【艦これ速報様】【艦これ】リアイベとかカレー機関で他の提督とかと話す時ってどうしてる?(カレー機関中心)

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59919207.html

「リアイベとかカレー機関で」
ということなのですが、
リアイベとカレー機関では
だいぶ条件が違いますし
話が広がりすぎる気がするので
カレー機関に絞ります

> 546: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 23:58:14 ID:Kq.h9.L19
> カレー機関はカウンター席だと黙々と食べて帰ることが多いのでさびしい
>
> 565: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 23:59:17 ID:uG.xn.L28
> >>546
> むしろ2階の奥側だと遊撃隊さんと話せないから、周りがおとなしいとマジで会話しないまま帰ることある

場所というよりも
隣席の提督如何による
かなぁと思います

お話が好きそうな方は
自然発生的に話が進みますし
そうでない場合、全く

> 601: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:01:10 ID:Cc.u3.L38
> >>565
> 遊撃隊さんってむしろ話しが合うの?
> 正直タレントの卵が艦娘の恰好をしてるレイヤー的な存在程度にしか認識ないわ
>
> 623: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:02:11 ID:Nj.0l.L13
> >>601
> そこは自分から話ふってくととかしないと

遊撃隊の人には
何の話をふるか
毎回毎回悩みます

> 626: 名無し▼副 22/11/15(火) 00:02:12 ID:fE.xt.L41
> >>601
> 話しやすい子とそうでない子がいるなあ。
> 明石さんはかなり話しやすい子だった。
>
> 714: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:07:13 ID:XA.vr.L28
> >>626
> となりの席の人がいなかったから鹿島さんと2人だけで数分話せるという贅沢なことがあった
> 普通の人と世間話をしたような感じだった
>
> 632: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:02:38 ID:zo.yc.L32
> >>601
> 話振ってくれるぞ

鹿島さんと2人だけで数分話せる
どんだけ幸運なのか

> 678: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:05:15 ID:XF.kw.L12
> >>601
> 困ったら遊撃隊の人に合わせたドリンク頼むのだ

きっかけにはなりますね

> 580: 名無しさん@おーぷん 22/11/14(月) 23:59:57 ID:XZ.hm.L32
> >>546
> 前回、テーブル席だったんだけど、ワイ以外みんなリアイベ参加経験ある人だったから、話の輪に入れんかった…
>
> 610: 名無しさん@おーぷん 22/11/15(火) 00:01:36 ID:Cq.m8.L19
> >>580
> 話上手い人だったらうまく巻き込んでくれるのかもしれないけど
> こっちから入っていくにも相性あるからなんともいえんねえ

そういう時もありますね

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 20:05 ID:QIx3u0sh0
> 遊撃隊に自分から話振れる人凄いと思う

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 20:08 ID:Gz7pDMY70
> >>1
> イベント直後ならある程度行けるけど、なにもないとやっぱキツいわね…
> 今だとアニメ見ました?くらいが無難かねえ。(皆さんがどうかはわからないけど)遊撃隊の方も見てるみたいだし

「なにもないとやっぱキツい」
ホント難しい

> 4 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 20:12 ID:.eiLVGGy0
> ご飯食べるのに時間かかっちゃってなかなか話ができないのがもどかしい
> サイドメニュー頼む量を減らせって?・・・はい

> 17 艦これ速報@名無しさん 2022年11月16日 00:31 ID:sYTVmOc60
> サイドメニューいっぱい頼む人は料理来たらサラダと肉じゃが、
> 前菜は無言で良いから速攻で食べちゃえ
> 会話はだいたいそれらの箸が進んでからだ
> ゆっくりしてると料理がどんどんきて乗らなくなる
> そうなると会話するとか混ざるとか、そういう状況じゃなくなる

これもわかります
特に前半は
如何にして早く自テーブルを片付けるか
になっちゃいます

> 7 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 20:42 ID:9i9z5ASD0
> 2F席で、遊撃隊の方がまだ慣れていない方の時に
> 手間の席の人が遊撃隊の方にひたすら話しかけていて
> 遊撃隊の方が奥側の席に移動できないってのを見かけたこともあるから
> 話しかけるにしても、場の状況読もうぜと思うこともあったな

これもありますね
バランスが大事

> 12 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 22:09 ID:ypdILOY80
> よくあるのはシールの交換とかかな
> 過去のダブったシールとかも持っていくと交流のきっかけになったり

