
> 今見てきたけどちょうど4/23はハムの試合ないのよね
> まさかね・・・

いやまさか
流石に
と疑心暗鬼

【艦これ】北海道遠征きたー!これは・・・何するんだ!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60279148.html

> 6 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:17 ID:VtKtRYJ00
> 原則として録音撮影規制できない場面に声優さんは出せないから(べっちは音声のみOK?)、試合中のグランドで余興やるにしても遊撃隊が中心になるかな。
> 声優さん呼ぶなら試合コラボではなくて普通のドームライブになると

なるほど
まぁどういう形でやるのか分からないですが、
「録音撮影規制できない」
となると遊撃隊メインは可能性あるのかな

> 7 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:20 ID:iB6qE8wm0
> 夕張や納沙布岬、宗谷岬とかにパネルが置かれるんですね、わかります
> しかし向こうからの声掛けっぽいけどなんでまたC2に…

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:25 ID:VtKtRYJ00
> >>7
> 施設の株主に電通がいる。
> ってのは陰謀論じみてるからおいといて、三越とかFSWとかその他もろもろで購買力クソヤバ集団を連れてくる興行主って噂が広がっているのは想像に難くない。

> 17 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:32 ID:icep4n6O0
> >>16
> 呉氏も電通だったような?

> 21 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:52 ID:iB6qE8wm0
> >>16
> 呉や佐世保という行きやすいとは言い難いところに動員した実績も買われたってところなのかのう
> あと確かに食にこだわるC2的には北海道と日ハムってのは納得できるところはあるな

「購買力クソヤバ集団」
というパワーワード

> 30 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 22:20 ID:cXpCdEDT0
> 単なる球場じゃなくて一帯をテーマパーク的なものとして作ってるっぽいから
> 瑞雲置くのも問題無さそうだしイベント内容としては
> 富士急よみずいズイぱらの系譜になるんかな
> アスレチック施設も6月に開業みたいだし

ほー
よみずいズイパラ系統か
スタンプラリーで足が死ぬ

> 31 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 22:21 ID:Af9xgYKl0
> とりあえず北海道在住の提督で最も有名なガッフェ高鰻が動き出すな…

ガッフェ高饅様

レポート本
楽しみにしています!

> 40 艦これ速報@名無しさん 2023年03月12日 00:21 ID:xWMEGkMt0
> 日ハム→公 と略される
> つまりアイコンキャラはでち公だな

オリョクルがなくなり
暇を持て余したでっちが
ビール売りの仕事をするんですね分かります
ろーちゃんもついて回る

> 20 艦これ速報@名無しさん 2023年03月11日 21:49 ID:z3G3Baik0
> WBCもそこそこ盛り上がってるTLに「新庄提督」とか「駆逐ヤ級」とか流れてきて何事かと思ったわw

駆逐ヤ級www

【C2機関】「北」のほうからも素敵な頼りがそれぞれ複数別系統から届いています!2023年のC2機関、(略)久方ぶりに北方方面への遠征も!? 待て、続報!(2023/3/9)

個人的には
この発信自体
あまり意味のないものと思っています

・いつ
・どこで

がぼやけ過ぎているからです

> 「艦これ」公式クラシックスタイルオーケストラ Grand Fleet Tour 2017以降、久方ぶりに北方方面

恐らくこちらのことを
言っているのではないかと思われます

「艦これ」公式クラシックスタイルオーケストラ Grand Fleet Tour 2017 | 札幌交響楽団 Sapporo Symphony Orchestra-「札響」
https://www.sso.or.jp/concerts/2017/05/-grand-fleet-tour-2017/

> 2017年5月 7日(日)14:00~

さて
北方

仮説の上に仮説を重ねるので
単なる想像に過ぎませんが、
関東より上として
東北もしくは北海道

新幹線か飛行機か
宿泊施設のキャパも気になります

毎度のことになりますが
一刻も早い続報をお待ちしています

艦これ速報様
【艦これ】2023年のC2機関は久方ぶりに北方方面への遠征も!? 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60272205.html

