【C2機関北海道遠征 KANMUSU Meets HOKKAIDO】各種発信情報(2023/5/13)

北海道日本ハムファイターズ公式様
https://twitter.com/FightersPR/status/1657324809246613508

5/31(水) 「艦これ」とファイターズのコラボ試合開催!コラボ限定アイテム+艦娘声優イベント付きチケットも販売! | 北海道日本ハムファイターズ
https://www.fighters.co.jp/news/detail/202300349318.html

藤田咲(本人)様

記録として残します

艦これ速報様
【艦これ】遂にボクカワウソが全国デビューするのか・・・!?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60476044.html

【艦これ】コラボメニューの他にC2機関お薦めのお土産を、コラボ特別仕様でお届け!さらに速吸」北海道遠征modeも!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60475600.html

【C2機関】来週5/18(木)発売予定の【ファミ通】最新号は、ありがたい!ファミ通編集部が「艦これ」10周年をお祝いしてくれる表紙&大特集号!表紙はしばふさん描き下ろしのまさかの「吹雪」&「時雨」!(2023/5/12)

> 表紙はしばふさん描き下ろしのまさかの「吹雪」&「時雨」!刮目!

それにしても
しばふ時雨
どんな感じになるのやら
まぁ、ある程度想像は出来そうですが

しばふ化というと
真っ先にこちらが思い浮かびました

いど様

日付を見て愕然
6年前になるのか……

さておき
10周年お祝い号の吹雪&時雨
どんな感じになるのやら

私が見た時点では
Amazonで予約受付中でした

週刊ファミ通 2013年6月6日号 [雑誌][2013.5.23] | KADOKAWA |本 | 通販 | Amazon

2013年6月6日号?

> この本の出版予定日は2023年5月18日です。

ふむ
出版予定日ベースで考えれば
大丈夫なのかな?

「週刊ファミ通 2023年6月1日号 No.1798」週刊ファミ通編集部 [週刊ファミ通] – KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000184/

2023年6月1日号
が正しいと思われます

> ●おもな収録記事:【特集】『艦隊これくしょん -艦これ-』祝・10周年記念特集! 個性豊かな駆逐艦、戦艦、航空母艦などの”艦娘(かんむす)”たちを育成&海戦に挑む艦隊育成型シミュレーションゲーム『艦これ』が10年を迎えた。しばふ氏描き下ろしイラストが表紙を飾る本特集では、10年の歴史を振り返るとともに、リアルイベントや3月に完結したテレビアニメのフィルムレビューなどを掲載。そして、10周年アップデートを始めとする最新情報や、11年目の航海に挑むプロデューサー&ディレクター田中謙介氏へのインタビューもお届け。もちろん、艦娘のボイスを担当する声優インタビューや公式コミカライズ『海色のアルトサックス』の最新話もお楽しみに! 『艦これ』特製イラストカード付録つきです!

リアイベ周りが気になります

【C2機関】次期最新「カレー機関」は運命の25thです!梅雨&雨をテーマにしたレシピも用意して現在鋭意準備中!(2023/5/11)

> 次期最新「カレー機関」は運命の25thです!梅雨&雨をテーマにしたレシピも用意して現在鋭意準備中!

運命の25th?
どういう意味なんだろう

タロットカード
「運命の輪」
は10番目のようですし
ちょっと見当がつかないです

福岡県立図書館様

> 『運命の25セント』シドニィ・シェルダン/著

へぇー
シドニィ・シェルダンか

さて
レシピ
梅雨&雨がテーマとのこと

昨年は梅雨イサキでした

C2機関的に
同じメニューを提供することは
無いとは思います

ただ
個人的には
同じメニューでも構いません
というか
またイサキが食べたいです

25th
期間はいつからなのだろう
「梅雨&雨をテーマ」
ということは
6月入ってから??

もしそうなら
結構先に感じます

できれば5月中に始まって欲しいと思いつつ
KANMUSU Meets HOKKAIDOもありますし
どうなるのかなぁ

【C2機関】KANMUSU Meets HOKKAIDO!2023(仮称)告知もろもろ(2023/5/10)

Fチケ|チケット|北海道日本ハムファイターズ
https://ticket.fighters.co.jp/

記録として残すのみです

> 【6/1(木)】なども”戦略機動のベース”となる【札幌】でさらなるコラボも展開予定ですッ!

