【あ艦これ様】【艦これ】今年の艦これで忘れられない出来事って何?

http://akankore.doorblog.jp/archives/52672135.html

まだ2カ月弱ありますが、もうそんな季節ですね…

運営Twitter凍結事件、食材集め、よみずい、ベイ&浮き輪さん、onIce、2期移行、リアル秋刀魚祭りetc
2018年はそれ以前と比べても目白押しな事件イベントが多かったように思われます。
なもんで本当に人それぞれでしょうね
まだ冬イベやらJAZZが残ってますけどね!良い方向で記憶に残ってほしいものです。

忘れなれない出来事 管理人的にはただ一言で済みます

佐世保

【「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二〇一九】ガンビア・ベイ

べ、ベイ…おま…アメコミ調くっそかわいいな
ていうかこの浮き輪さんという敵なのか味方なのか分からない謎の存在が一緒にいても
何も思わんのかこの子は…??
怒ったベイは始めてみたかも 深海の記憶が甦るのかな?

まーでもこの二人、2018年の艦これの「顔」ですよね(異論は認める

それにしてもサラ姉に負けないほどの胸ポッケの膨らみと腰回り、立派な太ももを
もっているにも関わらずそっち方面はほとんど見ませんね…
その点まで阿武隈に似ているのは系譜なのか?

こんな絵がらでも描けるアキラネキの画力には脱帽です

砲雷撃戦!よーい!四十七戦目舞鶴 交通手段・宿など

現在、実は艦これJAZZよりも舞鶴砲雷撃が気になってしょうがないです

砲雷撃戦!よーい!
http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle/page2
砲雷撃戦!よーい!四十七戦目舞鶴サークル参加一覧
https://sdf-event.sakura.ne.jp/mform/cutfile/c_list_hgy47.php

今さらながら、2019年1月20日のビックサイトでの砲雷撃戦はまだサークル募集してるんですね
舞鶴砲雷撃戦の殺到は改めて異常

まず交通手段

東京から日帰りでも行けるみたいですが、これはあくまで計算上での事だと思います
東から新幹線で行く場合、京都で乗り換えるとして京都⇔舞鶴間の交通がちょっとかなり心配
特急まいづるは車両数が少ないようで、下手すると90分たちっぱ
平時であれば大丈夫でしょうが、新幹線で移動直後にこれはかなりキツイ気がします
バスもあるようですが、大量輸送に向いてないですし…

ましてや3連休中、さらに予想以上の参加者となると…怖すぎる

いっそ関東から夜行バスも考えましたが、時間かかりすぎるのと
今回はたらふく食って飲むのが主眼なので体調は万全にしておきたい
となると新幹線を軸に考えざるを得ないか…
あっ!その新幹線のチケットも早めに抑えないとか!!

宿について

イベントで腹がパンパン&ベロベロな状態で長躯帰宅はかなりしんどいと思いますので、
行く際には当日こそ宿を確保すべきだと考えます
ましてや真冬ですし
まー若かりし頃なら多少の無茶もできるでしょうが、もうその域は越えてしまったので…
舞鶴は温泉はなさそう?あっても上記のお腹の状態では入れないか…

舞鶴以外への観光

イベント翌日に帰るとた場合、どこかに立ち寄れないかを検討中
京都あたりかな 艦これに関連あるもの…というよりは時間的に京都観光か
うおー選択肢が結構あって悩むぅぅ

前夜祭について

上記は前回の情報ですが、これも出れるなら出たい!
って時間結構遅めですね(18:00~21:00)

やっぱり旅はあれこれ考える段階が一番楽しいですよね!