【C2機関】「艦これ」最新OSTvol.8のリリース準備が進んでいます。HMVさんの特別先行予約もスタートしました!(2023/3/9)

艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track vol.VIII 【@Loppi・HMV特別限定盤】 : 艦隊これくしょん -艦これ- | HMV&BOOKS online – KA2C0015HM

艦隊これくしょん -艦これ-KanColle Original Sound Track vol.VIII : 艦隊これくしょん -艦これ- | HMV&BOOKS online – KA2C0015

いきなり来ました
確か、事前告知は一切なかったと思います

まぁいい
待ち遠しいです

> 発売日2023年03月29日

今月末発売なんですよね
早い

どこら辺の曲まで入っているのか
も気になります

また
名前
これもまだ未定ですね
発売まで3週間切ってますが

vol.1 暁
vol.2 風
vol.3 雲
vol.4 雨
vol.5 波
vol.6 雪
vol.7 夕

さてvol.8はどうなるか

とかかな?

予約
今のところ先行してHMVのみのようですが
メロン他のところでも
いずれ予約開始するのではないかと思います
特典もどうなるのか

ともあれ続報をお待ちしてます

【C2機関】今年創業350周年を迎える【三越】さんと次年度を作戦会議していました!(2023/3/7)

「次年度を作戦会議していました!」

ん?
なんか変な感じですね

次年度「の」作戦会議をしていました
なら納まりが良いのかな

さて
「次年度」ということですが

「「年」と「年度」の違い」-株式会社コラボ(税理士田中先生のワンポイントアドバイス)
https://www.lan2.jp/acc/acl/advice/advice20170516.html

> 年度の期間で一般的なのは、「4月1日 ~ 翌年3月31日」までを1年間とした区切り方です。国や地方自治体の会計年度は、この区分を採用しています。

とのことです

ですので、
今回C2機関が示しているしている期間は

2024年4月1日~2025年3月31日

ということになるのかな
と思います

ふむ
となると
次回のコラボは来年?

ただ
今年は
艦これ10周年
三越350周年
それに合わせて
今年中にまだコラボはあるのではないか
と個人的に思っています

> 各種データで可視化された圧倒的凄さ!

このデータは
恐らく開示されることはないと思います
なのでノータッチです
気にはなりますが

こちらでも触れましたが
そりゃ

こういうふうにもなりますね
もっと上がってくだち!

カレー機関 最新23rdの【第一次】ご予約(抽選)受付の〆切は本日23:59まで!(2023/3/7)

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432/info

気になる文言があります

> 最新23rdの第一次ご予約(抽選)受付)の〆切は本日23:59まで!

「23rdの第一次」

むむ?

今まで第一次という言い方はしてこなかった
と思います
これはどういう意味か

言葉通りに捉えるなら
23rdの申し込み状況に空きがあるので
二次募集をかける
ということなのかな

ツイート発信日時が

> 午後10:41 2023年3月7日

申込締め切りまで
残り1時間ちょい

ここからの駆け込みでは
埋まらなさそう
という予想があっての発信でしょうか

以下、混雑状況です

> 3月7日(火)22:00更新

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○
>
> 3月14日(火)
> ■14:45 ■15:25 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月15日(水)
> ■14:45 △15:25 ▲16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月16日(木)
> △14:45 ▲15:25 △16:30 △17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月17日(金)
> △14:45 △15:25 △16:30 △17:10 ▲18:15 ■18:55 ■20:00
> 3月18日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ■14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 3月19日(日)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ▲14:00 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ▲18:55
> 3月21日(火・祝)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ▲14:00 ▲16:30 ▲17:10 ▲18:15 ▲18:55
> 3月23日(木)
> ▲14:45 △15:25 △16:30 △17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月24日(金)
> ▲14:45 △15:25 △16:30 △17:10 △18:15 △18:55 ■20:00
> 3月25日(土)
> ■10:30 ■11:10 ■12:15 ▲12:55 ▲14:00 ▲16:30 ■17:10 ■18:15 ▲18:55 ■20:00
> 3月26日(日)
> ■10:30 ■11:10 ▲12:15 △12:55 ▲14:00 ■16:30 ▲17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月29日(水)
> △14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 ▲18:55
> 3月30日(木)
> △14:45 ○15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 ■18:55
> 3月31日(金)
> △14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 ■18:55 ▲20:00
> 4月1日(土)
> ■10:30 ▲11:10 ▲12:15 ▲12:55 ■14:00 ■16:30 ▲17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 4月2日(日)
> ■10:30 ▲11:10 ▲12:15 ▲12:55 ▲14:00 ▲16:30 △17:10 ▲18:15 ■18:55