ええええ
今それを言うの??
という感じです

KANMUSU Meets HOKKAIDO 「北海道」【空路戦略機動】提督JAL搭乗計画|WILLER TRAVEL
https://travel.willer.co.jp/entertainment/kancolle-hokkaido/

例えば
復路は自由の北6号

> ▼空路戦略機動計画【北6号計画】※作戦自由設計・フットワーク軽い片道プラン、帰路は自由に選択
> 往路搭乗&札幌市内ホテル1泊&限定アイテム付き野球観戦チケットプラン
> (羽田空港→新千歳空港)
> 出発日
> 5月31日(水)
> タイプ
> 1泊2日
> 発着地
> 羽田空港
> 利用便
> 5月31日(水)
> 往路/JL505
>
> 出発
> 8:20
>
> 到着
> 9:55
>
> 宿泊ホテル
> ホテルリソルトリニティ札幌
> 旅行代金
> 61,800円

6/1は早めに帰るということで
飛行機のチケットを予約済なら
どうすればいいんだ?というところです

あと
今回のイベント正式名
これがわかりません

北海道
エスコンフィールド
艦娘

いくつかワードはあるのですが
統括できる名称が不明です

ハッシュタグ
C2機関北海道遠征
というのも付けられていますが
なんかちょっと違う?気がします

その為
弊サイトでは
KANMUSU Meets HOKKAIDO!2023(仮称)として
取り上げていきます

艦これ速報様
【艦これ】日本生命セ・パ交流戦の艦これ試合は誰が始球式やると思う?ボクカワウソかな?
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60466968.html

【艦これ】エスコンフィールドの詳細も出てきたでちね!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60466944.html

【艦これ】5/30(火)より北海道にて提督を迎撃するためローソン起動! 他公式ツイートまとめ
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60465280.html

C2機関 2023佐世保鎮守府本遠征の日程を熱望します(2023/5/10)

> 【2023年夏前】を予定している佐世保鎮守府本遠征

既に季節は初夏です

本遠征の日程発表について
5月入ってから
遅くとも
GW明け直ぐに発表があるだろう
と思っていました

まさか
何もないとは

途方に暮れています

佐世保に行くとなると
前もって期間を抑えておかなくてはならず
日々が過ぎるごとに
手間暇とプレッシャーが増していきます

本当に毎度のこととはいえ
もっと早く発信されないものか
と思っています

せめて日程だけでも

【C2機関】素敵なコンビニ【ローソン】さんでは、現在「艦これ」10周年記念限定アイテム群を多彩に展開中!ご予約受注期間は、今月一杯5/31(水)まで!(2023/5/8)

祝!「艦これ」10周年!ローソンコラボグッズが多数登場!|ローソン
https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_kancolle-10th/

前回触れていた

「艦これ」10周年記念大型ライトスタンド

税込 16万5千円

> 提督からまさかまさかの初速で二桁級のオーダーを頂き、今も伸び続けている

今回の発信では
予約数については触れられていません
現在どうなったんでしょうね
少しだけ気になるところではあります

受付期間が5/31まで
月末給料日を迎えたあとで
ブーストがあるのかしら

> 人気の艦娘ぬいぐるみも、旅や飲みに強引に連れて行きたい【BIG寝そべりRanger!!】

> 携帯性も高く強引でなくとも普通に旅に連れていけるローソン限定【艦娘ミニマスコット五隻セット】

独特の言い回しですね

【C2機関】三越「艦これ」10周年記念蟹缶の「朧」イラストも担当したdrew女史!彼女から「曙」「潮」の可愛い10周年記念イラストが到着しています!(2023/5/7)

いやいや
これはもう
曙でも曙ちゃんでもなく
曙さんとお呼びするしか無いくらいの美しさ

潮さん
適度な下半身周りと
なにげにスカート短すぎる

朧と漣も見てみたいです

艦これ速報様
【艦これ】うしぼの・・・すっごい美少女だな!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60456999.html

【艦これ】drew女史から「曙」「潮」の可愛い10周年記念イラストが到着!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60456239.html

あ艦これ様
【艦これ】すっごい美少女…
http://akankore.doorblog.jp/archives/57541805.html

横須賀オクトーバーフェス2023開催 【期間:2023年5月12日(金)~5月21日(日)】 (2023/5/7)

横須賀オクトーバーフェスト様
https://twitter.com/beerhoursfes2/status/1648925411315978240

YOKOSUKA Oktoberfest | Beer hour
https://www.beerhour.biz/yokosuka-oktober-fest

> ついに、、、横須賀でも
> 横須賀オクトーバーフェス2023″が
> 初開催されます!!

