https://kancolle.doorblog.jp/archives/62364937.html
> 307: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:39:50 ID:o0.bx.L12
> >>301
> 呉市の古い物件買って、週末は呉市で海を見ながら過ごしたい(´;ω;`)
>
> 315: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:40:34 ID:sw.tg.L17
> >>307
> わかる…
>
> 呉って、金持ってれば暮らすのに最高の鎮守府街だと思う
なるほど
確かに魅力的に思える部分があります
> 325: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:42:04 ID:qr.8g.L41
> >>315
> 坂多いんだな!
>
> 331: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:42:52 ID:rn.bo.L37
> >>325
> 区画整理された所ならいいけど、戦前から残ってる所とかだと道狭いんでないかなぁ
>
> 362: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:45:51 ID:qr.8g.L41
> >>331
> 山の方はかなりせまい
> そして広島で今から一戸建てを建てようとする場合は山寄りの場所になる可能性がけっこう高い
> 古い山寄りの住宅地だと隣の家に行くのも登山みたいな急坂になるのじゃ
>
> 369: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:46:39 ID:rn.bo.L37
> >>362
> 何年か前の豪雨の時にそういう所が何か所も流されとったしの~
坂が多いのは
やっぱり大変ですよね
> 334: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:42:58 ID:Bt.hl.L42
> 俺いま凄い事に気付いてしまったんだけど、実は鎮守府って全部海沿いにあるんじゃね?
な、なんだってー
> 340: 名無しさん@おーぷん 25/05/18(日) 23:43:37 ID:WP.9o.L45
> >>334
> うちはイゼルローン鎮守府だから海ないや
難攻不落じゃないですか
ここに着任すると
紅茶にブランデーを淹れたくなるのかしら
コメント一覧
> 1 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 20:10 ID:do37RBqx0
> 駅周りにすべて集中してる佐世保も暮らしやすそう
四ヶ町商店街
良いですよね
> 5 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 21:23 ID:5zkUrDtB0
> 呉も例外なく人口もりもり減ってるからなぁ
> むこう10年くらいならまだしも、それ以降となると行政がもつんやろうか
> 6 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 21:35 ID:V83wUp.w0
> >>5
> 呉どころか4大鎮守府全部人口減がすさまじいことになってるな
>
> あと大事なことだが、生産力を喪失して社会保障を喰うだけの存在なってからの移住は移住先にとって負担にしかならない。
> 大好きな街だからこそそこはよく考えような
> 8 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 21:49 ID:Yxye7dzs0
> >>6もう誰一人として移住不可じゃね?
うーむ……
> 11 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 21:59 ID:BdDMRORE0
> 横須賀も日産の追浜工場が閉鎖になったら、呉の日鉄撤退より人口が減るからなぁ…
> 13 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 22:10 ID:V83wUp.w0
> >>11
> 冗談抜きであそこ横須賀海軍工廠を再建できないかなと思ってる
> 元は航空隊飛行場だけど
>
> とはいえ、もとの工廠エリアの一部が中国資本の手の内なんで(COASKA)、超法規的に資本剥がさないとリスクデカすぎて防衛省も手を出さない悪寒
> 14 艦これ速報@名無しさん 2025年05月19日 22:20 ID:4DsaOQqD0
> >>13
> 横須賀の住重造船は閉まっちゃったから…
なるほど