平日早い時間帯に△や○が目立ちます
特に月末
まー当たり前といえば当たり前ですが

申込みが少なかった理由

・前段後段に分かれておらず、申込みが分散した
・3月末ということでまだ先が見通せていない
・佐世保や呉遠征で出費をセーブしている
・リアイベ警戒
とかなのでしょうか

的外れている感もありますが
他に思いつかなかったです

リアイベ
直前に発表ではなく
もっと早めに発表してくれれば
予定も立てやすいのですが
というのは
長年思っていることです

それにしても
申込みは土日に集中しています

対策として
朝10時スタートにして
少しでも枠数を増やす
とかはやっぱり難しいですかね

【カレー機関】”めで鯛”春のカレー機関23rdの申込みは本日2023/3/7(火)23:59まで

キタニ水産様

「カレー機関」23rd Sequenceのチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432

現在の混雑状況 カレー機関のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000157432/info

23rd申込
今日が〆日です

3月7日(火)18:00更新
混雑状況を見ました

昨日までは
初日3/14が平日火曜日ということもあり
そこまで集中していない印象
むしろ
開始週の週末
3/18(土)・3/19(日)の方が
黒が多かったかな

なのですが
3月7日(火)18:00更新では
初日3/14
全ての回が■です

流石

こんな感じですかね

> 集中■ やや集中▲ やや狙い目△ 狙い目○
>
> 3月14日(火)■14:45 ▲15:25 ■16:30 ■17:10 ■18:15 ■18:55
> 3月15日(水)▲14:45 △15:25 ▲16:30 ▲17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月16日(木)△14:45 △15:25 △16:30 △17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月17日(金)△14:45 △15:25 △16:30 △17:10 ▲18:15 ▲18:55 ■20:00
> 3月18日(土)■10:30 ■11:10 ■12:15 ■12:55 ▲14:00 ■16:30 ▲17:10 ■18:15 ■18:55 ■20:00
> 3月19日(日)■10:30 ■11:10 ■12:15 ▲12:55 ▲14:00 ▲16:30 ▲17:10 ▲18:15 ▲18:55
> 3月21日(火・祝)▲10:30 ■11:10 ▲12:15 ▲12:55 ▲14:00 ▲16:30 ▲17:10 ▲18:15 △18:55
> 3月23日(木)▲14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 ▲18:15 ■18:55
> 3月24日(金)△14:45 ○15:25 △16:30 △17:10 △18:15 △18:55 ▲20:00
> 3月25日(土)▲10:30 ■11:10 ■12:15 △12:55 △14:00 ▲16:30 ▲17:10 △18:15 ▲18:55 ■20:00
> 3月26日(日)■10:30 ■11:10 △12:15 △12:55 ▲14:00 ▲16:30 ○17:10 ▲18:15 ▲18:55
> 3月29日(水)△14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 ▲18:55
> 3月30日(木)△14:45 ○15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 ▲18:55
> 3月31日(金)△14:45 △15:25 △16:30 ○17:10 △18:15 △18:55 △20:00
> 4月1日(土)■10:30 ▲11:10 △12:15 △12:55 ▲14:00 ▲16:30 △17:10 ▲18:15 ▲18:55 ▲20:00
> 4月2日(日)▲10:30 △11:10 ▲12:15 △12:55 △14:00 △16:30 △17:10 △18:15 ▲18:55