「艦これ」【JAZZとお酒と艦娘】申込完了

https://ticket.rakuten.co.jp/music/jazz/RTIKAAA

へ、へへ…申し込んでやったぜ…
これ結果発表が来週火曜11/13という〆切りから2日後には発表なのですね
席種は悩みましたが…どう転ぶか

ウェルカムドリンク以外にお酒は提供されるのかしら?いやそれはないな恐らく
ベロンベロンになった状態でイベント参加はさすがに…ということで運営側も考えるだろうし
まさかの缶飲料が配られたら笑うwww いや、艦娘麦酒ならOKです!(

ということで考えていたら酒が飲みたくなったので飲みながら書く 筆が進むぜグヘヘ

そういえばドレスコード云々の表記は注意事項になかったですね
一安心ともいえるし、逆に気にした方がいいのかな?とちょっと悩む

んー、いつものイベント以上に書くことがない…
あとは当落を俎上の鯉のごとく待つしかないなぁ

「艦これ」公式【JAZZとお酒と艦娘】先行抽選申込み、受付開始

ついに来ましたね

2018年12月28日(金)
【昼公演】 開場 12:00 開演 14:00
【夜公演】 開場 17:00 開演 19:00

2公演か まぁ予想通り ただ夜公演の開演が遅いのがちょっと… 翌日のコミケを考えると18時が良かったですが
てか開場から開演2時間もあるのか そんなにとってどうすんだ…?

【料金】
S席:9,800円(税込)
A席:8,800円(税込)
B席:8,300円(税込)

何と今回は氷祭りのように複数希望を出すことができないみたいで…
席種をどうするかが一番の悩みの種

なんとなくB>A>Sの順で少なくなっていくのかなと予想
正直今回は席種にこだわるよりとりあえず当てる!というのを主眼に置きたい のでAやBを混ぜるか
とはいえ
どうせいくならS席一択当たって砕けるのも提督の心意気?

んああああああああ!!!今持って結論出ず です

申込期限は【11月11日(日) 23:59】なのでお忘れなく!!!

【艦これ】近頃の艦これは異常(例:舞鶴 砲雷撃戦)

砲雷撃戦!よーい!
http://maekawasdf.wixsite.com/kancolle/page2
砲雷撃戦!よーい!四十七戦目舞鶴サークル参加一覧
https://sdf-event.sakura.ne.jp/mform/cutfile/c_list_hgy47.php
舞鶴鎮守府実行委員会
https://twitter.com/maichin_kankore
【艦これオンリー】
砲雷撃戦!よーい!四十七戦目舞鶴
https://twitter.com/mae_kawa/status/1059317312472309762

近頃の艦これは異常だと思います
リアルイベント系の予想をはるかに超える盛況ぶりのことですが

リアル秋刀魚祭り
予約&キャンセルしない率もそうですが、あれは公式なのでまだ分かります

舞鶴の砲雷撃戦は同人誌即売会
それがなぜ募集サークルがあっという間に〆切られ、
近隣のホテルがどんどん予約満了になっていくのか

この状況、説明ができない…
2期はじまって新規の人が増えたから?
あくまで私のまわりだけですが、新たに艦これ始めました!なんて人にあったことないです
昔運営が公表していたDAUも今ではぱったりで数字も不明
メディアミックス展開も止まってますし、そちらから入る人もないでしょうし
艦これアーケード?う~ん、ちょっと違う気がしますね

舞鶴砲雷撃が飯テロだってのはわかりますが、関東からだと交通費だけで
その分旨い料理が十分食えるはず なのになぜ提督たちは長躯遠征するのか
2月だとふつーに雪の写真でしたし、なんなら炬燵にでも入りながら
「みんな寒い中よくいくなー」と蜜柑でもほおばりながらレポを読んでいた方が楽ですよね

本当にこの活況、なんなんだ一体…

色んなイベントをかけずり回っているうちに提督たちが旅に出ることに躊躇しなくなったから?
でも絶対やめてっている人たちもいるし…もーわからんです!