> 15 艦これ速報@名無しさん 2022年11月15日 23:09 ID:ihHZ1E7B0
> 提督の誰とも話さないで帰る時もあるし、ベラベラしゃべる時もある。そんなもんその時のノリだし、どっちが良いも悪いもないだろう
> どうしても話したいならイベントの話題振るか、シールダブったけど誰かいります?みたいな持ち掛け方でいいんじゃね
> 話しかけられて無視する奴はそうはいねー(ごくごく稀にはいる)

提督との交流
シールは良いきっかけになります
「話しかけられて無視する奴はそうはいねー(ごくごく稀にはいる)」
これは悲しい……

> 20 艦これ速報@名無しさん 2022年11月16日 01:33 ID:ZWE45XZO0
> デザートが来る頃になったら近くの人にシール交換を持ちかけるかな
> 狙って来れる訳でも無いし出来れば一発でコンプリートしたいしな

その頃には大体お酒も回っているので
話しかけやすいですし、乗りやすいですね

> 28 艦これ速報@名無しさん 2022年11月16日 10:45 ID:15hLWXos0
> この前同席した人が
>  ・比叡が居たとき→金剛ティーソーダ頼んで「金剛お姉さま」と言うのを聞く
>  ・霧島が居たとき→比叡の夜戦ドリンクを頼んで「比叡お姉さま」と言うのを聞く
> って楽しみ方をしてたな
>
> 比叡はアニメの山城みたいに袖の中からシール出してきて面白かった

なるほど
姉妹艦絡みか

> 29 艦これ速報@名無しさん 2022年11月16日 14:05 ID:p.PXT1630
> 隣席の人には、イベントどこまで進んでます?、最近のリアイベどこ行きました?。この辺は鉄板だね。
> 相手の話を聞いてから、自分はどうかを話だすと、その場のコミュニケーションはしやすいかな。
> 遊撃隊の人は、リアイベの事を振ったり、中の人の観劇してたら、よろしくお伝え下さい的な振りをしたり、
> ドリンク持ってきた時に、ネイル見て、衣装に合わせて○○色にしてます?なんて振りしたら、
> 向こうが話を合わせてくれる。
> 話こむと迷惑なので、3、4回キャッチボールしたら、お皿下げてもらっていいですか?とか言って、その場を離れてもらうようにしてた。

プロだ
プロがいる

【艦これ速報様】【艦これ】結局呉イベは一人で回ることになるんやろな・・・

https://kancolle.doorblog.jp/archives/59197079.html

> 111: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:50:23 ID:Rj.fd.L24
> 結局一人で回ることになるんやろな分かってるよ

一人旅
前にも書きました
私は悪くないと思います

一人は寂しい
でも一人は自由

> 116: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:51:18 ID:9O.kj.L12
> >>111
> 一人の方が気楽でいいぞ
> 気になったところはじっくり回れるし
>
> 127: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:43 ID:Rj.fd.L24
> >>116
> あーそういうメリットが……
> でもリアルで艦これ語りたい気も少しあるんや……

これが結構難しく
というのも
9周年間近の艦これ
初見ですと、その人がどのくらい
ゲームおよびリアイベに打ち込んでいるか
分からないんですよね

どうしても探り探りになっちゃう

カレー機関にも通ずるところがあります

でも気持ちはわかりますね
その場で思いを共有したい
というのは人の持つ本能なのでしょうか

> 131: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:53:31 ID:5M.lz.L30
> >>127
> 一人は慣れてるけど複数の提督を見ると妬けちゃう

それはあんまりないかなぁ

> 122: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:52:21 ID:5M.lz.L30
> 呉に行くかどうかまだ迷ってる
> 直前にならないと決められない性格どうにかなんないかね…
>
> 136: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 06:54:00 ID:UJ.kj.L62
> >>122
> とにかく全ての事をすぐに判断する
>
>
> これを繰り返して行けば良いらしい

「とにかく全ての事をすぐに判断する」
「決めた事は守る」
む、難しい

コメント一覧

> 1 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:03 ID:ke62.Ua00
> 1人は辛いw

> 2 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:04 ID:tQL1AW660
> 結局旅は独りがいいんだよなぁ

正に人それぞれ

> 6 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:09 ID:uzjtx.ET0
> 呉は回るとこ多いからズンズン動かないといけないから、誰かと一緒は完全に目的一致してないと辛いよ。

> 10 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 10:38 ID:6WFoJcn70
> >>6
> それな
> リアイベ当日はスタンプラリー、物販、ステージがあるし
> 観光もどこに行くかで意見が割れる可能性がある

