フタサンサンマル!皆さん、おはようございます!
今日は木曜日!「串の日」「くしの日」「クラシック音楽の日」です!今夜は久方ぶりに時間がとれたので、串ではないのですが、コニシ隊員とサシで一杯(厳密には…一杯ではないが)やりました!秋イベ新艦娘の準備や色々話して楽しい楽しい夜ですっ!…
— C2機関 (@C2_STAFF) September 4, 2025
> フタサンサンマル!皆さん、おはようございます!
>
> 今日は木曜日!「串の日」「くしの日」「クラシック音楽の日」です!今夜は久方ぶりに時間がとれたので、串ではないのですが、コニシ隊員とサシで一杯(厳密には…一杯ではないが)やりました!秋イベ新艦娘の準備や色々話して楽しい楽しい夜ですっ!
>
> そして、今オフィスに帰ってきて蓄積疲労に泣きながら(いいえ、泣いていません!)今週末FSWの準備に邁進中です。本日C2機関スタジオなて、楓隊員もニーナ隊員もC2機関自動車部公式制服のフィッテイングも完了!二人ともとても似合っていて、しばふ隊員&星灯り女史と共に「良き!」を連発!
> 食欲の秋、スポーツの秋、モータースポーツの秋も、気合い、入れて、力の限り駆け抜けてまいりましょう!
当初はさらっと流してしまったのですが
「コニシ隊員とサシで一杯(厳密には…一杯ではないが)やりました!」
これが何を意味するのか
というより
このことを発信することに何の意味があるのか
か
今更ながら思い返しています
「サシで」
も
何気に気になる部分です
まー
どんな話をしたのか等
外野が幾ら言ってもなんの意味は無いのは
承知しています
ただ
「今夜は久方ぶりに時間がとれたので」
「秋イベ新艦娘の準備や色々話して楽しい楽しい夜ですっ!」
という
言葉どおりの意味なのか?
をちょっと考えてしまいました