 

 

ちなみに私自身ですが、ロー提督いど氏明日葉友婁氏が出るのを知り、いてもたってもいられず…

【艦これ アーケード】AM2研&C2機関によるスペシャルPV

ええーBGMが…この場面で「出撃」かぁ もちょっとアゲアゲなBGMだったらなぁ

この動画、修正後なのですが、修正前は
加賀さんが赤城型2番艦だったり蒼龍が飛龍型2番艦だったりとされていて、中々キてる間違いだったりしますwww
作った人艦これ知らない人でしょうねwww

まー加賀さんはそれでも良いと言うかもですが( これはどなたか描いてくれることに期待…!

【あ艦これ様】【艦これ】今年も2月10日に舞鶴砲雷撃戦が開催!食べ物目当てで参加していいの?

http://akankore.doorblog.jp/archives/52645538.html

「行きたい」と心の中で思ったならッ その時スデに行動は終わっているんだッ!

ってオイオイオイ 2月3連休かよ!!!
そのタイミングは微妙に駄目そう…その前後週辺りだろうなぁと勝手に思ってたらまさかのドンピシャ;;
決断できずモタモタしてたら主要な宿は取られてそうで完全に涙目
のたうちまわって憤死しそうです…

「艦これ」リアル鎮守府秋刀魚祭り <拡張開催>はどうなるのか

http://kancolle-sanmamatsuri.com/

世間では期間限定海域や師匠改二やカレンダーで持ち切り?ですが、
当方はこれが気になって仕方ありません

明日11月7日(水)が拡張開催初日となりますが、さて

判明している変更点は、時間とメニューですかね

○時間
平日:夕方の部(17:00〜) 夜の部(20:00〜)
土・日・祝日:昼の部(14:00~) 夕の部(17:00~) 夜の部(20:00~)

前はたしか2時間おきでしっけ?それが3時間になってますね あと平日の昼が無くなっている?
利用時間は100分と変わりなし
かなり余裕を持たせていますね
追加オーダーにも万全の態勢で対応できるということでしょうね

○メニュー
二式膳⇒強制で一式膳に変更になっていましたが、これも選べる 選べたはず(もう確かめるすべが…)

ではこれだけなのか?
…まぁ、しっかり予約を取った上でメニュー通りの提供ができない異常事態が解消、ということが一番なのでしょうが、
それだけなのかが

練度が上がりまくった店員さんや普通通りには収まらない運営のことですから
何か仕掛けてくるのではないかと睨んでいます そうであってほしい
こちらは残念な結果に終わったので
感想を聞くだけですが、こうワクワクしたいじゃないですか
最近まともに魚料理食ってないなぁ…

あとまだ物販購入権のチンチロはあるのか?w

行かれる方はぜひ楽しんできてください!!

【艦これ速報様】【艦これ】みんなは理想の提督像ってある?

http://kancolle.doorblog.jp/archives/54389274.html

コメ欄ざっと見て今村均なし

新海域や期間限定海域の発信があったにもかかわらず取り上げない艦これファンサイトがあるらしい(
さて
なんと素敵な話題でしょう…!ここはじっくりと行きたいですが眠いのでささっと

といっても難しいですよね何をもって「理想」とするのか
ぱっと思いついたのが、

1.困難な状況下でも作戦を遂行できる統率力と指揮能力
2.圧倒的生還率

ですかね…
えてして1と2は相関関係にあるともいえますが

うーんやっぱりヤン・ウェンリーや新城直衛を推したい…けど両者とも激戦多いからなぁ
話飛んじゃいますがニミッツ提督やスプルーアンス提督はちょっと調べたい

艦これの場合だと艦娘を指揮するわけだし…女の子?相手に指揮って考えただけで胃が痛くなりそう…
そう考えるとビリー提督やおっさん提督のようにある程度以上歳を取っていた方がよさそう
いやオカン提督だな!絶対に生還しなきゃと思わせられる

なんのこっちゃ?という方は弊サイト「提督これくしょん」へどうぞ!(ダイレクト