そうなんですよね
特に今回の呉は見どころ満載そうで
目的が完全一致なんてことは
早々ないでしょうし

> 26 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 13:39 ID:oRBcfW390
> >>6
> リアイベはだいたい友人と一緒に行ってるけど、現地解散してステージイベ、食事、サバトの時だけ合流、基本はその場で知り合った目的地が同じ提督さんと回ることが多いな。帰りにお互いの状況話すの楽しいし。まぁ、お互い個人主義だから出来ることかもしれないけど。
>
> 佐世保で一緒にアジフライ食べた大学生の子、元気してるかなぁ。物販会場~佐世保駅までだったけど今でも覚えてる。

おおー
これはなかなか理想的かも

佐世保での思い出
またどこかの会場でバッタリ再会
なんてことがあればいいですね

> 33 艦これ速報@名無しさん 2022年04月10日 15:17 ID:dK7Qn1f10
> 独りで行っては現地で他の提督とあれこれ話をして、別れ際の挨拶は「じゃ、またどこかのリアイベで!」なんて事を何時もやってる。
> そしてその後何人も別のリアイベで出くわしてるから、対人コミュニケーションが普通にとれるなら独りでも面白いぞw

強い
このポジティブさが欲しいです

【感想】カレー機関【11th Sequence】【鎮守府秋刀魚祭り】 2021年11月19日(金) 開演 18:40 1F

「カレー機関」【11th Sequence】のチケット情報 – イープラス
https://eplus.jp/sf/word/0000151550

行ってまいりました
個人の感想がメインですので、
その点何卒ご容赦くださいませ

まとめ
・秋刀魚の塩焼き 最高
・遊撃隊は鹿島さんのみ
・同席の提督談義 大いに盛り上がる

■天候 晴れ

傘をささないで済むというだけでとても楽
チケット確認やら入店時の身分証提示やら
傘があると大変ですからね
前回は雨でした

服装からして
一目で仕事帰りの人が多い
というのが分かる回でした

■やよい軒

っととその前に
こちらで発信したやよい軒も見てきました

ディナータイム限定
レモンサワー
ハイボール
90円
のPOP

入り口ガラス扉に貼ってありました
もしも飲み足りないというときがあれば
選択肢のうちに入るのかも
何と言っても信号を渡ったすぐ先という地の利は大きいです

■着席

C2:C2機関謹製【新秋刀魚懐石】
(連合艦隊編成)
を選択しました

ビックリ
なんかもう、いっぱい配膳されている!

肉じゃが
サラダ
前菜
ご飯
秋刀魚の塩焼き

開幕はグッズ何を買うか
記入用紙をにらみつつ
なのですが
正直それも難しいほどの占有率

■グッズ

最終日ということもあり
売り切れがとても多い
最終日ですので補充はされないですよね
悲しい

■大間産まぐろ

この回は限定「7」
聞いた瞬間、こりゃ厳しいと思いました

鹿島さんによるじゃんけん大会
結果

惨敗
無念というしかない

■前菜群

今になってこのツイートを見直している始末
こういう情報こそ特設ページに記載して欲しいと思います

先程書いたとおり
所狭しとお皿が並んでいるので
ともかく急いでかっこみます

正直味わっている余裕はない
少しでもテーブルを空けないと

この回の肉じゃが
見た目があまりよろしくなかったかも
味はいつもどおり

■秋刀魚秋刀魚の香草粉焼き

結構面白いアンド美味しい
ただ
一口で食べきるには
ちょっと厳しいサイズ
分割するのが面倒で口に放りこもうとしたのですが
大苦戦でした

■秋刀魚祭り限定 茴香(ウイキョウ)&グレープフルーツのサラダ キャビアドレッシング添え

> オリーブオイルとキャビアとのマリアージュ、よく混ぜてサラダにかけてお召し上がりください!