今sequence
ざっくり3週間
アンド
前段後段に分かれていない
ということで
申し込み状況がだいぶばらけています

まだ最終段階ではないので
これから駆け込みで申し込みが増えて
状況はより厳しくなっていくかと思います

気になる点と言えば

マスク会食
どうなるのかな

そして
リアイベ

先日も触れましたが、
カレー機関営業中
イコール
リアイベは無い
という不文律?が破られました

このタイミングで
佐世保 本遠征が来たら……
考えるだに恐ろしいです

どうしようかなぁ

最後に

今年も佐世保の真鯛なのかな?
〆で鯛茶漬け
もしくはパスタ
なんてあると嬉しいです

【C2機関】「Ranger」彼女が活躍するメロブことメロンブックスさん、秋葉原の特設酒保【外神田酒保】、まさかの四回目、White Day開催決定です!(2023/3/2)

メロンブックス@速報ちゃん様
https://twitter.com/melonbooks/status/1631223958359134211

> White Dayの3月14日より2日間限定開催決定

3/14(火)と3/15(水)かな
今回は一日のみ
ということではなさそう
その方が有難いです

ド平日でなければなぁ……

3/14(火)
カレー機関23rd初日でもあります
ひたすらお金が出ていきますね

> 購入特典シール新規2種投入(既存選択可!)

ひぇぇ
また新規シールが投入
ここ最近、新しいグッズが出ていない認識です
となると
購入する人は
どうするんだろう

と思いましたが
「先行商品販売」がありましたね

> さらに、「艦これ」10周年に向けても準備中!

もうそのような季節に
月日の経つのは早いものです


これだけでは何なので
レンジャーさん
何気にフレンチクルーラーの描き込みが
エグいと思います

艦これ速報様
【艦これ】秋葉原の特設酒保「外神田酒保」White Dayに開催決定!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60251220.html

【C2機関】呉の大和ミュージアムにて、旧呉海軍工廠大型旋盤15299機お披露目の日!(略)記念チケット&お土産も大和ミュージアムで公式長期コラボ展開中!(2023/3/5)

広島県観光連盟様

【公式】大和ミュージアム 大型旋盤保存プロジェクト様

大型旋盤 除幕式を開催しました! 戦艦大和の主砲製造した大型旋盤、消失から救え|呉・大和ミュージアム(大和ミュージアム 2023/03/05 投稿) – クラウドファンディング READYFOR
https://readyfor.jp/projects/yamato_15299/announcements/256677

大和ミュージアム様

【旧海軍工廠 大型旋盤】公開について | お知らせ・募集,常設展示 | 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
https://yamato-museum.com/info/%e3%80%90%e6%97%a7%e6%b5%b7%e8%bb%8d%e5%b7%a5%e5%bb%a0-%e5%a4%a7%e5%9e%8b%e6%97%8b%e7%9b%a4%e3%80%91%e5%85%ac%e9%96%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

ちょっと
情報過多で処理できていないです

このクラウドファンディング
微力ながら私も支援いたしました

無事こうやって
公開されたということで
何よりでございます

次に呉に行くのは何時になるか
現時点では分からないですが、
立ち寄った際には見学いたします

C2機関ツイートより

> 公式「旋盤」の妖精ちゃん&「旋盤」さん…せんちゃんお土産も投入開始!

旋盤「さん」なのね

入船山記念館様

入船山記念館にも旋盤さんが
しばふ絵なのに凄い垢抜けている感
カワイイ

> 企画展で展示されているのは、同じドイツ製の「15,000t水圧鍛錬機」の模型です。
> 砲身や甲板の製造に使われたもので、大型旋盤と一緒に大和の建造に使われました。

こちらも合わせて見学したいです

しづき みちる様

旋盤
こうやって使われてたのか!
お恥ずかしい話ながら知りませんでした

艦これ速報様
【一般】戦艦大和の大型旋盤除幕式 テープカットが無事終了!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60259497.html

あ艦これ様
【艦これ】旋盤ちゃんかわいい
http://akankore.doorblog.jp/archives/57383698.html