少しずつ明らかとなる事前情報で眠れないほど楽しみだった、本日公開の【機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-】超早起きして観て来ました!
噂と期待に違わぬ!最高かっ!
先行編集版だから、もうすぐTVでも観れるけれど、皆も観よう!(ダイマ#スタジオカラー#サンライズ#GQuuuuuuX#ジークアクス…— C2機関 (@C2_STAFF) January 17, 2025
2025年1月17日(金)公開
【機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-】
こちらの話です
が
今回は取り上げません
発信の中で
↓が気になりました
「C2機関の中の人は、やたら艦娘のアクスタを出していたけれど」
自覚はあったのですね
その上で
「生れてはじめてアクスタを買ってしまった……!」
はじめてだったのか
ということは
艦これ関連のアクスタは買っていなかった
ということでしょうか
まー
この場合
買わなくてもサンプル品?等を
飾っていた
と思えなくもないですが
「帰投してアプデ準備中のオフィスデスクに鎮座!(第二ダイマ」
よほど
ということですね
最後
余談ですが
「生れてはじめてアクスタを買ってしまった……!」
生「ま」れて
ではないかと思いました
「生まれる、生れる」の送り仮名の違い|公用文の正しい用法
http://www.xn--w8jz01hk5ap9c448avia10fa.com/entry187.html
> つまり結論は、「うまれる」の振り仮名は、一般的には「生れる」「生まれる」どちらでも許容されるが、公用文においては「生まれる」が正しい、ということになります。
なるほど