今の時点でよく混ぜてというのを知りました
ただ、事前にどなたかの発信か何かで
そうした方が良いと言うのは見ていたので
そこは忘れずに

素のオリーブオイルが
ちょっと苦手ということもあり
これはあまり刺さりませんでした

後々ちょっとした悲劇のもとにも

■麦飯膳

初手で配膳されるとは意外でした

カレーと同じく
着席後にご飯の量を聞かれると思っていました

本来であれば塩焼きのお供に
ということなのでしょうが、
塩焼きを夢中で食べきってしまい
丸々残ってしまい後悔することに

★「新秋刀魚の塩焼き」(※大根おろし&かぼす&かんずり鬼おろし随伴)

大振りな秋刀魚
一匹デーン!と皿に乗っかっています

秋刀魚祭ということもあり
やっぱりメインはこれだよなぁと
箸を入れます

実は
お店で食べるのは
前回の第二次リアル秋刀魚祭り以来です
なので
慌てて復習してきました

【食べ方のキホン】意外とできない!サンマの塩焼きをスマートに食べる方法 – macaroni
https://macaro-ni.jp/6114

皮もバリバリ行くんでしたっけね
忘れてた

その通りに食べます

……

うっま!
こりゃ旨い
C2機関が豪語するだけはあります

勢いでワタもパクっと

あれっ?
あんまり苦くない
結構苦いのを予想していたのですが
そんなことはなかった

小骨も全然気にならないで食べられます

表側をきれいに食べて裏側へ
背骨も割ときれいに取れました

速攻食べ終わっちゃいました
かぼすや大根おろしや
ましてやご飯を食べる暇すら無く

正直、この塩焼きを食べられただけでも
満足できました
2匹目欲しくなります

■「秋刀魚のつみれ土瓶」

土瓶が運ばれてきました
別途皿などが付いているわけでもなく
最初、これでどうやって飲むんだ?と思いました

しかしその疑問は
土瓶の蓋を持ち上げてみて解消されました
小さなおちょこみたいなのが蓋の上に
うわーすご かわいいというかおしゃれというか

つみれが入っていましたが
これ秋刀魚だったのか
その他、ネギやしいたけも

だし汁 でいいのかな?
上品なお味です

この料理好きなのですが
個人的には、ご飯と言ったらお味噌汁なので
やっぱりお味噌汁が欲しくなりました

■新作!秋刀魚大葉チーズフライ

評判が良いので頼んでみました
結果的に大正解
先に書きましたが、
秋刀魚を早々に食べきってしまい
ご飯のおかずがない
そこにこのチーズフライが登場
まさに救世主でした

九部 零様

> 秋刀魚のチーズフライは柿ピーを砕いたものが衣になってて

全然気づかなかった

柿ピーにチーズ
この組み合わせ
御飯のおかずというより
寧ろお酒のつまみですね

■鹿島さん

今日の艦娘遊撃隊は
鹿島さんのみ

とてもお忙しそうでした

一つの鹿島ほうじ茶オレのオーダーをきっかけに
皆さんこぞって注文
大盛況でした
私も注文しました

ドリンクを置く際に
目を合わせてきます
前回と同じ轍を踏むことなく
うろたえずに応対できた と思います

そうそう鹿島のほうじ茶オレ
クリームの上に金粉がまぶしてあります
この金粉
なんでも3種類あって
星型 ハート型 後なんだっけな
忘れてしまいました……

一番人気ドリンクの話
鹿島さんが来てからも
榛名山を注文する方が多く
一番人気はなんですか?とどなたかが尋ねると
「やっぱり榛名山ですかね~」と鹿島さん

艦娘も人気ですからね~と
鹿島さんが日本酒を注ごうとしますが
「曙」を注文された方に
「榛名山」を間違えて持ってきてしまいます
これは完全に誘導ですね

■提督談義

参加史上最高に盛り上りました

全て追うのは不可能ですので
覚えている範囲で書き出します

五月雨提督
五月雨を5隻?所持
最近の限定海域 ラスダンではダブル五月雨でクリアとのこと
ヒェー

クリア画面で嫁艦を出すのが狙い
ケッコン艦は今のところ2隻

アーケード提督でもあるそうです
今日もカレー機関に来る前に
アーケードで2万使ったとのこと
ヒェェ

何でもアーケードでは
通算スコアを確認できるらしく
ざっくり1ポイント=1円 だっけな?
で、そこから考えると150万くらいつかっているとのこと
ギョェェ
とても嫁さんには言えない
デスヨネー

この方いわく、
ネジ課金は容易いとのこと
さもありなん

端に座った金剛提督
この方がいなければここまで盛り上がらなかった
コロナでテレワーク中心になり
出社が今年4回のみ
4回のみか
自分の場合だったら確実に運動不足になりそう


金剛型86は買わないの?
→買う金はあるが車自体最近乗っていない
→車あれば呉佐世保舞鶴行き放題ですよ
という悪魔の声が
結局、一航戦NOAH共々一般発売は無い ようですよね