グギギ
うむむむ

オクトーバーフェスト
結構前に書いた通り
あまり良い思い出がなく

そもそも
高いという最大のネックがあります

> Q 飲食の価格はどれくらいですか?
>
> A ビールは1,000円~1,500円前後(300ml~500ml)、フードは単品で400円から1,500円前後、盛り合わせですと2,000円~3,000円の価格帯となっております。

肝心のビール
1,000円~1,500円前後(300ml~500ml)

ヒェー

GWで結構お金を使ってしまった手前
出費は可能な限り抑えたいです

さらに
個人的な事情ながら
ビール自体には
さほど訴求力はありません

ただ

> 会場 
>
> ヴェルニー公園

ヴェルニー公園内で
公に酒が飲める
これがあまりにも強すぎる

さらに
「初開催」という点も大きい

コロナを経験した今
次がある
なんて言う保証はどこにもありません

葛藤しております

追撃の下記情報もあります

横須賀市観光案内所様
https://twitter.com/yokosukakanko/status/1653241387222200321

ヴェルニー公園 2023 春のローズフェスタ|イベント情報|横須賀市 ヴェルニー公園
https://www.kanagawaparks.com/verny/event/202304181801286965.html

https://twitter.com/yokosukakanko/status/1652197219867709440

よこすかカレーフェスティバル2023 | 横須賀市観光情報
https://www.cocoyoko.net/event/curry-fes.html

ローズフェスタとカレーフェスタもあります

カレーフェスタは
5月20日(土)21日(日)のみですが
どうせ行くなら

YOKOSUKA軍港めぐり案内人【公式】様
https://twitter.com/YOKOSUKA_2020/status/1650439448478269440

> 5月12日~21日まで、ヴェルニー公園にて横須賀史上初の「オクトーバーフェスト」が開催!
>
> 期間中、軍港めぐりでは【自衛艦旗降納クルーズ4DAYS】を実施します

【もう1つの軍港めぐり】〝自衛艦旗降納クルーズ4DAYS〟開催!【横須賀オクトーバーフェスト2023コラボ】 | ニュース | 横須賀ポータルマガジン(YOKOSUKA PORTAL MAGAZINE)
https://yokosuka-portal.jp/news/1249/

> ■船内販売
> 普段のクルーズでは行わない海上自衛隊ビールやソフトドリンクも船内にて販売いたします。

すごい
ここまでやるとは

一番最初の
横須賀オクトーバーフェストHPより

> Q ビール以外にお酒はありますか?
>
> A 一部カクテルやワインなどの販売がございます。

ビール以外も販売があるのですね

横須賀オクトーバーフェスト2023 | 横須賀市観光情報
https://www.cocoyoko.net/event/yokosuka-oktober-fest.html

> 今回横須賀で開催されるオクトーバーフェストは、約60 種類のドイツ樽生ビールと100 種類の絶品グルメを堪能できるほか、横須賀生まれのクラフトビールの出店など地元企業も出店します。

「横須賀生まれのクラフトビールの出店など地元企業も出店します」
ほー
これは気になります

> 無料シャトルバス運行
> 「よこすかカレーフェスティバル2023」が開催される
> 5月20日(土)、21日(日)には、会場をつなぐ無料シャトルバスを運行します。
> 三笠公園⇔ヴェルニー公園(約30分間隔で運行予定)

ここまでやるのか
横須賀市としても本気度が違う

軽い気持ちで調べだしたら
色々情報が出てきました

さて

【艦これ速報様】【艦これ】カレー機関行ったことないからわからんのでちがマジでこんな品のいい料理がでるんでち?

https://kancolle.doorblog.jp/archives/60454388.html

> 31: 名無しさん@おーぷん 23/05/06(土) 22:53:30 ID:XM.bk.L24
>
> カレー機関行ったことないからわからんのでちがマジでこんな料理がでるんでち?
> 海軍カレーみたいなイメージが離れないんだが