呉行きの話でも盛り上がりました
今年6月にワクチンを打った提督
その後の感染拡大で断念 でしたっけね
カナシミ

そう舞鶴
舞鶴も、呉と同じく
通年開催にして欲しいという声
そうなると良いですよね
特定のイベント時だけ激混みだと
周辺施設ゆっくり回れないですし
もういっそ四鎮守府全てで

再びアーケード
カード
出来れば自引きしたい
けど買った方が安上り
最近はやっている人が減ってきた
前は日に2回まで等の回数制限があった
今では制限なくプレイできるが
その分出費が激しい
諸刃の剣ですね

アーケードのカードと言えば
これを思い出しました

艦これ速報様
【艦これ】艦これアーケードのカード欲しさにゲーセンに侵入した男を逮捕、これ絶対提督じゃないよな
https://kancolle.doorblog.jp/archives/52341199.html

鹿島狙いだったのではないか
と専らの噂でしたね

戻ります

宗谷の話
やはり3隻は欲しい
→大鯨は3隻持ちが基本
ヒェー

大鯨提督がいたのかな
5隻持ちとのことでした
言葉もない

五月雨提督
改二が来ない寂しさ
なので他の白露型を育てるしか無いとのこと

改二繋がりで思い出しました
嫁艦談義になり
高雄嫁提督が名乗り出る
あああああ
という声が重なる

そうそう
2020頃でサイドメニューすき焼きを頼む提督が
改めてビックリ
ラストオーダーじゃなければ大丈夫とのことですが、
お腹の余裕というか
私にはとても無理でした

日本酒
丁度瓶が空になる提督が
空き瓶もらえないですか?と聞いていました
→機関員さん 上に聞いてみます
→残念ながら駄目でした
→そうですか、聞いてくれただけでもありがとう
というやりとり

空き瓶をもらう
という発想がなかった
一人で感心していました

以上です

今回の提督談義

結果的に見て
いくつか要件があると思いました

・場所
・盛り上げ役がいたこと
・そして艦娘遊撃隊などのゲストが少なかった
・さらにカレー機関員さんも来ないこと

まず場所

1F入ってすぐのコの字のカウンターです

4人がけのテーブル席で話が弾む
ということはありますが、
まさかここでとは
中々無いことではないかと思います

最初
端に座った提督が
ひたすら話題を振りまくっていました
徐々に話が広がり
最終的にカウンター席全般に及んだかと思います

そして
艦娘遊撃隊や1MYBの方などゲストが一人だけだったこと

誰かゲストがいれば、
当然その方を中心に話が進むのですが
今回のようにワンオペですと
1Fフロアで行き来、さらに2Fへと移動で大忙し
そうなると、近くにいない時間が多かった
もしゲストが2人以上でしたら
どなたかが居る時間が長くなるので
ここまで話が弾まなかったかなと思います

カレー機関員さん
最初の方は普通に居ましたが
最後は空気を読んで?
あえてカウンターにこなかった可能性もあるかも
いや、終盤だとドリンクオーダーも落ち着いて
常駐している必要がない
および
1F最後の回なので片付け優先にシフトしていった
からかも

次に内容

ランカー2群提督がいて
すんごいやり込んでいる提督がいて
ここまでガッツリ艦これの話をしたのは
本当に久しぶりでした

私はエンジョイ勢なので
ゲームでの深い話は聞く中心になりました

ただ
今もなお、ゲームとしての艦これに
情熱を注ぎ込んでいる提督と同席して
その熱量に圧倒されました

特に嫁艦に対して
惜しみない時間と労力を注ぎ込む

こういう方たちの熱意が
艦これを支えているのか
と思いました

ここまで見知らぬ提督とお話したのは
久しぶりです

コロナ禍が続く中
もちろん食事以外はマスクを着用していましたが
こういう機会自体が滅多に無い

カレー機関
料理を楽しむ、遊撃隊の方に合う、グッズ購入やシールを集める
楽しみ方は色々
中でも、見知らぬ提督たちと
同じ時間を共に過ごし、艦これについて語らう
というのは良い時間だなと思いました

なんか変な感じになってしまった

と、ともかく

また新たな楽しみを体験した貴重な回でした

以下参加された提督の方
ありがとうございました!!

7M様

つかさ様

超機動軍人様

showta様

名乗り出る方が続々

https://twitter.com/KurokiraraSakra/status/1461666059954823169

https://twitter.com/KurokiraraSakra/status/1461690353439109120

Zap_Callman様