おと様
https://twitter.com/oto_ekakuyo/status/1654830736489484291

こちらの絵ですね
上手いなー
そしてカワイイ

> 34: 名無しさん@おーぷん 23/05/06(土) 22:54:12 ID:81.y4.L39
> >>31
> 去年の8月に行ったけど出てきたのはこんな感じで品のいいコース料理だぞ

「品のいいコース料理」
まぁ確かにそう言えるかもしれません

カレー機関
参加される方によって
目的が結構異なるので
一概にはなんとも言えないところがあります


料理は美味しいです

特に天ぷら系
今もそうかは分かりませんが、
2022年8月では
料理人エースの方は
元天ぷら屋さん

コメント一覧

> 7 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:41 ID:XsoxapPn0
> カレーが食いたくても当たらなきゃどうしようも無いんだ・・・(3連敗

これなんですよねぇ
当たらなければどうにもならない

> 8 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:45 ID:koxpAS5h0
> 数回行ったけど、小食で殆ど追加しないので申し訳ない気持ちになる
> みんなバンバン追加頼んでて場違い感がすごい

> 19 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:11 ID:1nmRKgci0
> この間初めて行ってきたけれど、2Fだと割とゆっくり食べれたかな 1Fは凄い窮屈そうね
> 自分はコースでお腹いっぱいなんだけど、周りがバンバン追加注文してて凄いなって(金銭というより、よく食べれるなって)

すごい人は
本当にすごい量食べますね

> 11 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 15:53 ID:ftyP2rlX0
> グッズ買わないで食べるだけなら何円くらいで済むのかな?
> できるだけ安く済ませてカレー機関に行ってみたい

> 14 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:03 ID:KaCEGIFl0
> >>11
> チケット代(アクスタ無し)とウェルカムドリンク代400円くらいでいけるだろ

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:05 ID:dS3z2p4w0
> >>10 >>11
> 一番安いコースの4000円前後+1stドリンク(ソフトドリンクで400円前後)が最低料金の目安かな?
> これは「グッズを買わない」&「追加の飲食オーダーをいっさい足さない」という条件を付けての値段よ
> どう受け取るかは当人次第

> 16 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:06 ID:1nmRKgci0
> >>11
> 事前支払いが約5000円位(これがHPから申し込む、いわゆるチケット抽選)
> お店入る前にワンドリンク注文必須(600-800円位)
> お店入ってから追加で頼める小皿が1000?3000円位(ステーキ・牡蠣・寿司・漬物等々)
>
> コースだけでもお腹一杯になる位だけど、参考になればいいかな

代金
個人的意見ですが、
低く抑えよう
と思わないほうが良いです

> 27 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:46 ID:Ud.nQaqg0
> 料理は盛り付けまで凝っていて本当に美味しいよ。
> 惜しむらくは1時間半という時間の短さ。
> サイドメニューも頼むと小食な人間には余裕がない。もっと味わって食べたいのよねぇ。

> 28 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 16:52 ID:T4.W3Rix0
> >>27
> ギリギリまで枠取ってるだろうし時間を延ばすってのは無理じゃないかな、残念だが
> 小盛りもできるからそれで可能な限り時間稼いで小さめの頼むとかかな

特に2月から
88分→80分?に
短縮されましたしね
まぁ、もともと80分スタートでしたが

> 33 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 17:48 ID:3RKLBqEX0
> 結構な回数行っているが、コースメニューで外れは今までになかった。
> ただ、追加メニューは個人的に当たり外れが大きいと感じる。最近ではないが、冷めたステーキが出てきたことがある。

> 34 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:11 ID:9UG4gg4Q0
> 追加注文でステーキを2皿頼んでいる人がいてそれもありなんだって衝撃を受けた
> 次に行ったときは寿司を2貫ずつ頼みました

> 36 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:31 ID:QdkGW1ri0
> カレーだろうが特別メニューだろうが申し込むのは自由だが
> どれが当選するかなんて全然読めんからなあ
> 最低限の回数だけし込むと無情にも全滅ということもあるし
> 結果申し込めるだけ申し込んで何度も通う羽目になる
> 当選してからのキャンセルは不可だし
>
> ※34
> ステーキ美味しいけど2皿頼まんと満足できない体になってしまった
> ほか追加トッピングだと揚げ物できたてアツアツで美味しいので
> こちらも2皿頼むことが多い。もちろん財布にはダメージ来る

メニューの話
決め打ちで申し込むしか無いのが辛いですね
3種メニューが有り
全部食べられないなんて当たり前の世界です

追加注文の話
「ステーキ美味しいけど2皿頼まんと満足できない」
ひぇぇ
すごい
「追加トッピングだと揚げ物できたてアツアツで美味しい」
これも嬉しいですよね
特に天ぷら系好き

> 35 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:24 ID:3ontE4nJ0
> まぁ正直高いとは思うが、他のコラボのやつよか全然美味いものが出てる

美味しいもの
もそうなのですが、
満足感が違うかなぁと思います

> 38 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 18:59 ID:Yq1XSglM0
> 最初のときのクリスマスに行ったなー
> 美味かったけど少し冷め気味なのが勿体なかった。今はどうなんだろ
> そういや行く行くは予約不要になんて話もあった気がするが、Pの自宅リア凸するようなアレな人がいる状況では今の形がベストなんじゃろなぁ

> 39 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 19:06 ID:KaCEGIFl0
> >>38
> 参加者(随伴者含め)全員身分確認
> BLは申し込み時点ですべて排除可能だからね
> スタッフのためにも今の運用が無難だろうなと思う

> 40 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 19:09 ID:Dhy8cYkN0
> >>38
> 今も多少は粗があるときあるから、提督オフ会ぐらいのつもりで気楽に行くと良いよ
> 純粋に食事を楽しむなら同じ値段のレストランに行った方が良いと思う

「提督オフ会ぐらいのつもり」
確かにそれくらいで良いかもですね

「純粋に食事を楽しむなら同じ値段のレストランに行った方が良い」
というのも賛同できます

カレー機関
ともかく自分のペースで
食べるのが難しいです

ただ
それ以上の物があると思っています

【C2機関】A士さんからも可愛い「艦これ」10周年お祝いイラストを頂きました!&カレー機関24th後段、先日A士さんも来日中にお忍びで来ていたのですって!(2023/5/6)

A士様
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1654838172470353920

あらカワイイ
ちっちゃい海防艦
ヘレナさん
貴重な米艦常識枠で助かります
御蔵ちゃんが文字を足場に
ジャンプしているように見えますね

森山由梨佳様
https://twitter.com/moriyuri_11/status/1654842683117174785

森山提督からも

そして

関係者や声の妖精さんが
参加されたことはありますが、
公式艦娘絵師さんの参加表明は初?でしょうか
(今宵もサルーテ!の森永ミキ氏は参加レポートを
コンプティークに掲載されていましたが)

料理の絵もありがとうございます!
よく僅かな時間の記憶で
書けるなぁ すごい
かぼちゃ味のキューブは羊羹ですかね

> 「一口飲んでみたらとても爽やかで合成風力で飛びました」

「飛びました」
発艦とかけているのか

こう様

参加
5/4(木・祝)10:30start
なのかな?
可能性の一つですが

A士様
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1654857889780224002

https://twitter.com/kitsunefukka/status/1654835225195872256

> 「コースを最後まで食べるとちょうど満腹なのに、周りの提督さんがガンガン追加注文してる様子を、見てソワソワしました」

牡蠣は美味しいですからね
鳳翔さんのおちょこも

最後
C2機関ツイート

> 「艦これ」10周年記念、カレー機関24thに来店された提督方、全ての皆さん、上坂すみれさん、A士さん……感謝です!
> また、どうぞいらしてください!お待ちしています!

25thの情報をお待ちしています

艦これ速報様
【艦これ】A士氏の10周年記念イラストに能美さんもいるー!かわいい!
https://kancolle.doorblog.jp/archives/60454352.html

コメント一覧

> 5 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 10:33 ID:hSCk05OR0
> 何度見ても、御蔵ちゃんの足元のllがジャンプしてる時の表現に見える

デスヨネー

> 15 艦これ速報@名無しさん 2023年05月07日 11:41 ID:Qs5JE0Dr0
> おぼろげながら、最初は2人だけの周年絵だったかなぁ。
> もっと増えるといいなって当時の記事に書いた記憶がある。今やどんどんキャラ増えてて嬉しいです。もっと描いて戦艦とか空母とか!

こちらかな?
2020年の7周年記念イラスト

2021年8周年記念イラストは
3人ですね

どんどん賑やかになっていく
いいですね